夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

タブレット習字 New! エンスト新さん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

葡萄色とは? 夜桜2026さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年12月06日
XML
カテゴリ: 旅行

ダイアリーが読めないので、訪問もレスもできゃしない
更新は出来るんだろうな~チト心配だけど、行っちゃうよ~

忘れたころのイギリスの話。
思えば9月末から11月末までの2ヶ月足らずで、
イギリス、京都2回、中国、沼田と旅行三昧だったので話題てんこ盛り
危なくわすれるところざました。

イギリスといえばハロッズ、行ってきましたよん。
日用品売り場は桁違いのものが並んでいました。

0909ハロッズベアと.jpg

娘、身長160センチ、イヤーでっかい!!
ハロッズ・イヤーベアのマックスざます。
そんな中でも、半額品めーっけ
半額シール貼ってなくとも、英語でも見つけてしまう、この才能大笑い
家にあるカップとおそろいのお皿が半額なので、重いけど2枚ゲット!

ウェッジウッド皿.JPG

素敵なおじさまが「日本まで絶対割れないように包んだよ」と言ってくれた。
ついでに、おじさまのススメで記念にハロッズカードも作ってきた。

ハロッズカード.JPG

会費要らないし、クレジットじゃないし、記念だと思って、おほほ。

一番楽しかったのは地下、デパ地下なりよ。
ちょうどイギリスフェアで、ジャムや紅茶もバーゲンでゲットさ!

0909ハロッズ地下.jpg

あまりにパンがおいしそうだったので、
買って、近くの公園でたべたとさ。

雰囲気は豪華で近づきがたい感じですが、店員さんのサービスは最高
「あの売り場はどこかな?」とちょっとキョロっとすると、
近くの店員さんが「行きたい売り場はわかりますか」とか、
「店内案内はお持ちですか?」と声をかけてくれます。

出口でドアマンに郵便局を聞いたら、とってもわかりやすく教えてくれました。
地元の店で道を聞いて、不親切さに何度か腹を立てていますし、
銀座のデパートでは、雨の日に傘をガードマンに払いのけられて、
「責任者呼べ!教育がなっとらん!!」って苦情を言ったことがあります。

お陰さまで、方向音痴の二人でもすぐに行けた郵便局はこちら。

郵便局.jpg
ポストは昔の日本のポストに似て、
マークは赤丸の中に白地でPOST OFFICEと書かれていました。
自動発券機から番号札なんて取らなくても、みんな、ちゃんと並んでいるわよん。
日本の郵便局、なんで、あんな無駄なものおいているんだろう?

本日の 別宅家はハロッズのクリスマスとパン・お菓子売り場 だよ~ん。見てね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月06日 21時46分57秒
コメント(20) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きゃあああああ~~~  
母2004  さん
別宅も見てきました
ハロッズ好き デパ地下好きのワテクシ
きっと帰ってこられませぬ~~~
(2009年12月06日 22時02分26秒)

Re:百貨店inエゲレス(12/06)  
え?
娘さん160センチで
でかい???

私も160cmなんですが
普通だと思っておりました・・・


フランスは行ったことあるけど
イギリスは行った事が無い。

そのうち
そのうち
行きたいなぁ。
(2009年12月06日 22時08分20秒)

お!娘さんだ!  
山口の侍  さん
一日の疲れがこの一枚の写真で癒されました。
ちなみに・・・侍も本日髪を切りにいきまいた。
またカワイイ頭になりました(笑) (2009年12月06日 22時11分35秒)

こんばんは! (#^0^#)  
 へぇ~? ご自宅のカップとおそろいのお皿があったの? 
そりゃ~ゲットしなくちゃ~ネ♪
日本では我先に行く人が多いネ。 まだまだマナーがなぁ~! (ー_ー;) 
障害者用駐車スペースに泣かされる時があります。

(2009年12月06日 22時51分43秒)

ソンケイのマナザシ  
Velvet†Room  さん
英語ぺらぺ~らなんですかっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あたしは親切に声かけられたら逆に泣きそうです(笑)

ハロッズのこのお皿、ウェッジウッドにも似てるデザインのがあった気がします~(#^.^#)
さて、これから別館へお邪魔します♪
(2009年12月06日 23時02分04秒)

おこんばんは!  
その昔、英国留学が夢でしたな~、でも行けず。。。
今でも憧れありますね。行ってみたい。
小さな恋のメロディで描かれた英国の日常生活が
今でも頭の中に焼き付いておりますよ。
行ってみたいね~ (^_^.)

(2009年12月06日 23時37分05秒)

Re:百貨店inエゲレス(12/06)  


さすがは紳士の国えげれすですな。

それにしてもでかい熊やなあ。
あれならパンチキックしても跳ね返されてしましそうだ。
一つ欲しかったりするぞ。






(2009年12月07日 00時05分00秒)

Re:百貨店inエゲレス(12/06)  
武魂  さん
定年で箍が外れたくらいに色々な所にお出かけしまし

たね

これは定年のお祝いと思えば良いのです

来年も出来るだけ 今まで出来なかった事をなさる

のは良い事だと思いますので どんどん出かけて下さ



行ける時には行っとく

これですよ


(2009年12月07日 00時17分09秒)

Re:百貨店inエゲレス(12/06)  
航勇  さん
藤崎でセットして売り場はミホ様に任せて戻ってたところです。
年末の発送は休みは無いのですが、1日に間に合うようにでしたら29日までがいいと思います。
よろしくお願いします。
(2009年12月07日 11時27分50秒)

母2004さん♪  
Lovebritain  さん
>別宅も見てきました
>ハロッズ好き デパ地下好きのワテクシ
>きっと帰ってこられませぬ~~~
-----
別宅訪問ありがとうございまっす。
そうなんです.上から下まで行ったら3日じゃ足りない、お金はもちろん足りないって感じよん。
はぁ~貴族とかお金持ちってこういうの買うのね~っていう食器や銀細工がすごかったけど、写真撮れなかったぁ。。。。
(2009年12月07日 12時34分36秒)

ё☆ё りりりん ё☆ёさん  
Lovebritain  さん
>え?娘さん160センチで、でかい???

いえいえ、クマがでかいんです。勢いで書いたんでわかりにくい表現ですんまっせん。

>私も160cmなんですが
>普通だと思っておりました・・・

ですねー、ワチキ165、昔はデカイと湯奥言われましたが、最近は普通扱い、よかよか。

>フランスは行ったことあるけど
>イギリスは行った事が無い。

あ、反対だ!フランス行きたいな~、行くのだ!!

>そのうち
>そのうち
>行きたいなぁ。

行きたい気持ちがあれば、いつかは行けるよ。 (2009年12月07日 12時37分57秒)

ぼぉ~~ぶぅ♪  
Lovebritain  さん
>一日の疲れがこの一枚の写真で癒されました。

おや、そう?じゃ、またサービスカットUPするざます。

>ちなみに・・・侍も本日髪を切りにいきまいた。
>またカワイイ頭になりました(笑)

うっしゃ、今度なぜなぜしちゃるけ~ (2009年12月07日 12時39分25秒)

だいさま♪  
Lovebritain  さん
> へぇ~? ご自宅のカップとおそろいのお皿があったの? 
>そりゃ~ゲットしなくちゃ~ネ♪
>日本では我先に行く人が多いネ。 まだまだマナーがなぁ~! (ー_ー;)

こっちはそうでもないので、なんか、あの発券機がもたいなくて、全局だと膨大な予算ですよ~

>障害者用駐車スペースに泣かされる時があります。

私もいっつもムカつきます。近いし、空いてるからいいや…そんな気持ち持ってほしくないですね。 (2009年12月07日 12時41分25秒)

ベルちゃま♪  
Lovebritain  さん
>英語ぺらぺ~らなんですかっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ある先生の表現を借りれば「裸で道に放り出されてもなんとか生き延びられる」程度ですぅ。

>あたしは親切に声かけられたら逆に泣きそうです(笑)

母、最初はそんなものです。50歳から習い始めて、買い物や道を聞くぐらいならなんとか。しかし、今、どんどん忘れ始めてるんでやばいっす。

>ハロッズのこのお皿、ウェッジウッドにも似てるデザインのがあった気がします~(#^.^#)

まさしくウェッジざます。娘のお気に入りで、このお皿は買うのを我慢していたので嬉しかったです。
いつもネットで値段を見ていたので、如何に安いかもわかってよかったっす。

>さて、これから別館へお邪魔します♪

いつもありがとうございます。ベルちゃまも村の仲間になって嬉しいよん。
-----
(2009年12月07日 12時45分28秒)

おとブーさま♪  
Lovebritain  さん
>その昔、英国留学が夢でしたな~、でも行けず。。。
>今でも憧れありますね。行ってみたい。

私は完全定年後に行くつもりよ。だって、その時、‘まだ’64歳だもん。

>小さな恋のメロディで描かれた英国の日常生活が
>今でも頭の中に焼き付いておりますよ。
>行ってみたいね~ (^_^.)

イギリス映画を見るたびに、又行きたい!って思います。娘が占いみたいので前世を見てもらったら、私の前世は没落貴族だったんですって。没落かい! (2009年12月07日 12時48分25秒)

あげあんぱんまんさん♪  
Lovebritain  さん
>ふむ。
>さすがは紳士の国えげれすですな。

バスや地下鉄の中とかもお行儀いいですよー。

>それにしてもでかい熊やなあ。
>あれならパンチキックしても跳ね返されてしましそうだ。
>一つ欲しかったりするぞ。

いくらだ?と思ってあちこち見たけど、値段はなかったような?非売品でしょうねー、ま、値段がついていても買えないと思うけどさ。 (2009年12月07日 12時50分49秒)

武魂さん♪  
Lovebritain  さん
>定年で箍が外れたくらいに色々な所にお出かけしましたね。
>これは定年のお祝いと思えば良いのです

はい(^.^)。今まであまり行けなかったので、どんどんガンガン行きますわよ~。

>来年も出来るだけ 今まで出来なかった事をなさるのは良い事だと思いますので どんどん出かけて下さい

今年も行くのよ、ふふふ。

>行ける時には行っとく。これですよ

そうなのよ。あと50年も生きればいい方なので(~_~;)どんどん行かないと。 (2009年12月07日 12時52分52秒)

航勇さん♪  
Lovebritain  さん
>藤崎でセットして売り場はミホ様に任せて戻ってたところです。

おー、ミホ様の笑顔で売上倍増かもね。

>年末の発送は休みは無いのですが、1日に間に合うようにでしたら29日までがいいと思います。
>よろしくお願いします。

塀、了解っす。ありがとうございました。 (2009年12月07日 12時54分00秒)

Re:百貨店inエゲレス(12/06)  
skyblue3149  さん
日本ってイギリスの影響を大きく受けていたことがある(?)から、それでポストは赤なんでしょうね。アメリカのポストって青なんですが、形がゴミ箱みたいなんです。郵便物を入れるためのポストに見えなくて、一度、ゴミを入れそうになったことがあります。多分、多くの日本人観光客は間違えるんじゃないかな?

ハロッズの紅茶、大好きです。アメリカでは美味しい紅茶(ヨーロッパ系のブレンド・ティー?)がなかなか手に入らなかったです(大都市なら可能かも)。今は日本で暮らしているので、ハロッズ、ウェッジウッドを始め、横浜にあるお気に入りのお店で茶葉を買って楽しんでいます。 (2009年12月08日 00時36分56秒)

skyblueさま♪  
Lovebritain  さん
>日本ってイギリスの影響を大きく受けていたことがある(?)から、それでポストは赤なんでしょうね。アメリカのポストって青なんですが、形がゴミ箱みたいなんです。郵便物を入れるためのポストに見えなくて、一度、ゴミを入れそうになったことがあります。多分、多くの日本人観光客は間違えるんじゃないかな?

そぅそう、私はポストの場所を聞いて、目的のところにいるのにわからず、目の前にあるのにまた聞いたことがあります。目が「赤」を探しているので、わからなかったんです。

>ハロッズの紅茶、大好きです。アメリカでは美味しい紅茶(ヨーロッパ系のブレンド・ティー?)がなかなか手に入らなかったです(大都市なら可能かも)。今は日本で暮らしているので、ハロッズ、ウェッジウッドを始め、横浜にあるお気に入りのお店で茶葉を買って楽しんでいます。

そうですよね、代わりにコーヒーはおいしいですけどね。ハワイコナがおいしくて、日本のそれとは大違いでした。 (2009年12月08日 12時52分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: