練習場でやった事を試すにはちょうど良い美野原CCの回り放題プラン。
一様スタート時間を予約しますが行った順で何時でもスタート出来ます
今の時期に来たことは無かったのですがコース状況は大分良くなってました。
以前はジェネラルエリアはクローバーや雑草が多くて芝の部分にリプレースして打ってましたが
今回は芝が大分生えそろっていてそんなにリプレースしなくても大丈夫でした。
ただ前日に大雨が降った関係で プリファードライしなければダメな状況ではありました。
7時過ぎに着いて準備してスタート。
カートも好きなのを選べるのですが一番手前にあったのを何気に選んだら・・・
29(肉)![]()
午後からあららぎのINがメンテで回れなくなると言う事だったのでそこからスタート。
最近イップス気味のドライバー、練習場では力抜いてスイングしてトップから右サイドを押し込むようにインパクトで良い感じだったのでNo10で実践。
いきなり250Yardキャリーのビッグドライブ
しかも合わないという理由でやめたキャロウェイEPIC![]()
アイアンもショルダーパッキング&右股関節へ乗るスイングでまあまあな感じ。
でもコースだと練習場には無いアンジュレーションがあって思うようには・・・
ドライバーも徐々に暴れ出し中々練習の様には行きませんでした。
前は苦手だったアプローチは今は打つのが楽しいと思えるほどに![]()
落し所、球種などを考えて思い通りになった時の快感。
FWもティーショットではほぼ良い感じ。
途中のアンジュレーションのあるところが課題かな~・・・
コースで練習って感じで回ってるので気付いたら2Rしてました~
スタート時間も自由ですがラウンドも自由。
あららぎINスタートで9ホール終わった時まだ9時過ぎ。
午後はメンテで回れないのでそのままあららぎのINへ。
No15くらいで前の一人ラウンドの人に追い付きその後は待ち待ち・・・
見るとその前の若いカップルがスローペースラウンド。
男性は中級レベル、女性は初中級レベルって感じでした。
No18が終わったらスローペースカップルのいない方へ行こうと思い、
お腹が減ったのでちょっとお昼ご飯タイム。
スローペースカップルがどこへ行ったのか分からなかったのであららぎのOUTへ。
No1はPar5ですがティーイングエリアに立つとグリーンにそのカップルが見えました。
Par5で1ホール空いてるのでそのままスタート。
No2のPar5に行ってティーショットを打とうと思ったらそのカップルが2打目地点に・・
そのホールだけ待ち待ちで付き合いましたがNo3のPar4のティーイングエリアに行ったら2打目地点に向かう途中。
これでは待ち待ちになるのでこのカップルに挨拶しながらパス。
不思議そうにこちらを見てましたがこれで正解でした。
No4のPar3を終えて次のホールに向かう時にもまだ来てませんでした。
その後は3ホール以上あいたと思います。
12時半に27ホール終わってもみの木INコースへ。
あららぎと違ってちょっとメンテが??って感じでしたが練習には問題無し。
No13あたりで遠くに雷鳴が聞こえてNo18ではポツポツ雨・・・
結局36ホール雨には降られず良い練習が出来ました
このラウンドでの課題は
●リズムが早くなってドライバーが暴れる。
●トップで右脇が締まり切ってない。
●右股関節に乗り切れてない。
●ダウンスイングで腕を使ってしまう癖が出る。
これらの課題をまた練習でなくしていきたいと思います。
帰り道沿いにある焼肉あおぞらで遅めのランチ~![]()



中々のお味です。
15時頃行ったのですが結構お客さんが多くて人気なのが分かります。
いつもは川原湯温泉に入って帰るのですがこの日は
出来てまだ年数は経って無い温泉で420円で入れるのは良いですね~
地元の人やトラックの運転手さんとかも入ってて平日の16時にしては混んでました。
北軽井沢を走ってると東の空に虹が
途中浅間牧場の丘に登って撮ってみました~。
飯島茜プロのゴルフチャンネル December 9, 2021
定例佐野ゴルフ November 27, 2021
ゴルフ練習、練習ラウンド。 November 10, 2021