年に数回の昔からのゴルフ仲間でゴルフ三昧~
![]()
10月29日
美野原CCで待ち合わせして2組6人で練習ラウンド。
スコアを付けないでショット練習に集中。
9:40頃あららぎOUTスタート。
大分今のスイングに慣れてきた感じでドライバーが安定してきました。
トップでシャフトが首の後ろにある事を意識してちゃんと出来ればほぼOK。
ただコースに行くと打ち急ぎが出て浅いトップに・・・
そうなると右にすっぽ抜けたり右脇が締まり切らなくて左にフックが出たり・・・
この辺が毎回できるようになるともっと安定するかな~って思います。
FWも同じでトップの治まり具合が肝かと。
右脇が締まった!って思えた時はナイスショット。
アイアンも同じ。
アプローチは良い感じでイメージ通りに行くようになってきました。
芝の目も読んで打ち方を変えて逆目でも良い感じなって来ました。
パッテングは家練の成果で距離感もグッド。
途中待ちもあり1Rで今回は終わりましたが仲間と楽しい練習ラウンドでした。
14時半過ぎにゴルフ場を後にして今宵の宿の草津のホテルへ。
途中八ッ場ダムに立ち寄り。
結構な高さで迫力もありました。
中央のエレベーターでダムの下まで行けます。
途中のコンビニでお酒やつまみを買って16時半前にホテルへチェックイン。
すでに駐車場は満杯状態で従業員の方が空きスペースを作ってくれてそこへ止めました。
7階からの眺めは最高
眼下には西の河原。硫黄の臭いが温泉地に来た
って感じさせてくれます。
夕食は牛の朴葉焼、サーモンいくら丼、お刺身、ロブスターの黄金焼が付いて後はバイキング食べ放題。
ワンアルコールも付いてお腹が空いてたので一気に食べてお腹が苦しかったです
部屋に戻って温泉に行くにはお腹がいっぱい過ぎたので湯畑まで散歩。
緊急事態宣言が解除になりましたが事態宣言前の人の数はまだいなかった感じです。
お店も大分閉まっていて以前の賑わいに戻るにはまだまだかと。
温泉街を通って西の河原へ。
昔に比べて凄く整備されていてびっくりしました。
ホテルに戻って温泉へ。
駐車場はいっぱいの割にはそんなに温泉も人がいない感じでのんびり入れました。
部屋に戻って6人で色々な話をして、やっぱり友達が集まるって良いね~って思えました。
10月30日
朝4時半に起きて露天風呂へ。
さすがに誰もいなくて貸し切り、ピーンと張りつめた冷たい空気の中の露天風呂は最高です。
7時に朝食バイキング。
ゴルフもあるので少し控えめに
![]()
記念写真をホテルの入り口で。
草津温泉ゴルフに8時過ぎについて準備をして写真を撮ったりしてると前の組がまだ来ないのでもう出れますって・・・
予定より40分早くスタート。
スタート時はちょっと寒かったですが段々暖かくなって良いゴルフ日和でした。
前日の練習の甲斐あって朝一ドライバーショットはナイスショット。
250YardFWキープでした。
その後も良い感じで初Par5でドライバーが280YardFW。
残り240Yardだったので3Wを短めに持ってグリーンが空くまで待って2オン狙いショット。
見事にダフって池ポチャ
![]()
池の手前からの200Yard4Iショットは打ち急いで右にプッシュ・・・
結局5オン3パットのトリ・・・・
Par3でのアイアンティーショットは中々でしたが気を抜くと右にプッシュ気味・・・
打ち急がずに首の後ろにシャフトがちゃんと来るまで待てばほぼOKなので練習して習得したいですね。
さすがに土曜日なので待ち待ちハーフ2時間半。
14時過ぎにホールアウトしてここはお風呂が無い代わりに日帰り温泉の大滝の湯の半額券をくれるので
大滝の湯でのんびり。
こちらも土曜日とあって混んでましたが内風呂&露天風呂を満喫。
風呂上りには大滝の湯の目の前にあるジェラート食べ放題のグランデフューメ草津へ。
混んでいたので1時間の時間制限がありましたが10カップは食べたかと
無料のコーヒーとかもあるのでこれで¥550は凄くお得だと思います。
帰りにちちやの温泉まんじゅうを買って佐久のいっちょうへ。
凄く混んでて待たされると思いましたがタイミングが良くて2組で入れ2時間ちょっと
今回のゴルフの反省や思い出話で盛り上がりここで別れて帰宅しました。
飯島茜プロのゴルフチャンネル December 9, 2021
定例佐野ゴルフ November 27, 2021
ゴルフ練習、練習ラウンド。 November 10, 2021