全577件 (577件中 1-50件目)
ぶろぐをかくぞ~ひさびさだ~最近のはまりもの・・・それはフラ。毎日を楽しく過ごしておりますよ・・・
Apr 14, 2009
世の中色々あるけど子供を持つとさらに怖さが倍増したような気がする・・・もっとゆっくりした世の中であってほしい。ニュースを見ると怖くてイヤだ。
Aug 20, 2007
早いですね。もう7月。じょじょに暑くなってきて・・・こみちが自転車に乗って元気に走り回るので・・・じめじめするし・・・本当に暑いです。そしてだれます・・・頑張って夏を乗り切るぞ!
Jul 8, 2007
いや~金曜日今週も終わった・・・なんだか疲れたようなきがする。でも明日は土曜あさっては日曜・・・いや~ゆっくり過ごしたいものです。
Jun 1, 2007
凄かったですね。雷。あんなに光っているのを見るのは久しぶりでした・・・なんとも凄かったねぇ。家でこみちのおなかを出して空に向かいに「へそはここよ~」といってました。勿論こみちには怒られました・・・反省・・・
May 31, 2007
歓迎会&あと1ヶ月頑張ろう会。楽しかったぁ。久しぶりに飲みました。明日も仕事ということもあり、帰宅は早かった。でも、本屋が私を呼んでいた。またもワンピース24巻買うために向かったんですが、勿論買いましたが、snegさんがいいといっていた「僕ドラえもんでした」大山のぶ代著ありました!嬉しくて思わず買っっチャいました。なんだか一頁からウルウルきちゃいそうだったのでやめてしまいましたが嬉しくて家でじっくり読むことにしました。帰りノバスでうすくら~いところに座って読み始めてしまったのがなんだか最悪でなんだか気分が悪くなってしまったんです・・・いや~失敗でした。いや~楽しい飲み会でした・・・(話まとまってないな~)
May 30, 2007
喜ばしいんです。なんとこみちがこみちが・・・自転車補助なしに乗れるようになったんです・・・これは嬉しいですね~何度となくこけてないけど(?)練習してきた甲斐がありました。おめでと~。こみちよ!もうちょっと練習して、スイスイどこにでもいこうね。えみりーへこみちご指名で練習につきあっていただきありがとうございました。
May 27, 2007
結婚した親友の自宅訪問~。ってかなりくつろいで帰ってきました。これでいいのでしょうか?まああ、くつろいで帰ってきてしまったものは仕方ないですね・・・久しぶりにみんなと集まるとやっぱり楽しいと思いました・・・(単純なかんそうですみません)(良く喋りましたぁ。)でもお宅へ行ってまずしたことが床掃除でした・・・(これは語り継いでいこうとおもいます)yukiko-samaご要望の色ではないかもしれませんがご要望のバスローブはいかがだったでしょうか?のぶさんにもよろしくおつたえください。また遊びに行きますっっっ☆絶対ね(笑)
May 26, 2007
ビリーさん見ました。凄い。あれは欲しくなりますね。ブート?キャンプ・・・でも本当掛け声笑えますね。いや~すごい。なにあの腹筋。個人差があるって。それでもいいなあ・・・
May 23, 2007
朝の連続テレビ「どんとはれ」あまり見ていないのだけれど母が朝見ていてチラチラみる。今日は、横浜が出ていて、お~お~会社のちかく~なんていいながら一人騒いでいた。観覧車の電光掲示板はきれいに消えていて観覧車のきれいな夜景が映し出されているだけだった。技術って凄いんですね。そして、いつもないだろうところにいすがあったりサスガテレビ!でした。また会社に行く途中に見てここだよな~って思いながら夢のないことを・・・とおもいつつ通り過ぎました・・・はぁ~
May 21, 2007
ゲーセンに行って遊んできました。あ~こんなところでお金をつかうとは・・・なんて思いながら、欲しいものはなんだか取れなかったんですが。とってみたいものは取れました・・・なんだかな~
May 20, 2007
くだらない事を数えました。昨日の話になるんですが・・・本当何しているのかしら・・・会社のトイレの「音姫」もうすぐ終了~ってころのあの点滅。何回も押して、点滅の回数数えました・・・なんと、どこの「音姫」も、『17回』でした。来週は回数が変わっているか数えてみようと思います。違うところに行っても、同じなんでしょうか?製造会社ごとにやはりちがうよなぁ。きっと。そのうち数えようとおもいます★(あ~くだらない・・・)
May 19, 2007

創作意欲わいてきてまたたくさん作りました。カードいれ。全部で5つかな?沢山作っちゃいました。雑なところがあってすみません。 またも作っちゃいました。あはは。すみません、芸がなくて・・・ そして、きりえが最近マイブーム。ガンガン作りすぎて紙がたまっている・・・そのナカの一枚です。これは帰るです。
May 18, 2007
掃除の出来ない女・・・。私か・・・?最近なんだか部屋がきたない。そして腕時計がない。あ~ご愛用だったのに・・・あ~マンガの読みすぎですね。間違いない!!なんだかやる気が出ないし・・・マンガ止まりません。本当にヤバイな。半ば病的です・・・昨日からちょこちょこ片付けてみたもののマンガが気になり中断・・・でもこみちも悪い!片付けない。ひどい!(こみちのせいにしている!?)でもっでもっなんだか片付けて欲しい。やる気をなくすよぉ。こみち片付けてくれ!!
May 17, 2007
こみちのリクエストで吉野家の牛丼を食べに。なぜだか「すきやの牛丼がたべたいんだよ~」とか言うので牛丼だったら「吉野家」だ!といっていっていました。色々私用があり、早退したので・・・久しぶりに食べた牛丼はなんだかしょっぱかったような気もする・・・そんな味でした。でもお店の回転のよさに驚きました。こみちに1人前与えました?が、やはり多かったようで半分食べてギブでした・・・良く頑張った・・・
May 16, 2007
お仕事が暇なんです。こんなこと書いてちゃいけないんだけど、朝の時間帯からすることがなくなってみたり・・・そして、昨日からのはやり。「絵しりとり。」その名の通り、しりとりを絵で書いてまわしていくものなんですが、げらげら言いながらコソコソ書いている・・・マネジャに見つからないようにとか言いながら、きっと見つかっている。ごめんなさい。絵心があるのかないのか・・・思わず笑っちゃう作品です・・・明日もがんばるぞっと。あはは・・・
May 15, 2007
江ノ島に行きました。正直疲れました。こみち元気だ。
May 12, 2007
美術館で絵の具遊びをしたそうです。いいな~楽しそう。朝も帰宅時も会社から見えるのでなぜか私がわくわくしてみてしまいました・・・こみちもたのしかった~っていうのでさらにうらやましい・・・
May 11, 2007
なんだかいやだった。受けたくな~い。といいながら午後休をもらっていってきました。定刻よりはやめにいったのに「いいですよ」といわれすぐに開始。なかなか調子が悪そうにも見えずでもよいのかも分からずとりあえず終了。帰宅しました。
May 8, 2007

↑岡山で見つけたマンホール。勿論「桃タロウさん」でした。 ↑因島で見つけたマンホール。確か、小早川なんとかさんの水軍が有名だとか・・・丸上はそのひとのしるしらしいです。 ↑コナン通りにありました。青山さんはこの町で沢山お仕事をしていました。凄い!出身校にはコナンとランの像ができるほどですから・・・あまりじっくり見ないけど、今回良く見ると面白いマンホールを見つけたのでまとめました。カラフルなものが多くうちの近所でも面白いの探してみようかなと思いました・・・
May 6, 2007
やっと旅行もあと少し。頑張れ。で、車で大移動です。鳥取から横浜まで・・・5/5は30km以上の渋滞予測。これはマジでいやだ!と大騒ぎでした。が、なんと凄いことに、こんなに長い距離を走っているにもかかわらず「厚木~海老名」程度の渋滞にしか巻き込まれませんでした。凄い!で朝の9時ごろでて夕方の6時に帰ってきました。ご苦労様でした・・・はぁ。それでも、やっぱりGW。移動する人っておおいな~。
May 5, 2007

まだまだ旅行記です。5/4もまだまだ帰っていません。次は鳥取です。今回最大の目的【お墓参り&お掃除】です。遠いな~。行く途中で大きな滑り台発見!!↓ 大きかったそして、暑かった・・・田舎~ののんびりしたところにありました・・・ ↑お墓の近く?にできた「コナンミュージアム」↓ 凄かった。何もない街のいちだい観光スポット。ほかよりもそこだけ人が多いように見えた・・・でもなかなか工夫されていて、駅から像やらマンホールやら楽しんで歩くことが出来るようになっていた。勿論歩いてきましたが・・・ これは凄くよかった。↑勿論、信号はほとんどなく・・・ これを確認してね。ということなんですね・・・あ~田舎でした・・・でもそれはそれでのんびりしていて良いところですが・・・ 三朝温泉に泊まりました。そしたら、なんと「花湯まつり」というのをしていて早速繰り出してきました。大目玉?のお祭りは見ることはなかったのですがかなり雰囲気だけ味わってきました・・・↓三朝温泉の歴史がのっていました。http://www.town.misasa.tottori.jp/site/page/allindex/kankou/kounou/roots/↓花湯祭りのことがかかれていました。http://www.piconet.co.jp/nippon-net/nippon.cgi/see/10261三朝の温泉がはとっても熱かったですが、疲れが取れるようでした。昔なんどかきていたな~とおもいまがらあまり覚えていませんでしたね~。
May 4, 2007

つづき・・・伯方・大島大橋。 間違っていないと思う・・・ココもきれい。いやはやなんとも快適でした・・・ 多々羅大橋 キレイだった。天気もよくって、いい橋でした・・・がむしゃらに走ってしまいました・・・6~8時間かかるといっていたのと、10:30に出発したので間に合わない!!とおもいひたすら走り続けてしまいました・・・本当早いペースで走ってしまって。でもどこの橋をおりてもみかん畑?柑橘系の畑が山山あっていい匂いがしてました・・・いや~のどかだ~因島では、自転車に乗っている広島在住のおじさんに声をかけられた。定年退職して、自転車に乗る様になったそうで、今日は広島に行こうか、しまなみをいこうか悩んだそうです。うらやましいです・・・そして本日の走ったみちのりを聞きました。尾道のうらのほうから向島へ車で8:30に入り、多田羅大橋をわたり、大三島で2時間すごしかえってきたそうです・・・そして、PM2:30因島。私の乗っていた自転車(=ままちゃり)をみて「はやいね~」といわれてしまった・・・やはり・・・早かったか・・・因島大橋↓ 向島へ。 渡し船で、本土へいざ!!↑
May 3, 2007

旅行2日目~サスガに昨日の運転等々疲れも残っているとかいないとか・・・でもあさ6:07発の倉敷発にのり尾道へ~。7:00過ぎに到着~☆朝からどうやら電車も混んでいてGWなのかもわからない・・・そんな感じで尾道へ。 尾道で乗り換え。バスで今治へ~。尾道直通はないので因島大橋で高速バスに乗り換え。 ↑本四バスで因島大橋へ。 ↑高速バスで いざ四国へ。そして、本日の目的は「しまなみ海道 自転車でわたりきるぞ!!」です!http://www.go-shimanami.jp/ここをみて↑これはいけるんじゃない?とおもい妹と挑戦してきました・・・ ↑500円ですべての橋を渡れるんです。 ↑初めの橋:来島海峡大橋 はかなり長く、でもかなり快適に走り抜けてきました~ 自転車・歩行者の通る道路は車とはべつになっていて安全に走ってきました・・・その橋の上から見えた島。海が綺麗!!本当キレイ!!感激しました・・・ つづく~
May 3, 2007

倉敷へ。車で突っ走っていきました。行って早々に岡山城へ。 そして、後楽園。 裏路地を通ったらこんなものがっ!! これはまさか・・・ココが本場?ではないですか? ↑路面電車が走っているのを見て思わず・・・そして、美観地区へ向かったのですが・・・やはり混んでいて驚いた・・・観光地なのですね・・・そして、お祭りがあるようでやはり輪をかけて混んでいた・・・ この写真はあまり混んでいないけれど・・・この後凄かった・・・そしてやっぱり綺麗な地区だった・・・
May 2, 2007

近く?の小学校でプレイ パークというものに参加。誘ってもらいました。バター作り。 そして、パンにバターを塗り、キャベツ・ウィンナーをはさんでアルミ箔でつつみ牛乳パックにいれ火にかける。↓ 出来上がり。↓ 意外と丸こげ出ないところがすごい。バター作りやホットドック作り意外はかなり、すき放題できるので子供たちはかなり楽しんでいた様子・・・家にいては出来ないような体験が出来たと思います。そして、帰ったあと、私はなんだか腕がだるい・・・これって、バター作りの際の筋肉痛?いや~まさか・・・筋肉痛・・・頑張ったな~そんなに振った記憶ないんだけどな~・・・結構身近なところで、こんなに楽しい場所があるなんて知りませんでした・・・・みずともさん、ありがとうございます♪楽しませていただきました~☆
Apr 28, 2007
最近はすっかり「ONE PIECE」尾田栄一郎著。にはまっている。いや~まんが。すきだな~一番のお気に入りはまちがいなく「ドクタースランプ」鳥山明著。今日はワンピースを買ったのでよんで帰った。思わずバスおりそびれてしまった。思わずウルっときてしまったりしていて、夢中になってよんでしまった・・・いやいやマンガ読みすぎも問題ね。あはは・・・
Apr 25, 2007

新学期までに作ろうと思っていたけど、なんだかんだ今頃になってしまった。(きっとマンガのせい)上履きいれ。ほかも作りたいけど、月曜日には間に合わん!ってことで上履きいれのみとなりました・・・ 裏地は羊飼いの女の子。↓ これらの生地はこみちが選んだのでその通りに。でも希望通りにいかなかったところにはやはりきつく一言言われてしまった・・・「ちがうじゃん」あ~では来週に間に合うようにします・・・今年も作るんかい!ってかんじなんですが、スモックもつくります!!3年連続作ります!あ~趣味なのね~。来年はどうなることやら・・・
Apr 22, 2007

↑東京ドームへ。ソフトバンク vs 日本ハム何年ぶりかにドームにいって思わず、嬉しくなって何周もしてしまいました。って3周くらいかな・・・普通に考えたら野球観戦にきたのだから3周はおおいか・・・(笑)しかしもうしばらくくることないな~って思う。巨人戦ではまず来ないし、微妙に遠いと思うし・・・。 ↑ひちょり選手と稲葉選手。去年はここに新庄選手がいたんだよな~それもそれでみたかったな~まあ、とにかく楽しみましたが、残念なことにソフトバンクに負けてしまったのでかなりがっくり・・・そして、かえろうとおもったんですが・・・神宮でもナイターやってるな~っておもい、ジャンプショップで大いにはしゃぎ信濃町へ~やってました~こみちは「ラミちゃん(ラミレス選手)みたい」といっている間にも試合は始まってました・・・ ↑神宮球場でもすっごく風がつよくて、さむ~いと大騒ぎし4回表で帰ってきてしまいました。そしてやっぱりヤクルトは負けました・・・野球観戦のはしごはきつかった・・・でも、ちょっと楽しかった。でもでも両方とも勝っていたらもっと気分が良かったのにな~なんで、相手チームって打ち始めると強いな~って思ってしまうのだろう・・・(私だけか・・・)今日の一番↓ アラレ帽です。懐かしい~でもこみちはとっても好きなので大興奮!?でした。
Apr 21, 2007

いってきました。折角休んだし。幼稚園行事も午前に終わったし。行くぞ!と鎌倉へ。布を買いに。いや~楽しかった。買いすぎだろ~ってカンジ。でもまちがいなく買うのがすきであって、選んだりすることが好き。間違いない!特に何をつくろう・・・・ってかんがえていないので変な布を買うこともよくある。でもかわいい!っ手思ったものはとりあえず買ってしまいたいんですよね・・・いけないクセだな~さ~てなんかつくるぞ~ぉ~☆ ↑買ったものの一部・・・(笑)
Apr 20, 2007

春の親子遠足。久しぶりに仕事を休んで行事に参加。天気がよくなって本当によかった。でもでも、やっぱり聞いていた通りに世話しのない遠足だったと・・・そんなにプログラムをいれたいのなら午後までやればいいのに・・・親もいることだし。まあちょっとした愚痴もいいながら、楽しいところは楽しく過ごしました。先生の話も聞かずに子供たちとじゃんけんをして走りました・・・正直本当に子供って体力ある。でも一緒に走っている私は相変わらず元気だな~っておもってしまった(笑)そして、行事が終わってからの子供たちのほうが行きたい放題・・・といった感じで楽しんでいたような・・・私は私でシートに座って動くこともなく、話し込んでしまいました(笑) こんなかんじ・・・
Apr 20, 2007
雨、さむい。早く暖かくなって欲しい。春はどこ?
Apr 17, 2007

↑こりずに作っています。 だんだんレベルアップしているんですよ♪ ↑母にダメだしを受けたパスケース。ちょっと布が綺麗に引っ張りきれなくて・・・そしてそして、わたしの!↓ ストラップを作ってもらったの☆今頃アップ。おそくなったけど、ちょ~嬉しかったのでやっぱりのせます。 ↑細かいんです。そして、綺麗なんです★めぐちゃんありがとう★☆★すごい。そして、だんだん派手になっていく私の、いや私たちのカードいれ。入室するときにいるものなので、常にもっているんですが、派手なので「アクセサリーかとおもった」といわれることもあったりして・・・めだっているようですなぁ。あはははは・・・
Apr 15, 2007

大きさに驚きました。普通の大きさの麺が2つはいっているだけだったなんて・・・やられた・・・
Apr 14, 2007

すっごい久しぶりの野球観戦。横浜球場へ。家族で・・・こみちが行きたがったので。本当は日曜日に神宮に行きたかったのに気づけば、2時。おそかったのだ・・・そして、念願かなって野球観戦。球場に入るまではすっごくさわいでいたのにはいったら一瞬にして真顔で静まり返ってしまった。理由は「うるさい」そうだ。それを承知できているのでは?それはさておき、横浜VSヤクルト2回裏終わった頃に入った。すでに1-2.まけてる・・・こみちと球場をウロウロしながら応援。そして、逆転。傘をふりふり。♪おどりお~どるな~らちょいと東京音頭っ よいよい!!♪いや~これが出来るのが嬉しい。楽しい。このままいけば・・・と思いきや5点を入れられあっという間に逆転される、1点を返すも結局まけてしまった・・・残念だ・・・今年は去年行かなかったから球場にいくぞ~!!もっと暖かくなってほしいです・・・↓気になったT-シャツ。「代打オレ」。着ている人おったな~
Apr 10, 2007
突然こみちがいった。「ねえ、ねえ、今さくら?」意味不明である。なんをいっているのかのぉ?と何回もきいてしまった・・・「だから~、夏と秋と冬と桜でしょ」と。そうか~春=さくらだったのか・・・「それをいうなら、"春"でしょ~♪」というと、「さくらでいい!」といいきられてしまいました・・・さくらが散ったら「春」は次はなんという言葉になって発せられるんだろう・・・(笑) ↓ これは3月の末にとった山下公園の枝垂桜。今はもう、葉桜・・・
Apr 8, 2007

鎌倉へ行ってきました。鎌倉行くときのタイトルって大概これだな・・・芸がない・・・お花見です★いや~この時期はいいですね。なんだか春めいていて。って春なんですけどね。こみちのおともだちと・・・ いや~子供って良く走る。私はお母さんたちと一緒にお話していたけど・・・こみちはやっぱり走っていた。ひさしブリに友達とあそんだのでとってもはしゃいでいたよう・・・そしてオナカをこわしていた・・・おいおい・・・お茶の飲みすぎですが・・・あぁ。それでも、まだまだ楽しげにあそんでいたきてよかった。私もたのしかった。おはなもすごかったけど、人も凄かった・・・あんな人が多い鎌倉久々だった・・・あ~山にも登りたい気分になってきた・・・今度は山に行きたい!(意味不明・・・)でも気候がよくなってきたから色々いきたいな~
Apr 7, 2007
今日は意味もなく、いや意味はなくない!っておもいたいけどないな・・・最近出来た一番新しいだろう、物に乗ってきました。しかもまた、部署?全員で・・・ちょ~たのし~って目~回りすぎ!そしてギャ~きゃ~言い過ぎ・・・面白すぎた・・・ちょっと気持ち悪くなったりして・・・そしてお昼後の仕事はやっぱりやる気がおこらんかったな~でも暇はやなんだよね~
Apr 6, 2007
なんと珍しいことに、部署?全員(7人で)お花見。SV-Tさんがなんとおかずを作ってきてくれました。みんなの分。そしてみんなそれぞれおにぎり持参。おいしかったです。そして、ちょっと風がさむかったけれど、そして、桜が少し散っていた感もあったけど、ちょっとたのしい。花見が出来てかなり嬉しかった・・・桜もサッサと散らないでほしいな~
Apr 5, 2007
はやくしないと桜が・・・散る・・・ってかんじで日々お昼休みを楽しんでいます。毎日桜を見て、そとの天気を見てため息・・・雨降ったり、風吹いたらちっちゃうよ~とかとか、やっぱり暇な時間があって、日々外を眺めている。いいとこだ~かなり眺めはいい高さ。天気がよければ富士山もかなり裾野まで見ることが出来る。いや~これはいいことです。ってはなしがとんでいるな~早く花見がしたい!そうおもうのでした・・・
Apr 3, 2007
4月が到来しましたね。きょうから月曜また仕事。いや~また人数が減ってきて、どうなることでしょう・・・まあ、それなりですね。なんだかんだ何とかなるのが、人数だったり。でもやっぱりしんどくなるのもいやになるのも人数だったり・・・ま~たのしくできればいいでしょう。
Apr 2, 2007
お誕生日おめでとう!エミリ~(だったよねぇ。)○○さい。今年も去年より、病まないようにね~まあ、気軽にたのしんで★
Apr 1, 2007

今日は帰宅日。あさからおばあちゃんのうちの近所を散策。モモの花が満開でとってもきれい。でも桜とあんずもに多様に見えるのは私だけ? <桃の木> <桃の花>これがおいしい実になるんですね・・・夏が楽しみ・・・ <あんずの木> <あんずの花>あんず祭りをしていたのですが、途中にも沢山あんずの木があったのでそれで満足してしまいました。何年も長野にいくことはあっても桃やあんずの花が咲いていることはないじきにしかいったことがなかったのですっごくうれしかった。そして、かえるとちょ~暑かった。なんなんだあのあつさわ。ありえませんね。そのせいもあって、桜はほぼ満開だった・・・そういえば長野は満開ではなかったな・・・
Apr 1, 2007
再び長野へ。今回はお迎えに。会社を一時間早く帰してもらってそのままいってきました。きょうこさん、よっぴさんさいごだったのにすみません。そしてお疲れ様でした。そして、いそいそ東京へ。やっぱりこんでいた。何であんなに人がいるんだろうか・・・さすがとうきょうだな~ってウロウロしながらおもってしまいました。後ろの人はガンガンけって来てちょっと深いだった長野新幹線のたびとなりましたが・・・(あ~ああいう人って大人気ない・・・後から乗ってきたのに。ちょっと倒していただけなのに・・・はぁ)やっとついた頃はもう真っ暗。そして、寒い!やっぱり長野でした。そして、晩御飯にはおやきをたらふく食べました。おばさんたくさんありがと~。
Mar 30, 2007
桜がまだまだ咲かない。あの桜前線ってなんでしょう・・・まだ着てないですね。咲くなら春休みが終わった頃にしてほしいな~って思う今日この頃です。
Mar 26, 2007
朝、「やだ~ゆれてる~」なんていっていて早速テレビをみると、能登半島6強。ものすっごくおそろしいことになっているでは。朝はまだその脅威が分からなかったけど、やはりだんだんとその怖さが伝わってくる映像。やっぱり怖いです。思い出したくないですね。地震ってコワイです。でも関東方面もそろそろドカンときそうで怖いです。
Mar 25, 2007
こみちとばあばを送りに。朝から車で~。疲れた~そしてやっぱり少し寒い長野だった・・・
Mar 24, 2007

作りました。定期入れというより、会社で使う、カード入れ。怪しい。ボンドでくっつけたところありありなのでボンドくさいけど・・うまく出来たんではないかと思っとります・・・まあ、よく見ると汚いけどね・・・あっはは・・・ ↑裏はこんな感じ。 ↑ちょっと小細工してみたり・・・ ↑全体像てきにはこんな感じに。う~ん楽しかった・・・なんとなく考えて作ったけど、やっぱりアバウト感は否めないなあ・・・あはは・・・
Mar 18, 2007
生後2日後の赤ちゃんを見ました。というか、見に行きました。すっごく小さくて赤ちゃんってこんなに小さかったかな・・・って思ってしまいました。ちょっと懐かしんでしまいました。
Mar 17, 2007
はい、こみちがインフルエンザになりました。家族でうつらないようにがんばらねば・・・風邪というやつは弱っているときにつけこんで風邪にしてしまう。いや~やなもんだ・・・は~風邪になんかならないぞ!!
Mar 13, 2007
全577件 (577件中 1-50件目)