美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

道内最大級規模60団… New! machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2009.04.22
XML
カテゴリ: 冬冬くん!WEB掲載

テーマ変更・カテゴリ移動ほか、必要に応じて加筆修正しています・・・
懐かしい記事も多々ありますが、当時を思い起こして、
暖かい目で見てください・・・・



先日、冬冬くんのオフィシャルサイトでお知らせがあった
OCN Talking Japan
でのインタビュー動画、
今日から配信されてますね。


15分強、と結構なボリュームで      web-int011
丁寧にしっかり聞いてくれるインタビュアーと、
相変わらず、言葉を選んで丁寧に話す冬冬くん。

髪が短くなったのは、BeeTVの記事の時に見ましたが
そのヘアスタイルでのインタビューでしたね。


内容は、最初に生い立ちというか、
中国にいて日本に来て、また北京に留学、
という話をしてから
5月の舞台、
きらめく星座
に関して、いろいろ話が出ました。

北京には、いやいやながら行ったような感じで、
当初は宿舎で泣いていた、という話とか
フルーツ・チャン 監督、 源孝志 監督との出会いなど、、、
自分が求めているより大きなものがくる、
みたいなことはちょっと言っていましたね。


でも、インタビュアーの方は、
トイレどこですか? も見ていたし、 花男シリーズ のこととか
ちゃんと舞台の内容もご存知だし、
だいたいの冬冬くんの経歴についても、もちろん調べてきてるので
余計な(というか、我々サポーターにはわかりきってるような)内容は
そんなに深く掘り下げずに、
丁寧な対談だったな、と思いましたね~


中国サイトでしか、15分もあるようなインタビュー動画、
見たことないかも・・・・

なんて思いつつ、見ていました。

web-int012 web-int013

舞台のことも、私は内容とかほとんど知らずに見に行くのですが
井上ひさし さんの舞台だもんね、
結構動いたり、踊ったり、歌ったり、
盛りだくさんみたいな話をしてましたね。

こりゃ、楽しみですっ

時代は、太平洋戦争突入するかどうか、という
かなり不安定な深刻な時代ですが
脚本はとてもコミカルで笑える部分も多く、
冬冬くんも お客さんとしてみてみたい 、と言っていました。

歌ったり踊ったり、の舞台も、 勉強する面はたくさんで
自分でも楽しみだ、とも言っていましたが、
共演の人たちはベテランの人も多く、
とてもプレッシャーでもある
と。

見所は、、、、と聞かれて迷ってましたね。
最初から最後まで目が話せないし、
最後のほうに長い台詞があって、そこは何度読んでも
ぐっとくる
、と言うことです。

この作品に出会い、本を読んで稽古して、
人間が生きている意味がわかる、と感じた
そうです。


最後に、質問コーナーがあって・・・

Q:最後の晩餐に何を食べたいか?
冬:母親の作った、とうもろこし粉のうどん麺。

Q:今の仕事に就いてなかったら?
冬:通訳とか・・・・ですかね・・・

Q:集めているものはありますか?
冬:パンダのグッズとか・・・

Q:今後の野望は?
冬:中国映画に出て、中国語で芝居したい。

といったことを話していました。


対談後に、インタビュアーの沢田さんが
高感度が高い
等身大の青年
質問に、まじめに誠実に答えてくれた

といった印象を話していましたが、、、、

なかなか嬉しいですね~



話をしてくれたのは、二人なんですが
そのインタビュー場所での拍手が結構たくさんで、
周りに多くのスタッフやら関係者がいたのかな、、、

なんて、余計なこと思ったりして


なかなか面白かったですウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.21 16:06:17
コメント(0) | コメントを書く
[冬冬くん!WEB掲載] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: