夢がいっぱい♪♪

夢がいっぱい♪♪

PR

プロフィール

Lovebritain

Lovebritain

お気に入りブログ

近大薬用植物園の実… だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

ちょっと御相談があ… New! 夜桜2026さん

監査 New! エンスト新さん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  新年1月も今日で20日! その後いかが…
らぶです@ Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/28) だいさん、本当にいろいろとありました。 …
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ あれれ? 入院されたり、お身体の調子も…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後お変わりありませんか? お元気な…

フリーページ

カレンダー

2009年12月20日
XML
カテゴリ: グルメ&料理

おはようございます。
昨晩は雷の影響でネットが繋がりませんっでした
山のほうなので、落雷もあり、無線ランのルーターがいかれること2回。
経費もバカにならないので、今はダイレクトですが、それでもこんなことが
今朝は普通に通じてホッとしています。

14日に行った 野菜料理教室 で、マカロニグラタンを作りました。
初めて改心のグラタンが作れて大満足でやんした。
で、奥様と料理好きのお父様に伝授。

コツはソースを作るとき、小麦粉をバターで炒めるのを丁寧に。
焦がさず根気よく、20分は粘りましょう。サラリとした感じになればOK
そうすれば、牛乳を入れたときにダマになりません。

0912グラタン.JPG

<
材料:4人分>

薄力粉  50グラム
牛乳    500CC
生クリーム 100CC
塩、胡椒、ナツメグ 少々

マカロニ  160グラム
ムキえび  16尾
鶏もも肉   1/2枚
たまねぎ  半個
ブロッコリー 1個
粉チーズ

マカロニは茹でておく、
ブロッコリーは塩を入れた湯で茹でておく。
海老は背ワタをとり、お酒少々を入れた湯で茹でておくと生臭みがとれる。
好みの大きさに切った鶏肉、たまねぎを炒め、海老、ブロッコリーを加え炒めておく。

厚手の鍋にバターを入れ溶かす。
薄力粉を加え、焦がさないように常に混ぜてよく炒める
全体がさらりとした感じになったら牛乳を少しずつ加えていく。
最後に生クリームをいれ、塩、胡椒、ナツメグで味を調える。
※このときかためにしておけばクリームコロッケで使える。

野菜、鶏肉、海老などを入れ、耐熱皿に入れてチーズを振る。
250℃のオーブンで15分焼く。

すべて火が通っているので、
オーブントースターやガス調理器の魚焼きのところでもOKよん。
要は焦げ目がつけばいいのよん。

奥さまぁ、いかが?
いえね、私がヘタだっただけかも知れないんですけどね。

本日の 別宅家 にこの日作ったほかの料理ありです。
レシピご希望の方はメッセージ欄からどうぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 18時36分56秒
コメント(30) | コメントを書く
[グルメ&料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは! (#^0^#)  
 あれれ? 雷の影響でだめだったの?
昼間の更新も多くなってびっくり! (#^0^#)
マカロニグラタン、美味しそう! なんでもされるのですね。凄いなぁ~!
(2009年12月20日 10時44分56秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
平安初段  さん
お天気が悪くて大変でしたね。冬に雷が落ちるんですね~知りませんでした。
我が家でも、居候の息子に雪かきをさせています。こいつが家を出たら、除雪機か融雪機を買おうかな~~ (2009年12月20日 10時52分01秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
マカロニグラタン、美味しそうだよ~☆
ソース作りが難しいのよねぇ~。
参考にさせて頂きます。ありがとう~♪
(2009年12月20日 10時58分28秒)

冬の雷って普通にあるんですか?  
Velvet†Room  さん
今やPCユーザーはすごく多いですから、みんな困ったでしょうね(>_<)

レシピ、あたしは作れなそうなので母にお願いしてみようかな(笑)
(2009年12月20日 11時33分24秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
武魂  さん
夢がいっぱい・・・

タイトル通りだと思いました

私も趣味と云いますか やりたい事は多い方だと自負

していましたが ラブちゃんの半分にも達しません

クリームシチューは良く作りますが グラタンはまだ

です

この方が難しいですね

クリームコロッケは過去に挑戦し 見事失敗でした


(2009年12月20日 11時56分50秒)

こんにちわ  
雷の影響で、PCが使えなかったんですね。
こんな時って、困ちゃいますよね。

マカロニグラタン、大好きです。
いつもは、市販のヤツで作ってます。
今度は、自分でソースから作ってみたいです~♪

@^^@V

(2009年12月20日 12時34分58秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
闇 天  さん
小学3年の時からグラタンをホワイトソースで作る我輩は、これだけは自信がある(実はさっきも食べた・笑)

でも、これは美味しそうだね。ソースはすごくよく出来る時って本当に美味しいよね。チーズ無しでも美味しいのが一番さ。

超裏技。小麦粉だけをレンジでチンしてから作る。 (2009年12月20日 15時28分03秒)

美味そう!!  
山口の侍  さん
今度食べに行ってもいいですか?? (2009年12月20日 17時16分11秒)

マカロニグラタン  
ちぎれ雲  さん
美味しいですね。ぼくもよく食べます。那須の雪は、ほとんど融けて、消えました。残念。 (2009年12月20日 17時20分57秒)

うんまあ~。おいしそうざますっ  
お気に入り再登録させていただきましたわ~。ラブブリさまに教えてもらうまでは、私再登録の必要性をころっと忘れておりました~おほほっほほ~。

グラタンはさすがの私ですらホワイトソースの壁の高さから未体験です。
ああ~、でもおいしそう。市販のホワイトソースは気に入ったのがないのよ~ん。
作りおきで冷凍もできるし、今度挑戦してみようかなあ。 (2009年12月20日 18時06分07秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
航勇  さん
日本海側は冬に多いのですよね。みなさん大変だろうな。
冬はグラタンの季節だ。ケンジさん、いい教室してますね。
(2009年12月20日 19時42分06秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン  
あげあんぱんまん2333 さん
ぐぅうう~らたん!
食いてぇええええ!!
ワシな、シチューやグラタンがめっちゃ好きやねん。シチューはともかくグラタンはおかんが面倒じゃあ!と作ってくれへんのだ。だからコンビニのグラタンで我慢(-.-;)
一人暮らしの時はカレーとシチューを結構作ってました。
基本的に材料は同じでルー次第でどちらにもなるし冷凍保存出来るし栄養あるしで良いやね。
さてと、正味あと一週間で今年の営業は終わり。
また来年も厳しいんだよなあ。
とりあえず年末は温泉だっ!
(2009年12月20日 21時25分13秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
edacchi  さん
やはり、
料理って、ひと手間かけるとこが
美味しさの秘訣なんでしょうね~。

忙しさにかまけて
やっつけ料理ばかりの私。
ちいとは反省せねば…。

ひと手間は、愛情なんですよね。^^
(2009年12月20日 21時44分12秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
私はめんどくさがりなもので、小麦粉を炒めるとき、タマネギと一緒にいためることでダマにならない裏技で毎回乗り切っております(^_^;)
たまにはちゃんと作ってみるかw
(2009年12月20日 23時03分40秒)

Re:おいしかったマカロニグラタン(12/20)  
市販の簡単グラタンでも
おいしくいただける私は

ちゃんとしたものだと
ものすごぉぉぉぉく
おいしいと思います。

自分で作るときは
気合を入れないと
ホワイトソースからは作らないなぁぁぁ
(2009年12月21日 08時14分56秒)

だいさま♪  
Lovebritain  さん
> あれれ? 雷の影響でだめだったの?

はいそうです。無線ランのルーターを2台壊され、今はノートなのにダイレクトつなぎです。

>昼間の更新も多くなってびっくり! (#^0^#)
>マカロニグラタン、美味しそう! なんでもされるのですね。凄いなぁ~!

これを実際に家で作ったら、初めて褒めてくださいまし( ^)o(^ ) (2009年12月21日 10時04分17秒)

平安初段さん♪  
Lovebritain  さん
>お天気が悪くて大変でしたね。冬に雷が落ちるんですね~知りませんでした。

雪雷がすごくて、近くの山に落ちたショックでルーターなどがいかれる時があります。落雷に強いAC使ってもダメでした。

>我が家でも、居候の息子に雪かきをさせています。こいつが家を出たら、除雪機か融雪機を買おうかな~~

わが家も娘が一番活躍しています。ご同様で、嫁に行ったらどうしましょ?でも行って欲しいなーです。 (2009年12月21日 10時06分43秒)

たまつかだよ~んさん♪  
Lovebritain  さん
>マカロニグラタン、美味しそうだよ~☆
>ソース作りが難しいのよねぇ~。
>参考にさせて頂きます。ありがとう~♪

これすごくおいしいですよ。生クリームを入れるとコクが出ますが、無くても何とかなります(#^.^#) (2009年12月21日 10時08分28秒)

ベルちゃま♪  
Lovebritain  さん
>今やPCユーザーはすごく多いですから、みんな困ったでしょうね(>_<)

あまりに雷が近い時は念のためコンセント抜いておく人もいルンですよ、PCいかれると困るし、高いし。

>レシピ、あたしは作れなそうなので母にお願いしてみようかな(笑)

是非、お願いしてみて、きっとおいしくてびっくりよ。市販のと違いあっさりコクがあるんです。 (2009年12月21日 10時10分36秒)

武魂さん♪  
Lovebritain  さん
>夢がいっぱい・・・
>タイトル通りだと思いました

定年後、かなりの夢を実現してきましたが、まだまだいっぱい、人間、これでいいってことないですからね。

>私も趣味と云いますか やりたい事は多い方だと自負していましたが、ラブちゃんの半分にも達しません

何をおっしゃるうさぎさん。武魂さんの方が奥がうーんと深いです。私は浅く広くです。

>クリームシチューは良く作りますが グラタンはまだです。この方が難しいですね
>クリームコロッケは過去に挑戦し 見事失敗でした

ぜひ、このレシピでリベンジを! (2009年12月21日 10時13分17秒)

うっちーさん♪  
Lovebritain  さん
>雷の影響で、PCが使えなかったんですね。
>こんな時って、困ちゃいますよね。

ウチのダンナはテレビが壊れたら困ると言いますが、私はPCが壊れたらもうお手上げですね。
お花もサンドブラストも英語もすべてネット使用率高いですもの。

>マカロニグラタン、大好きです。
>いつもは、市販のヤツで作ってます。
>今度は、自分でソースから作ってみたいです~♪
>@^^@V

ぜひ!市販のより味がやさしくてコクがある。いわゆるコクまろよん。
(2009年12月21日 10時15分24秒)

闇☆天さまぁ~♪  
Lovebritain  さん
>小学3年の時からグラタンをホワイトソースで作る我輩は、これだけは自信がある(実はさっきも食べた・笑)

おー、そうであったか(^.^)。どのレシピでしてもなんか私にはしつこくて、外でもあまり食べなかったけど、これはおいしかったんですよー。今度絶対つくりまっす。

>でも、これは美味しそうだね。ソースはすごくよく出来る時って本当に美味しいよね。チーズ無しでも美味しいのが一番さ。

そうだよね。生クリーム無しでもいいって言うから、それで作ろうと思う。コレステロール下げないとね。

>超裏技。小麦粉だけをレンジでチンしてから作る。

し、知らなかったぁ(・。・; (2009年12月21日 10時19分50秒)

侍ちゃま♪  
Lovebritain  さん
>今度食べに行ってもいいですか??
-----
う~ん、どうしようかなぁ~。いい子でいたら、お口あーんで食べさせてあげようかぁ?^m^ (2009年12月21日 10時20分59秒)

ちぎれ雲さん♪  
Lovebritain  さん
>美味しいですね。ぼくもよく食べます。那須の雪は、ほとんど融けて、消えました。残念。
-----
こちらはまだあります。
寒い時にふーふー食べるグラタン、今度わが家で作ります。どうしても寒い時は手抜きで鍋になりがちなので(^_^;) (2009年12月21日 10時26分47秒)

なかまささん♪  
Lovebritain  さん
>お気に入り再登録させていただきましたわ~。ラブブリさまに教えてもらうまでは、私再登録の必要性をころっと忘れておりました~おほほっほほ~。

大変お手数をおかけいたしましたm(__)m

>グラタンはさすがの私ですらホワイトソースの壁の高さから未体験です。
>ああ~、でもおいしそう。市販のホワイトソースは気に入ったのがないのよ~ん。

同じくで、諦めていたので、今回大助かりです。

>作りおきで冷凍もできるし、今度挑戦してみようかなあ。

そうなのよ、コロッケ用の濃いのをたくさん作って薄めて使えばいいからねー。 (2009年12月21日 10時29分00秒)

航勇さん  
Lovebritain  さん
>日本海側は冬に多いのですよね。みなさん大変だろうな。

もう毎日ピカピカごろごろ言え、ごろごろってもんじゃない。どっかーんって来ることも((+_+))

>冬はグラタンの季節だ。ケンジさん、いい教室してますね。

層、初めて、これって味のレシピを手に入れました。お店でレシピまでは聞けなかったので、嬉しいです。 (2009年12月21日 10時34分14秒)

あげあんぱんまんさん♪  
Lovebritain  さん
>ぐぅうう~らたん!
>食いてぇええええ!!
>ワシな、シチューやグラタンがめっちゃ好きやねん。シチューはともかくグラタンはおかんが面倒じゃあ!と作ってくれへんのだ。だからコンビニのグラタンで我慢(-.-;)

同じ理由で作るのは、10年に1度ぐらい。で、グラタン皿は食器棚の奥の奥よん。

>一人暮らしの時はカレーとシチューを結構作ってました。

おー、マメだね~

>基本的に材料は同じでルー次第でどちらにもなるし冷凍保存出来るし栄養あるしで良いやね。

早々、火にかける度に微妙においしさ増すしね。

>さてと、正味あと一週間で今年の営業は終わり。
>また来年も厳しいんだよなあ。
>とりあえず年末は温泉だっ!

そうだ!温泉、温泉、どの温泉シリーズの入浴剤がいいかな?あ、違うね(#^.^#) (2009年12月21日 10時37分39秒)

edacchiさん♪  
Lovebritain  さん
>やはり、
>料理って、ひと手間かけるとこが
>美味しさの秘訣なんでしょうね~。

…のようです。そして心をこめてビタミン愛を最後にひとふり(#^.^#)

>忙しさにかまけて
>やっつけ料理ばかりの私。
>ちいとは反省せねば…。

同じくでおじゃりまする。

>ひと手間は、愛情なんですよね。^^

ですねー。 (2009年12月21日 10時39分13秒)

びびあん・りさん♪  
Lovebritain  さん
>私はめんどくさがりなもので、小麦粉を炒めるとき、タマネギと一緒にいためることでダマにならない裏技で毎回乗り切っております(^_^;)

お、その裏ワザも欲しいかもぉ~(^.^)

>たまにはちゃんと作ってみるかw

たぶん、まろやかさが違うと思いますよん。 (2009年12月21日 10時42分03秒)

ё☆ё りり ё☆ёさん♪  
Lovebritain  さん
>市販の簡単グラタンでも、おいしくいただける私は、ちゃんとしたものだと、ものすごぉぉぉぉくおいしいと思います。

私、市販のはどうしても味が濃くって、牛乳で薄めても、水で薄めてもなんかぴんと来なくてねー。

>自分で作るときは
>気合を入れないと
>ホワイトソースからは作らないなぁぁぁ

今回、気合いを入れ過ぎたからダメだったんだって思いました。ぽいんとだけ抑えればどうってことなかったんです。 (2009年12月21日 10時45分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: