京都移り住み日記

京都移り住み日記

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Jonen

Jonen

お気に入りブログ

ワクワク×ドキドキ研… ぶんぶん55さん
FUCCI In Silico FUCCI In Silicoさん
MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
2020.07.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雨の日
目標対比5.5、今日はフィットネスへ。マシンを使うたびに消毒しなければならないのが面倒くさい。でもポストコロナの日々なのでしょうがないよね。

医師会の選挙があって、中川新会長が就任した。一部の話では、今までの横倉先生と同じようなやり方ができなくなるのではないかと困惑してるやにも聞く。他方、政策通で、堂々と議論すればよく安倍首相との関係で決まってしまうよりはよいのではないかという意見もある。

社会保障費をどうコントロールするかは国民的な議論が必要で(これはお題目だが)、どこか一つのステークホルダーが現状以上の待遇をゲットするのは難しい状況である。これに対して、全世代型社会保障推進検討会議が進めてきた75歳以上の一定所得の方に対する自己負担割合の20%への引き上げを問題視したり、オンライン診療についても規制緩和に対して見直しについて言及している。

これだけ見ると、この新型コロナのパンデミックを通り抜けてきた現状を前に、元に戻すよう提言しているように見える。財政状況も全く変わってしまった中で、コロナ後のあたらしい医療提供体制をどのように構築していくのか、変化を前提に議論してもらいたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.01 22:29:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: