>ブルーのはブルーで綺麗に出来ていると思いましたが、比較して見ますと今回のは素人離れしています。良くぞここまで

ありがとうございます。初歩なので簡略化した絵にしました。

>アップの写真は芸術としか思えないです

そりゃ、褒めすぎですゾ。アレのお詫び^m^? (2009年12月04日 09時27分46秒)

夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

あの花この花、色々… だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

タブレット習字 New! エンスト新さん

葡萄色とは? 夜桜2026さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年12月02日
XML
カテゴリ: サンドブラスト
さくらさん のお陰で始められたサンドブラスト。
100均グラスや空き瓶利用もOKなので、失敗を恐れず修行を積んで段彫りに突入。
先週、その練習でイルカのグラスを彫りました。

イルカ段彫り練習作.JPG

型は先生が用意してくださったのでカットは無し。
尻尾、ひれ、おなかあたりに立体感出して砂をかけます。

自分では今ひとつでしたが、
先生は「これだけ出来れば大丈夫、本格的に段彫り行きましょう!」って。
えーーーーーっ?!と思いましたが、数彫ればうまくなるから…って、
こういうアバウトな先生だ~いすき。付いていきますぅ。

簡単につくりかたをば…
ゴムマットに絵を描き、カッターで輪郭どおりにカットしておく。
葉脈、枝のマットをはがし砂をかける。
あとは写真のように1、2、3…6と順番をつけて、
1から順にマットをはがし、模様の境目を深く掘り下げるように砂をかけます。
数字1が一番深く彫れるわけですが、
深くしないと、段が付かなくなるし、深すぎるとお皿に穴が開いてあっちゃー
加減が難しいので、かなりの厚みのあるお皿を使いました。

0912バラ下絵とカット.JPG

で、最高6段にして彫り分けたのがこの作品

段彫り初作品ロング.JPG

実はこのお皿イタリア製、初めてカットも彫りもビビりまくったっす。
アップにすると段にして彫ったってわかるかな?

0912バラプレートup.JPG

上の葉っぱの段が薄いってわかります?
最初にここに砂をかけたんだけど、ビビッて浅すぎたんです。
あとはだんだんなれて、なんとか形になりました。
われながらカーブがきれいにカットできるようになったなー。
最初は これ ガッタガタのバラバラだったもんね。

人間やれば出来る!
やっぱ、人生60歳からだね大笑い


ゆうりちゃん.jpg
皆様のご協力ありがとうございますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月03日 19時04分58秒
コメント(18) | コメントを書く
[サンドブラスト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:段彫り処女作・バラのお皿(12/02)  
武魂  さん
ブルーのはブルーで綺麗に出来ていると思いましたが

比較して見ますと今回のは素人離れしています

良くぞここまで

アップの写真は芸術としか思えないです

(2009年12月03日 18時09分24秒)

Re:段彫り処女作・バラのお皿(12/02)  
闇 天  さん
うまい・・・・やるのおお、おぬし・・・。
姐ってさ、芸術派だよね。若い頃、進むべき道がいくつもあった人だったのねん。
60からすごいはじけてる!素晴らしい人生だよ。
ワシも珊瑚の骨でがんばるぞー!^^

そうそう。精霊の姿が見えないって事だったんで改良したよ。ワシのブログからは見えるんだけど、写真として登録しようとしたらできなかった謎のヨンさま写真。しょうがないから他のをUPしやした。

(2009年12月03日 19時14分38秒)

こんばんわ  
らぶ姉御、お祝いコメント、ありがとうございました。
パパさん、案の定、お目目、うるうるしてました。

今回の作品、すごい!かなり立体感のある作品に仕上がりましたね!
更に腕に磨きがかかった様ですね~♪姉御、まだまだお若いですよ~♪

@^^@V

(2009年12月03日 19時32分55秒)

Re:段彫り処女作・バラのお皿(12/02)  
航勇  さん
あ~段になってる!
どんどん上達してますねん。
これは楽しみ^^
(2009年12月03日 20時36分16秒)

こんばんは!  ( ^-^)ノ(* ^-^)ノ  
 おぉ~! 素敵ですね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪
そうかぁ~深彫りと朝彫り・・・難しいよ。
なかなかできるもんじゃないよ。 それをやっちゃうなんてすごいなぁ~!
以前のブルーも良かったですよ。 でも違うんだネ?第2の人生満喫♪ 
(2009年12月03日 20時45分15秒)

わああ  
母2004  さん
すごいすごい
立体感ありますねえ
このお皿って どれくらい時間をかけて仕上げるのですか~? (2009年12月03日 21時24分57秒)

これはもはやプロです(@_@)  
Velvet†Room  さん
すごい!!才能埋もれてたんですね~~☆
素敵です(*^_^*)イタリアのガラスってイッタラとか。。。あ、違うかな。
とても立体感があって美しいです☆彡
(2009年12月03日 21時43分44秒)

ほっほ~う♪  
優しい曲線が東郷青児の画のように見えます。
なんだか難しそう~
ロイヤルブライアリーのグラスを使って彫ってみたら
メッチャ緊張感あるやろうな~(^_^.) (2009年12月03日 22時08分54秒)

日々  
山口の侍  さん
成長ですね!
さすがラブさん!! (2009年12月03日 22時17分05秒)

武魂さん♪  
Lovebritain  さん

闇☆天のお師匠様♪  
Lovebritain  さん
>うまい・・・・やるのおお、おぬし・・・。

師匠にそう言っていただけると、マジ嬉しいっす。

>姐ってさ、芸術派だよね。若い頃、進むべき道がいくつもあった人だったのねん。

かもねー。でも選んだ道に悔い無し!

>60からすごいはじけてる!素晴らしい人生だよ。
>ワシも珊瑚の骨でがんばるぞー!^^

かっかっか(^○^)。ボーンとしたのを待っちょるよん。

>そうそう。精霊の姿が見えないって事だったんで改良したよ。ワシのブログからは見えるんだけど、写真として登録しようとしたらできなかった謎のヨンさま写真。しょうがないから他のをUPしやした。

もしかして、肖像権関係でガードがかかって公開できないってことも?
ま、あなただけのヨン様にしとけばいいでないかい?うひひだね。 (2009年12月04日 09時31分26秒)

うっちーさん♪  
Lovebritain  さん
>らぶ姉御、お祝いコメント、ありがとうございました。
>パパさん、案の定、お目目、うるうるしてました。

やっぱりねー。誰もいなかったら、おいおい泣いていたと思うよ。

>今回の作品、すごい!かなり立体感のある作品に仕上がりましたね!
>更に腕に磨きがかかった様ですね~♪姉御、まだまだお若いですよ~♪

>@^^@V

おう!60、70はひよっ子よ!!(^0_0^) (2009年12月04日 09時33分02秒)

航勇さん  
Lovebritain  さん
>あ~段になってる!

はいぃ~、段になって段々上達よん^m^

>どんどん上達してますねん。
>これは楽しみ^^

うふふ、次回試作品作ってみようかな~。 (2009年12月04日 09時52分40秒)

だいさま♪  
Lovebritain  さん
> おぉ~! 素敵ですね♪ ヾ(〃^∇^)ノ♪
>そうかぁ~深彫りと朝彫り・・・難しいよ。
>なかなかできるもんじゃないよ。 それをやっちゃうなんてすごいなぁ~!

えへへ、無茶なとこがいい方へ働くとこんなもんです。これからも段々と深く彫り下げます。はい、お粗末さまで。

>以前のブルーも良かったですよ。 でも違うんだネ?第2の人生満喫♪ 

彫り方が違うんです、あれは、マスキングをはがしてささーっと1回砂かけて終わりで、あの時はとにかくカットが初めてで、それだけで汗かいてました。 (2009年12月04日 09時55分20秒)

母2004さん♪  
Lovebritain  さん
>すごいすごい
>立体感ありますねえ

立体感が出ただけで満足ざます。

>このお皿って どれくらい時間をかけて仕上げるのですか~?

絵を描いてカットするのに1時間半、カットに2時間です。大雑把ですが。
先生が段彫りが高いのわかったでしょ?って言ってたけど、手間賃で取るんですねー。ウェディングブーケといっしょだわね。 (2009年12月04日 09時57分30秒)

Velvet†Roomさん♪  
Lovebritain  さん
>すごい!!才能埋もれてたんですね~~☆

ぷ、プロは言いすぎですよ~、でも、その気になったんでベルちゃんちでオークションかけてみるかな~。

>素敵です(*^_^*)イタリアのガラスってイッタラとか。。。あ、違うかな。

あれ?イッタラってフィンランドだったような?

>とても立体感があって美しいです☆彡

あざーっすm(__)m (2009年12月04日 09時59分40秒)

おとぶーさま♪  
Lovebritain  さん
>優しい曲線が東郷青児の画のように見えます。

これには訳があって、バラそのものを描くと、まだカット技術が伴っていないし、砂かけの手間があまりないようにと、周囲の花びらを超簡素化したんです。結果、優しいいい感じに出来ました。

>なんだか難しそう~
>ロイヤルブライアリーのグラスを使って彫ってみたら
>メッチャ緊張感あるやろうな~(^_^.)

うーん、緊張感あるけど、彫れないことないでしょうね、馬鹿ラは彫れないなー^_^; (2009年12月04日 10時02分34秒)

侍ちゃま♪  
Lovebritain  さん
>成長ですね!
>さすがラブさん!!
-----
ふふ、ボブも将来に備えて子供の運動会撮ったり、成長してるじゃん^m^ (2009年12月04日 10時03分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: