PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー
おはようございます。
山のほうなので、落雷もあり、無線ランのルーターがいかれること2回。
経費もバカにならないので、今はダイレクトですが、それでもこんなことが
今朝は普通に通じてホッとしています。
14日に行った 野菜料理教室
で、マカロニグラタンを作りました。
初めて改心のグラタンが作れて大満足でやんした。
で、奥様と料理好きのお父様に伝授。
コツはソースを作るとき、小麦粉をバターで炒めるのを丁寧に。
焦がさず根気よく、20分は粘りましょう。サラリとした感じになればOK
そうすれば、牛乳を入れたときにダマになりません。
<
材料:4人分>
薄力粉 50グラム
牛乳 500CC
生クリーム 100CC
塩、胡椒、ナツメグ 少々
マカロニ 160グラム
ムキえび 16尾
鶏もも肉 1/2枚
たまねぎ 半個
ブロッコリー 1個
粉チーズ
マカロニは茹でておく、
ブロッコリーは塩を入れた湯で茹でておく。
海老は背ワタをとり、お酒少々を入れた湯で茹でておくと生臭みがとれる。
好みの大きさに切った鶏肉、たまねぎを炒め、海老、ブロッコリーを加え炒めておく。
厚手の鍋にバターを入れ溶かす。
薄力粉を加え、焦がさないように常に混ぜてよく炒める
全体がさらりとした感じになったら牛乳を少しずつ加えていく。
最後に生クリームをいれ、塩、胡椒、ナツメグで味を調える。
※このときかためにしておけばクリームコロッケで使える。
野菜、鶏肉、海老などを入れ、耐熱皿に入れてチーズを振る。
250℃のオーブンで15分焼く。
すべて火が通っているので、
オーブントースターやガス調理器の魚焼きのところでもOKよん。
要は焦げ目がつけばいいのよん。
奥さまぁ、いかが?
いえね、私がヘタだっただけかも知れないんですけどね。
本日の 別宅
にこの日作ったほかの料理ありです。
レシピご希望の方はメッセージ欄からどうぞ
汗は掻くけどおうちご飯が一番 2010年08月21日 コメント(8)
サンデーランチ&ディナー 2010年08月08日 コメント(3)