今年のGWは13連勤(26日~8日)で薬を飲みながら最後はフラフラで終了
でも例年より勤務時間を短くしたのでなんとか耐えられました。
で、いきなり9日いつも行く碓ファミ練習場のコンペ in 大浅間ゴルフクラブ![]()





17組総勢66名のトップスタート
2週間ぶりにクラブを握るのでゴルフ場の練習場でウォーミングアップ
とにかく力感を無くすスイングで打つ事に
No1 408Yard Par4 軽く振ったドライバーがいきなりバカ当たりで300Yard FW
54°で2オン2パットのパー発進
前回ツアー観戦した時に愛しの桃香ちゃんが打つ前に手を使って打つイメージをしていたので
それを今回取り入れてみたらパッティングも良い感じに![]()
ドラコンホールNo4 No8でFWをキープ出来たので候補にはなりました
NPもNo7で3mピンハイに付けれてので候補になりましたので両方取れてると良いな~
バック9は
No10 522Yard Par5 ドライバーちょっとフックがかかりましたが280Yard左ラフ
2打目残り240Yard 3Wで2オン狙いがすっぽ抜けて右の林
3打目前が空いていたので54°で3オン2パットパー
No11でドライバーすっぽ抜けOB
トップで右サイドの踏ん張りが利いてませんでした・・・
すっぽ抜けのイメージが払しょくできずに怖がってその後はフックだらけ・・・
No15 498Yard Par5 ドライバー280Yard ドフックで隣のホール
2打目PWで林越え狙うも木のてっぺんの枝に当たり真下に落ちて3打目は出すだけ
4打目はグリーン手前のラフ・・・
5打目58°でピッチエンドラン打つも落ち場所が奥に下りの場所でそのままグリーン奥にこぼれ
6打目フェイス開いてフワッとアプローチがネックに当たってシャンク
7打目でやっとオンして2パットの9
とうとうやらかしました
このホールでは判断ミスがいっぱいだった気がします
まずドライバーがフックが出るようになったので短いPar5だから4Iでティーショットすれば良かった事
2打目林越えをPWでは無くて50°で打てば良かった事
5打目のピッチエンドランもグリーンの形状を確認すれば良かった事
この辺は場数と判断力を付けたいと思いました
でもその後のNo16 168Yard Par3では冷静になれたかと
打ち下しアゲインスト エッジまでは150Yardだったのでエッジ狙いで最初8Iを選択
でも上空の風が強い気がしたので7Iに変更
打った球が軽いドローでピン横1m
初バーディー狙いと思ったら案の定打ち切れずのパーでしたけど
バック9終わってみれば9打叩いたのに46とまあまあ
結果は・・・・・
2週間クラブを握って無かった割にはまあまあだったかと
とにかく後半に体力不足を感じたのでお肉いっぱい食べて運動して回復を図りたいと思います
で、先週のパナソニックオープンレディース
愛しの桃香ちゃんは・・・・・・
2日目の8番ホールまでは良い感じでしたが9番でやらかしました
結局1打足りずの予選落ち・・・
1打足りずが多い気がしますがパッティングさえ良ければ楽々予選突破出来るし
バーディーは取れてるので上位にも食い込めると思います
6月末までになんとか500万円稼いでもらってリランキングで後半戦も出れるように願います
飯島茜プロのゴルフチャンネル December 9, 2021
定例佐野ゴルフ November 27, 2021
ゴルフ練習、練習ラウンド。 November 10, 2021