夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

タブレット習字 New! エンスト新さん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

葡萄色とは? 夜桜2026さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年12月02日
XML
カテゴリ: サンドブラスト
さくらさん
100均グラスや空き瓶利用もOKなので、失敗を恐れず修行を積んで段彫りに突入。
先週、その練習でイルカのグラスを彫りました。

イルカ段彫り練習作.JPG

型は先生が用意してくださったのでカットは無し。
尻尾、ひれ、おなかあたりに立体感出して砂をかけます。

自分では今ひとつでしたが、
先生は「これだけ出来れば大丈夫、本格的に段彫り行きましょう!」って。
えーーーーーっ?!と思いましたが、数彫ればうまくなるから…って、
こういうアバウトな先生だ~いすき。付いていきますぅ。

簡単につくりかたをば…
ゴムマットに絵を描き、カッターで輪郭どおりにカットしておく。
葉脈、枝のマットをはがし砂をかける。
あとは写真のように1、2、3…6と順番をつけて、
1から順にマットをはがし、模様の境目を深く掘り下げるように砂をかけます。
数字1が一番深く彫れるわけですが、
深くしないと、段が付かなくなるし、深すぎるとお皿に穴が開いてあっちゃー
加減が難しいので、かなりの厚みのあるお皿を使いました。

0912バラ下絵とカット.JPG

で、最高6段にして彫り分けたのがこの作品

段彫り初作品ロング.JPG

実はこのお皿イタリア製、初めてカットも彫りもビビりまくったっす。
アップにすると段にして彫ったってわかるかな?

0912バラプレートup.JPG

上の葉っぱの段が薄いってわかります?
最初にここに砂をかけたんだけど、ビビッて浅すぎたんです。
あとはだんだんなれて、なんとか形になりました。
われながらカーブがきれいにカットできるようになったなー。
最初は これ ガッタガタのバラバラだったもんね。

人間やれば出来る!
やっぱ、人生60歳からだね大笑い


ゆうりちゃん.jpg
皆様のご協力ありがとうございますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月03日 19時04分58秒
コメント(18) | コメントを書く
[サンドブラスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: