美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2011.03.17
XML
カテゴリ: 美作日記

こんにちは。



先の災害で、被災された方、不自由を強いられている方々、
皆様に心よりお見舞い申し上げます。


このところの報道も、津波の映像ばかり流すな、とか
被災されている避難所の方をもっと映して手助けをしてほしいとか
そういう声が多かったのか、随分変わってきているように感じます。

各局のワイドショーとか情報番組、報道のレポーターが
お決まりのように
被災者に、今何が欲しいのか聞いて回るだけではなくて

と思う人もまだまだ多いんじゃないでしょうか。
ネットやケータイでTV局のHPなどに意見を寄せることが
昔よりは安易になって、国民の感情や意見が反映されやすいのかもしれません。

原発の問題は、まだまだ大変そうですが
現在海水をくみ上げて投下する、という作業を繰り返しているようです。
被爆覚悟で現地で作業されいる皆様のご無事を祈りたいですね。
ここでまた二次災害、三次災害となっては元も子もないですから。

ようやく青森経由で岩手までは物資を運べるような経路を確保できたとかで
岩手の皆様には早く物資が届くといいと願ってます。

物資や寄付をしたくてもよくわからない方も、
新聞や自治体でいろいろ募集していると思いますんで
ボランティアで行きたいけど行けないし・・・という方も
援助することにどんどん参加できるから、
普通の生活を送れることに感謝しながら、出来ることを頑張りたいですね。



最近、デジタル社会、ネット社会に批判的だった私ですが(何度もすみません
今朝は、ツイッターでもさまざまな試みがなされ、
応援のメッセージを扱うサイトもある、と紹介されました。

ネット社会って、本当にそれを利用する人間によって
良くも悪くも変わると思います。
上手に利用すれば、本当に大きな力になるという、いい例ですね。

中には、国内外にも心無い書き込みがあるそうですが
それを批判する人のほうが多くて、そういう書き込みがあると
あっという間に炎上するそうです。

いろんな人が世の中いるわけだから、必ずしも多くの人の感情と
同じ感情を持つ人ばかりとは限らない。
それでも、非常識と思われる書き込みを否定できる人が
まだまだたくさんいるだけでも救われる気がします。


私はツイッターは利用しないんですが、
ツイッターの利用についていろいろ解説されているサイトがありましたので
これをきっかけに利用しようと思われている方、
せっかくの気持ちをつぶやいても、それで誤解を受けては
なんの意味もありませんから、ちょっと参考にするのもいいかもしれません。

本田雅一の週刊モバイル通信

すみません、たまたま見かけたサイトなので
もっともっとあると思うんですが・・・
メールなどと違って、字数が限られているものを利用するときは
本意とは違う風に物事が伝わってしまうこともあると思うので
誤解を受けないよう気をつけたいですね。



さて、昨日買い物に行ったときは、日常のスーパーの姿で
実は安心しました。
日曜日に大型スーパーに行って、飲料水の売り切れを見てしまったので
関西でも過敏になりすぎて一時的な買占めとかあるのか?
と不安に思ったんですが、昨日の近所の小さなスーパーは
落ち着いた日常でした。併設している百均ショップでは
単一の乾電池がなくなっていて驚いたけど、それ以外の電池はあったし・・・

つとめて冷静に、節約を心がけて生活したいと思います。


そして、日常といえば、、、、
明日は紅実の卒業式です。 blog0516
6年生は今日が最後の給食。
学校の厨房で作ってくれていた美味しい給食も、今日で最後。
そして、、、、百々椛と二人、ランドセルで登校するのも今日が最後。
残り少ない日数だから荷物少なくてもランドセルで登校して!
という私のリクエストに紅実は律儀に応えてくれました

しかし、最近のランドセルは丈夫なのかなあ?
私も6年間背負っていたけど、もっと肩のベルトとか
曲がる部分とか、ボロボロになった気がするんだけど・・・
途中でリュックなどに替える子供が多い中、
紅実は6年間使ってくれましたが、きれいなもんです。


明日はきっと寒いでしょう。
学校の体育館は、父兄が来る行事のときもほとんど暖房入れてくれないので、
コート着たまま卒業式を見守ることとなりそうです。
着ていくパンツやシャツも確認したけど、、、、
パンツきつかった、腹が
ブチッ・・・・といかないよう気をつけます


被災した東北高校は、甲子園に出場することに決めたそうですね。
阪神淡路大震災で被災しながらも、その年の選抜に出場した
報徳学園高校と同様、辛い立場で野球どころじゃないかもしれないけど・・・
大会そのものの開催決定は明日だったと思いますが、
なんとかそのプレーを見たいです。

今日も、ちょっとですけど、出来る限りいろんなこと書いていこうと思います。
冬冬くんファンの方は、今過去記事をカテゴリ別に仕分けしてるので
冬冬くんカテゴリ見てもらえれば、過去記事も発掘できると思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.17 11:55:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: