京都移り住み日記

京都移り住み日記

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Jonen

Jonen

お気に入りブログ

ワクワク×ドキドキ研… ぶんぶん55さん
FUCCI In Silico FUCCI In Silicoさん
MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2009.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも、シンガポールについてから80年代回帰が激しくなっているような気がする。


今日の頭の中のヘビーローテーションはありえないことに、
Elton John/ I guess that what they call it's bluesだって。
困ったもんです。

先日、 Great World Cityのフードコート で汗をかきながら Ban Mian なんぞ食べておりました。
まあ、フードコートにしてはお洒落でなかなかだななどと思っていると、なんと、掛ったのがこれ。



いやあ、なつかしかったなあ。曲全体からにじみ出る、ある種のばかばかしさ。うれしいですね。こんな曲をチョイスするやつが、シンガポールにいるだけでも奇跡に近いと感激してました。そしてついi tuneで購入して聞いています。

ついでにいうと、先日、パーティに呼ばれて、なんやら家のなかでディスコ状態で踊ってましたが、なんか、知らない曲が多いのでびっくりしてしまった。イギリスか、オーストラリアなのか、とりあえず非アメリカ系の英語ソングでした。世の中、まだまだ広いですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.26 00:11:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: