全180件 (180件中 1-50件目)
今日の日記はこんな心ない人がいる事を知ってほしくて書きます。今日も母は津波ですべてがダメになった家を片付ける為に4キロの道のり自転車で一人向かいました。本当はボランティアの方が手伝ってくれるはずでしたが、初日に怪我人がでたのでボランティア作業中止になったからです。兄は仕事、父は障害があり作業ができるのは母一人。被害が大きすぎて行政の手が足りず、自分達でできるだけ片付けくれと言われたらしいです。母は毎日のように家に行ってますが、その度に見たこともないゴミやダンボールが庭に捨てあるそうです。無料でゴミをもっていってもらえる為に不法投棄をしていくのです。そのゴミも母が片付けなければならず、疲れきっていました。その上、いろんな業者が勝手に来て[金目の物はあるのか?財産はあるのか?工事したら代金は払えるのか?]をズケズケ聞いてくるそうです。家を片付けたいのに全然進まないと言ってました。津波で家が流されてストレスと疲労で具合が悪い中、一生懸命みんな片付け作業をしているんです。沢山の方々が支援して下さり、少しホッとした所なのにごく一部の心ない人のために迷惑しています。ウチの母だけでなく被災した多くの方が経験してると思います。不法投棄やめてください。業者さんも工事等が必要なら自分で依頼するので押し売りのようなセールスは自粛してください。お願いします。
2011年04月01日
コメント(2)
昨日、やっと両親と兄の安否確認ができました。実家は海から2キロ近く離れているのですが津波で骨組みだけになりました。地震の時に叔父がいたのですが自分の家が心配で車もないウチの家族を置いて帰ってしまったらしいです。足の不自由な父を引きずるように逃げ、近くの中学校にギリギリで津波から逃れられたと言ってました。後、一分でも遅れたら…わからなかったと。ウチも家の壁が剥がれ、お風呂場の天井が崩れ落ちて住めない状態です。旦那の実家に避難してます。両親が心配ですがガソリンがなく、旦那が大工なので休みなく壊れた家の修理に飛び回っていて行くに行けません。でも…生きていてくれて良かった。本当に良かった。
2011年03月18日
コメント(3)
2月10日に大好きなおばあちゃんが永眠しました(T_T) お正月に実家に泊まった時は元気で歩いてたのに… 一週間後には寝たきりになってしまって…でも元気で『お風呂に入りたい』と言ってました。 2月1日に体温調節ができなくなり救急車で病院へ… 先生に『後1~2分遅かったらダメだったよ』と でも、そこから回復して退院の話が出てた矢先に危篤状態! あまりの急展開に???で思考停止。 心の準備も覚悟もできないまま、おばあちゃんは旅立ってしまいました。 叔父さんの三回忌に。 健康で病気ひとつしてなかったばあちゃん。なんで?って思いがきえません。 ばあちゃん、ありがとう。 あなたの孫であたしは幸福でした。 子供4人、孫12人、曾孫9人に囲まれて、ばあちゃん幸福でしたか? 最期までばあちゃん孝行出来なくてごめんなさい。 天国でじいちゃんと仲良くね。
2008年03月02日
コメント(8)
ブログを読み返してみてました。 イロイロ思い出し、小さい頃のかぼすも懐かしい(*^_^*) 携帯で撮ったものなのでブログを閉じたら見る事もできないのかと… アタシの思い出はアタシのだから消してもイイ。でも、かぼすの思い出を消す権利はアタシにはナイ。 だから放置したまま残す事にしました。 いつかまた再開できたらとも思えるようになりました。 心の傷は消えないけどかさぶたができて平気になったら再開します(^-^) また会う日まで…
2007年10月14日
コメント(3)
一年近く放置してしまいました(T-T) ブログを再開する気力がありません。 友達の裏切り×2と実の父の自殺未遂のショックで何を信じていいのか?何が真実なのか?疑心暗鬼なんです_| ̄|◯ 今はなんとか普通に過ごせていますが…食べ物を全く受け付けなくなり偏頭痛が続き、体重も16キロ減りました(元々デブなので痩せてもぽっちゃりです) 油断をすると震えと胃痛に襲われます(-_-;) 家族とかぼすの存在に救われて、なんとか生きる気力をもらっている状態なのでブログを閉じようと思います。 皆さん、ありがとうございましたm(__)m
2007年10月13日
コメント(2)
旦那の腕枕でくつろぐかぼす(*^_^*) 可愛いけどチョッピリ嫉妬。 だって~あたしにはしてくれない(T_T)旦那だけなんてズルイ! お世話をしてるのはあたしなのにいいところは全部、旦那がもっていっちゃう( ̄^ ̄) でも…こんな二人を見てるとほわわわ~~んとなります。 理想だなぁ。こんなのんびりした毎日。
2006年11月06日
コメント(0)
ご無沙汰です。 先月末から義父が緊急入院&手術で毎日、片道一時間かけて義母を病院に送迎してました。(まだ、入院中) 疲れすぎて腰や手が痛み、湿疹もできていてボロボロ… 考えることも多くて… 何もできないジレンマに陥ってます。 手も今までにないくらい痛むので病院に行きたいけど義父の所に行かないと行けないので後回し。 子供たちにもいろいろと我慢をさせてしまってる… 堕ちていってるあたしに旦那は気付いてるかな?いないだろうな。 って久しぶりの更新がコレかよ!! かぼすも一日中お留守番って日が続いて、出してあげると大暴れ( ̄□ ̄;)!! 破壊を繰り返しながら寂しさを怒りで表現してます。ごめんよ~(T_T) 退院するまでの辛抱だかね。 今日も無理矢理かぼすに抱き付いてラブラブ癒されるぞ♪あたしが(*^m^*)
2006年11月04日
コメント(2)
今日、二回目の日記です。 今日は子供たちのお弁当の日でした。 たっくんは好き嫌いが激しいのでお弁当は悩みのタネ。 残さず食べてほしいのでアレコレ考えて作ってます。 今日もこれなら食べてくれるだろうと思ってました。 洗うために受け取ったお弁当の中を見てビックリ! おかずが全部残ってました_| ̄|○ 凹みますよね。 ご飯だけじゃ、お腹が減るじゃん。 明日のお弁当がコワイ… とんちゃんがペロリと全部食べてくれたのが救いだわ。
2006年10月12日
コメント(2)
かぼすがふせをする時の足はこんなふうなんです。カワイイでしょ?(*^m^)なんとも言えないのよねぇ。
2006年10月12日
コメント(0)
日曜日に上海に旅立った旦那が帰ってくるので空港に迎えに行ってきました。予定の時間を一時間すぎてやっとでてきた旦那が開口一番「なんで迎えに来てるの?来てると思わなかった。」だって!!ムカッ(`∧´)しかも!頼んだ友達の分のお土産はあったのに…あたしの分は何を買っていいかリクエストもなかったしわからなかったからってナシ(T_T)ヒドイ…_| ̄|〇理由を聞いたら「俺、趣味が悪いから何を買ってもダメそうな気がして」だそうだ。楽しみにしてたのになぁ。旦那が選んでくれたのならなんでも嬉しいのになぁ。あたしの旦那の留守中はと言うとかぼすとラブラブで過ごしてました。ええ。ええ。お察しの通りいつもの生活となんら変わらずです。お仕事にもちゃんと行ってました。子供たちの学校もあったしね。お土産の分、今から何を買ってもらうか思案中です。高いのにしちゃる!
2006年10月11日
コメント(1)
画像の添付を忘れちゃいました(;^_^Aいつも何か失敗してる…反省。反省。
2006年10月02日
コメント(2)
仕事をはじめてから手が痛かったり痺れたりではんこも編み物もできずにいました。 少しづつよくなってきたのですが30分~1時間もすると動かなくなってしまいます(T_T) もう何ヵ月もやりたい事ができていなかったのでリハビリもかねて彫ってみました。 だいぶヨレヨレですが思ってたより彫れたかも… 半年近く彫ってなかったしね。 チョットづつ作るぞ!
2006年10月02日
コメント(1)
いつも、フレンチブルのブログ巡りをしているのですが…とても悲しくて痛ましい記事を見ました。 札幌で誘拐された百代ちゃん。 かぼすと同じパイドのアイパンチやまゆげの可愛い子が後少しで救出!って所で犯人の女に6階ベランダから放り投げられ即死したそうです。 人間じゃない!生きてる子を投げるだなんて!!自分の犯行がバレそうだからって…考えられません。 かぼすが…と考えただけで気が狂いそうです。 近所でもおばあちゃんが8歳のヨーキーが盗まれたと寂しそうに言ってました。 他人事ではないですよね。 小型犬は特に狙われているらしいし… 転売や繁殖目的の人だっていないわけじゃないし… かぼすなんか連れていかれたらあまりのワガママぶりに嫌がれて捨てられたりするかもしれない。 あまりにも心が痛み、考えさせられました。(犯人の女性…お子さんがいるんです。こんな人が人の親だなんて…) 百代ちゃんの御冥福をお祈りいたします。
2006年09月03日
コメント(1)
かぼすブログのはずなのに最近はご無沙汰だったので… 貴重な入浴シーンを激写しました。 ウチの王子さまってば人間用にチャッカリ入れられちゃってます(*^m^*) 最近、自分が王子だと気付きガルガルしたので柚子に教育的指導を受け咬まれました。 ウチは咬んだら咬み返されますって咬むのかよ!ですよね。 咬みます…ハイ。順位を教えるために。コラッとかダメとかは全然きかないの(;^_^A 好きで咬んではいないからね。 書くとよけいに怪しい? じゃ逃げちゃえ!
2006年09月03日
コメント(2)
昨日の日記のパートさん。 今日は相手にされなくても会話をしないと仕事にならないのでドキドキしながら出勤しました。 まだ来ていないらしく、車がない。 着替えに更衣室に向かい、先に来ていた人と「遅いね」などと言っていたのですが一向に来る気配がありません。 遅い…あまりにも遅すぎると心配してました。 休み?あたしがイヤで?いろいろ考えていたら、センター長が「辞めたよ。他の所も受けてて採用になったから、そっちに行くって。」と。 えぇ?なにそれ。なんか拍子抜け。 後で別の人に聞いたらフルタイムで働きたかったらしいです。土日も休みなしがいいとかでウチの会社はお気に召さなかったようです。 お子さん…小4と小2って誰かが言ってたな。土日も仕事って(;^_^A ウチじゃないからいいや。 明日からまた頑張るぞ!
2006年08月29日
コメント(2)
チョット凹んでいたので更新を控えてました。ウジウジしてても仕方ないのでここで吐き出して勝手にスッキリします。読んで気分を害する人もいるかも…柚子のおかんの姉(第2のおかんともいえる人)が腰の検査のために入院していたのですが腎臓にポリープが見つかりました。明後日、手術です。ポリープが見つかったのは不幸中の幸い。でもね。でもね。喜んでもいられない。話を聞いたときは「おばちゃんもなの…」と思いました。柚子のおかんの家系は癌家系でじいちゃんは胃癌、ばあちゃんは乳癌。その他にも癌で亡くなってる人が多いんです。今、私が生きてるのはおばちゃんのおかげなのに…おばちゃんには言ってませんが悪性の可能性が強いそうです。おかんもすっかり落ち込んでて夜も眠れないみたい。仕方ないよね。自分が癌になってたかもしれないし(乳癌検査で毎年、引っかかってます)お姉さんまで癌で失うかもしれないんですから。何もしてあげれない。もどかしいです。私はたくさん助けてもらったのに…先生を信じて手術が成功するのを祈るしかないですよね。腰の手術も控えてるし…おばちゃん、頑張って。渡したお守りおばちゃんを守ってね。これは違うのですが…折角、慣れたお仕事ですが辞めるかもしれません。新しく、はいったパートさん。柚子の事を完全無視してます。18歳も年下の柚子に仕事を教わるのがイヤなのかもしれませんが話をまったく聞いてないし、返事もしない。自分勝手な間違った事をして迷惑をかけているのに謝りもしないんです。やる気も感じられない。確かに楽な仕事じゃないけどさ。(キツイ、汚い、危険、臭いだもんな)仕事に年は関係ないはず…他のパートさんとは話してるのに…大人としてどうなんだよ!!!!!!!!!明日は柚子が指導する日です。憂鬱だ~~~~~!!!!!!はぁ~~~~すっきり!
2006年08月28日
コメント(2)
子供たちが実家にお泊りにいっているので旦那と2人きり生活中です。 飲みに行ったり、花火に行ったりと満喫中のはずですが…ゲッソリ疲れはててます。 飲みまくって暴走した旦那は止めれません(;^_^A 一人で行動してほしい… おかげで私のやりたいことが全然できません。休みも私のほうが短いのになぁ。 妻離れしてくれ!! チョット吐き出してあぁスッキリ♪
2006年08月13日
コメント(3)
気付いたら8月でした(・_・|かぼすも4日でウチに来てから一年!こんなに暑いときに長い道程を一匹で来てくれたんだなぁ~ 海に行ったついでにセリアに行ってきました。 あたしはセリアが本命! 噂の消しゴムとレース糸などを買ってきたのo(^-^)o 手が痛んでホリホリもあみあみもできないのに… 他の百均よりレース糸の種類は多いし色も渋めでGOOD♪ 編めるのは当分先になりそう。 自転車を旦那が貰ってきたので自転車通勤になりそうです(;^_^A 仕事場が40度近くになるので体がついていかずブログまで手が回らない状態ですが覗きに行ったりしてます。 今の目標は週1更新かな?
2006年08月06日
コメント(3)
巨大生物発見!それは何かと言うと… いもむしです!! ギャー!でしょ?虫嫌いだし…でもね、大きすぎて思わず観察しちゃった(*≧m≦*)ぷぷっ だって13センチ位の長さで太さも大人の親指位だよ。ありえな~い!デカすぎ! でね、でね、場所がね(^O^)気になるでしょ? …気にならない?でも言っちゃうもん♪ドリさんチのすぐ横のフェンス! 『ドリさ~ん大変だよ~すぐ傍に巨大いもむしが居るよ~逃げて~』 実はドリさんチのそばはかぼすのお散歩コースなの。 あまりのデカさに携帯で撮っちゃった♪大きさを比べるものがなくて残念。タバコの箱でもあればわかりやすかったのに~
2006年07月08日
コメント(4)
夕涼み会ってお祭りでの出し物の影絵…私も母親クラブの一員としてお手伝いをしています。 手も痛い事だし、今年は育成会の役員としてのお手伝いや手品も担当になってしまっていたので逃げるつもりでいましたが!甘かった_| ̄|〇 しっかり捕まりました(T_T) 題は「かみなりむすめ」です。 しかも、夕涼み会は22日!時間が無い!! 土日と手を休めているので痛みの少ない今日のうちにと思って仕上げました。 3時間…さすがに疲れました。汚い…のりがはみでてて汚れてる… なんとか形になってるからいいっかぁ♪ 後は当日頑張るのみ!やるぞ~
2006年07月03日
コメント(2)
最近…何もできてません(T_T)と言うかできない(;д;) 手が…手が…手が~(`´)痺れと痛みで開かないし握れない… ハッ( ̄□ ̄;)!!呪われているのか?そうなのか?(んな訳はない) はんことか細かい事はいっさいムリ!(課題もできなかったな…) しかも、会社に提出するために受けた基本健診のレントゲンで肺に変な影があるって_| ̄|〇ガクッ 再検査決定!(柚子おかんの強制執行により) でもね…先生が会社に提出するならよけいな事は書かない方がいいよねって異常なしに…それでいいのか先生!! だったら腸の事も書かないでほしかった…難病だよ…聞こえが悪いじゃん! これだけ書くと柚子が病弱みたいだね。本人はいたって元気!(あちこち痛いけど) しかも、ずうずうしいので百歳まで生きるしね。(^m^) たまに更新するとこんなのばかりのような気が?いいっか♪イヤ良くないか?
2006年06月22日
コメント(2)
かぼすが私の足の上に顔を乗せてまどろんでるの!〓 幸せ〓〓〓 飼い主冥利につきます♪ 普段そっけないだけに嬉しい! お仕事を始めたから淋しい思いをさせているのだろうなぁ~ 久々にのんびりまったり暖かな時間が過ごせました〓
2006年06月12日
コメント(2)
お仕事を始めて3日経ちました…ヤバいです!肩と腰が尋常じゃなく痛い!無理な中腰の姿勢のままの作業だからなのか…ゆずの太りすぎた体型のせいなのか…9年もだらだらしていたせいなのか…まぁ、全部だろうけど(;-_-+試用期間中なのですが大丈夫なのだろうかと不安になってきました。失敗も多いし…本採用にならなかったらどうしょう(T_T)落ち込みと疲れとでグチグチモード全開!明日からまた頑張りま~す。
2006年05月31日
コメント(2)
お仕事が決まりました!月曜日から働きに行きます\(^O^)/ハンザーイ♪8:30~12:00までの短い時間なのでなんとか続くかな?なにせ9年ぶりなんで…今からドキドキ…しかもチャリで通勤しろって旦那に言われたし…あたしの体重に自転車は耐えれるかな?それに実家の問題でいろいろ走り回ってて精神が不安定なのに…明日も子供たちの運動会が終わったら話し合いするために伯母の家に両親と行く予定です。でも、お仕事が決まってよかった。一歩前進!実は同じ日に2ヶ所受けたのですが…最初に受けた所では「ウチは最初に言っておくけどあなたの体系で夏までもった人はいない」とか「人との協調性のはかれない元グレていた人もいらない!ウチはあうんの呼吸が大事だから!」とか「9年間働いてないから動けないだろ」とか散々な事を言われていたんです(T_T)あっ!あたしは元ヤンじゃないですよ。それに元ヤンの人に協調性がないとも思いません!その場で履歴書も返されました。とんちゃんの病気も前向きじゃないとか言いながら…あんな会社はこっちからお断わりですけどね(^O^)落ちた帰りに職安に寄って申し込んだのが受かった会社でその日のうちに落ちた会社から返された履歴書を持って受けたんです(笑)月曜日から頑張るぞ!!支離滅裂な文ですね。まっいいかぁ~
2006年05月26日
コメント(8)
誕生日おめでとう!(^^)/▽☆▽\(^^) 今日はかぼすの一歳の誕生日です(たぶん) 血統書がないので本当の所はわかりません。 ハゲも治ってきて、大事な所も要経過観察になりました。 んで…この日記を15日に書いたりしてます。しかも見てる番組は新宿2丁目を取り上げたもの。ゲイバーのママがフレンチを飼っていたのを見て変な事を思う。 八ッ!( ̄□ ̄;)!!かぼすは可愛がってる柚子よりイジワルな旦那に懐いてる…ゲ‥ゲイなのか? かぼすゲイ疑惑!!(柚子の勝手な妄想) 日曜にかぼすの誕生日や母の日をぶっとばす一大事が起こり実家で第1回母娘サミットがおこなわれました。 柚子の実家の存亡の危機なのです。 かぼすの誕生日も忘れ去られてました。 ウチの子になって一周年に盛大なお祝いするから許してね。 はあああああああぁぁ~~っ(;-_-+この一ヵ月で柚子の人生が変わるかもしれません。 頭がパンクして壊れてます。なるようになるさぁ!
2006年05月14日
コメント(6)
今日は家庭訪問でした。 いつも3畳間(柚子のパソとおもちゃ部屋)で済ませてます。だって片付けできないほど散らかってる上に狂暴な子豚のかぼすが茶の間にいるので… 片付けられない女です。ハイ(;^_^A 今回の家庭訪問で柚子はある使命を受けてました。 『とんちんの担任の先生の干支を聞け!』 なぜ干支なのか!それは年を直に聞くわけにはいかないから!なんです。 児童館でお母さん達が先生の年の話題になり36~48歳までの幅のある憶測の年令が飛びかい賭けになったらしいんです。 それで年令を探るべく白羽の矢が刺さったのが柚子だったんです。賭けに参加してないのに…(T_T) でも、聞きましたよ!えぇ聞きましたよ!だって柚子も知りたかったんだもん。 ついでにたっくんの担任の干支もGET! 結果は2人共同じ年でした。 しかも意外な事実が!子供たちに怖いと評判のたっくんの先生…実際授業参観の時も2年生とは思えないほど暗くて静かだったんです。 そんな先生がラブ&ベリーに詳しくてお子さん(3歳)の為にせっせとやってるらしいのです。 話してみないとわかりませんね。親しみがわきました。 賭けですが…お友達の涼子ちゃんが負けてみんなに手作りチーズケーキをごちそうしてくれることになりました。
2006年05月10日
コメント(2)
ドリくまさんから『指定バトン』がまわってきてました~お題は〈かぼす〉ウチの子豚な王子さまです♪☆最近思う『かぼす』落ち着いてきたなぁ(^-^)大きくなったなぁ!☆この『かぼす』には感動八月の熱い中トラックに乗って静岡から柚子の子供になりに来てくれた、かぼす…籠を開けた瞬間に満面の笑顔!☆好きな『かぼす』全部!頭の先から足の爪の先まで好き(^ε^)-☆Chu!!☆こんな『かぼす』はイヤだ以外に狂暴なところ。旦那が帰ってくるとず~っと吠えてるところ。(社会性を身につける時期にコクシジュウムで外に出せなかったから仕方ないのかな?と思ってます)☆この世に『かぼす』がいなかったらそんなの考えられない(T_T)望んでウチの子になってもらったかぼすなんですから!次にバトンをまわす人なんですが指定しません。だって…だってかぼすは今闘病中なんです。男の子の大事なところが大変な事になってて水が溜まったり腫れてたりします。とても痛々しくて見てられません!2倍位になっているんです。それに吐いたり震えがとまらなかったりと色々あって夜も眠れません。ウチの子になってからは病院のお世話になりっぱなしのかぼす…最近やっと病院に行かなくてもよくなってたのになぁ(・_・|早くいつものかぼすになってほしいです。
2006年05月08日
コメント(4)
再びはんこです。はんけしくんを使って思ったのですかスパスパ切れて怖い!私には向かないのかも?
2006年04月29日
コメント(4)
久々のはんこです。しかもはんけしくんを使いました。カットするだけでドキドキ!ずっと彫っていなかったせいでガタガタです(T_T)
2006年04月28日
コメント(2)
今日は暖かくてお散歩日和(^-^)かぼすとのんびりお散歩に出掛けました。保育所で金網に張り付き吠えまくって子供たちを恐がらせたり、堀や小川を通るたびに覗き込んで動かなくなってしまうので困ってしまいました。ハゲのその後ですが…増えました(;д;)あうっあう(泣)今、かぼすが食べているのは“サイエンスダイエット”のグロースです。合わないのかな?と悩んでます。皆さんチのわんこはどこのを食べていますか?オススメがあったら教えて下さい。
2006年04月24日
コメント(4)
かぼすにハゲができちゃいました(TдT)わかりますか?ちっちゃいハゲがあるの…食べ物があわなかったのか湿疹ができてかさぶたになっていたのですがかさぶたがとれたらハゲになってしまいました。無事に毛が生えてくるのか心配です。来月で一才になるかぼす!愛犬だったはずがいつの間にか仔豚扱いです。ブヒブヒ言ってるから仕方ないか…旦那が甘やかしすぎて仔豚様になってるしね。
2006年04月20日
コメント(6)
地区の春祭りに参加してきました。…というのも旦那がお手伝いをお願いされているので強制参加です。 お御輿を担いでお菓子をもらった所でいつもは帰るのですが今年は花見も参加! だって、小学生以下はジュース・フランクフルト・わたあめ・焼そば・だんご・たこ焼きがタダなんですよ!タダ!お昼を作らずに済むうえにタダでご飯が食べれるのでしっかり食べてきました。 お金は柚子の分の5百円のみでした。浮いたお金で子供達とゲーセンで遊んできました(^.^)b お得な一日でした。 明日は面接です。十年ぶりなので今からドキドキです。
2006年04月16日
コメント(5)
お久しぶりです。最初はチョットのつもりが長いお休みになってしまいました。元気に復活!!と宣言したいところですが…お休みの間も次々に嵐が巻き起こり私は未だに沈んだままです。すっかり消しゴムはんこからも遠ざかっています。そのかわり、前々から挑戦したかった羊毛フェルトにはまっていました。針でちくちく刺してると無心になれますよね?皆には真剣にやりすぎて怨念がこもってそうと言われました(^^ヾお休みしている間にとんちゃんは無事に小学校に入学して毎日、たっくんと元気に学校に通ってます。自分の時間が前より持てるようになった私はとにかく今の生活を変えたくて只今求職中です。うつうつしてるよりいいかな?とおもって。お休みの間にあべるさんから嬉しいはがきが届きました。あべるさん、ありがとう(*^_^*)気になるはがきの内容はナイショ♪あべるさんとの秘密です。のんびり更新しながら細々と続けていきます。
2006年04月13日
コメント(8)
ず~っと更新できずにいました。 今もどん底でもがいてます。 まめぐるみを待ってくださってる皆さん…すみません。まだ全部作るのには時間がかかりそうです。遅れます。約束したのに…本当にすみません。 今はブログを続ける気力がありません。 いろいろな事が落ち着くまでお休みします。 まめぐるみの方には突然おくりますので。 またに読み逃げしに行きますね。
2006年03月04日
コメント(6)
最近イタズラの激しいかぼす!いつもは絶対にテーブルの上のものには手を出さないのに初めてつまみ食いをしました。それをパパに見つかり逆鱗に触れたからさぁ大変!!今まで甘やかすだけ甘やかして怒った事のないパパにこっぴどく怒られました。怒られたかぼすはというとパパがあまりにも怖かったのか、怒られたショックだったのか涙を流して泣いてました。(わかる?)しかも「反省ちたよパパゆるちて」とでも言ってるかのようにパパのそばにピッタリくっついて離れません。(すごく怒られたのに可愛い)でも‥パパが寝たとたんに柚子の隣にきてガーガーいびきをかきながら寝てました。皆さんに母の事故を心配頂きましたが、腰以外は良くなりました。腰の状態だけは相変わらずで思うように動けないようですがそれでも少しづつ回復しているようです。温かい励ましやお言葉をありがとうございました。
2006年02月24日
コメント(2)
しばらくブログをお休みするかもしれません。 実家の母が交通事故にあったと姉からメールがあり救急車で病院に運ばれたらしいのですが電話がつながらずケガの状態がわからない状況です。 自転車で走っている時に車と接触したらしく命に別状はないのですが頭をうっており検査をしたのですが実家に誰もいないし…携帯を持ってないし… いてもたってもおられずにブログの更新をしたりして…何やっているんだろ… これをうってる最中に母本人から電話があり全身打撲ですんだみたいです。様子をみるために今夜は病院に泊まると言われました。 声が聞けて一安心です。 柚子の前厄のせいかな?ごめんね…お母さん。こういう時離れて暮らしてるのって嫌ですね。
2006年02月16日
コメント(8)
携帯の機種変更をしたら使い方が難しくて更新できずにいました(T_T) 使い方があまり変わらないだろうと同じメーカーにしたのに…おばはんは機械に弱くてや~ね~ 日曜日に交換してから今だにチンプンカンプン頭が??? 一緒に交換した旦那はとっくに使いこなし『くーまん』なるくまとメールしたり遊んだりしてる…可愛いくまと戯れるおじさんはキモイ!使いこなせてるのが楽しくて仕方ないのでしょうね。 こんな使いにくい携帯にもいい事がゲームがテレビゲームなみになってる!ゲーム好きの柚子にはポイント高い♪早速ゲーム三昧…かな? ますます家事をしなくなりそう(^^ゞ
2006年02月16日
コメント(2)
3人目は冬哉さん♪手作りの趣味のイイ封筒がたくさん!それにシールに荷札、メモなどいろいろ入ってます!押してあるはんこもカワイイしカッコイイ♪さすが冬哉さん!思いがけず3個ものお届け物が届いてビックリしました。どれも素敵で可愛くて格好いい!とっても幸せな気分になれた一日でした。
2006年02月10日
コメント(4)
2人目はふみふみ7さん♪にゃんこちゃんがカワイイんです。初めて見るまめ本にも感動でした。シールやハガキ…柚子のショボプレにもったいないくらいです。ふみふみさんのにゃんこちゃんってなんともいえないイイ表情してますよね。小枝が一緒に入っていたのですが早速柚子の疲れをとってくれました。
2006年02月10日
コメント(2)
午前が保育参観で午後は一日入学、合間に交流会と卒園記念の打ち合せと慌ただしい日でした。とんちゃんも4月から小学生!早いなぁ…年子のたっくんととんちゃん、4年間入園、入学の準備でこの時期は大忙し!さみしいようなホッとしたような…複雑でも、嬉しそうにしてるとんちゃんを見てるとこっちまで嬉しくなってきます。クタクタになって帰って来た柚子をご褒美×3個がお迎えしてくれました。まずは一人目・あべるさん♪どれもこれもカワイイ(*^_^*)それに柚子好みなんです。みなさんのところで見てたキュートな招き猫ちゃんも来てくれました。やっぱりカワイイ!それにそれに柚子がグラニーバックの作り方の載ってる本を探してますって前に書いてたのを覚えててグラニーの作り方が載ってるを送ってくれました。嬉しい♪これでグラニーバックを作ります!あべるさんありがとう\(^O^)/
2006年02月10日
コメント(4)
今月、母親クラブのバザーがあります。 いつのまにか手作りコーナー係に任命されてしまった柚子にとって頭痛のタネ! 毎年悩むんです。 幼児から高学年の子まで楽しめるものにしないといけないし… アイディアのなかった柚子ははんこを提供して紙のコースターに押すという先生の提案にのっかりました。 久しぶりにたくさんのはんこを彫りました。 簡単な図案ばかりでラクチンo(^-^)o楽しかった!
2006年02月06日
コメント(2)
朝から歯医者に児童館、幼稚園のお迎え、買い物と予定があり家を空けていました。 四時頃に家に戻って車から降りると滝の様な音がお風呂場から聞こえます。 慌てて家に入るとお風呂場は水浸し(T_T) 元栓をしめて旦那に電話しました。 朝に水道が凍結していたので蛇口を締め忘れたのかと思ったのです。 原因は凍結のせいでパッキンがボロボロになったせいでした。 初めて役に立ってくれた旦那!部品を買って来てくれてあっ!という間になおしてくれました。 本当に大工さんだったんだね。水道は関係ないけど… でも…いつから水がでていたんだろう?六時間家を空けていました。水道料がコワイよ~ 買い物に行った百均でかぼすの服を買ってきました。一つ三百円の服なんですがシンプルなデザインでGOOD!これで色が豊富ならいいのになぁ。 なかなか似合うでしょ?(親バカぶりを発揮してます)
2006年02月06日
コメント(0)
歯がズキズキと痛んで夜も寝れません。金曜日に痛みだして我慢できずに具合の悪いたっくんをとんちゃんに任せて歯医者に急ぎました。 <金曜日の午後より6日まで休みます。>の貼り紙…(T_T) 仕方ないのでバファリンで誤魔化そうとしましたがムリ! 夜も寝れません。 しかも、たっくんのカゼがうつってしまい熱もでてきた。 朝まで我慢に我慢を重ねて朝一に近所にある別の歯医者に飛び込みました。 顔はパンパンに腫れてます。レントゲンを見た先生は「すごいねぇ~上の歯5本位足りないよ。」 ハイハイそれは知ってるって。それより痛んでる下の奥歯じゃ!! この奥歯…麻酔がきかなくてヒドイめにあってばかりの歯で治療放棄してた歯なんです。 ねっこの治療が悪かったらしく膿がたまって圧迫されて痛いらしい。 無事に麻酔も効いてあっという間に治療が終わりました。 でも…麻酔が切れたら痛いんです。相変わらずに。痛みどめとバファリンで誤魔化してます。 明日、また朝一に行かなくては!!! でも、熱でぼ~っとしてます。たっくんが元気になったのでよかったのですが母に抵抗力が無かったようです。 母子が具合悪くしてるのに旦那はいそいそと遊びに行きかぼすに新しいベットを買ってきました。 かぼすがカゼをひいたら大変だからだって!ムキーっ!ウチらの心配して! かぼすはひとりご満悦で新しいベットに寝てます。 うん。うん。よかったね。パパちゃんにありがとうするんだよ。 そしてまーちゃんにも何かプレゼントをくれるように言ってくれ。
2006年02月05日
コメント(6)
朝から用事があって近所の児童館じゃなく片道25分の離れた所にある児童館に行きました。 着いてから携帯を忘れた事に気付いた…嫌な予感(;^_^A 先生は3歳児教室があったので電話番を頼まれあみぐるみを編みながら電話番をしてたらヤッパリ電話が… 先生「うん。いるよ!代わる?」 柚子「???」 先生「ハイ、電話」 ええっ?私に?今日、ここに来てる事は誰も知らないのになぜ? おそるおそる電話にでると近所の児童館の先生でたっくんが熱を出し担任の先生が柚子を探して電話があったらしい。 カンのいい先生は柚子が別の児童館にいるだろうと電話をくれたのでした。 おそるべし!柚子包囲網!! 悪いことはできません!(何もしてないけど) 学校に行ったら弱りきったたっくんがいました(T_T) 普段から元気でカゼもあまりひかないウチの子達なので心配です。 病院に行ったらただのカゼらしい。本当か?インフルエンザの検査はいいのか? ご飯もあまり食べずに寝ているたっくん…熱よ下がれ!
2006年02月02日
コメント(1)
今日、カウプレ大当たりの方の分の発送してきました。 天気予報で大雪になるって言ってたけど大丈夫かな? 画像を撮り忘れたのでどんなものが届くのかはナイショ! 不器用な柚子が作るものなのでたいしたものじゃないんですけどね。 喜んでもらえたら嬉しいです。
2006年02月01日
コメント(4)
カウプレ大当たり賞のおまけとしてミニおたまを作りました。 明日、発送できるかな? 荷造りが終わってません。 でも、できあがってはいるので遅くても一日には発送しますね。 無事に届くといいなぁ!期待しないでください。 参加賞のみなさん!忘れずに待っててね~!
2006年01月30日
コメント(2)
2週間ぶりにかぼすのシャンプーをしました。 前のシャンプーは無臭のを使っていましたが汚れ落ちも悪いし匂いがとれなかったので別のに変えてからの初シャンプーです。 逃げるかぼすを押さえながら格闘して濡れながらもシャンプーをおえ…タオルで包んでかぼすの匂いを嗅ぐと「おっさん臭」が!! おっさん臭と言っても加齢臭じゃあないですよ。整髪剤や香水の香りなんです。 わかるかなぁ? クサイ(-_-#) 化粧品や香水の香りも苦手な柚子にはツライ… でも、ポンプタイプのを買ったのでもったいなくて捨てれません。 いびきをかきオナラをしブヒブヒいいながらおっさん臭のする犬?ウチは何の生き物を飼っているのだろう…ますますおっさん化してるかぼす(T_T)イヤそれでもカワイイんですけどね。そこがカワイイんですけどね。 柚子ってマニア?
2006年01月27日
コメント(2)
お友達のドリちゃんがおたまを作ったらどデカおたまができたので柚子にも作ってみてと言われてました。 久しぶりにパソに向ったのでおたまのサイトにいって編目を紙に書き留めました。 なんだ!簡単だよ!と思ったら創作威力がムクムク。 小さいのが作りたかったので柚子がいつも毛糸を買いに行く寂れたお店(笑)で極細の毛糸を買い早速作らないんだなこれが!! どうせならとあちこち見てまわり児童館が終わるギリギリにたっくんを迎えにいってから作り始めました。 作り始めてから気付いた( ̄□ ̄;)!! おっおたまの顔がわからない(;^_^A 適当な顔にしました‥適当な性格なので。 どうかな?上出来だよね?初めてだもん。と自分に言い聞かせてます。 こんなのおたまじゃな~いって思っても広い心で見てね。
2006年01月26日
コメント(6)
ずーっと待っていただいてるカウプレですが…相変わらず進んでません。ごめんなさいm(_ _)m 大当たりの方には今月中に送ります。 参加賞の方はすみませんが来月になりますが来月中には必ず送りますね。 本当にお待たせしてしまってごめんなさい。
2006年01月25日
コメント(4)
ぴゅん太さんから「イギリス土産争奪戦」の参加賞のポストカードが届きました。ぴゅん太さんの手作り?すっご~い!!柚子のツボを知っているかのようなものばかりで久しぶりに嬉しくなって笑顔になりました。後からの無理矢理参加してしまった柚子にまで参加賞をくださった優しいぴゅん太さん‥ありがとうございました。薬を飲んで日々の平穏をなんとか保ってます。自分でもコントロールできない感情と体‥なんとか落ち着いてきました。少しづつ日記も更新してコメントに返事もできるかな?できたらいいな‥
2006年01月23日
コメント(7)
全180件 (180件中 1-50件目)