お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2007.04.20
XML
カテゴリ: 日々のくらし
職場には観葉植物がいくつかある。
2年前にやって来た2本のゴムの木は、
最初は120センチほどだったのが、この春にはとうとう180センチを超えた。
あまりにも伸びすぎて、支柱だけでは支えきれなくなってきたので
上司の命令でバッサリ切ることになった。
本当はもっと短く切るべきなのかもしれないが、
見栄えの面から最初の長さ(約120センチ)にすることに。

ゴムの木は丈夫だから、切った所からまた新芽が出てくると言われ
様子を見守ること1ヶ月半。

現在3センチくらいのが左右に1つずつ。
これが両方とも育てば、バランスの悪い形になってしまいそうだが・・・。

さて、切った枝は捨てるためにどけてあったのだが、
長すぎてゴミ袋に入らなかったので、
しばらく脇に放置していた。
あまりにも元気がよくて捨てるには忍びない気がしたけれど。
2日目の朝、一向にしなびてくる気配がないので、
試しに先の部分をさらに30センチほど切り取り、
水苔で断面を包んでみた。
その上からポリ袋をかぶせて、針金で軽く口を縛る。
挿し木というほど大げさなものじゃないが、

その状態で窓際に立てておいた。

上司がそれを見て「そんなことをしてもゴムの木は根を出さないよ」と言ったが、
それで枯れるとしても少しは手を尽くしたという満足感は得られる。

こちらも1ヶ月半経過したが、まだ枯れる気配はない。
ガマンできず、今日とうとうポリ袋をはずし、


3つのうちの1つは、1センチほどだが細く白い根が出ていた。
残りの2つも微妙に根が出ているような気配が。
おぉー。
これはもしかして挿し木成功か?
来週には自称『園芸通』の上司に見せて驚かせてやろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.20 22:31:55
コメント(0) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: