今使っているPCのOSのWindows8をWindows10にアップデート
事前準備としてメモリーを8GBから16GBへ増設
今使っている環境でアップデート可能かをチェック
頻繁に使っているソフトがWindows10対応かチェック
次に自分のパーソナルデータをバックアップ・・・・・・・・・・・・・
最後にシステム全体をバックアップ
いよいよWindows10へのアップデート作業開始
約1時間半で・・・・・・・・・・・・・・・・
トータル2時間でアップデート終了~
普段使うソフトの稼働テストもOK
若干色などのカスタマイズして完全にアップデート終了
使ってみて確かに8より使いやすくなってる感じがします