カリフォルニアの生活

カリフォルニアの生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lovebug

lovebug

Favorite Blog

シングル母のアメリ… さく408さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
NY帰り、はみだし社… John(中ちゃん)さん
vitamin7 マール〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/y-56w2t/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/vsbkz8s/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/i6pfmwr/ フ○…

Freepage List

November 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
原因は軍(ベース)に出入りする際に登録しなければならない自動車登録の事務手続きだ。

沖縄から帰ってから新車に替えかえた。

ナンバープレートは後で送られてくるとの事だったので、仮の登録(登録書はハガキサイズ/赤色)をダッシュボードの上に置きベースには出入りをしていた。

仮登録の用紙には彼しか分からない情報やナンバーがあるので彼が登録した。(仮も正式登録用紙も同じで、ただナンバープレートが書き込めないが為、仮になるのだ)

この登録手続き事務所を見る度、思い出す去年の悪夢。

去年は更新登録を自分でしに行った。

その際、登録用紙を手に辞書を引き引き、混雑する中、勇気と油汗をかきながら心臓ドキドキで事務の人を捕まえ用紙の質問の内容を聞いた。

今以上に英語が話せなかった去年の私。

何をいってるのかわからない部分と言ってる意味はわかるが「答え=情報=例:彼の会社のetc、他」がわから無い為に書き込めない箇所も多々あった。



最終的にはなになんだかわからず帰って来たという苦い経験がある場所だ。

その時も彼は「君でも簡単に出来るからやってきて」と安易に私に頼んだ。

私からすれば彼の情報不足と安易な考えが引き起こした結果だ。

最終的には大喧嘩の後、彼が登録事務所に出向き、スラスラ書き込み更新終了。約15分。

私の1時間に渡る努力はなんだったのか~~~(怒)であった去年の悪夢。

さて話は戻り

新車を買って約一ヵ月後に、ようやくナンバーが届いたので正式登録にベースの登録事務所に行った。

彼はトレーニングの為に別のベースに一ヵ月半の寄宿舎生活でここから車で1時間ほど離れたベースにいる。

彼は「仮登録は済ませているから、後はカーナンバーが届いたので登録済ステッカーを取りに来たと言って仮登録書を見せれば終わりだから」と私を安心させた。

私もそれはそうだと思った。

しかし結果は「車が旦那の名前で登録されてるので正式な登録が「私」では出来ない」との事。



しかし、それは理解できる話だ。むかつく必要はない。

でも彼が登録の為に平日、トレーニングを抜けてここに帰って来れない事が後で判明。

嫌な予感適中だ。

事務所は平日のみで、それも午前中のみのOPENのみ。

再度事務所に行って、彼がトレーニングの為に別のベースにいて平日ここに来れない為、手続きができないのを説明。



彼のいるベースで彼が更新する事もできると言うので、それが良いと思って帰って来た。

これを彼に話すと、彼は怒って

彼:「それはおかしい!できるよっ何言ってるの、もう一回事情を話してごらん」。いかにも私の説明が悪かったような言いぶり。

私:「話しましたよ。貴方がトレーニングの為に別のベースに行って、平日はここに来れない事。だから手続が出来ない事。貴方しかできないから、貴方がいるそこのベースで貴方が登録する方法がある事。」

彼:「バカな!とにかくもう一回行ってみて!仮登録の期限は今週末なんだから...。もしそれでだめなら僕の上司に電話して、彼なら手伝ってくれるよ。電話番号は.....」

私:「............(怒)」無言で電話切る。ブチッ!

(再度彼から電話が入り)

私:「何故、トレーニングに行く前に手続しておかなかったのよ?(大声)」

彼:「仕事も家の請求書の事もベースに行く準備もしないといけなかったのに車の事まで出来ないよ!(大声)」

確かにトレーニングで一ヵ月半、別の軍の寄宿舎生活の為の準備&仕事&家の支払いと忙しかった。(少し反省する私)

意を決して3度目のトライ。

別案が出て来た。仮の登録を更新する案である。

彼がトレーニングから戻ったら彼が正式登録にくればいい。

そうかっ!この手があったかっ。

喜んだ。

つかの間である。

彼に電話したら「そんな事は必要無い」と断言された。

結局、彼の同僚のジェーンさんが私と一緒に事務所に行き事情を説明してくれる事になった。

結果

「委任状」を持って来ないと更新できない事が判明。

「彼女にはそう言ったんだけど...」というカンジの会話がされているのは何となくわかる。

でも旦那にも「委任状」が必要なのでは?と聞いたのに聞き流した彼?それとも理解しなかったか?!

ともかく、長い戦いは「彼と彼の五段階上のボスのサイン入り委任状」を持ってくる事で終戦を向かえそうだ。

「これで手続きはスムーズに行く」と言ってくれた彼の友ジェーンさんの言葉が胸に染みた。涙)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 6, 2004 06:34:20 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頑張って!  
AQUA さん
あははは! って笑っちゃイカンけど。

↓ツボにはまりました。
>私:「............(怒)」無言で電話切る。ブチッ!

無事に戦いが終わること願ってます。がんばれー。
ダンナちゃんはいつ帰ってくるの? (November 5, 2004 06:47:39 PM)

Re:頑張って!(11/03)  
lovebug  さん
AQUAさん

そうか~、ハマってくれてありがとう~。
いや素直にうれしいよ。ふふふ....。
終戦したら宣言送りますね。 (November 6, 2004 06:23:05 AM)

大変でしたね。  
nyanko さん
私も ここに来て(アメリカ)そういう苦い経験を
何度もしているので Lovebugさんの気持ち、よーく分かります。^^ 
日本だったら もし 困っている外国人がいたら 誰か英語を話せる人を探してくれたり、英語が分からなくても身振り手振りで応対してくれる人が多いけど ここで(アメリカ)そういう事をしてくれるアメリカ人ってほんと少ないような。。。
でも 軍の自動車登録って そんなに大変だとは思いもしなかったです。 無事 登録できて良かったね。
   (November 11, 2004 04:32:50 AM)

Re:大変でしたね。(11/03)  
lovebug  さん
nyankoさん
>私も ここに来て(アメリカ)そういう苦い経験を
>何度もしているので Lovebugさんの気持ち、よーく分かります。^^

nyankoさんの苦労に比べれば私なんて...。

>日本だったら もし 困っている外国人がいたら 誰か英語を話せる人を探してくれたり、英語が分からなくても身振り手振りで応対してくれる人が多いけど ここで(アメリカ)そういう事をしてくれるアメリカ人ってほんと少ないような。。。

その通り。だから、家族や特定の友人やグループの絆が強くなるのでしょうね。

>でも 軍の自動車登録って そんなに大変だとは思いもしなかったです。 無事 登録できて良かったね。
>  

私も知らなかった。旦那任せだったから...。
-----
(November 11, 2004 06:54:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: