メタボと一緒にロコモ対策

メタボと一緒にロコモ対策

2015.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業でロコモティブシンドロームが取り上げられました。

広陵町役場
635-8515 奈良県北葛城郡広陵町大字南郷583番地1  TEL0745-55-1001  FAX0745-55-1009 
http://www.town.koryo.nara.jp/

新着情報 2015年10月23日
広陵町×畿央大学「KAGUYAプロジェクト」を開始します!
文部科学省補助事業「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」
「KAGUYAプロジェクト」始動開始報道発表
http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=1602

畿央大学シニアキャンパス開催!
~ロコモと認知症の意外な関係~
畿央大学の教員、学生チーム、行政、住民ボランティアチームが協働して地域のシニア世代の方々の健康づくりを応援するイベント

日時:2015年12月6日(日) 午前9時30分~正午場所:畿央大学

内容(2部制)
(1)9:30~10:30 (2)10:40~11:40
ロコモティブシンドローム予防ミニ講座
ロコモ度チェックコーナー
認知症カフェ(ミニ講義・介護相談コーナー)
KEEPお手軽運動教室(11:45~12:00)

対象者:シニア世代の方 
参加費:無料
申込・問合せ:635-0832 広陵町馬見中4丁目2番2号
畿央大学企画部シニアキャンパス係 
TEL54-1601  FAX54-1600






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.26 19:35:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: