PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今夜はクリスマスイブです。
本当はクリスマスの25日の朝にプレゼントをあげるのでしょうが
明日は月曜日なので、寝てる間にプレゼントを枕元に置き
朝バタバタされても困るという、大人の勝手な事情で
一日早いのですが日曜日の朝枕元に置いておきました。
娘は3歳。やっとサンタクロースを理解し、信じ始めましたところです。
「サンタさんに伝えるから、何が欲しいか教えて。」と
入念に事前チェックをして用意しましたが、前日になって違うものを言い始め・・・。
変更する訳にもいかず最初に言っていたマイブームの「パズル」をプレゼントしました。
こちらはドキドキしていましたが、とっても気に入ってくれて一安心。
「サンタさんが来てくれたんだね。欲しい物がわかっていたんだね。」と言うと、
「違うよ、サンタさんは明日。これはサンタさんからじゃないんだよ~♪」と娘。
「・・・(絶句)。こ、これはサンタさんからなんだよ~。。。」
そうなんだよね。本当は明日の朝、プレゼントが枕元にあるんだよね。
キミは正しいよ。ごめんよ~。
心の中でこう叫ぶしかありませんでした。
明日こそ、サンタさんがプレゼントを持ってくると信じている我が子です。
それにしても、両祖父母からもプレゼントをもらい
プレゼントがいっぱいの超幸せ状態にも関わらず
もっと、もっと欲しいと思う気持ち。
ちょっと心配です。。。
とにかく、メリークリスマス!