お気楽日記

お気楽日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555 @ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555 @ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555 @ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…
2018.06.08
XML
カテゴリ: お金のコト



タイトルからはよくある節約本のニオイがするがそうではない。

入る金額を増やすための『稼ぐ力』を上げる方法でもなく、
使う金額を減らすために家計簿をつけたり、
1円単位の節約をすることが目的でもない。

この本は『貯める、増やす』に特化した本である。
しかもインデックス投信を『ほったらかし』にする。
時間を味方につけて、なるべく何もしないで増やすことを目指す。
そのために、投信選びにはこだわる。
選ぶポイントは手数料の安さ。


『ほったらかしで増やす』タイプの指南本のひとつだ。

著者の言いたいことのすべてが帯に書いてある。
・「何もしない」&「平均狙い」が一番手堅い
・メンテナンスは年1回以下でOK

本当かな?と思う気持ちもあるけど、
実例を見ているとそうかもな、と納得したり。

次のポートフォリオの見直しの時には、
毎月分配型の比率を減らして成長型(再投資型)に移していこうと思う。
その時にはもう一度この本を読み直す必要がありそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.10 23:12:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: