この時期、ラウンドを控えてスイング修正をしていますが・・・・・・・・・・・・・・
中々思い通りにならなくて、ビデオ撮影するとあまり変化無くて・・・・・・・・・・・
段々モチベーションが下がって来ました![]()
そこで一番最初になゴルフを習ったプロと・・・・・・・・・・・・・・・・・
今習っているプロにFBでこんな質問を![]()
トップ捻転の形のまま下半身だけ回してインパクトを迎えるようにしているのですが9Iくらいまではいいのですがドライバー~8Iまでの飛距離が落ちて不安定になりました。やはりフェイスを閉じて体の近くを通してビハンザボールだけを意識した方がいいですか?
の質問に対して最初に習ったTレッスンプロは・・・・・・・・・・・

トップから下半身がリードするのは、インパクトの位置までですよ。その後は腕➡クラブの順番でインパクトを迎えます。下半身だけ回して。では良いインパクトになりません。フェースを閉じて...は駄目です。
また今習っているMレッスンプロは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見てみないとはっきり言えませんが、長いクラブは下半身リードだけでは打てません。クラブが長い分、降り遅れてタイミングが合わなくなります。手先は使いませんが腕を振る意識を少し持ってください。(^^)vさくらちゃんが椅子に座ってドライバーを打つのを見たことありませんか?
やはりトップの捻転の形のままでインパクトをするのは間違いの様です![]()
なぜこう言うふうに考えたかと言いますと・・・・・・・・・・・・・・
去年太平洋visaマスターズの練習場で額賀プロを見ていた時に・・・・・・・・・・・・・・
トップの捻転の形のままインパクトをしているように見えて・・・・・・・・・・・・
これだと思いそれから練習場でひたすらその練習・・・・・・・・・・・
でも相当に腰に負担がかかるらしく12月上旬に腰痛発症![]()
リハビリに通って年末には復帰したものの腰痛を怖がってスイングが変に・・・・・・・・
このままのスイング修正は正しいのか不安になり質問した次第・・・・・・・・・・・・
2人のプロのアドバイスを練習場でやっているつもりだけど・・・・・・・・・・
中々上手く出来なくてスイングが変になって来たので・・・・・・・・・・・・・
近々レッスンに行ってみようと思っています
スイング修正って本当に大変です
妻の方はスイング修正が上手く行っているようで・・・・・・・・・・・・・・・
たまにシャンクでアチャ~って感じですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
その辺のおじさんと同じ位のドライバー飛距離と・・・・・・・・・・・・・
いい感じでNewアイアンを打っています![]()

前回同じスコアだったのでちょっと自分的には焦りが
飯島茜プロのゴルフチャンネル December 9, 2021
定例佐野ゴルフ November 27, 2021
ゴルフ練習、練習ラウンド。 November 10, 2021