全93件 (93件中 1-50件目)
27日から奈良へ旅行に行ってきます。平城宮跡や奈良町、興福寺、薬師寺、東大寺、春日大社、そして飛鳥石舞台、キトラの壁画といろいろ巡ってきます。いにしえの奈良を満喫してきます。帰ってきたら写真等、少しUPしたいと思っています。
2010.05.25

随分長いことご無沙汰してました。 ずっと体調不良で通院治療しています。KinKi Kidsのコンサートも行かず療養してたおかげか、随分と良くなってはきました。 先日、ABCマートのバーゲンでアディダスのスニーカーを買いました。 足と腰にも持病があるのでスニーカー以外は履けません。 なかなか可愛いのがあって良かったです。
2010.02.23
奇跡がおきました。7月10日、11日の堂本剛君の奈良薬師寺公演に参加出来る事になりました。 最初から諦めていたチケット、ゲット出来ました(*^o^*) 私にとって、最初で最後かも知れない奈良薬師寺公演、楽しんできたいと思います。 奈良観光もしてきます。 わ~い♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2009.06.29
お久しぶりでした。今年の冬から春にかけて、ひどい花粉症と風邪に悩まされていましたが、ようやく良くなって、さぁこれからと言う矢先、新型インフルエンザの流行が・・・。皆様、お気をつけくださいね。そんな中、行ってきましたよ。剛 紫君のLIVE、5月14日JCBホール。静かな始まりで、席に座り、じっくり聴き惚れてしまう大人のLIVEと言う感じでした。いつ聴いても素晴らしくのびる歌声に、剛 紫君自らベース、ギター、キーボード、ドラムスと演奏。派手な演出はないけれど、心に染み入るLIVEでした。次は横浜アリーナ5月29日、30日、31日の3日間参加してきます。剛 紫君やバンドメンバーさんにうつさないため、持病がある自分のため、マスク持参します(b^-゜)携帯でハマり中、こちらのサイトのハコニワ。ネジマキで花や木や野菜を育てるだけなのにハマるんです。良かったら見てくださいね。http://gree.jp/iv/e2201a2afd6d42d7565a47efaac63ee0/SNIV01
2009.05.19
行ってまいりました、大阪!!KinKi Kidsのカウコン、元日の光一君のバースデーコンと参加してきました。メチャクチャ楽しかったです。お友達にも会うことができ、とても素敵な年末年始を迎えることが出来ました。今はちょっとフヌケてますが、KinKi Kidsの新曲も決まったし頑張らなくっちゃ!皆様、今年もよろしくお願いしますね。
2009.01.05
大晦日、元日とKinKi Kidsのコンサートの為、大阪に行ってきます。今は準備に追われています。でも楽しみ~(*^_^*)初の大阪でのコンサートだし、カウコンだし~ヽ(^。^)ノお友達にも会えるかな?皆様~!!時間があったら、是非にお会いしましょう!!他にも海遊館にも行って来る予定です。念願の海遊館、ジンベイザメ君にも会えるかな?元日は光一君のお誕生日ですね。ついに彼も三十路ですか...。時の経つのは早いですね~(ー_ー)しみじみまた仲良しKinKi Kidsが見れるかな。コンサートを満喫したいと思います。皆様、よいお年をお迎えくださいね。
2008.12.29
お久しぶりです。KinKi youコン第2弾 カウントダウン。参加できることになりました。とても良い方とめぐり合え、ご一緒させていただく事になりました。嬉しいです\(~o~)/KinKi Kids単独のカウントダウンコンサート!!どんなコンサートになるのでしょうか。今からワクワクしています。勿論、元日のコンサートも参加します!!参加なさる皆様、楽しみましょう!!
2008.12.06
お久しぶりです。ずっと体調不良が続いていましたが、何とか復活です。いよいよ29日、30日と待ちに待った地元、静岡でのKinKi Kidsのコンサートです。それも29日は初のアリーナ席が当たりましたo(^▽^)o30日はハズレてしまったのですが、同行させて頂ける事になりました。エコパアリーナはそれほど大きな会場ではないので、どんなコンサートになるか楽しみです。今回、年末年始は京セラドームになりますね。元日コンは無事に当選しましたが・・・。31日のカウコンは見事にハズレてしまいました。どなたか譲ってくださる方がいらっしゃると良いのですが、難しそうですね。12月31日、京セラドームのチケット 2枚定価+手数料で譲ってください。よろしくお願い致しますm(_ _)mチケットがみつからなければ、海遊館など大阪観光をする予定です。チケット探し、頑張りますv(^-^)v
2008.10.27
「We are Φ' 39!! and U? KinKi Kids Live in DOME 07-08」6月18日 発売決定!! (ノ^^)八(^^ )ノ嬉しいです!!私の誕生日の10日後の発売なので、誕生日プレゼントで買って貰える事になりました。既に予約済みです(*^-^)bでもね、いろいろな掲示板等で、論争?が起こっていて何だか嫌だなって思います。確かに4時間のライブ時間が2時間30分にまとめられたと言う事は、MCがカットされたと言う事でしょう。例のkissの場面もカットされてるかも知れません。でも私としては元日コンのMCは見たいけど、それ以上に歌ったり、躍ったりのKinKi Kidsが見たいのです。あのkissで剛君アンチの光一君ファンから、解散要望書が事務所に送られたとか。本当かどうかはわからないけど、何故そんな事をするのか意味がわかりません。ジョークの通じない人達なのかな?私はドームで見てて、大爆笑してました。それに最後の方では、光一君から剛君にお返しkissもあったし、2人ともとっても楽しそうでした。いつも、DVDの編集にはKinKi Kidsの2人も意見を出したり、立ち会ったりするそうなので、カットする部分とかにも意見が入ってるのか知れませんよ。最近のKinKi Kidsはソロ活動も多いので2人揃うのは堂本兄弟くらいだけど、とてもいい感じでお互いを理解して役割分担してるように思います。この2人だからKinKi Kids!この2人だから素敵なんだって思います。私は剛君の大ファンで、かなり剛君に傾倒したファンだと思いますが、アンチではありません。「銀幕版 スシ王子!」も見に行ったし、光一君の曲にも大好きな曲があります。勿論、剛君、244 ENDLI-xは溺愛してますけど。KinKi Kidsの2人の個性、それは正反対かも知れない。剛君には剛君にしか出来ない事、光一君には光一君にしか出来ない事があります。だからこそ2人揃った時には、最高に素敵なKinKi Kidsでいられるんだって思うんですよ。それにファンのマナーや行動が悪ければ、そのタレントさんの評価にも影響すると思います。ごく一部の常識のないファンの行動や言動によって、「どうせジャニーズたから」と言う悪意ある言われ方をしてしまい、ジャニーズ事務所のすべてがそう言う目で見られてしまうのです。それって悲しくないですか?DVDについても、掲示板等で文句を言ったりと迷惑行為を繰り返している人達がいますが、気に入らないのであれば買わなければいいだけですよね。好きな物だけ買えばいい。嫌いな物は無視していればいい事です。わざわさ人の同意を求めたり、巻き込む事はないでしょう。世間を騒がせたいだけなのかな?そういう人の気持ちはよくわかりません(ーー;)皆様はどう思いますか?
2008.05.13
今朝、めざまし土曜日のめざカルチャで奈良の吉野山の特集をやっていました。 奈良と言えば剛君の故郷ですね。とても風情があって素敵な所で、いつか行ってみたい所です。 吉野山の桜は無理だけど、近所の公園池まで散歩しに行ってきました。 もう葉桜になりかけていましたが、綺麗でしたよ。今月末には藤の花とあやめや菖蒲が満開になります。 ちょっとだけ、桜のおすそ分けしますね。
2008.04.12
剛君、29歳のお誕生日おめでとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆また素晴らしき244 ENDLI-xファミリーに囲まれてのバースデーですね。29歳もきっと素敵な1年になることでしょう。剛君の歌声、言葉、全ての事に救われ、生きる力を貰った人は沢山いると思います。私も病気で生死をさまよった時に、剛君の歌で救われました。年齢は違えども同じ時代を生きてこれた事に感謝しています。この命続く限り、剛君について行きます(=^▽^=)これからも剛君らしく、素敵な笑顔の剛君でいてくださいね。お誕生日おめでとう!!
2008.04.10
剛君の29回目のお誕生日ですね。そして私の生まれ故郷の札幌での初ライブです。行きたかったなぁ~┐(´ー`)┌札幌の皆様、素敵なライブを堪能してくださいねo(^^o)(o^^)o
2008.04.09
もうすっかり春ですね。なかなか体調が戻らず更新もしないまま・・・m(_ _)mいっぱい書きたい事はあったのだけど・・・。CHAKAさんの歌で過ごしたカウントダウンとか1月1日のKinKi Kidsのコンサートとか・・・。書けずに終わりましたが、とっても楽しかったですよ。でも体調がどうもいまいちで、今日まで来てしまいました。し、しか~し・・・(*^_^*)3月29日、30日と横浜アリーナへ行ってまいります。勿論、244 ENDLI-xさんのLIVEです。244 ENDLI-xさんから、いっぱいいっぱい元気を貰ってきます。5月にはお友達からのお誘いもあって、久々のライヴハウスも体験してきます。もう準備は万端!!!楽しんできま~す(^_^)v
2008.03.27
皆さんは楽しいクリスマスをお過ごしですか?私は普段と同じ1日です。子供もいないし、プレゼントも無しです。でも来週には横浜と東京へ行ってきます。31日は横浜でジャズを聴きながら年越しします。CHAKAさんのカウントダウンライブ!楽しみです。元旦はKinKi Kidsのコンサート!!東京ドームで盛り上がりたいと思います。楽しみ~!!o(^^o)(o^^)oどちらも主人と一緒に参加します。ちなみに東京ドームは3塁側ステージ横、1階スタンド席です。旅行の用意しなくっちゃo(^▽^)o
2007.12.24
KinKi Kids CDデビュー10周年おめでとうございます!♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 私が病気で集中治療を受けてた時に、夢の中で「フラワー」を歌って励ましてくれたKinKi Kids。 あの夢がなければ私は元気が出なかったでしょう。今、この私があるのもKinKi Kidsから元気とパワーを貰ったからです。ありがとう。 本当に、心からありがとう!! そしてこれからも素敵な2人でいてね。ずっとずっと応援させてくださいね。
2007.07.21
随分とご無沙汰していました。4月21、22日と6月8日に参加してきました。全く別物のライヴになっていました。レポしようと思いましたが、CHERIサイドの方々もネタバレ禁止にしているようなのでやめます。でも本当に素敵なCHERIの歌声やサウンドを心と体全体で受け止めて、どっぷりと浸ってきましたよ。愛のある素晴らしい空気のタンクでした。CHERIはメチャクチャ、ベースも上手くなっていて...素晴らしかったです。勿論、バンドのメンバーさん達との素敵な愛ある関係も素敵でした。またラス前の23日、オーラス24日と参加してきます。23日は行くつもりはなかったのですが、主人がどうしてももう一度見たいとの事で、急遽決定しました。運良くチケットも手に入りましたし、...Kさんありがとう!!24日のオーラスも私は全滅でしたが、優しいお友達が誘ってくださいました。ありがとう!!楽しみましょうね。勢い余って、サンカク君Tシャツまで作ってしまいました。主人の方が凄いハマってますが...。さあ出陣だぁ~!!
2007.06.22
今日やっとお台場ライブに初参加します。 どんなライブになるのでしょう! ワクワクドキドキするこの気持ち、久々ですね。 明日もライブ参加です。また帰ってきたら、簡単な感想をアップしたいと思います。 アルバムの感想も書くつもりです。 それでは、いざ東京へ!行ってきま~す!
2007.04.21
ケリー(剛)君のお誕生日!♪Happy Birthday To Cheri!!☆28歳ですね。おめでとう!いつも沢山の愛を言葉を、感動をありがとう!Cheri君の放つ心の叫びや切なさや涙、愛、優しさを無限の胸宇宙で受け取めてまたENDLICHERI☆ENDLICHERIの世界に浸ります。生きる力をありがとう!ずっと応援させてくださいね。
2007.04.10
4月からFM FUJIでENDLICHERI☆ENDLICHERIのラジオが始まるらしいです。聴いてみたいけど、受信できない(T_T)関東一円のみ受信できるようです。どなたか録音してくださいませんか?カセットでもMDでも結構です。勿論、実費負担&お礼(2004年以降のTV番組のDVD他)も致します。月1回程度の発送でもOKです。どなたかお願いできる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。FM FUJIでの詳細は下記の通りです。■E☆E RADIO cosmology 【sat】24:00~25:00ENDLICHERI☆ENDLICHERI詳しい内容等はhttp://www.fmfuji.co.jp/topics/0704/01_np_program.htmlもし録音OKだよって方は、BBSか左1番下にあるメッセージよりご連絡ください。ご連絡お待ちしております。
2007.03.30
先日、家で1番最初に産まれたグッピー達が天に召されました。 グッピーの寿命は1年位と言いますから、大往生ですね。本当に沢山の子供達を残してくれました。 外国産のミックスのグッピー達で、家でまたミックスになり、変わった色合いの子や骨が変形しているハンディのある子もいました。でも、私が水槽を覗くと一斉に寄ってきてくれて。 ブリーダーやコンクールに出すための飼育者の方の中には、ハンディのある子は小さいうちに処分してしまう方が多いようですが、上手く泳げないのに、寄ってくる子達は可愛かったです。 一生懸命生きているそんな姿に励まされました。ありがとね。また会おうね。また産まれてきてね。 もう何世代目か分からないけど、今も沢山の子供達が元気に泳いでいます。 最初の5匹が50匹の大家族。これからもよろしくね。 もう1つの水槽には、ネオンテトラとコリドラス。こちらもまだまだ種類が増えそうです。欲しい種類が沢山あるんだけど、近所に熱帯魚を売っている所がないのが難点です。 あぁ、水槽に囲まれて暮らしたい(^。^;)
2007.03.24
ずっと更新出来ずごめんなさいm(_ _)m アッと言う間に07年も3ヶ月が過ぎてしまいました。 その間にENDLICHERI☆ENDLICHERIの仙台公演もありましたね。 参加はさすがに出来ませんでしたが、かなり楽しいライブだったようです。 そしていよいよお台場ライブ初日です! 私が参加する日までまだ1ヶ月以上あるので、心だけはTank2に飛ばしたいと思います。 また素晴らしく楽しいライブになるのでしょうね。 4月21日に参加する日までLive DVD「不完全」を見て、昨年のライブの感慨に浸ります。 でもきっとまた進化しているのでしょうね。楽しみです。 大好きなケリーはもちろん、西川先生、ウエケンさん、スティーブさん、CHAKAさん十川さん、下神ホーンズ等、みんなみんな素敵な方ばかり!頑張ってくださいね。 静岡から電波飛ばしまくりま~す(*^-^)ノ~☆☆☆☆☆☆☆☆
2007.03.16
ENDLICHERI☆ENDLICHERIのライブが終わってから、気がぬけたのかずっと体調を崩してしまいましたm(_ _)m 07年は体調を整えて、ENDLICHERI☆ENDLICHERIを応援したいと思います。 KinKi Kidsの10周年でもありますしね。 頑張りますo(^-^)o 良いお年を!
2006.12.31
大変遅くなりましたm(。-_-。)mス・スイマセーンENDLICHERI☆ENDLICHERI 再追加公演 10/7、8独断によるレポ&感想ですが、アップしますね。ネタバレが嫌いな方はスルーしてくださいね。10月7日はR1ブロック、8日はE3ブロックでした。オープニングはあまり変わってないようで、変わってました。稲妻光る空、飛び回るドラゴンの姿...そして宇宙空間...。色とりどりのライトがとても幻想的で...これは前の席ではわかりません。後ろだからこそ味わえる素敵な感動!!前回同様、「Blue Berry」でスタートし、「闇食いWind」へと続き、会場中が一気にダンシングタイム!!今回から堂本剛名義の曲もと言う事で、まずはアレンジががらりと変わってはいますが、「ナイトドライブ」 サビの部分が高音で歌う感じに変わってました。「A Happy Love Word」では、光の具合のシルエットがキレイで、ギターを弾く姿がとても素敵でした。印象的なパーカッションの「濡れ鼠」、十川さんのキーボードソロから、「PINK」へ。曲の通りピンク色の映像や照明が会場内を照らし幻想的な空間を作り上げています。素晴らしい光景です。少し間があり「街」へと続きます。しっとりとそして力強く、大人になった堂本剛の生き様を感じる事が出来ました。堂本剛は確実に大きく成長している...急激に進化を遂げているような気がしました。しばらく拍手が鳴り止まなかったです。メンバー紹介を兼ねた「See You In My Dream」でまたもやダンシングタイム!エンドリの被り物はいっそう派手にカラフルになっていました。今回はスムーズにメンバーを紹介、ケリーのギターソロは迫力たっぷりにギターをかき鳴らし、ギターを床に置いてはけて行きます。その間もギターは鳴りっぱなしです。そして登場したと思ったら側転を見せてくれて、そのままブレイクダンスへ。お尻フリフリのダンスで笑いも忘れずにとってましたよ。次はシタールの音を思わせる先生のギターがインドとかアラビアを感じさせるイントロから、ケリーとダンサー兼コーラスのお2人とダンス、ダンス、ダンスで「Saturday」へ突入します。ここからはもう会場全体が揺れ始めます。「Chance Comes Knocking.」では、CHAKAさんが前に登場し、7日はスティーヴさんと、8日は柳田さん、ケリーとのユーモア溢れる掛け合いがありました。そしてメンバー皆が前に登場し、一気に盛り上がります。CHAKAさんの「KISS ME、KISS ME ケリー!!」でケリーが客席に何度も投げKISS!!客席はもうパニック状態で皆、投げ KISSを空中キャッチしていました。その間、先生はSANKAKU君のぬいぐるみにKISSしてました。お茶目な先生(*^。^*)そしてCHAKAさんの合図で「ステップ、ステップ」「ジャンプ」を繰り返します。これが結構長いです。いい運動かも...(^_^;)そしてラストに近づき「SIX PACK」へ...。会場中がこれでもかってくらいジャンプ、ジャンプで揺れます。後ろで見てると本当に凄いです。興奮最高潮の中ラスト曲「The Rainbow Star」へ。カラフルな照明が会場中を駆け巡ります。とてもキレイ!!これは後ろの席の特権ですね。素晴らしいです。ここで本編が終わり、アンコールへ。「ケリー、ケリー」とのアンコールの声が響き、メンバー登場。ここではタイトルも告げぬまま、新曲が歌われました。「そらがなくから、そらがなくから」のフレーズが印象的な素敵な曲でした。ここまでMCもなく突っ走り、最後にケリーからの挨拶がありました。生きていくこと、愛すること...そんなケリーの気持ちのつまった挨拶で締めくくられました。ここまで約2時間...。とてつもなく時間が早く感じて、主人と2人で「もう終わり?」って顔を見合わせてしまいました。でも、今までのライヴ全てがギュッと凝縮された内容の濃いものでした。ENDLICHERI☆ENDLICHERIはドンドン進化を遂げています。これからどんな進化を続けていくかとても楽しみな素敵なライヴでした。明日28日、ENDLICHERI☆ENDLICHERI 99公演目ラスト参加して参ります。
2006.10.27
またすっかりご無沙汰しておりましたが、ENDLICHERI☆ENDLICHERI再追加公演に行って参ります。今度はどんな感じかな?ワクワクしています。再追加では「堂本剛の名義の楽曲」も演奏されているようですね。「オリジナルカラー」や「街」「See You In My Dream」「PINK」等...。私としては西川先生アレンジの「誰かさん」が聴きたいです(*^。^*)めちゃカッコいいからね~!![si:]のライヴの時、凄いって思いましたから...。「DEVIL」で泣いたし(T_T)あれから2年、堂本剛も大人になった...。どれだけの進化を遂げたのか確かめてきます。そしてきっとまたケリーの虜になって帰ってくるんだろうな(^_^;)主人もきっと同じです(#^.^#)夫婦揃ってケリーファン、ENDLICHERI☆ENDLICHERIのバンドのファンなんです。朝6時起床なのでもう寝ます。お休みなさい(_ _).。oO グー
2006.10.06
いよいよ始まりました。ENDLICHERI☆ENDLICHERI再追加公演!!100公演なんて凄い!凄い!昨夜、ギターの西川先生にメールしようとしたら、メール受信中!直感で先生からのメールとわかりましたよ!!大正解で先生からのメールでした(*^。^*)勿論、即メールしてしまいました。今日は友人が参加しています。私の参加は10月なので、もうちょっと我慢!我慢!新しいグッズでついにサンカク君のぬいぐるみが出たそうです\(^o^)/待ってました!!絶対買うぞ~!!私が参加できたら、今度こそレポ書きますね。ネタバレが嫌いな方はスルーしてくださいね。10月が待ち遠しい~!!瑠璃色でした(=⌒ー⌒=)
2006.09.20
長い事ブログをお休みしてしまい、皆様にご心配をおかけしました(*- -)(*_ _)ペコリ夏バテと夏風邪でダウンしてました。静岡の夏は北海道生まれの私にはこたえます。そんな中、ENDLICHERI☆ENDLICHERIの再追加公演が決定!!年末年始のKinKi Kidsを止めて、参加する事にしました。年末年始は何かと出かけずらいのです(ーー;)エンドリライヴには、主人と一緒に行きます。主人もハマってしまったようです。自分から行こうって言いましたから。10月7日、8日に参加します。
2006.09.06
夏バテ気味で体調最悪ですが・・・。 タンクへ向けて、電波を送信中! お昼過ぎに、先生へのメール送信! 先生も開演ギリギリに日記をアップしてくださいました。 先生の優しさに感謝です。 ENDLICHERI☆ENDLICHERI、皆へ向けて、電波送信!!
2006.08.20
明日8月5日は神宮球場へ野球を見に行ってきます。何年ぶりだろう・・・。久々に野球を生で見ます。何だかワクワクしている・・・。そして数年ぶりに合うお友達もいて、嬉しいです。ヤクルトファンなので1塁側です。そういえば、タッキー&翼の新曲が神宮球場で聴けるんですよね。夏の応援テーマ曲?になってるそうな・・・。これも楽しみだわ。そして8月6日は、10回目のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴです。これが私のラストライヴになります。でも、来年もやりたいってケリー君が言ってくれてるので嬉しいです。思いっきりソウルファンクショーを楽しんできたいと思っています。先生のギターも大好きだし、りんこさんとCHAKAさんのコーラスの共演も楽しみ!!とにかく素敵な仲間達の作り出すENDLICHERI☆ENDLICHERIのショー、踊りまくって、歌いまくって元気をいっぱいいっぱい貰ってきます。一緒に行く主人はちょっとひいちゃうかも知れませんが・・・(^_^;)思う存分弾けまくって転がり続けてまいります。また、帰ってきましたら感想などアップしますね。気長にお待ちくださいませ~♪熱帯魚情報あれからまだグッピーは増え続けております(^_^;)今は自然淘汰されるに任せておりますが、増えてる・・・(ーー;)色々なのがミックスされてるので、色とか柄が変わったものもいますけど。最初に生まれた子供達はオスの大人のグッピーとほぼ同じ大きさになりました。しかし、家のメスのグッピーは半端なく大きいです。オスの倍はある・・・。飼い主に似て太いし・・・。そのでっかい母さんを、小さなオスが追い掛け回す姿は・・・。写真が上手く撮れれば、アップしますが、難しそう・・・。水槽の大きさもアップしなくてはいけないかも・・・(ーー;)グッピー子供も入れて50匹はいます(笑)
2006.08.04
7月5日にENDLICHERI☆ENDLICHERIのライヴに行って参りました。ちょっとだけネタバレで感想を書きますね。前回、ライヴにいらした方はあのライヴを想像してはいけません(^_^;)曲目はほとんど変わりはないのですが、アレンジも変わり、まったく別のライヴになっています。オープニングの「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」が今度は宇宙です。「2001年宇宙の旅」ならぬ「2006年ケリーの旅」へ・・・。ケリー君は登場したと思ったらL1とA1ブロック前に来て投げキッス!!車椅子の方々のお席があったからでしょうか。私はL1のステージに近いお席だったので、目の前で見れました。私の前に(L1なので横の方になるかな?)、水着ギャルが2人いて「ギャー!ギャー!」と目立っていました。それにピンスポットがなぜか私に当たってる(^_^;)そのせいかメンバーの皆様の視線が・・・。ちょっとオイシイかな。ステージ上のメンバーの配置も前回とは変わっています。そしてMC無しで、ノンストップ状態での演奏。ダンスの振り付けも多少変わっていました。バラードでちょっとだけクールダウンするような感じで、ディスコさながらの踊りまくりです。ケリー君のタップダンスやコーラスのダンサーさん達とのファンキーなダンスもありますよ。メンバー紹介でSANKAKU君が「側転しま~す!」でくるりと側転、「物まねしま~す!マル!」とやってくれました。可愛い!!これはその日によって変わってるようですね。メンバー紹介で、ケリー君が固まってしまったメンバーを起こしていくのですが、起こされたスティーヴさんがモップ掛けしながら、そのモップを固まってるメンバーの方の顔近くに持っていくのでメンバーの方々はモップを避けながら、固まってました。先生を起こしに行った時は特にモップが顔の前に・・・(^_^;)そしてケリー君が先生のお尻を触ったり、頭をなでたり・・・。最後は先生の股間にケリー君のギターのネックが・・・(笑)そこで、先生はお目覚めでしたよ。ケリー君のきわどい腰振りも凄かったです。結構エロイです。注目!!!それにしても「CCK」でのノリは凄くて、会場中が揺れていました。ケリー君が「愛するものが1つ増えてしまったんだ。1つ目は音楽!!そしてもう1つはお前達だ!!」って・・・。会場中「ギャ~!!!」凄い盛り上がりでした。圧巻なのは、ケリー君のアカペラでの熱唱です。聴き応え充分な素敵な歌声です。曲の合間など所々に入るケリー君のメッセージを見落とさないでね。ライヴは日々、ドンドン変わり、進化して行ってるようです。最後はメンバーがハケてから、エンドロールが流れます。そしてSANKAKU君の終了案内・・・これが結構笑えますので、最後までお楽しみに!時間的にも2時間20分程あり、前回と変わりない長さでした。MCや掛け合いがないので、賛否両論があるようですが、このライヴはこのライヴで楽しめました。30分開演時間が早まったので、余裕をもって帰ってこれました。先生へのメールに「新幹線の最終に間に合うようにライヴ終了後に駅まで走ります!!」って書いてたのが少しは考慮されたのかな?帰ってきてから、踊りまくりすぎたのか筋肉痛でした(´。`;)やれやれ次は8月6日です。C2なので、よく見えないかもしれないですが、踊りまくりたいと思いますヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿これからいらっしゃる方は楽しんでいらしてくださいね。
2006.07.24
今日は久々にケリー君のライブに来ました。今、会場はまだガラガラです。ゆっくりとロビーでインタビューフィルムを見ています。また後日、感想等アップしますね。 ではではまた~!
2006.07.20
「わんわん共和国」という雑誌の表紙を見て、思わず「カワイイ~!!」と声に出してしまいました。ケリー君とフレンチ・ブル君のメチャクチャ可愛いショットです。どっちが可愛い?・・・どっちも可愛い!!・・・でもフレンチ・ブル君可愛いです。雑誌の中にはケリー君とわんこの可愛いショットがいっぱいで、ENDLICHERI☆ENDLICHERIについてのインタビューやケリー君一人のショットまであって、いったいこの本は何の本?・・・本当にペット雑誌なのって感じでしたが...。とにかくいいショットばかりですので、是非、見てみてくださいね。そう、ケリー君とフレンチ・ブル君って結構似合ってますね。「百年ノ恋」のPVの中に可愛いパグ君が出てくるけど、本当にこの類のわんこ好きです。パグ・フレンチブルドッグ・ブルドッグ・ブルテリア...。私の大好きな犬種です。一見、不細工系...でも愛嬌ものです。ケリー君もとってもキュートですが、フレンチ・ブル君も負けてなかったな。ケリー君の愛犬ケンシロウはミニチュア・ダックスですよね。ミニチュアというには大きいけど...(笑)昔、親戚の家に飼い主にも噛みついたり吠えたりするポメラニャンがいたのですが、不思議なことに初対面の私に吠えもせず、私の膝の上で寝てました。とてもビックリされたのを覚えています。犬好きが(動物好き)犬にはわかったのかもね。グッピーその後の情報...。また出産しました...。なぜか産卵箱では産んでくれず、水槽に放すと産みます(-_-;)稚魚を見つけるたびすくっては稚魚用水層に入れてました。前回産まれた子達はかなり大きくなったので、親と一緒の水槽を泳いでいます。少しずつ色と性別も見分けがつくようになってきました。今回産まれた稚魚は30匹以上います。数匹は死産とかで死んでしまいましたが。最終的に元気に育ってくれるのは何匹でしょうね。今のところ、30匹位は元気に泳ぎ回っています。毎日、何度も水槽眺めてしまいますね。こまめに掃除もしてあげています。私が水槽を覗くと寄ってくるので可愛いですよ。先日、病院へ行ってきました。しっかり夏風邪を引いてしまいました。ちょっと熱っぽくって、喉が痛い...。点滴をして、貰ってきた薬を飲んでいたら大分よくなりました。20日にはケリー君のライヴなので、それまでには治して、楽しんできたいと思います。最後に今日はCHAKAさんのお誕生日ですね。HAPPY BIRTHDAY!!
2006.07.15
今日からENDLICHERI☆ENDLICHERIの追加30公演スタートです♪新しいグッズも販売されてるようです。やはりサンカク君グッズですね。会場で「The Rainbow Star」のCDを買うとおまけがもらえるらしいです。シールか写真らしいですが...。私が参加するのは7/20と8/6ですが、まだ売ってるかな?また何か情報入りましたら、アップしますね。参加日にギターの西川先生がいらっしゃるか心配でしたが、両日とも参加なさるそうで嬉しいです。CHAKAさんのお声は8/6には聴けますね。楽しみです。本当なら7/2の静岡でのCHAKAさんのライブに行きたかったのですが...。その日は最悪の体調で、動けませんでした...(T_T)ENDLICHERI☆ENDLICHERIライブの参加日までに体調を整えて、ケリー君に元気を貰ってきましょう。まあケリー君を見れば元気は出るのですけどね。とりあえず頑張りますp(^-^)q ファイト光一王子のソロコンが決まりましたね。ケリー君貧乏の私は行けそうもないです(ーー;)でもチケットとか激戦になりそうですから、光一王子を愛する皆様方に、見ていただいた方が良いでしょう。光一王子を愛する皆様方にチケットが当選しますように!そして皆様方が楽しんでこられますように、お祈りしています。
2006.07.05
お知らせです。 CD発売日から、レコード会社直営サウンドで「The Rainbow Star」「いきてゆくことが」「あなたが何処で今宵誰の腕の強さ想うか」の着うたダウンロード配信が始まりました。いろメロミックスでは以前から配信されていたんですが、「あなたが何処で今宵誰の腕の強さ想うか」は初めての配信です。いろメロミックスでは、光一君の「Deep in your heart」「+MILLION but-LOVE」のさきどり配信始まりました。両方とも有料ですが、気になった方は行ってみてくださいね。お知らせでした(*^。^*)
2006.06.29
久々の更新です(^_^;)エンドリライヴから少したって、風邪を引き、ものもらいが出来たり体調崩してました((+_+))「The Rainbow Star」発売されましたぁ~♪PVフルで見て可愛い~を連発しちゃいましたよ。何か元気をもらえそうな曲で、これ聴いて元気を取り戻そうって思っています。勿論、他の2曲も素敵な曲で、これからドンドン聴きこもうと思っていますよ。やっぱりENDLICHERI☆ENDLICHERI=堂本剛はただ者じゃない!!彼の言わんとすることが、心に突き刺さってきますよ。是非是非、たくさんの方々に聴いて欲しいです。そして何かを感じ取って欲しいです。やらずに諦めてしまった事も情熱を持ってTRYすれば、道は開ける...。そんなメッセージが聴こえてきませんか?神頼みじゃなくって、他力本願でもなくって、自分で自分を奮い立たせてみて、そんな時、何か光が見えてきたり、突破口が開いたりするものかも知れません。自分も何かを始めなきゃって思っちゃいました。体調整えて頑張りますか!!p(^-^)q ファイト~♪これからまたENDLICHERI☆ENDLICHERIのライヴが始まりますね。私が参加するのはまだまだ先だけれど、思う存分楽しむぞ~!!参加なさる皆様も、思う存分楽しんできてくださいね。残念ながら参加なさらない方々も、TV出演がたくさんありそうなので、チェックしてみて下さいね。今日発売の「TVガイド」にENDLICHERI☆ENDLICHERIのBook in Bookが付いています。メチャクチャ素敵なケリー君。キュートです。「B-Pass」の表紙、巻頭特集もENDLICHERI☆ENDLICHERIです。こちらも素敵なケリー君。チェックしてくださいね。グッピー情報結局、その後の出産は死産などで、稚魚が14匹でした。もう結構大きくなってきました。おたまじゃくしのようだった姿もグッピーらしくなってきましたよ。親の水槽の横に小さな稚魚用水槽があるのですが、私が水槽を覗くと、親も稚魚も寄ってきます。既に「餌をくれる」って認識しているらしい...。しかし食欲旺盛なのは親に似てるのかな?恐るべしグッピーの食欲!!水槽を見るたびに餌をせがみますが、心を鬼にして?1日2回のご飯タイムです。ゴハンダヨ(  ̄~ ̄)ノ ・゚゚・ヾ( ̄Q ̄ヾ))))ミ~~もう少ししたら、色や柄もはっきりしそうです。楽しみ~!!そういえば主人に「本当に嬉しそうな顔して魚見てるなぁ。本当に魚好きなんだな。」って言われてしまいました。まぁ、剛君ほどじゃないけどね。 .。o○ .。o○ .。o○ .。o○ >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
2006.06.28
木曜日の話ですが、何故かいつもはギリギリにスイッチを入れるラジオを付け、何気にレコメンを聞き始めました。何となく気になってカセットテープを確認...。そうしたらゲストが...剛君でした\(^o^)/ ちょっとビックリ!!思わず録音ボタン押しちゃったわ...!それにいつもは雑音ばかりで聞き取りにくい文化放送がキレイに受信できてました。嬉しい偶然が重なって、剛君の生電話、聞けました。お家からということで、素の剛君って感じで、マッタリとそして良くしゃべってくれましたよ。なかなかいい先輩しているようですね。皆に好かれてるのがわかりましたよ。後輩から見たら、目標とする先輩なのですよね。いいお手本になっているようですよね。KinKi Kidsも後輩君たちも、どっちも頑張っておくれ~~~!!p(^-^)q ファイト「どんなもんヤ!」に関ジャニ君達がゲスト出演したようです。その放送も楽しみですね。放送は何時かな?だいたい2週間後らしいですが...。ワクワクしながら待ちましょう♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪グッピー情報!1番お腹が大きかった赤い尾のお母さんグッピーが無事出産しました\(^o^)/気づいた時には産んだ後で、あわてて産卵箱に稚魚を捕まえて入れました。何とか6匹捕まえて一応、お母さんグッピーも産卵箱へ入れておきました。朝見ると、稚魚が10匹になってる...。まだ出産中だったのね。お母さんグッピーは元気いっぱい、食欲旺盛で餌を食べまくっています。チビちゃん達も元気に泳いでおります(*^。^*)でもまだ順番待ちのお腹の大きなグッピーがいるので、警戒中!!無事に大きく育ってくれると良いな。少し様子を見て稚魚用の小さな水槽に移します。水槽が3つになってしまいますが...。もう少し大きくなれば、どんな色の子供達かわかりますね。楽しみにしたいと思います(=⌒ー⌒=)
2006.06.17
嬉しいニュースが入ってきましたね。KinKi KidsのNew Singleが7月26日に発売決定しました!!初回限定盤 1.夏模様 2.星のロマンティカ 3.NOASIS~愛の旅人~ 4.夏模様(Backing Track)通常盤 1.夏模様 2.星のロマンティカ 3.いつでもどこへでも待望の新曲発売ですね。二人のソロ活動も終わりに近づいた頃に発売...。まあ剛君はライヴも後半が残っていてますます忙しくなりますが。「夏模様」沖縄チックな感じの曲らしいですね。沖縄っぽい曲と言うと「フラワー」とか「コ・ハ・ル・ビ・ヨ・リ」を思い浮かべてしまいます。さてどんな楽曲なのか、楽しみに待ちたいと思います(=⌒ー⌒=)6月28日にはENDLICHERI☆ENDLICHERIの「The Rainbow Star」が、7月12日には光一君の「Deep in your heart/+MILLION but-LOVE」が発売になりますね。TVの音楽番組にもたくさん出演してくれるようですよ。KinKi Kidsでも引き続き出演があるようで嬉しいですねヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿しかしお金が続きませんわ~~~(^_^;)これも嬉しい悲鳴っていうのかな?? 近況報告グッピーのお腹はさらに膨らみ続けておりますが...。本当に産むのかな?3匹のメスが共にお腹の大きさ競っています。グッピーもメダカの仲間だから増えやすいようだけど...。まぁこちらも準備万端なんで、待ちたいと思います。グッピーは本当に人なつこいですね。私が水槽を覗くたびにフリフリと寄ってきます。きっと「餌くれるのかな」って感じだと思いますが...。結局、グッピーは45cm水槽にお引越ししました。水槽2機稼動中!!こちらもハマリ中(^_^;)まだまだ増えそうです。
2006.06.15
良かったぁ♪ENDLICHERI☆ENDLICHERIの追加ライヴのチケット、8月6日分当選しました♪前日は主人と神宮球場で野球を見て、6日のライヴに参加して帰ることになりました。日曜日狙いだったので、どうなる事かと思いましたが、無事当選してホッとしました。後は、平日に行く分の抽選待ちです。当たるといいな。こちらは7月分なので、当たったら誰か誘わなくっちゃ...。ENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴに参加できるようになって本当に嬉しいです。もうじき2nd Single「The Rainbow Star」も発売になるし、楽しみ満載ですね。本日は、私がこの世に生まれ出た日でございます。♪HAPPY BIRTHDAY TO ME~♪また一年何とか生きてきました。今回は楽しい事がいっぱいあった年だから、また頑張れるね♪そして私が生まれた日にネオンテトラ君が1匹、天に召されました。天寿を全うしてお星様になりました。楽しませてくれてありがとうね。それから、グッピーのお腹がドンドン膨らんでいます。新しい命の誕生が近いのかな?毎日、数回チェック中...。産卵飼育ケース準備完了!楽しみにしていますが...。しかし、グッピーは人なつこい...。餌をくれると知ってるからか、覗くと必ず寄ってきます。コリドラス(ナマズのような愛嬌者)は外見はおっとりしてそうだけど臆病者で、必ず逃げます。そして夜行性なので電気を消してから動き出す(^_^;)そこが好きなんだけどね。近々、2つ目の水槽を稼動します。主人も私もハマッてきたなぁ~!!エンドリ君も欲しくなってるし...。まあ無理でしょうが。剛君の気持ちがわかるわ~♪お魚って可愛い♪7月20日分のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴの当選メールが届きました。よかったぁ~♪さて誰を誘おうかしら。行きたい方、いらっしゃいますか?
2006.06.08
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの追加公演のFC先行予約、落選でした.やはりオーラス狙いは無謀だったのか...。主人のJチケット申し込みの分も日曜狙いだったので、難しいかも...。全部ハズレたら、一人で行ってこいとのお許しは出たもののチケットが...。申し込んでおいて良いものやら、わかりません...。どなたか余りそうなチケットの方がいらっしゃいましたら、お声かけてくださいませ...。よろしくお願い致します((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス最近、ずっと、更新してなかったのは、思いっきり首を寝違えまして...。頭痛はするわ肩は張ってるわで酷い目にあいました...((+_+))やっと少し良くなってきたのですが、年を感じました...。来週にはまた一つ年をとってしまいます。年を重ねると言う事は、決して悪い事ではないけれど、体がついていかなくなるのは悲しい事ですね。そういえば、先日、脳内年齢テストなるものをやってみました。パズル好きな私でもあるので、なかなかでしたよ。脳内年齢・・・23歳・・・だって(*^。^*)でも体が・・・年寄りだわ・・・何とか頑張らなくっちゃ、ね(^_^;)
2006.06.02
ENDLICHERI☆ENDLICHERIのライヴが終わり、一息つく間もなく追加ライヴが決定しました。7月8月で30公演...。行けるのか?お金もないぞ...(ーー;)諦めかけてたら急に主人が乗り気に...。1日は野球見に行って、もう1日はENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴに行こうかって...。まぁ、スケジュール的に可能ならばですが...。今回のライヴはギターの西川先生が矢井田瞳さんのサポートでいらっしゃらない日があるので...。是非、先生のいらっしゃる日に参加したい!!大好きなんですよ、先生~!!あの壊れっぷりが素敵です(*^。^*)先生のいらっしゃらない日はどなたがリードギターなのかな?それもちょっとした楽しみなんですが...。まずはチケットが取れるかどうかも問題だし...。席は何処でもいいのですけどね。参加できるだけでいいので...。正式発表が待ち遠しいです。何故、急に主人が行こうって言い出したか...。ライヴが終わってここ数日、私がフヌケていたから...?疲れがたまってたのか、気候のせいか、風邪をこじらせてしまった...。頭が痛~い!!熱っぽい...!そう、私の元気の素は剛君なので...(笑)見るに見かねたようです(笑)早く治してパート探さなくっちゃ...。頑張りま~すp(^-^)q ファイト
2006.05.24
5月18日(木)この日はENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴ44公演目で私のオーラスでした。お昼過ぎにタンクに到着。ロビーでフィルムを見て、ロビー内をデジカメで撮りまくってました。2時頃にことゆめさんとお友達さんと合流しまして、中華街でお食事へ。美味しかったわ~!こんなにゆったりとしたのも今回が初めてでした。ことゆめさん、ありがとうございました。その後、私はホテルへチェックインしに向かい、6時ごろまたタンクへ到着。朝からの雨も夕方過ぎには上がり、ライヴ会場前は、「チケット譲ってください」との紙を持っているファンの方が沢山いらっしゃいました。早々に会場内へ入り席を確認。右側のサンカク君の前で、コーラスさんの近く、凄い至近距離ででステージが見えました。かず2448さんも到着して、いよいよライヴの始まりです。オーラスが近いせいか、会場内の雰囲気も凄い盛り上がりを見せています。ライヴが始まると凄い熱気で、曲が終わっても鳴り止まない拍手。ケリー君の最初のMCも一言だけの短さで次の曲に突入!!とにかく会場中が揺れて別の空間に飛んでいってしまったような感覚に陥りました。メンバー紹介の時にSANKAKU君の手紙を持って現れた馬人間?君。すごくノリが良くって動きも機敏で「誰なの?」って気になってしまうほど...。登場したSANKAKU君も「つよぽ~ん♪」って呼んで、それに答えて「は~い♪」って剛君。メチャクチャ可愛かったです。剛君のギターソロでは、ムーンウォークで弾き、その後倒れこみ倒れこんだまま「天国への階段(レッド・ツェッペリン)」を弾き始めて...。思わず「おぉー!!」って声上げてしまった私です(^_^;) 剛君は曲を途中まで弾いて「ちゃう、ちゃうって」て感じに手を振り、立ち上がり、剛君と先生、名越さんのトリプルギターソロへ...。めちゃカッコいい!!それにいろいろな曲のアレンジが変わってました。特に「CHANCE COMES KNOCKING」が凄く変わってました。この時の剛君とChakaさんの掛け合いが凄かったです。とにかくChakaさんのボーカルが凄い!!鳥肌が立つくらい素晴らしかったです。Chakaさん最高!!曲が前後しちゃったけど、「美しくある為に」の剛君のボーカルも最高でした!!声も素晴らしくのびてて感情豊かで...。涙が出そうになりました。「16」での十川さんのイントロも素晴らしい迫力で、アレンジが変わってて、剛君の歌い方も変わってて良かったですよ。それからこの日は音楽の神様の他に笑いの神様も降りてきてたようで、剛君の一言一言に反応して先生が笑い崩れていました。それが面白いようで、剛君がいろいろ先生を笑わすような事をしてました。先生可愛かったですよ(笑)剛君はライヴが終わるまでに先生を笑い殺すって冗談言ってました(笑)アンコールの「The Rainbow Star」の後に、カップリング曲を剛君がアカペラで歌ってくださいました。とっても素敵な曲でしたよ。「これだけの日を跨いで来たのだから」の掛け合いの時には目の前に何度も来てくれた剛君。ちょっぴりお髭をはやしててフワフワの髪が揺れて、男前でした!!急に大人びた感じがしたように見えたのは私だけ?でもこのENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴによって素晴らしい仲間と素晴らしい時間を一緒にして男としてアーティストとしてミュージシャンとして本当に成長できたのではないでしょうか。この日ラストのメンバーさん、パーカッションのスティーブさん、ドラムの太郎さん、コーラスのサチコさん、Chakaさんに剛くんがインタビューしました。この時も皆さん、面白い事ばかりおっしゃるので、先生は笑いっぱなしでした。Chakaさんが素敵な事をおっしゃってくださいました。「こんなに内面も外面も綺麗な人は初めてです。」って剛君への最高の賛辞でした。剛君も「ありがとうございます。」って最敬礼していました。本当に温かな愛と信頼と絆で結ばれた仲間達。素晴らしいです。そのライヴに8回も立ち会えた私は幸せ者です。まだ、ラスト2回残ってますが、私にとってのオーラスのこの日は、本当に素敵な1日でした。剛君、先生、Chakaさんはじめ、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、この公演に携わった全ての方々に御礼申し上げます。本当にありがとうございました。最後に剛君のこの言葉で、私のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴは終わります。「未来を見据えて生きるのではなく、明日を見て今日を大切に生きるんだ。」「自分自身を信じて、もっと輝いて...。光を掴め!輝くんだ!そして愛に生き、愛に死ね。」
2006.05.20
5月18日は、私にとってのENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴのオーラスになります。横浜は雨らしい...。8公演目にして、初の雨の中のライヴです。雨音も音符と化して、きっと素敵な演出をしてくれるに違いないと信じて行って来ます。何よりもケリー君とバンドのメンバーの方々の愛に満ち溢れたタンクの中で、素敵なひとときを過ごせる幸せと、これで最後と言う寂しさとの葛藤で涙が出てしまいそうです。Aブロックの前から2列目と言う至近距離で最後を飾れるのは神様が下さったご褒美(何の?)かな。普段は雨の日はほとんど外出しない私も足取り軽く出かけられそうです。ENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴ44公演目、きっと忘れられない素晴らしい1日になる事でしょう。残り3公演、ケリー君の思うがままにあなたらしく弾けてください。バンドの皆さんとの素敵な合い溢れるパフォーマンスとケリー君のとびっきりの笑顔が見れますように。ケリー君、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、そして空間を共にした皆さんと、感謝の気持ちの中で、ライヴを楽しみたいと思います。ライヴ後も私はきっと雨の中、タンクを眺めしばらく立ち尽くしてしまうでしょう。眼と心に焼き付けるため、素敵な想いを明日に繋げるために。私のラストライヴ、思う存分楽しんで弾けてきます。
2006.05.17
5月13日のライヴを見た友人から、Chakaさんと剛君の掛け合いが凄くて素敵だったとのメールが来ました。「キスしよう。」って抱きついたりしていて、ドキドキしちゃったけど素敵だったとの事...。想像だけでも微笑ましいイメージが浮かぶのですが...。ChakaさんのサイトのBBSには凄い数の抗議の書き込みが...。何で??? だってそれはライヴ中の最高に盛り上がった状態での事で、ケリー君が取った行動も含まれているのでしょう?Chakaさんに対して一方的にやりすぎだとか、離れてくれだとか、もう見たくないって意見など何か違うんじゃないかなって意見がいっぱい。ライヴ中のパフォーマンスまで制約するの?だって、ENDLICHERI☆ENDLICHERIはアイドルじゃないんですよ。剛君が何故、ENDLICHERI☆ENDLICHERIを始めたのかわかってない方が多いのかな?アイドルとしての制約の中では出来ない事も多いので、本当の自分を好きに出せる場所を作りたかったんじゃないのかな?だから、KinKi Kidsの剛君としてではなく、ENDLICHERI☆ENDLICHERIとして活動してるのじゃないでしょうか?ライヴもそう、剛君が見たいってのはみんな一緒だと思います。でも、ライヴが始まっちゃえばもうENDLICHERI☆ENDLICHERIって一つのバンドの世界なんですよね。そこで起こる一瞬一瞬のその場でしか起こりえないパフォーマンスやアクシデントの数々を素敵に捉えませんか?剛君に女性が近づくだけで、そんな変な取り方しか出来ないなんて悲しいよね。だって、一緒にライヴをしているメンバーとの信頼関係や音楽を愛する者としての同士愛なんかが溢れてのパフォーマンスになっているのですから。とても素敵な事だと思いますよ。それだけ剛君がみんなの信頼と愛情を貰ってるって事ですから。実際、一緒に何かをやり遂げるって大変な事です。それをいろいろな方々の手を借り、応援していただきながら成功させるために頑張ってるんです。そんな方々だもの素敵なパフォーマンスが生まれてもいいんじゃないかな?西川先生だって、剛君に抱きつきたくなる事があるって、日記に書いていらっしゃいましたよ。見てみたいなって思ったのは私だけではないはずです(笑)もっと素敵に捉えてもっと楽しみましょうよ。ENDLICHERI☆ENDLICHERIワールドを!!ちなみに友人はあまりに素敵だったので、剛君とChakaさんの絡みがもう一度見たいと申しておりました。私も18日が楽しみです。
2006.05.15
5月3日の深夜にあったENDLICHERI☆ENDLICHERIの特番、静岡での放送がなかったのですが、お友達が録画して送ってくださいました('-'*)アリガト♪中目黒を散策しながら、ミニギターを弾いたり、古着屋さんとかカフェとかいろいろなお店に入ってみたり、青空の写真を撮ってみたり、公園で夕陽を眺めたりと普段のケリー君がかいま見れてなんだかホッとしました。行きたいな中目黒...。勿論、ライヴの様子も結構あって...。あの感動をもう1度というキャンじで((*^。^*)感じで)嬉しかったです。繰り返し見てしまいそうな番組でした。ENDLICHERI☆ENDLICHERIをもっともっと沢山の人に知って欲しい!聴いて欲しい!!見て欲しい!!!堂本剛の奥底に秘めた才能をもっともっと開花させて欲しい!!そして、龍のごとく昇りつめ羽ばたいて欲しい!!そう心から思いました。KinKi Kidsでの活動も待ち遠しいのは本音です。きっとみんな待ちわびているはず...。そう堂本剛がENDLICHERI☆ENDLICHERIを作れたのはKinKi Kidsがあるからなんだよね。確かにKinKi Kidsはアイドルとしてのくくりの中で見られているのがほとんどでしょう。でもアイドルとしてよりも、ミュージシャンとして、エンターティナーとしての実力と技能を兼ね備えた2人だからこそ出来るんだと思います。ENDLICHERI☆ENDLICHERIとして表だって堂本剛の名前を出さずに活動するのは、偏見やアイドルとしてのイメージでとらわれたくないから...。逆を考えれば、KinKi Kidsとしての活動を大事にしているからなのかも。この先、どう進んでいくのかは、私にはわからないし、推測でしかいえませんが、堂本剛の中には、歩んでいくその道がはっきりと見えているのかも知れません。私達はそれを受け止め、応援していく、これが全てです。ずっと、ずっと応援していくからね(=⌒ー⌒=)最後にENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴをDVDにして欲しいな。お願いしますよ、ケリー君!!
2006.05.11
昨日、お友達からENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴ会場限定のかりんとうのおすそ分けを頂きました。黒糖味のを頂いたのですが、普通のかりんとうではなく、フランスパンに黒糖のコーティングをした物でした。バターの味と黒糖の甘さがとてもマッチしてて美味しかったです。ちょっと甘いけどね。最近の気候の変化でちょっと風邪気味でしたが、元気が出ました。体調が良くない時の甘いものっていいですね。来週の18日のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴ、私にとってのオーラスになります。最後に全てを目に焼き付けてこようと泊まりで行きます。会場が閉まるまで、会場近辺にいたい、そんな気分です。素晴らしかった記憶をずっとずっと心に置いておきたいな。愛に包まれたENDLICHERI☆ENDLICHERIを心に焼き付けて、また明日を歩んで行こうと思います。
2006.05.09

行ってまいりました、7回目のケリー君のライヴです。会場に着いたのが11時40分頃。4月16日になかったものがまた増えていました。外には「The Rainbow Star」の宣伝の垂れ幕がありました。中に入ると結構沢山の人がいました。入り口裏のボード?が「The Rainbow Star」の宣伝に変わっていました。パンは勿論売り切れでした。ロビーのベンチに座り、定期的に流れてるフィルムをずっと見ていました。お誕生日の様子がプラスされていて、みんなにお祝いされてるケリー君が映し出されていましたよ。みんなに愛されてるね、ケリー君♪ロビーにはいろいろ見るところがあるので、これから行かれる方は、是非、早めに行ってみて下さいね。凄く楽しめますよ。エンドリ仕様のビーゴの上に以前、EDWINにあった等身大人形が座ってました。本当に細くって小さい...。ステージではあんなに大きく見えるのに...。外には沢山の当日券希望者が並んでいました。競争率高そうでしたよ。この日は初めて見る友人達と一緒でしたが、始まったとたんにため息が...。映像の迫力に圧倒されていました。ライヴは最初はわりとおとなしめだった会場も、だんだんとノリだして、ケリー君のMCでは大爆笑の渦...この日のケリー君には笑いの神様が降りてきてたようで、バンドのメンバーにも大うけしてました。ナース姿の方に「先生、お注射しましょうか」って言ってあげてと指名。その声に西川先生はメロメロになって崩れ落ちていました。ケリー君のギターソロは、フラフラと歩きながら...そして、ひっくり返って足をばたつかせ、腹筋したような格好で弾きを繰り返していました。西川先生も壊れ気味(笑)だけど迫力のあるギターを聴かせてくださいました。りんこさんとの掛け合いは、西川先生で...。りんこさんも色っぽい声で返したりしてとても見ごたえがありました。ここから最後のアンコールまでは、ステージと会場が一体となった素晴らしいノリで終了となりました。最後の最後に大きく手を回し、両手で大きく投げキッス、お尻フリフリを見せてくれたケリー君。最高でした!!是非、広めて欲しいとのケリー語録が登場しました。そんな感じで → そんなキャンじで...。先生にはこれがツボだったようで倒れこんで笑ってました。その姿が可愛かったです(笑)するっと行きましょう → プルッと行きましょう最近よく言ってしまうそうです(ケリー君談)ちょっと(ちょこっと) → ちょころっと「いいなこれは」って言ってました(ケリー君談)ネットで広めてねってケリー君が言ってましたよ。皆様、使ってみてはいかがでしょうか。沢山のお友達にお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
2006.05.05
今日発売のTVガイド、さわやかな笑顔の光一王子が表紙です。中には「獣王星」の特集記事とプロ野球セパ交流戦の特集で光一王子が登場しています。そして少しページをめくっていくと...。「可愛い~!!」サンカク君ヘアー?でとびっきりの笑顔の剛君が...。正直しんどいの記事ですが、メチャクチャ可愛い!!最近のTVガイドさん凄いです!!ツボになってます!!これはもう1冊、関東版を手に入れてこよう!!明日のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴの時に買うしかないわ!!駅構内ならどこかで売ってるよね。KinKi Kidsファンのみなさん、これは買いですよ~!!
2006.05.02
昨日の堂本兄弟は凄く楽しかったです。森三中・村上ちゃん、とても他人とは思えません(笑)MEGUMIさんも性格的に好きです。(栄子マンと一緒で男気がある?)TOMさんも復帰して、みんな嬉しそうでしたね。剛君の「結婚します!!」に大爆笑してました。お笑い系の人だと頑張っちゃいますよね。普通ならあんなに見つめられない?たかみ~が結構真剣に村上ちゃんにアピールしてたのが、いいなぁって思いました。たかみ~頑張れ~!!(笑)村上ちゃんって可愛いよね~!いい奥さんになりそう!!ちなみに家の主人も村上ちゃんがお気に入りです(笑)昨日は久々に主人とカラオケに行ってまいりました。とにかくENDLICHERI☆ENDLICHERIとKinKi Kidsのオンパレード!!UGAのカラオケって...採点が出るんだけど、お客さんの気分を損ねないように点が出るようになってるのかな?だって80点以下でないんだもの。間違えたり、うろ覚えで歌っても、80点は出ましたよ。平均は87点で最高得点は98点でした。この商売上手(笑)でもENDLICHERI☆ENDLICHERIの歌は難しいわ~!でも、いっぱい歌っちゃいました。意外に歌えたのは「Blue Berry」「Six Pack」でした。やっぱりバラードはごまかしが利かない分難しいですね。KinKi Kidsも歌ってきました。「ビロードの闇」が一番歌いやすいかも...。結局、びっしり4時間歌ってまいりました(*^。^*)きっと後から来たお客さんはカラオケの履歴を見て若い人が歌っていったんだと思うんでしょうね。とてもオジさんとオバさんが歌っていったとは思わないでしょうね(^_^;)
2006.05.01

ENDLICHERI☆ENDLICHERIさんのライヴに行くんで作ったオリジナルのTシャツです。ようやく写真を撮りました。デザインはまだまだですが、ピンクのは1回着て行きましたよ。ブラックは最初のデザインです。ちょっとシンプル過ぎかな?また18日にも着て行こうかな?新しいデザインも思案中。またつくってみたいと思います。皆さんのシビアな感想をお待ちしています(笑)
2006.04.28
今日、Jチケットから、私が行く最後のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴのチケットが届きました。5月18日分です。これが私のオーラスになります。今回はJチケットとの相性が良かったのか、Aブロックでした。端っこのA5ブロックですが、2列目というお席なので、思う存分、ケリーさん、バンドの皆さんを目に焼き付けて来ようと思っています。何か今回のENDLICHERI☆ENDLICHERIライヴは、神様が観ておいでって言ってくれたような奇跡的な事が多々ありました。まずは、お金の問題...。偶然にも古い保険の証書があり、数年前の病気の時の保険が今年になっておりました。それもエンドリライヴの決まった頃に...。その保険も剛君の夢に助けられた入院の時の保険。時間の問題...。昨年、腰を痛めて仕事も止めていましたが腰の状態も良くなってきていました。これはもう行くしかないなって思い、チケットを取りました。家族の問題...。主人も私の元気の源が剛君だってわかっているので、協力してくれました。今回の私と主人が申し込んだJチケット分は1日を除き、全てAブロックが当たりました。お誕生日やオーラスはハズレちゃったけど、とても楽しくって、元気をいっぱい貰いました。後悔はしたくなかったので、本当に行けて良かったです。このライヴで、沢山の良いお友達にも恵まれました。本当に感謝、感謝です。これからも皆さんよろしくお願いしますね。まだ5月3日と18日が残っていますが、ENDLICHERI☆ENDLICHERIさん、バンドの皆様、ライヴ関係者の皆様にありがとうを言わせていただきます。素敵な愛とパワーいっぱいのライヴをありがとう!!
2006.04.27
ENDLICHERI☆ENDLICHERIさんのライブに通い、いろいろな方のレポを読み、日々いろいろな事が起きているなって感じます。何気なく過ぎていくだろう毎日が些細な事で変わってしまう...。少数の人の些細な行いや行動が何かを変えてしまう...。言葉一つ、行動に対すする心一つ、そんな事が人を変えてしまうことがある。いい意味でも悪い意味でもあるハプニングやアクシデント。エンドリライブでもそんな出来事が起こっているようです。私自身、些細な事や他の人から言わせるとそんな事って言う事でも心に引っ掛かりがあると悩み倒す人間なので...。少しでも納得できるきっかけが見つかるまで考えてしまう性格...。日常の些細な事でも結構悩み倒してしまいます。言い出したら後に引かない頑固者って言われます...。剛君の「ROSSO E AZZURO」を聴いた時に同じ匂いを持った人かもって思ったんです。剛君はその後も変化し成長し続けましたが...。ENDLICHERI☆ENDLICHERIでは「ちょっと壊れた堂本剛」を表現するとの事。精神的にも強く、優しく、人の心を考える事が出来る大人になったんだなって感じています。そんなENDLICHERI☆ENDLICHERIのライブ。先日一緒に行った主人が「俺が凄いファンだったら、やっぱり通うだろうな。楽しかったから。」って言ってくれました。音楽の事はあまりわからないけど、KinKi Kidsはいい曲が多いと気に入ってくれてましたが、ENDLICHERI☆ENDLICHERIでのお気に入りは「濡れ鼠」らしい。何か凄く嬉しかったですよ。ENDLICHERI☆ENDLICHERIの応援サイトを主人が作ってくれました。私より真剣に必死になって...(笑)後ほど、サイトのアドレスアップします。良かったら遊びに来てくださいね。(KinKi Kidsのコーナーも作ってますので、光一君ファンの方もどうぞ!)
2006.04.26
全93件 (93件中 1-50件目)
![]()

