ピアノと共に*・.。.*・.。..

ピアノと共に*・.。.*・.。..

PR

プロフィール

Reina(レイナ)

Reina(レイナ)

カレンダー

お気に入りブログ

食いだおれピアノ食堂 にゃんぴん。さん
unjour blog O R Iさん
sakurairo… sakurairoさん
きまぐれ音符 のりりん5700さん
徳川内大臣の五行歌 徳川内大臣4845さん
2006年07月28日
XML
カテゴリ: ピアノについて
小学6年の夏に初めてピアノに触れ、
現在32歳にいたるまでピアノと関わってきました。
最初は「エリーゼのために」が弾けるようになりたくて初めたピアノ。
その頃はただただ弾けるようになりたくて一日中夢中になって純粋に弾き続けていました。
いつしか、、その純粋な気持ちを忘れ練習がつらい、と感じていました。
コンクールで優勝してピアニストになるため..?何のために自分はピアノを弾いているのか
わからなくって、ピアノを見たくない時期もありました。

「エリーゼのために」のメロディーを純粋に感動して弾いていた頃の心はなくなっていました。

いろいろな経過をたどり、今は、また初心の心を思い出しながら

ピアノの音色が好きな事、体全体でピアノを通して自分を表現できること、
もとから指を動かすのが好きだったので指を動かして音が出るのが楽しい事、
などなど楽しみながら自分のペースでやっています。

昔は「幾何学的で変な音色の変な音楽」と思っていたラヴェルのピアノ曲でしたが
今は一番好きな作曲家です。

今、練習している曲はラヴェルの「オンディーヌ」です。

気が向かない時は他の曲を弾いて寄り道しながらやっています。

これから、私風の練習の仕方を書き綴りながら自分の練習の励みにもしていきたいと思います。

一時期、嫌いで嫌いでしょうがない練習でしたが、今はまことに要領のいい
少な~い練習量で自分なりに満足できる演奏ができるようになりました。

この日記を読んで、参考になっていただける方がいたらいいなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月13日 16時50分07秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: