個人の輸入備忘録につき責任は負えません

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ring♪

ring♪

2012.05.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Nordstromで買った服が大きすぎたので返品することに。

受注確認メールに書いてあったNordstromのCSにメールしたら
すぐに返品受付のメールをくれた。
返品の案内と発送時に使う宛名ラベルやINVOICEがセットになったPDFで
必要な部分を自分でプリントアウトして使うもの。
ただ、時差の関係でPDFが来たのが夜で、
DHLを呼ばないと行けないので翌朝まで待つことに。


1枚も2枚も返送料は変わらないだろうと考え
追加で返品したい旨を連絡。

そうしたら、最初の返品受付のキャンセルして、
あらたに2点での返品受付してくれて、新しくPDFも送ってくれた。

返送料は1点でも2点でも変わらず$48.24だった。
(重いものならまた別だろうけど…)
自分で書留便か何かで送った方が安いよねーと思ったけど
関税も自動で返金処理してくれたのは楽だったのでまぁいいかな。
支払った商品代+関税から返送料を引いた金額が返金された。

集荷でDHLに電話したら、
こちらを企業と思ったのかアカウント番号とか聞かれたけど

ネットショッピングの返品と告げたらスムーズに話が進んだ。
こちらが送料を払っているとはいえ、
DHLから見ると送料着払いなのでFifty Oneのアカウント番号は必須だった。
でも、これもPDF内に書いてあるので問題なし。

DHLは電話から1.5時間位で来た(時間指定はしなかった)

宛名ラベルを入れるビニールの封筒を持っていないことは伝えてあったので
A4に印刷したINVOICEと宛名ラベルをそのまま渡したら
2つに折って、ビニール封筒に入れて梱包済みの段ボールに貼ってくれた。
宛名ラベルは余白が大きかったので切った方がいいのか迷ったけど
ほんとそのまんまでOKだった。

2日後に返金の案内メールが来たので
宛名ラベル部分のバーコードの下に10桁のWAYBILLナンバーがあったから
追跡してみると…めちゃ早っ

返品.jpg

現地に9時過ぎに着いて、
返金処理完了のメールが来たのは現地時間の11時前なので処理も早かった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.11 10:24:10
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: