☆ラヴぃメンバー`sブログ☆

☆ラヴぃメンバー`sブログ☆

PR

プロフィール

ラヴぃ☆

ラヴぃ☆

カレンダー

お気に入りブログ

キャピママ珍道中 キャピママさん
じゃり るり 投げ… じゃりあっこ2008さん

コメント新着

こっち@ Re:おひさ~! Byケチャ(Baby)(01/09) メールマガジン来てるけどメイポ20周年? …
こっち@ Re[4]:おひさ~! Byケチャ(Baby)(01/09) まだアラウンドなだけ…。 まじなフォーに…
ケチャ@ みんなげんき~? やっとコロナ落ち着いてきたね~^^ み…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年11月29日
XML
カテゴリ: メイプル育成
こんちゃ~

前回の紹介から1週間経っちゃいましたね^^;

ですが張り切っていきま~♪


3次スキル~

スタンマスタリー
sutanmasutari-.gif

スタンマスタリー.jpg

スタン状態の敵にクリティカルを発動させるPassiveスキルですね。

例を挙げると

クリティカル.jpg

こんな感じですね~

このスキルはダメージ底上げに繋がるので、是非序盤にMAXにしたいスキルです。


Lv10 40%の確立で30%の追加ダメージ
Lv20 60%の確立で60%の追加ダメージ


エネルギーチャージ
enerugi-tya-zi.gif

エネルギーチャージ.jpg

エネルギー系はとにかく ややこしい です・・・

まず
チャージメーター.jpg

これが、エネルギーをチャージしている量です。
(しばらく休憩したり敵を攻撃しない場合は少しずつ減っていきます。)

エネルギーをチャージする方法はいたって簡単!

単純に、敵を攻撃するだけですw
(スキルレベルの上昇に応じて1度の攻撃でチャージできる量が上昇します。)

チャージMAX.jpg

自身の周りにエネルギーのマクの様なものが現れ、

ボディアタック効果
ボディアタック.jpg

とスタンス効果
スタンス.jpg

が発動するようになります。

また、エネルギーバスターとエネルギードレインの発動条件でもあります。



ノックバックも半減しませんし、ダメージを軽減して跳ね返す。では無く

触れた敵にダメージを与えるって感じですかね。

もちろん敵のダメージはそのまま受けますが、

無敵状態で接触した場合でも、攻撃を回避した場合でも関係なくダメージを与えます。

命中率は本人の能力が反映する上、

ボディアタックには熟練度が無く、ダメージがさっぱり安定しません^^;

次にスタンス効果ですが、

これはその名の通りスタンス効果ですので、簡単にご説明をば・・・

ノックバックしません! 以上ですw

発生率は結構低いですが、スキルレベルが上がれば高くなるようです。

続いて命中率・回避率・攻撃力のUPですが、

これもそのまま上がりますw
(能力の上書きはされますが、効果が切れれば元の能力に戻ります。)

3つとも最大で20増加ですので、薬代の節約に繋がるかもしれませんね~

たとえば、たこ焼きを使わなくても、長時間低能力UPのアイテムを使用すれば結構節約できるかとb

スキルのMAXレベルが高いので、最初に1上げてから中盤~終盤にMAXにするのがいいと思います。

ちなみに、攻撃力はスキルレベル4から上昇します。

Lv1 持続時間31秒 命中率・回避率1増加
Lv20 持続時間40秒 命中率・回避率10増加 攻撃力15増加
Lv40 持続時間50秒 命中率・回避率20増加 攻撃力20増加


エネルギーバスター
enerugi-basuta-.gif

エネルギーバスター.jpg
バスター.jpg

特徴として、

エネルギーがMAXチャージ状態で無いと発動できない。

そして・・・

消費MP0! です。

ようは撃ち放題ですね~♪

ただ連発が出来ないので、間にムーンサルト等をはさむ事になります。

例:エルボ→バスタ→サルト→バスタ→エルボ・・・

エルボーは発動後約2秒ほど使えません。

それに対してバスターは約1秒ですので、エルボーの前にサルトとバスターを

はさむ事で相手に効率よくダメージを与えることが出来ます。

Lv1 消費MP0 ダメージ246% 最大2匹攻撃
Lv15 消費MP0 ダメージ330% 最大3匹攻撃
Lv30 消費MP0 ダメージ420% 最大4匹攻撃


エネルギードレイン
enerugi-dorein.gif

エネルギードレイン.jpg
エネルギードレイン2.jpg

2次スキルのMPリカバリーとすごく相性のいいスActiveキルですね。

特徴としては、気持ちいいくらい連発が可能なのと

こちらも消費MPが0

そして

メイプルの特徴でもある早く沸いた敵を先に攻撃するので、

ドレインも上の画像のように奥の敵を攻撃する場合があります。

上記を利用すると・・・

もう少しで倒せる敵や、ボス戦等で役にたつと思われます!
(僕はまだボス戦未参加・・・今度連れてってちょw)

また、トランスフォーム状態でも使用可能です。

しかし、トランスフォーム状態だと連発が出来ないため

あまり約にたたないかもしれません・・・

Lv1 消費MP0 ダメージ265% ダメージの11%分体力回復
Lv10 消費MP0 ダメージ310% ダメージの15%分体力回復
Lv20 消費MP0 ダメージ360% ダメージの20%分体力回復


トランスフォーム
toransu.gif

トランスフォーム.jpg
トランスフォーム2.jpgトランスジャンプ.jpgトランスバスター.jpg
(上の画像はトランスフォームでバスターを撃っております~)

またしてもネタスキル!

120秒間トランスフォーム状態となり、ショックウェイブの発動条件でもあります。

スキルレベル1でもMAXでも120秒なので

序盤はとりあえず1振りましょう~って感じのスキルですかね。

また、ヘイスト状態になるので移動にも便利ですw
(エネルギーチャージと違い、移動の丸薬などの効果を打ち消します)

再使用待機時間があるので、MAXになるまではあまり使わないので

MAXにするのは終盤でいいと思います。

この状態で椅子に座ると・・・

トランス椅子.jpg

こうなりますw

魔界の王様か何かですか・・・?

Lv1 消費MP22 物理防御力・魔法防御力2増加 再使用待機時間860秒
Lv10 消費MP40 物理防御力・魔法防御力20増加 再使用待機時間680秒
Lv20 消費MP60 物理防御力・魔法防御力40増加 再使用待機時間480秒


ショックウェイブ
syokku.gif

ショックウェイブ.jpg
ショックウェイブ3.jpgショックウェイブ2.jpgショックウェイブ4.jpg

トランスフォームorスパートランスフォーム(4次スキル)でのみ発動可能

攻撃速度も遅く攻撃する際ジャンプするので、中々クセのあるActiveスキルです。

しかしスキルレベルMAXで700%のダメージを6匹に与える事が可能です。

ムーンサルトとは逆に威力の高さが攻撃速度の遅さをカバーしている感じですね。

上記のジャンプで攻撃を避けることも出来ますが、

逆に敵に突っ込んでいくことになるかも知れません・・・

以外にプレイヤースキルを必要とする技かも知れませんw

Lv1 消費MP18 ダメージ265% 最大4匹攻撃
Lv15 消費MP26 ダメージ490% 最大5匹攻撃
Lv30 消費MP38 ダメージ700% 最大6匹攻撃


以上が3次スキルです~

ですが、やはりどれかを捨てなければいけません。
(スキルポイント9分)

そうなると「ショックウェイブ」「エネルギーバスター」「エネルギードレイン」の

どれかを捨てることになるでしょう。

ですが、どれも魅力的なスキル・・・

どれも捨てられない職業が拳なのかもしれません。

しかしどれかを捨てなければなりませんので、

色々試した上で捨てるスキルを選びましょう~

ちなみに僕は、「エネルギーバスター」を捨てることにしました。

理由としては、4次スキルにエナジーオーブなるスキルがありまして、

「どうせバスター使わないっしょw」てな考えな訳ですw

いかがでしたか?

もし、興味が湧いたら一緒に拳を育てよう~b

ではでは本日はこの辺で~ノシ

maple-blog.net メイプルストーリー ファンブログ検索
↑クリックしてくれると嬉しいな(*´∇`*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月29日 16時07分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[メイプル育成] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: