2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!今日は大切なお客様が来るので、久しぶりにお料理をしました。普段はお友達と出かける以外3食ほぼ自炊なのですが、料理とはおこがましくていえないようなシンプルな素食。毎日3食なので時間がかからず、栄養のバランスを整え、ボリュームがある(笑)ことがポイントなので、今の季節は大鍋料理がほとんど。で、気分的にたまにはエスニックフードが食べたくなる!最近おうちでまったりがが心地よい私としては、美味しいお店探して行くより、作っちゃったほうが早いし。ということで、今日のおもてなしは独断と偏見で、エスニックフード中心に。お客様方に材料を聞かれたのでここに記しておこう。まずはめちゃめちゃ食べたくてしょうがなかった、「ベトナム風生春巻き(ゴイクーン)」。簡単なんだけど、ちょっと手間がかかるんだよね。。。だからお店では高いのかな?◎グリーンレタス・香菜(青ねぎ、白髪ねぎ、三つ葉)・大葉・剥きエビ・スウィートチリ次は有元葉子さんの「玄米」という本に載っていてめっちゃ作りたかったもの。って、初めて作るんかいっ!大切なお客さまなのに、初めて作る料理を出すめっちゃチャレンジャーな私。でも大好評でみんなめっちゃおかわりしてました。こちらもヴェトナム料理だそうです。「玄米ナッツゴハン」◎玄米・ピーナッツ(生&皮付き)桜海老・にんにく・赤唐辛子・香菜・揚げ油(生ピーナッツ・エビ・にんにくを素揚げする為)・天然塩・粗引き胡椒ここからのメニューは、うちの近所で買える、毎日新鮮な無農薬野菜を売りにくるおばちゃんから購入た野菜を使った、普段の素食シリーズ。「ほうれん草とチーズのサラダ・バルサミコ風味」◎新鮮なほうれん草・アーモンド入りチーズ・レッドオニオン・トマト・オリーブオイル・バルサミコ酢・粗引き胡椒・「小松菜とおじゃこの温野菜サラダ・ゴマ味噌だれ風味」◎新鮮な小松菜・おじゃこ・あわせ味噌・みりん・すりゴマ(黒)夜中の3時頃、人参の千切りの為包丁の音をマンションに響き渡らせていた迷惑な私。。。でもそのおかげで味がしみて美味しかった~。よく作り方を良く聞かれるサラダです。簡単ですが、味をしみさせるので一晩時間が必要。「にんじんサラダ」◎人参・レーズン・松の実(今日は食感の似ているカシューナッツ)・オリーブオイル・バルサミコ酢・天然塩この野菜シリーズはシンプルなんですけど、どれも素材のよさがわかる品。皆さんお野菜の天然の甘み・味に感激していました。(野菜のおばちゃん、やったね)後はお口休めに、◎カリッカリのバケット&オリーブオイル・オーガニックの苺ジャム作るのに2時間しかなかったので、作れなかったもの。。。残念。タピオカデザートを作りたかったんだけど。。3時という微妙な時間でしたが、どれもボールいっぱいに作ったのですが、野菜中心で軽いのでどんどん召し上がってくださいました♪「美味しい! 美味しい!」といっていただけると、つくりがいもあるってものです。私の大好きな紫のお花をたくさんと、美味しいフルーツロールケーキの差し入れもいただいて、めちゃハッピー♪楽しいおしゃべりとちょっとつまめる食事があれば、それだけでハッピー素敵なひと時をありがとうございます
2007.01.30
コメント(2)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!☆アンジェラ流インテリア提案☆2月は「アンティークチェアー・フェアー」お気に入りの椅子を並べて、雑貨のおしゃべりに耳を澄ますわたしがアンティークの椅子の魅力に取り付かれたのは、実はアンジェラがオープンしてから。それまで、パソコンに一日中座って夜中まで仕事をしている生活を送っていた為、パソコンと相性の良い、機能重視のモダンなデザインばかり。アンティークの椅子をお店で扱うようになってから、一体いくつの椅子たちに出会ったことでしょう。今ではすっかり、その魔力にはまってしまいました。遠く離れたヨーロッパでこの子達はどんな素敵な年月を重ねてきたのかしら?1930年代イギリスのアンティークチェアー。フランスの蚤の市で出会ったわんぱく少年が座っていたであろうスクールチェアー。程よい錆び具合のアイアンの白いチェアー。わたしが見つけた出したときに、同行の他のバイヤー達が思わず声をあげた、なかなか素敵な木の朽ちかたをしている、オレンジ色のパイプの足と、古い木のチェアー。年月を重ねてしか出すことが出来ない味わい深さが愛おしく、それぞれの椅子たちの重ねてきストーリーについ想像力を膨らませてしまいます。置いてあるだけで存在感抜群の椅子たちは、もちろん座りごこちも穏やか。ディスプレイ台としても様になります。アンジェラでは、イギリスの1930年代のアンティークチェアー。珍しいオーク素材のどっしりとしたチャーチ チェアー(かなりレアです)。今ではなかなか手にはいら無くなったクロスカット(十字架のくりぬき)のチャーチ チェアー(やっと見つけた3脚。最近出回っているものに、普通のチャーチチェアーに十字架を日本でくりぬいて売っているインチキ・チャーチチェアーもありますのでご注意を!)フランスの蚤の市で出会ったグリーンのパイプがキュートなスクールチェアー。花台にもなる愛らしいチャイルドチェアー。などなど、皆さんからリクエストの多い椅子たちを見つけ出して集めてみました。 是非お気に入りの一脚を探しに、アンジェラに遊びにきませんか?ちなみにわたしの楽しみ方をご紹介すると。。。1DKの自宅にある二脚の椅子たちは、深夜遅く帰ってくるわたしをほっこり包み込んでくれます。照明を落としキャンドルを灯し、お香を焚きます。木の温もりを感じながら椅子に座り、温かい飲み物を抱えてゆっくりと飲む。すると、わずか数分だけでもとても癒され、エネルギーが充足してきます。(手始めにこんな小さなチャイルドチェアーからいかが?)アンティークチェアー初心者の方、また楽しみ方がわからない方お気軽に遊びに来てくださいね。楽しみ方は千差万別。それぞれのライフスタイルに合った楽しみ方をあさみがアドバイスさせていただきますよ~。
2007.01.29
コメント(4)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!アンジェラ LOHAS Cafe 日曜日担当のyohachiさん、お忙しいこともあって毎週来て頂けるのも明日が最後になってしまいました美味しいケーキが毎週切り売りで食べれなくなるのは本当に残念。(注文すれば1本焼いていただけるのですが、どうしてもいくつも種類が食べたいからね。)一度食べると、皆さんやみつき。わたしもyohachiさんのお人柄があらわれている、優しい味が大好き♪でも悲しむことなかれ!!2月、3月はスポットイベントのような形で、第2日曜日に来てくださいます!2/11(日)3/11(日)ですよ~明日はどんなケーキかな?わたしは、3種類全部食べちゃうかも知れませんまだこの美味しさを知らない人がいたら、損損!是非あしたアンジェラに遊びに来てね~♪
2007.01.27
コメント(2)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!明日のアンジェラ LOHAS Cafeのメニューが、金曜カフェ担当のショパンさんから届きました~明日も遊びに来てね♪アンジェラ LOHAS Cafe ― by CHOPIN MENU☆ 珈 琲 いざ鎌倉ブレンド 350円有機栽培コロンビア・ブラジル・ガテマラ、飲むとやる気が出て来る珈琲 ☆ 紅 茶 マカイバリ茶園ダージリン 350円 春摘の有機栽培葉、深い味わいとコク、飲み口はマイルドでクセのない味☆トーストA (サン・ダルフォーストロベリージャム添え)300円大麦食パン・・・大麦の入った健康志向の耳まで美味しい食パン天然酵母ライ麦食パン・・・モチモチとしたおいしさ、健康を気遣う人のためのヘルシーパン☆トーストB (サン・ダルフォーストロベリージャム添え)300円チーズブレッド・・・柔らかくてチーズたっぷり、小さめの食パン まめ蒸しパン・・・中華まんのような食感、天然酵母使用の蒸しパン☆ケーキA (生クリーム添え) 400円シナモンシフォンケーキ・・・ふわふわの口当たりとシナモンの香りがきいてるさわやかケーキアップルタルトケーキ・・・紅玉りんごを使ったサクッとしたタルト ☆ケーキB (生クリーム添え) 400円抹茶シフォンケーキ・・・ふわふわの口当たりと抹茶の香りがきいてるさわやかケーキアップルタルトケーキ・・・紅玉りんごを使ったサクッとしたタルト トースト・ドリンクセット 550円ケーキ・ドリンク セット 650円 今日は朝から京都で行われたグリーン・雑貨の展示会に、fin-w27さんの素敵な車で連れて行っていただきました~。わたしは車が大好き自分で運転するのも大好きですが、他の人の運転でも、車に乗ってどこかに行くのが好き。なので、会場につくまでドライブ気分。(って、私が勝手にそう思っているだけで、だいたいやね~、先輩に運転させるなんて、ずうずうしいわ~!うっ、いつもやん。。。ごめんちゃい)京都パルスプラザにて行われている「大原ビックフェスティバル」へ到着。大原種苗というところが主催する主にお花屋さんの用品・雑貨の展示会だったのですが、可愛い雑貨などもありました。今回スケジュールがあわず2月のギフトショーにも行けないので、とりあえず春夏の傾向を拝見。ジャンルがちがっても、大体全体の予想がつくから。途中ばったりHanako柴田さんに会い、合流。そして豊中の仕入先をご紹介いただけるということで、そのまま京都から豊中へドライブ!昼間の高速はなんだか遠足気分♪伊丹空港へ向かう、間近に迫る飛行機もたくさん見ちゃった!わお(って、またもや大先輩に運転させているずうずうしい私。だって、だって。。。甘えちゃうもん)到着した現金問屋の倉庫でうっかりはまり、でも所持金1万円(ガーン)。しかし、運転もできるマリアさまが助けてくださいました。ありがとう、神様、マリア様。それにしても。Hanakoさんよりかさばるものばっか買って、車の荷台を占領した私って、一体、どこまで。。。。。。(Hanako姉さん笑ってたわ~。かさばるもんばっかりやな~って。汗)そういえば、柏村さんにも、ボルボだから乗るな。。。とか思って、ランチで釣ってものすごい大きくて思い什器をホームセンターから家まで運んでもらったことが。。。(「いつでも言ってや~」、といつも優しいfin-W27姉さん)いつもいつも、ごめんやで~、Hanako姉さん、fin-W27姉さん。そして極めつけは、荷物を運ばせるどころに留まらず、一緒に食事する際にいつも「それで足りるの~?????」と普通の人並みの食事じゃ足りないあさみに、要らない心配までいつもさせてしまって。今度から食事に行く前に何か食べてから行きます(笑)。二人のカリスマ作家さんに、こんなことさせてるなんて、お二人のファンの方に知られたら石投げられそう。。。ごめんなさーい!というわけで(何が?)、週末に向けて商品続々入ります。フランスからのブロカント雑貨も届きましたよ~倉庫にも商品が待ち受けてます。・・・はい。ワタシ、コレカラ、タクサン、ハタラクアルヨ。。。がんばれ~、あさみ。。。お楽しみね(汗)
2007.01.25
コメント(10)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!いつも美味しいコーヒーを入れるのに欠かせない、アンジェラオリジナルキッチン。古木の1枚板にIHが埋め込まれています。わお~明日でアンジェラの親会社である「リライフコーポレーション」は10歳のバースデイを迎えます。そして、新しいBABYが生まれます。「(株)リライフ エコ ソリューションズ」どんな会社かってというと、いろいろな可能性を秘めた会社なのですが、簡単に言うと私たちが現代生活を営む上でいまや欠かせない「エネルギー」や、みなさんの身近な生活が便利で、かつ(ここが重要)環境にも優しいご提案を行っていく会社です。あさみのブログタイトルでもある「LOHAS」とは、簡単に言うと、からだにも地球環境にも良いことを、できるところから始めて持続させ、かつお洒落であることなんですけれど、アンジェラがお洒落部門担当だとすると(ものすごい乱暴だけれど。苦笑)、リライフエコソリューションズは、環境部門担当って感じかしら。今年の冬はものすごく暖かいですよね。やばいですよね。これは。わたしは、寒いのが大嫌いで、南国に移住したいという夢があるのですが(でも占いによると、南は方位が最悪の地で、北がベストだそう。。。ガーン。ということはやっぱり東のL.Aがベストかしら?)、寒くなければいけない時期に暖かいというのは、個人の趣味はさておいて異常だと思うし、地球の警告だとおもうのです。みんなそう思っていても、頭ではわかっていても、他人事や、遠い未来のような気がして、なかなか行動には移せない、というのが実情。でも、ほんと~~~に身近な大問題なんです(いきなり超まじめでごめんあそばせ)地球温暖化防止の鍵を握る、CO2(二酸化炭素)対策には、これから7年が勝負だそうです。(真剣に!!!!!)消費者はこれから、安いから、格好いいから、というだけで商品をチョイスするのではなく、その商品の背景や、それを購入することによって活動を支援することになる、という内容で商品を選ぶべきだと強く思うのです。例えばハリウッドスターの間で、アカデミー賞などの華やかな場にリムジンに変わり、ハイブリッドカーで登場することが話題になっています。レオナルド・ディカプリオや、キャメロン・ディアスも環境問題に真剣に取り組んでいて、多くの活動を行っています。彼らもハイブリッドカー「プリウス」が愛車で人気の火付け役だとか。ディカプリオ様の「レオナルドディカプリオのエコサイト」はお勧め。(左上のオレンジ色「GLOBAL WARNING」をクリックすると、ディカプリオがナレーションする、環境問題メッセージのショートムービーが観れます。)私たちができることってなんだろう。。。と考えたときに身近なことでは、ちょっと高いけれどオーガニックの野菜やフェアトレードの商品、環境を考えた商品を購入する(購入することによってその企業や団体を支援することになる。自分で商品を作ることや活動が出来なくても)、また商品を買い換えるときに省エネ商品にしてみるとか。こんなことでも良いわけです。出来ることから、がLOHASですから。無理せずに。わたしも身近で行っているのは電気を使わないときは消して節約する、とかですね。今回、環境部門チーム・「リライフ エコ ソリューションズ」は、明日の誕生をお祝いして、関西電力主催のエコイベントに協賛し、参加することになりました。「オール電化体感イベント はぴeライフフェア」日時 : 2月3日(土)・4日(日) 10am~4pm場所 : 高槻市中川町1-9 「アンジェルデ・マリアージュ」このイベントでは、地球環境に優しいオール電化の体験ができちゃいます!!お子さんも楽しめる駄菓子抽選会や、IH体験グルメコーナーもあるそうです!今回リライフブースでは、新会社設立のお祝いとして大きな特典をご用意。IHクッキングヒーター → 50%OFF!などなど、いろいろご用意してマス♪エネルギーや地球環境について考えるきっかけになるかもしれません。もしお時間があれば、是非ご参加くださいねで「エコ & お洒落」 のご提案だったらアンジェラにお任せあれ!お洒落で環境問題にも対応した、アンジェラオリジナル・エコキッチンとかご提案できますよ~!アンジェラ共々、環境部門「リライフ エコ ソリューションズ」宜しくね
2007.01.23
コメント(10)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!と~っても気まぐれだというヴェネチアンガラス職人さん。(輸入代理店のお兄さんが泣いていました。。。イタリア人の気まぐれさに。)でも彼らの作るものは、やるときゃやるよ、ってなかんじで、さすがにお見事!職人のなせる技。惚れ惚れするようなガラスの細工にもううっとり。。。じ~~~っと長い間眺めていても、全く飽きないから不思議です。こちらのブルーのタイプは、リビングなどにぴったり。お値段は 55,000円(コード別売:3150円) と少々張りますが、一生モノ。(でも良く考えると、カタログで買うような、ナ○ヨナル、とかのランプは、味気ないものとかでも結構良いお値段するので、そう考えると全然高くないですね。)高価なランプシェードたちですが、皆さん。こちらがびっくりするほど、即決であっさりお買い上げいただきます。新築を建てられる方や、リフォームされた方、また、インテリアに関心が高い方たちは特に。あまりの決断の速さにこちらが慌てるとお客様いわく、「インスピレーションで、ぴぴぴときました」と。確かにその通りですよね。私も直感で選びますから。廊下などにこの小ぶりのタイプを色違いで3個ほどつけられている方もいます。お値段は ランプシェード 15,750円(コード別売:3150円) とお手ごろ。段違いで飾ってみると宝石箱のようイタリアより、続々入荷予定です。一度ご覧あれ
2007.01.22
コメント(6)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!今日もたくさんのお客様が遊びに来て下さってHAPPYな余韻に浸るわたくしです。今日、おなじみ日曜日に美味しい焼き菓子と幸せを皆さんに提供してくださるyohachiさんに特別オーダーでスペシャル・スィーツメニューが出来上がり。名づけて、「甘い物好きに贈る、よくばり3種盛 HAPPY ケーキプレート」 1000円コレはすごい!甘党だとおっしゃるKさんによるスペシャルオーダーでしたが、ランチの替わりにたっぷり食べたいということで、アンジェラカフェで持っている一番大きいお皿で作られましたうーん、わたしにもいつか作ってくださいね♪ yohachiさん
2007.01.21
コメント(2)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!アンジェラでは明日から、ライティングや照明のご提案特集がはじまります皆様よりお問い合わせなどいただいておりました、人気のヴェネチアンガラスの職人さんが創る1点物のランプ、いよいよお披露目です先ほどセッティング終了しましたが、うっとりするほど綺麗。。。なんともいえない手作りの温かみが光からこぼれて、ヴェネチアンガラスの美しいランプ集団、まるで銀河系のようで(!?)圧巻です!ステンドとあわせてランプをご覧になりたいというお客様からのお問い合わせが多かったのですが、たいへんお待たせいたしました!!ステンドも、毎日お嫁にいっているものの、まだまだ素敵なモノご用意しておりますステンドもアンティークなのでそうですが、ランプも気まぐれなイタリアの職人さんの手作りということで、次の入荷までお時間いただくことになるかもしれませんので、是非お気に入りを見つけたらチャンスですよ~!タッチの差で他にお嫁に行かないように、是非ゲットですよ~!直感でピピピときたものは間違いないですから、ね。不安だったらご相談ください~。素敵な子達の可愛がり方、アドバイスさせていただきます人のご縁も、モノとのご縁も、すべて一期一会皆さんと、ワクワクするお気に入りのモノとのお引き合わせが明日もできますように。。。
2007.01.20
コメント(2)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!今日からアンジェラの金曜日のLOHASカフェ、オープンしました!!今日は10:30からお客様がたくさんお見えになって、アンジェラも、LOHASカフェもお昼過ぎにたくさーんの人で大賑わいみなさん遊びに来て下さってありがとうございます♪常連さんもたくさん遊びに来てくださったのですが、茨木や、枚方からの新しいアンジェラのお仲間も増えましたありがとう!!そして今日はアンジェラを気に入ってくださって年末よりマンションの全面リフォームをご検討くださっているお客様との打合せで、社長、Mマネージャーの商談に同席。素敵なプランにわっくわくアンジェラを気に入ってくださったのですが、内装は「和」がメイン。「こ洒落たサザエさんのおうち」がテーマ。一年の半分以上は海外勤務の外資系のキャリアウーマンだったご依頼主のご希望は「モダンな和」。やっぱり日本人が行き着くところはここでしょうかね。特にいろんな国を見られた方は、そうおっしゃる方が多いかも。週に数回、10人以上お客様がいらっしゃってパーティーを行うというH様も大満足された素敵な空間プラン、私も次の展開が楽しみです♪わたしにはインテリアコーディネートをご依頼いただいているのですが、世界中のどの国のテイストも個性があってそれぞれ大好きなので、「和」の空間についてイメージングすると、想像力が膨らんでワクワクしちゃってます。うふふ。アンジェラではアンジェラ風以外にも、いろんな国のテイストのご提案、させていただいております。こんなの出来る?なんていうご相談も承っています店舗などのインテリアコーディネート・内装も是非ご相談くださいね~。
2007.01.19
コメント(4)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!みなさんによくいただくお言葉が「あさみさん、パワフルよね~! 次から次へといろんなことしてはるし~、ほんと感心するわ」コレは前の会社でも「弱弱しそうに見えてタフだな~」とよく言われてました。自分では、パワフルなのかどうかはわかりませんが、確かに根性はあるかも。基本的に超プラス思考だし(ただの能天気なおバカかも。。。)、何でも楽しんじゃうし、「何とかなる!」がポリシーだし、普通の人が嫌気がさして悲鳴をあげるような、地道なこつこつやらないといけないようなこと、案外苦にならずにできる性格でもあるからかな。でも無理しすぎて、病気になっちゃったりするんですよね、手を抜けないから。。。(反省)能力がない部分は、努力を積んで補える、と信じているわたしの。。。そんな気力を(そう、気力とモチベーションが大切ですよね)バックアップしているのが、わたしの場合なんといっても「食べ物&食事」。「食べなかったら、何も出来ない! ちゃんと食え!!!」が我が家のポリシーだったので、食事が大切だということは口がすっぱくなるほど言われていました。特に父親に!!プライベートをも削って仕事に捧げた生活をしばらくしてますが(仕事が趣味?)、何年か前に食生活が偏って体調を崩しました。で、食生活が大切だということを身をもって痛切に感じ、今は一人暮らしですが、ほぼ自炊です。基本的に3食。これが出来なかったら、からだをまた壊してると思います。ほんと。皆さんに3食自炊です!と言うと「良くそんなことできるね~!!!」とまたまた言われるのですが、もちろん手抜きをしてるから可能なんですよ休みの日にまとめて作ったりして冷凍したり、今の時期は大鍋でスープを大量に作って、野菜や具ををつけたして、一品で栄養がたっぷりの食事をいただいています。そんなわたしの手抜き(!)を支えてくれる一番の強力な助っ人が「IHクッキングヒーター」君。そう。思えば、一人暮らしをはじめるときに、家探しで絶対にはずせなかったのがキッチンと冷蔵庫。(っていっても、あまりにも部屋探しする時間がなくて2件しか見れなかったんですけどね)今のお部屋は、キッチンを見て即決でしたなにしろ一人暮らし用の部屋なのに、キッチンがファミリー用のものが付いてるんですもの♪マンションの外見は古いんですけど、内装は3年ほど前に改装したばっかということで、キッチンなどもそのときの一番いいものがはいっているそうで。たとえ4畳半の部屋だとしても大きな冷蔵庫は買いたかったし、とにかくワンルーム用のキッチンはイヤだったわたしには、一人暮らし用のお部屋にIHがついているだなんて夢のようでした。色々作れるぞ!!とウキウキしたものの。。。。。実際は忙しすぎて凝った料理を色々作れたのは数回です(反省)。でも忙しい中でちゃんと自炊が続けられているほど助けられているんです、IH君に。なにしろ、すぐにお湯が沸く、煮炊きが早い、フラットなので掃除が簡単で、火を使わないときは台になる!!!優れもの過ぎてびっくりそして思ったより電気代がかからないみたい♪そんなわたしの相棒・IH君は、今日も文句も言わずせっせと忙しい私に付き合ってくれています。ありがとう!IH君♪
2007.01.18
コメント(6)

いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!ライフスタイルって人それぞれ、たくさんの形がありますよね。わたしは20歳の頃から、衣・食・住(わたし的には&遊も。全部ジャン。笑)を毎日を楽しく、快適に生活できるツールとして提案していくことを仕事にしたい!!!と思っていました。で、現在にいたっています。10月からアンジェラのイベントスペース内で毎週曜日代わりでにオープンした「アンジェラ LOHAS CAFE」。コンセプトは、「アンジェラの癒しの空間を贅沢に、ゆったりと、楽しんでいただきながら、からだにも環境にも優しい軽食でくつろいでいただこう」。現在は日曜日に、美味しい焼き菓子と美味しいコーヒーを食べさせてくれる、「yohachi」さんが担当。ところで。お風呂掃除のスポンジにもいちいちこだわっちゃう、私の審査を無事通り(笑)、金曜日の新しいカフェ担当の方が決定しましたお名前は「CHOPIN ショパン」さん。近い将来、ご自分の喫茶店を持ちたい!ということで現在物件を探されている最中。今回アンジェラでは短期間ではありますが、お店が見つかるまでアンジェラの空間を使って、こだわりのオーガニック・コーヒーと、無添加の美味しいパンを皆さんにもっともっと広めたい!!というご希望があり、急ではありますが、今週の金曜日からスタートすることになりました。ケータリング方式での出店なのですが、気になるメニューは。。。(飲み物)○オーガニック・コーヒー 350円○オーガニック紅茶 350円(軽食)○トースト A(天然酵母食パン・本日のプチパン)○トースト B(本日の食パン・本日のプチパン)○ケーキ A(シフォンケーキ・本日のケーキ)○ケーキ A(シフォンケーキ・本日のパウンド)ドリンクと軽食のセットだと100円引きです。今回担当の山田さんの作られたメニュー表には、こだわりのパンやケーキ、コーヒーをチョイスされた細やかなメニューの説明書きが添えてあり、読むだけでもよだれが。。。。おっと、失礼是非一度いらしてくださいね~♪(ちなみにパンは4つのお店からチョイスされているそうです。試食させていただきましたがとおっても美味しかったです)そして、お知らせがあります。今まで日曜日に美味しい焼き菓子を提供してくださったyohachiさん。ご自分の焼き菓子販売がお忙しくなったこともあり(全国のホテルやデパート、個人さんの注文を受けて発送)、2月から月に1度の出店となりました。2月、3月は第二日曜日のみのオープンです。4月以降はスケジュールにあわせて決定次第、ご連絡いたしますね~。それでは引き続き、からだにも地球環境にも優しい「アンジェラ LOHAS Cafe」をごひいきに
2007.01.16
コメント(10)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!これ食べてみたい!最近TVを見ていなくて、社長のブログや知り合いの方のブログで納豆が大変なことになっていることを知りました。納豆がスーパーから消えたということなのですね!!!さっき近所のスーパーを覗いたら、ほんとに売ってませんでした~♪びっくり!恐るべし、「あるある大辞典」の影響力。。。ちなみにわたしはご存知の通り、納豆ヘビーユーザー。大粒が好き納豆は、朝はどんぶりゴハンに2パック、昼に1パック、時々夜にも1パック。が基本。4人家族分は軽く1日で消費していますね。納豆協会から表彰状もらえるくらい貢献しているかも(笑)。で、関西に来てからこれじゃないと駄目~、という庶民派・愛用納豆を見つけました。関東では見たことがなくて、でももうこれしか食べれないというくらい気に入ってます。さっき販売元のHPを何気に見てみたら、なんと西日本限定の商品だそうです。うちの近所でブレークするといけないので種類は言いませんが(笑)、気になる人は探してみてください。しかもこれ、いつも売っているわけではないので、見つけると一気にまとめ買い。欠品恐怖症気味の私です。(気に入った物が廃盤になってなくなるかも、それは困る!とか思ってたくさん買い占めちゃうんです。で、実家に帰ったときに歯ブラシの替えとかデンタルフロストとか1年分くらい買っちゃうわけですね。でもね、私の尊敬するカリスマ・スタイリストのソニア・パークさんもそうだとか。なんか嬉しい共通点。笑)というわけでわたしのカゴの中には、紫色のパッケージの納豆が10セットとか入っているの。(3個いりだから計30個)。スーパーの棚、全部買占め状態ですよ、ほんまに。納豆の大人買い(なんだそれ。笑)きっとレジの人、「こんなに大量の納豆なんに使うねん!」とか思っているだろうな。。。間違いなく要注意人物マークつけられてるな、あたし。とか毎回思いながら、大量の納豆が入った買い物カゴを、しらっとレジに差し出しているわたくしです。で、この大量の納豆はどうなるかというと。。。さすがにいくら大食いのわたしでも、これ全部はいっきには食べれません。わたしの貯蓄納豆として、即座に冷凍庫にしまわれます。というわけで常時うちの冷凍庫には3個いり納豆のセットが、20セット、合計60パックほど貯蓄されています。Hanako・柴田さんちのお嬢さん、楓ちゃんがうちに遊びに来たときに冷凍庫を見てびっくりしてたっけ納豆と冷凍ゴハンばっかだったから(笑)。というわけで、スーパーで品切れ中の現在も、わたしは納豆をいつもと変わらずいただいておりまーす♪ラッキー欠品恐怖症でよかった。ところで、納豆食べて痩せるんですか!?あんまり効果ないですけど。。。。。
2007.01.14
コメント(2)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!なんだかブログ更新ができないまま、毎日があっという間に過ぎていきます(汗)。。。そうそうアンジェラ・オリジナルのエコバックのオーダーをL・Aのお姉さんからいただきました(ごめんね、メールでお返事が出来ないまま日にちが過ぎちゃって。。。)このエコバックは、丈夫なリネンでオシャレなショッピングバックが欲しいな。。。と言うことで作られたアンジェラのネームが入ったオリジナル商品。見かけた方は少ないのではないかしら?というのもすべて1点モノで、入荷するとすぐに売切れてしまう幻の商品。アンジェラのオリジナル商品をお願いしているリネン作家「fin-w27」の柏村さんに作っていただいているのですが、何しろあちらこちらで引っ張りだこのお忙しい方で、たくさんは入荷出来ないんです。だから入荷待ちの方も多く、また手に入れることが出来なかった方からはオーダーをいただいて作成していました。なのに、わたしも実は2枚も作ってもらっていて(入荷待ちの方、ごめんね)、お買い物のときに使っていたのですがとっても便利でオシャレなので、LAのお姉さんのお誕生日のプレゼントのひとつとして贈りました。あちらでは毎週日曜日の朝に、ファーマーズ・マーケットなどでオーガニックの新鮮なお野菜やフルーツを手に入れることができるのですが(わたしも行くとフルーツを買いだめ&食い溜め。笑)、このエコバックなら、お野菜をガンガン入れてもOK。。。。と思って贈ったのですが。ギフトを見た彼女から返ってきたメールが。「可愛いタンクトップをありがとう。夏が過ぎてしまったので、来年着させてもらうね~」いくつかアソートでギフトにしたのですが、わたし洋服贈ったかな???と思って、はたと思ったのがこのスーパーのビニール袋と同じ形をしたエコバック。確かに見ようによってはタンクトップに見えるかもごめんchinami、大爆笑しちゃいました。バリバリのキャリアウーマンで、美しい妻でもあり、子育ても完璧な、めっちゃかっこいいの女性なのに、こんな可愛い間違いをするなんて!このギャップがラブリーさすが、「鍵、送ります」を「蟹、送ります」と電話で聞き間違えて、かにが届くのを楽しみに待っていた美波ちゃんの娘!鍵が届いた現場に居合わせたけど、これは相当笑っちゃったよねでそんなおちゃめな彼女のお友達が気に入ってくださったということでの今回のオーダー。なんと、そのお友達のお名前が「アンジェラさん」だそうで!不思議な繋がりです。海外にも「アンジェラ繋がり」、広がっていきますただいま柏村さんが超特急で作ってくださっているので、chinami姉さん、ちょっと待っててね。その他のご質問についても、後ほどちゃんとメールでお返事しまする幻のバックは数点入荷予定なので、もし欲しい方はお知らせくださいね。
2007.01.13
コメント(6)
![]()
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!冬休みにはいつも出来なかったことをたくさんしました。友人に会って情報交換、マーケティングリサーチ(という名目にして買い物。笑)、本を読む、考える、ドライブ、お墓参り、関東最古の神社で近所にある商売繁盛の氏神様のお参り、家族との会食。。。買い物について思い出してみると、なんだか可笑しなことを繰り返していたような。。。関西では車がないので(車がないという生活は初めてで。。。)、買い物にとても苦労をしています。買い物武勇伝で思い出すのが、引っ越してきた日の夜。布団がなくて(!)、板の上にそのまま寝たのですが(ワイルドなんです、わたし)、さすがにフローリングの上では、からだが痛くて、痛くて。。。引越しの荷物も片付けたい中で、急遽事前に調べておいた長岡京市の西友の無印にベッドマットを買いに行くことに。しかも電車で(笑)。ダブルサイズをハンドリングで。(だって配送が待てなかったんだもん。。。)「ものすごく大きいし、7キロもあるから絶対無理ですよ」とお店の人に言われても「いいえ大丈夫、たった7キロでしょ?お米10キロとか余裕ですし!」なーんていきがって持って帰れるように紐で結んでもらったものの。。。10m歩いてすぐに無理だという意味がわかりました。マットの面積が大きすぎて、お米10キロの10倍くらい運びづらいうえ、地面に付かないように空中のへんな位置まで腕を上げなければならず、これは格闘家くらいの筋肉がないと持てない。。。ということが判明。でも。猛暑の7月の終わり頃の炎天下の中、5m進んでは休み、を繰り返し、阪急電車ではお客さんの不思議そうな視線にさらされた結果、おかげさまでその日の夜は無事安眠できました。そしてわたしも学習し、大きな買い物はしないようにしよう、電車では!と心に誓いました。こんな思い出があるため。。。。車で買い物に出かけてしまうと、つい気が大きくなってしまい。。。全くもって、自分が半分旅行みたいな身分であることをすっかり忘れ。。。。。「はっ!!!」と我に返ると、片手には 「ル・クルーゼ」 の次に欲しいと思っていたチェリーレッドのココット23センチ(推定重量4キロ)を片手に抱え、反対の手には 安眠できると評判の高級枕「テンピューレ」を抱えていました(笑)。かさばって重いものばかり!その状態で悩むこと30分。よーく考えてみて、あさみ。今実家に持って帰るのは簡単だけれど、そのあとどうやって新幹線に乗って関西に行くのよ~!!!。。。。20回くらい、どうやったらもって帰れそうなのか心の中でシュミレーションしてみて、やっと断念。今時間がなくてほとんど料理できていないし、作るものといったら漁師か!と思うような大鍋料理ばかりで超手抜き(でも栄養バランスは◎なのだけどね)。それに去年、「清水の舞台から飛び降りちゃえ!大は小をかねる!」とか言って一番大きい26センチのココット鍋2つも買ったはず。だいたいこんな小さな部屋で一人暮らしなのに、鍋ばっか立派なのそろえても、「あんたは料理研究家か!」と叱られそう。。。とか何とかぶつぶつ考えながらこの日は、後ろ髪引かれながらル・クルーゼとテンピューレを棚に戻しました。 次の日。ボダムショップ(デンマークのセンスの良い北欧のキッチンウェアーを扱っているお店)でまた事件が。しっかりと腕に抱きしめていたのは4キロくらいある木のお皿と、3キロくらいあるまな板(笑)。全く懲りていな~い。こちらも15分悩み断念。こんなことを繰り返し。。。結局普段欲しいと思いつつ買う暇がなかったものを買いました。2代目 ズビズバ。何者かというとお風呂掃除用バススポンジ。私はものぐさで、年末の大掃除が大嫌い!なので、掃除しなくてもいいように、毎日お風呂に入ったあとに髪を乾かしながら、お風呂掃除を1分。といってもこれでバスルームの水分を全部ふき取るだけ。この子は1年間、1日1回以上活躍してくれました。関西では近所で探してもなかったので、念願の2代目ゲット。その他、お気に入りのデンタルフロス、歯ブラシの替え、とか。いったい何者なの、あたし。。。。。そして、メインのお買い物が。。。今年は健康でいることがテーマのわたくし。地球儀の形の透明の可愛いバランスボール。お部屋においてあってもお洒落なの、ずっと探しててやっと見つけた!そしてナイキのヨガマットとキャミソールのヨガウェアー。結局。結構な荷物で新幹線に乗ることになり(しっかりと荷物が置ける後ろの席を予約)関西に舞い戻りました
2007.01.10
コメント(12)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!つくづく思うのは、わたしって本当に人の縁に恵まれているってコト。お金や財産はないけれど、人には本当に恵まれています。形あるものはすべて壊れる。でも形がないものは、形あるものを作り出す力がある。偶然は必然。今日の出会いにまた感謝して。。。
2007.01.09
コメント(4)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!今日は会社の初出勤の日。アンジェラとひとときは一足お先に始まっていたのですが。。。毎年初出の日には氏神様の、「若山神社」と「水無瀬神宮」に全員でお参りです。皆さんにハッピーなことがたくさん訪れるよう、お祈りしてきましたよ~♪そして成人式ということで、華やかな衣装を身にまとった新成人を見かけました。良いですね~、初々しくてそれにしても、私の実家近くの春日部市では逮捕者が出たとか。。。もっと大人になれよ~、若造くん自由の意味を勘違いしてはいませんか???自由っていうのは、一切の責任を自分で取ってこそ手に入るもの。誰かに甘えて、与えてもらうものではないんです。自分に厳しくないと手に入らない、とても大変なものなのです。取り合えず「人に迷惑をかけない」、という義務教育レベルのことくらいは学びましょうね~。
2007.01.08
コメント(2)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!今日は雪で寒い中、本当にたくさんの方が、遊びに来てくださいました!本当にありがとう”!!!そしてお心のこもったいろいろなもの、ありがとうございました相棒のGAMAちゃんが明日から出勤の為、今日は私一人だったので、なかなか皆さんとゆっくりお話が出来なかったりして、ごめんなさいでしたお一人お一人にコメントをしたいところなのですが。。。こんな時間になってしまい、明日の準備もあり、心の中でお一人お一人にありがとうを伝えたいと思います!!!ステンドグラスとランプ、た~くさんお嫁に行きましたが、まだまだ素敵なものたくさんあります。是非覗きにきてくださいね~♪アンジェラは火曜・水曜は通常どおりお休みになります!!
2007.01.07
コメント(6)
いつも読んでいただいてありがとうございます。blogランキング参加中今日もぽちっとお願いシマース。皆さんの応援が励みになります!新年明けましておめでとうございますアンジェラ、そしてあさみ共々、今年もどうぞよろしくお願いいたします。無事に関西へ戻ってまいりました。それにしてもこの1週間いろいろあり、思い出すのが大変なくらいで。。。思い出したことから書き綴っていきますね。ご心配いただいているようなので、取り急ぎ帰還のご報告を(笑)。明日から、アンジェラは営業です♪ということで、これから気合のディナーを食べようと思います
2007.01.06
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1