私が悪い!

私が悪い!

PR

Profile

lostman0907

lostman0907

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

もっそりキビト55 @ ほんとありがとなっ!! アドバイスどおりやったら俺にも ヤった…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…
わだわだわだ3346 @ Re:女向け風俗 >>はるひこ氏 オレもやってみたぞ…
86兄 @ こんばんわ。 所々、うなづける感がありました。 僕…
2008.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
笑った笑った。。。フジテレビ月曜深夜、「コンバット」

キャバクラ講座なるコーナーで、女の子に向かいさかんに悪口雑言の
オヤジが登場するが、「これは正しい姿なんです」と解説者が言い切る。
なぜならば

「キャバクラでは、客がどんなに飲み物を女の子にご馳走しても、フルーツ
 注文しても、やさしく接しても、絶対に客のことを好きになったりしません。
 だからやりたい放題やってください」

とのこと。これはお笑いとおりこして「真実の啓蒙」作品だな・・・・うんうん。

楽しく飲む。もちろん楽しく飲むことが大切なのだが、楽しく飲む=ねーちゃんと、
(少数じゃねーけどね)

楽しく飲むためには、楽しい店を探すことが大切。しかし、最初から楽しいわけではなく、
ある程度、店を知り、店に知ってもらう時間が必要。で、おねいさんとお酒、もいいけど
お酒、のみで楽しくなるために、「いきつけのBAR」を持つことをお勧めする。

BARで飲んだことがない、もしくはBARは行ったけど、なんだかつまらない。

そんな感想も聞くが、面白いBARも存在する。

つまらないBARの共通は、経営者や責任者、バーテンダーが、自分の店に酔っている
ということ。自分なりのBAR像みたいなものに、店やスタッフのみならず客まで
当てはめようとする。

「うちはこんな客はいらねえんだ」   客もそんな店はいらねえ

楽しいBARの共通は、スタッフ、客の双方が「うまい酒」と「楽しい会話」を
追求していること。そしてバーテンダーの最低のルールは



何を話しても誰と訪れても、絶対安心なBARは、ほかのいろいろなことも
気配りがあり、滞在していて心地よい。

やはり大切なことは「人」なんだろうな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 15:06:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: