LM2さん

今回は本当にお世話になりました。

教えていただいたブログなどで勉強していろいろ食べてみてまたお邪魔致します。

ありがとうございます。 (2013.07.07 08:56:04)

足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

三毛猫@ Re:■プレスカフェ 国会そば@国会議事堂前 で 『国会カレーそば』(09/17) リンクありがとうございます。カレーも食…
LM2 @ Re:近寄らず関わらぬに尽きる店(03/26) ┐(´д`)┌さんへ 感じ方は人それぞれです…
┐(´д`)┌@ 近寄らず関わらぬに尽きる店 店の前から飲食店とは思えぬ気分の悪くな…
オッティ@ Re[2]:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) LM2さんへ どもです。 なんだかんだ…
LM2 @ Re[1]:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) オッティさんへ おぉ、○ビノ○ラ○さんでし…
オッティ@ Re:■朝日庵@沼袋 で 『冷やしカレー麺(そば)』(07/25) LM2さま どもです。 思いついたら行く…
三毛猫@ Re:■シルビア 綾瀬店 で 『ミニ天丼と冷やし小そば定食』(07/27) いつもリンクありがとうございます。無駄…
LM2 @ Re[1]:■のじろう 十条店 で 『冷しお化けそば』(07/26) 三毛猫さんへ 私もどこかのタイミングで…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

谷塚駅周辺

(44)

竹ノ塚駅周辺

(188)

西新井駅周辺

(213)

大師前駅周辺

(113)

梅島駅周辺

(279)

五反野駅・小菅駅周辺

(66)

北千住駅周辺

(580)

牛田駅&京成関屋駅・堀切駅周辺

(91)

千住大橋駅周辺

(49)

北綾瀬駅周辺

(34)

綾瀬駅周辺

(168)

亀有駅周辺

(72)

六町駅周辺

(124)

青井駅周辺

(23)

見沼代親水公園駅・舎人駅・舎人公園駅周辺

(63)

谷在家駅周辺

(36)

西新井大師西駅周辺

(70)

江北駅・高野駅・扇大橋駅周辺

(62)

足立小台駅周辺

(11)

王子神谷駅周辺

(11)

八潮駅周辺

(7)

その他地域(北海道)

(27)

その他地域(東北)

(177)

その他地域(北関東(栃木県・群馬県・茨城県))

(127)

その他地域(埼玉県)

(219)

その他地域(千葉県)

(175)

その他地域(神奈川県)

(201)

その他地域(千代田区)

(390)

その他地域(中央区)

(382)

その他地域(港区)

(302)

その他地域(新宿区)

(348)

その他地域(台東区)

(632)

その他地域(文京区・墨田区・江東区)

(374)

その他地域(品川区・目黒区・大田区・世田谷区)

(235)

その他地域(渋谷区・中野区・杉並区)

(205)

その他地域(豊島区)

(241)

その他地域(北区・板橋区・練馬区)

(224)

その他地域(荒川区)

(308)

その他地域(葛飾区・江戸川区)

(174)

その他地域(多摩地区・島嶼)

(131)

その他地域(甲信越)

(113)

その他地域(東海・北陸)

(138)

その他地域(近畿)

(55)

その他地域(中国・四国・九州・沖縄)

(75)

まとめ

(90)

うどん等の麺類・そば粉使用品・そば屋の品

(136)

家そば・中食(出前・テイクアウト)

(49)

クイズ

(140)

備忘録

(120)

フリーページ

全般


青井1~6丁目の蕎麦屋


足立1~4丁目の蕎麦屋


綾瀬1~7丁目の蕎麦屋


伊興1~5丁目の蕎麦屋


伊興本町1~2丁目の蕎麦屋


入谷1~9丁目・入谷町の蕎麦屋


梅島1~3丁目の蕎麦屋


梅田1~7丁目の蕎麦屋


扇1~3丁目の蕎麦屋


大谷田1~5丁目の蕎麦屋


興野1~2丁目の蕎麦屋


小台1~2丁目の蕎麦屋


加賀1~2丁目の蕎麦屋


加平1~3丁目・北加平町の蕎麦屋


栗原1~4丁目の蕎麦屋


弘道1~2丁目の蕎麦屋


江北1~7丁目の蕎麦屋


古千谷1~2丁目の蕎麦屋


古千谷本町1~4丁目の蕎麦屋


佐野1~2丁目の蕎麦屋


皿沼1~3丁目の蕎麦屋


鹿浜1~8丁目の蕎麦屋


島根1~4丁目の蕎麦屋


新田1~3丁目の蕎麦屋


神明1~3丁目の蕎麦屋


神明南1~2丁目の蕎麦屋


関原1~3丁目の蕎麦屋


千住1~5丁目の蕎麦屋


千住曙町の蕎麦屋


千住旭町の蕎麦屋


千住東1~2丁目の蕎麦屋


千住大川町の蕎麦屋


千住河原町の蕎麦屋


千住寿町の蕎麦屋


千住桜木1~2丁目の蕎麦屋


千住関屋町の蕎麦屋


千住龍田町の蕎麦屋


千住中居町の蕎麦屋


千住仲町の蕎麦屋


千住橋戸町の蕎麦屋


千住緑町1~3丁目の蕎麦屋


千住宮元町・千住元町の蕎麦屋


千住柳町の蕎麦屋


竹の塚1~7丁目の蕎麦屋


辰沼1~2丁目の蕎麦屋


中央本町1~5丁目の蕎麦屋


椿1~2丁目の蕎麦屋


東和1~5丁目の蕎麦屋


舎人1~6丁目・舎人公園・舎人町の蕎麦屋


中川1~5丁目の蕎麦屋


西綾瀬1~4丁目の蕎麦屋


西新井1~7丁目の蕎麦屋


西新井栄町1~5丁目の蕎麦屋


西新井本町1~5丁目の蕎麦屋


西伊興1~4丁目の蕎麦屋


西伊興町の蕎麦屋


西加平1~2丁目の蕎麦屋


西竹の塚1~2丁目の蕎麦屋


西保木間1~4丁目の蕎麦屋


花畑1~8丁目の蕎麦屋


東綾瀬1~3丁目の蕎麦屋


東伊興1~4丁目の蕎麦屋


東保木間1~2丁目・東六月町の蕎麦屋


一ツ家1~4丁目の蕎麦屋


日ノ出町の蕎麦屋


平野1~3丁目の蕎麦屋


保木間1~5丁目の蕎麦屋


保塚町の蕎麦屋


堀之内1~2丁目の蕎麦屋


南花畑1~5丁目の蕎麦屋


宮城1~2丁目の蕎麦屋


六木1~4丁目の蕎麦屋


本木1~2丁目の蕎麦屋


本木北町・本木西町・本木東町・本木南町の蕎麦屋


谷在家1~3丁目の蕎麦屋


谷中1~5丁目の蕎麦屋


柳原1~2丁目の蕎麦屋


六月1~3丁目の蕎麦屋


六町1~4丁目の蕎麦屋


★足立区の路麺店★


★台東区の路麺店★


★千代田区の路麺店★


★新宿区の路麺店★


★荒川区の路麺店★


★中央区の路麺店★


★埼玉県の路麺店★


★葛飾区の路麺店★


★千葉県の路麺店★


★神奈川県の路麺店★


★港区の路麺店★


★豊島区の路麺店★


★北海道・東北の路麺店★


★北関東(栃木・群馬・茨城県)の路麺店★


★東京(多摩地区・島嶼)の路麺店★


★甲信越の路麺店★


★東海・北陸の路麺店★


★関西の路麺店★


★中国・四国・九州・沖縄の路麺店★


★富士そば★


★板橋区の路麺店★


★江東区の路麺店★


★渋谷区の路麺店★


★品川区の路麺店★


★墨田区の路麺店★


★北区の路麺店★


★江戸川区の路麺店★


★大田区の路麺店★


★杉並区の路麺店★


★文京区の路麺店★


★世田谷区の路麺店★


★ゆで太郎★


★小諸そば★


まとめページいろいろ


■■ 和食・日本食チェーン店 ■■


■■ ○○そばの○○そば ■■


■■ ホーム上の駅そば(1) ■■


■■ ホーム上の駅そば(2) ■■


■■ 安いカレーそば ■■


■■ 店名が「そば〇」 ■■


■■ 鉄道系駅そば(1) ■■


■■ 鉄道系駅そば(2) ■■


■■ 催事場でのそば ■■


■■ 手打ちの路麺 ■■


■■ 名物 駅そば ■■


■■ 階上の路麺店 ■■


■■ へぎそばの飲食履歴 ■■


■■ 喫茶店・カフェで そば ■■


■■ うどん専門店@足立区 ■■


■■ 現役の製麺所が営む路麺店 ■■


■■ 元祖○○/△△発祥のそば屋の料理 ■■


■■ 官公庁などの食堂でそば ■■


■■ 立食そばチェーン店の1号店・本店 ■■


■■ なんとなく珍しく感じる駅そば店 ■■


■■ ちょっと変わった店名のそば屋 ■■


■■ 肉そばと言えばこの店♪ ■■


■■ ご当地丼+ご当地そば ■■


■■ クイズ ■■


■■ 市場で食べたそば ■■


■■ ポテトそばの歴史と飲食履歴 ■■


■■ 「特集」「コレクション」のまとめ ■■


■■ 珍しい住所表記のそば屋 ■■


■■ そばを含む異種麺混合料理 ■■


■■ SA/PAや道の駅などでそば ■■


■■ コンビニ/スーパー/ディスカウントショップ 内でそば ■■


■■ 『信州そば』を謳う立ち食いそば屋 ■■


■■ お祭り・イベント会場などでそば ■■


■■ 持ち帰り弁当が主力の店で そば ■■


■■ アンテナショップ関連施設でそば ■■


■■ その他2 ■■


■■ そばと麺以外の食材とのコンボ料理 ■■


■■ 寿司屋で食べた そば ■■


■■ 和風中華 ■■


■■ チェーン店で公式の ”ちょい呑み” +そば ■■


■■ その他1 ■■


■■ オンリーワンそば屋 in 足立区 ■■


■■ ホテルや宿泊施設で食べたそば ■■


■■ 「新そば」イベント


東京都(足立区以外)で行った蕎麦屋         千代田区(178軒)


中央区(168軒)


港区(160軒)


新宿区(135軒)


文京区(57軒)


台東区(184軒)


墨田区(52軒)


江東区(70軒)


品川区(42軒)


目黒区(16軒)


大田区(44軒)


世田谷区(25軒)


渋谷区(63軒)


中野区(28軒)


杉並区(29軒)


豊島区(87軒)


北区(46軒)


荒川区(44軒)


板橋区(47軒)


練馬区(24軒)


葛飾区(58軒)


江戸川区(31軒)


多摩地方・島嶼(88軒)


関東(東京以外)・甲信地方で行った蕎麦屋      千葉県(116軒)


埼玉県(149軒)


神奈川県(155軒)


茨城県(39軒)


群馬県(22軒)


栃木県(47軒)


長野県(51軒)


山梨県(20軒)


北海道で行った蕎麦屋(24軒)


東北地方で行った蕎麦屋               青森県(34軒)


岩手県(24軒)


宮城県(21軒)


秋田県(11軒)


山形県(29軒)


福島県(28軒)


北陸地方で行った蕎麦屋               新潟県(25軒)


富山県(8軒)


石川県(6軒)


福井県(11軒)


東海地方で行った蕎麦屋               静岡県(58軒)


愛知県(27軒)


岐阜県(4軒)


三重県(4軒)


近畿地方で行った蕎麦屋               滋賀県(4軒)


京都府(6軒)


奈良県(2軒)


大阪府(21軒)


和歌山県(3軒)


兵庫県(14軒)


中国地方で行った蕎麦屋               岡山県(2軒)


鳥取県(6軒)


島根県(8軒)


広島県(2軒)


山口県(6軒)


四国地方で行った蕎麦屋               香川県(3軒)


徳島県(7軒)


愛媛県(4軒)


高知県(4軒)


九州地方・沖縄で行った蕎麦屋            福岡県(6軒)


佐賀県(6軒)


宮崎県(3軒)


大分県(2軒)


長崎県(2軒)


熊本県(3軒)


鹿児島県(7軒)


沖縄県(3軒)


よく行く店の訪問履歴


■ 富士そば 北千住店


■ 柏屋@北千住


■ 【閉店】そば政@南花畑


■ 藪重本店@梅島


■ 重吉@綾瀬


■ 尾張屋 本店・支店@浅草


■ 一由そば@日暮里・駒込


■ 弁天@浅草


■ 翁そば@浅草


■ ねぎどん@千束


■ 山田屋@三ノ輪


■ たまも@西新井(足立区島根)


■ 小松庵@大師前


■ よもだそば 各店


■ 雪国@梅島


■ かしやま@田端


■ 北千住駅構内店のそば


■ アリオ西新井 内


■ 角萬(竜泉・向島・梅田・本郷 他)


■ 一○そば@駒込


■ 曳舟そば@曳舟駅


■ 六文そば 系列


■ 文殊 & 元長


■ 天かめ 系列


■ 越後そば 関連


■ 笠置そば 系列


■ 吉そば


■ 山田うどん 関連


■ 三松 系列


■ そば助


■ 雑賀 系列


■ かのや 系列


■ かめや


■ なか卯


■ 味の里 系列


■ 梅もと 系列


■ やぶ忠@足立区梅田


■ 富士そば 綾瀬店


■ 丸政 系列


■ 長寿庵


■ 箱根そば本陣 各店


■ 「大むら」「大村」「大村庵」


■ 小諸そば 新越谷駅店


■ 十割蕎麦 嵯峨谷/さがたに


■ 高幡そば 高幡不動店


■ 足立区役所の食堂


■ 越後そば/凛や 北千住店


■ やぶ忠@足立区椿


■ そばの陣@西新井


■ 長寿庵@三ノ輪橋


■ 越後そば 東京店


■ 和泉@足立区東保木間


■ そば千@東神田


■ 峠の蕎麦@三ノ輪


■ なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。


【備忘録】気になる郷土料理の蕎麦


のっぺ汁そば@新潟/のっぺいうどん・そば@京都


会津の高遠そば(會津野 茂三郎@つきのわ駅・埼玉県)


のらぼう菜うどん・そば@小川町


【備忘録】※ 首都圏の気になる立ち食いそば屋


※ 海外の気になる立ち食いそば屋


関東・関西風のつゆが選べる店


※ 島の立ち食いそば


※ 北海道・東北の気になる立ち食いそば屋


※ 北関東の気になる立ち食いそば屋


※ 北陸の気になる立ち食いそば


※ 東海・甲信越地方の気になる立ち食いそば屋


※ 四国・中国・九州・沖縄の気になる立ち食いそば屋


※ 関西の気になる立ち食いそば屋


【備忘録】気になるそば&そば関連食品


(未食)気になるカレーそば


2013.07.01
XML
前首相も食べた路麺とはびっくり
  • 塚田そば店@直江津20130701.JPG

  • 【塚田そば店】  新潟県上越市東雲町1-1-6  紹介記事 紹介ブログ1 紹介ブログ2

    直江津駅南口から徒歩数分、関川沿いの道路にあり、列車からも電飾看板で場所が確認できる。
    地元民からは【つかそば】という名で親しまれている人気の路麺店。
    電飾看板にモットーの「安い、早い」が流れているが、控えめなのか、「うまい」の字は流れていない大笑い
    昨年12月に野田前総理が街頭演説の後に立ち寄って食事をしたそうで、色紙も飾られている。

    特徴のひとつに、中華麺にそば用の和風だしのつゆをかけた上越のB級グルメ『かけ中か』があること。
  • 塚田そば店@直江津のお品書き20130701.JPG

  • 塚田そば店@直江津の店内120130701.JPG

  • 塚田そば店@直江津の店内220130701.JPG


  • 塚田そば店@直江津の天ぷらそば120130701.JPG

  • 「塚田製麺」の麺箱に入った茹で麺。やや硬め。辛めでどちらかと言えば関東風のつゆ。
    確かに「うまい」と褒めるほどでもないが、さくっと食べられて満足感あり
  • 塚田そば店@直江津の天ぷらそば220130701.JPG

  • ごちそうさまでした~

    【関連ページ:和風中華そば】
      ■ 黄そば(きぃそば)!

    ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★


    直江津駅北口のロータリーに立ち食いそば屋がある。 2011年10月16日に訪問 して食べている。
  • 直江津庵@直江津駅120130701(入店せず).JPG


  • 店名が【謙信そば】から【直江津庵】に変わっていたびっくり
  • 直江津庵@直江津駅220130701(入店せず).JPG

  • JR東日本グループの【 トッキー 】の経営。  横の看板には【謙信そば】の表記が残っている。
  • 直江津庵@直江津駅320130701(入店せず).JPG


  • 直江津庵@直江津駅のお品書き20130701.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2016.04.19 03:34:26
    コメント(10) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ
    画像認証
    上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


    利用規約 に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


    Re:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    MONICA さん
    直江津、、、出張でしたか?
    横浜にも塚蕎麦あります!
    富士山盛り〜とか、、、
    (2013.07.04 16:21:16)

    Re[1]:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    LM2  さん
    MONICAさん
    >横浜にも塚蕎麦あります!
    >富士山盛り〜とか、、、
    -----
    それ、味奈登庵ですね。私も宿題店で、まだ行ってないけど。
    http://www.minatoan.com/
    富士山もりとかのデカ盛りはちょっと関心がなくなりました。
    わんこそばは盛岡で131杯食べたんですけどねぇ(笑)
    http://p.tl/_DSj
    (2013.07.04 17:52:46)

    Re:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    秀五郎 さん
    初めて投稿させて頂きます。楽しく拝見させて頂き、また首都圏の路麺やおそばなど正直、参考にさせて頂いております。いつもありがとうございます。
    まさかこのブログで故郷上越市の立ち食いそばが2度も掲載されるとはとても光栄で、感激しております。
    直江津に住んでいたわけではないので、塚田そばはまだ未食なのですが、帰省したときいつか食べたいと思っています。直江津駅のそばは昔は駅中にあって中高せいのころよく食べてその頃から『立ち食いそば』は
    大好きでした。ともかく掲載感謝致します。
    毎日のブログ掲載は大変ですよね。ですがこれからも楽しみに拝見していきたく思っております。 (2013.07.05 10:17:06)

    Re[1]:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    LM2  さん
    MONICAさん
    >横浜にも塚蕎麦あります!
    >富士山盛り〜とか、、、

    -----
    あっ、見つかりました! 横浜で味奈登庵のほかに富士山もりの店があるとは知りませんでした(@_@。
    http://ameblo.jp/kuishinbou33/entry-11538858067.html
    (2013.07.05 14:05:35)

    Re[1]:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    LM2  さん
    秀五郎さん
    -----
    素敵なコメント、ありがとうございます。
    励みになります♪ 鉄道旅の時は途中下車して立ち寄りますよぉ~(笑)
    (2013.07.05 14:09:20)

    Re:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    シュウゴロ(改名しました) さん
    遅くなって申し訳ありません。
    正直ブログにコメントを投稿するのは人生初でした。

    でもコメントありがとうございます。本当に感激です。そして投稿して良かったと思っています。感謝しています。

    私もまた直江津駅そば(中高生の時はかけそばばかりでしたが…)や塚田そば食べたいと思います。

    ですが、それだけではなくいつもLM2さんのブログ楽しみです。今は川崎に住んでいて、足立区の立ち食いそばは意識してから(ひょっとするとこれまで一度も)食べていないのでこの夏は食べに行こうと思案をめぐらせて胸を膨らませています。
    その時などまたどこかの記事でお邪魔させてください。

    『故郷のそばの記事』と『投稿は楽しいもの』と教えていただきありがとうございました。

    初めてとはいえ堅苦しい投稿でなんだか…ごめんなさい。でもまた宜しくお願いします。 (2013.07.06 19:59:16)

    Re[1]:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    soba さん
    シュウゴロ(改名しました)さん

    川崎ですか
    立ち食いそばの宝庫 奇跡の町ですね
    海岸から北西部まで、点々と立ち食いそばが存在する
    こんな町はありません

    どうぞ、探して楽しんでください

    かずみ 川崎 久地
    高田うどん 川崎
    越後そば 川崎
    若葉 矢向
    大年 鹿島田
    山七 新丸子
    角あき 稲田堤
    ベルハウス 高津
    一休 矢野口 ここは稲城市か(笑)

    まだまだありますね (笑)

    (2013.07.06 20:40:22)

    Re[1]:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    LM2  さん
    シュウゴロ(改名しました)さん
    -----
    そうそう、sobaさんが書かれたように良い店たくさんありますよ。
    ケビンさんのブログとマップも参考にしてみてください。
    http://kevin99.cocolog-nifty.com/mydiet/
    http://kevin99.cocolog-nifty.com/mydiet/bike-no-soba-michi.html
    (2013.07.07 03:47:06)

    Re:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    シュウゴロ さん
    sobaさん

    はじめまして。というか、びっくりです。お名前はLM2さんのこのブログなどでもぞんじておりましたが、このような投稿にご丁寧にご教授くださり、またまた大感謝です。本当にありがとうございます。

    川崎もまだ食べていないところはたくさんあるので、教えていただいたお店などまずはいろいろ食べて勉強します。

    まずは簡単ですが御礼申し上げます。

    (LM2さん ブログ利用させていただきました。ありがとうございます。) (2013.07.07 08:54:20)

    Re:■塚田そば店@直江津 で 『天ぷらそば』(07/01)  
    シュウゴロ さん

    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: