美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2014.04.22
XML
・・・っていう記事が載っていましてね、

そのとーり、と思ったんで・・・

正直うんざり!?
"SNSやらない女子"たちの本音


マイナビウーマンというところのコラムみたいなんですが、
激しく頷いてしまったんで・・・
ちとご紹介。

ここから--------

Facebook、Twitter、mixiなどの多様なSNSは、
スマホやタブレットが普及したことによってかなり浸透してきました。
そんな中、SNSをまったく使わないという「SNSやらない女子」たちも
いるようです。なぜやらないのか、また、なぜやらなくなったのか、
その理由を聞きました。

まずは、これまで一度もSNSを使っていないという、
「完全非SNS女子」たちの意見から。

■必要性を感じないから
「メールと電話でこと足りているのでSNSをやろうとも思わない。
いまだにガラケー持ちなのもそれが理由かも」(29歳)

「SNSやらない女子」の意見で多いのは、
「必要性を感じない」というシンプルな理由。
流行っているから、まわりのみんながやっているから、
という理由ではなく、必要か不必要かという判断基準なのは
とても冷静ですね。

■個人情報に慎重
「実名と顔写真をネットにアップするなんて信じられない。
いつどこに漏洩したり悪用されるかわからないと思うと、
やろうとは思えない」(31歳)

一度実名でSNSをはじめると感覚が麻痺しがちですが、
タグづけや拡散などで、どんどん個人情報が広がっていくことは
意識しなければいけませんね。

■やる時間がない
「友だちに誘われてアカウントだけ作ったけど、
仕事が忙しくて見る暇がないし
、空いてる時間があれば勉強したいと思う」(30歳)

似たような意見で
「SNSをやるくらいならその時間で本を読みたい」 (27歳)
という理由もありました。


続いて、以前はSNSをやっていたけど
今はまったく使わないという
「SNSやらない女子」たちの理由を紹介。

■意味を見出せなくなった
「Facebookは一時期ハマったけど、あるときふと
『疎遠な友だちや、一度飲み会で会っただけの男の子の近況や
ランチ写真を見ることに何の意味があるんだろう』と疑問に感じてしまった。
それから徐々にフェードアウトして、今は完全にやめた」(28歳)

読みたくない人は非表示設定にする、関わりたくない人は
ブロックするなどと機能を駆使すれば快適度も増しますが、
「そうしてまでやる必要って……」と考えてしまうこともあるよう。

■結婚・出産・育児報告ばかり
「年齢的なこともあり、Facebookでの書き込みと言えば、
結婚式の写真や出産報告、育児奮闘記ばかり。
独身の私にとっては、祝福の気持ち半分、
『もううんざり』という気持ち半分。
そう感じる自分も嫌だなと思い、見なくなった」(29歳)

20代後半は、結婚・出産ラッシュの時期。
結婚の予定がない独身女子からしたら、
あまりにも幸せな報告ばかりだと、
疎外感を感じてしまうのは仕方ないのかも。

■匿名の誹謗中傷がストレス
「Twitterでテレビの感想を何気なく書いていたら、
とあるアーティストの名前の漢字を間違えて書いていて、
そのアーティストのファンから激しい誹謗中傷を受けたことがある。
それ以来、余計なストレスになるからと思い、
SNSからは手を引きました」(26歳)

「匿名性の高いネットの世界では誹謗中傷はつきもの」と割り切って、
スルーできればよいのですが……。とはいえ、
知らない人から罵倒されたら、傷ついてしまいますよね。

はなからSNSを否定しているわけではなく、
内容を理解したうえで「自分には必要ない」と冷静な判断をしている
「SNSやらない女子」たちが多いようです。
仕事や交友関係でSNSを使いこなしている人は別として、
「SNS疲れ」を感じてしまっている人は、
今一度使い方を見直してみるといいかもしれません。
あなたは、SNSをうまく使いこなせていますか?

------ここまで



私の周りにも、主婦でパートや育児も忙しいはずなのに
TwitterやらLINEのHomeやらFacebookやら、
あちこちに手を広げている人がいるんですが、
どこにそんな時間あるんだろう??ってホント不思議。
スマホ使いになると、確かに
文章に写真つけてアップしたりするのが簡単にはなる。
そのへんから始めてみる人も多いのは大いに頷けます。

でも、誰かにコメントしたり、
自分ももらったコメントに返事書いたり・・・
というのは結構時間がかかるような・・・


正直、SNSやり始めると、だんだん巻き込まれていって
面倒なことになるような、そんなイメージがあります。
私はブログで十分だし、それでも時間的には足りない。
実名出してまで、載せる写真もないし書くこともないし、
本当に友達といえる人とは、それほど頻繁な連絡がなくたって平気。
それ以上のつながりがあると思ってるから。

逆に、SNSを介してしまうと、それまで友達だった人が
なんか薄く?なるような気がして・・・
うまくいえませんが。

まあ、私も時間があればスマホじゃなくて本読みたいし
隙間時間こそ有効に使いたい、というのがあります。
上記のアンケートに答えているのは年齢的にもっと若い
"女子"のようですが、
結婚してたって、家のことやら子どものことやら仕事やら
PTA活動とか自治会の手伝いとか
時間作るの大変だと思うんだけどな~


ブログは、匿名性があることと
コメントくれたり書き込んだりする以外は余計な拡散がない、
個人的に書きたいことを、誰に向けるでもなく書ける、
というようなとらえ方をしているんで
それが自分には合っている気がします。
いや、スマホで頻繁に更新する人もいるだろうけど。エビぞーみたいに



もちろん、すべてを否定しているわけではありません。
上手に使っている人、それをツールに友達や世界を広げる人、
もたくさんいるわけだから。
私も実際にブログを介して知り合って
一緒に出かけたりする人もいるわけだし。

自分の住所録に載ってる人に不用意に拡散して迷惑かけたり、
そういうことを注意して、
あと個人情報漏洩による被害にも注意して、
上手に活用すればいいかなーと思います。

流行ってるからやってはみたものの、
大変な目にあったり、
いや、逆に楽しいよ、
というひともいたり、
それはいろいろでしょうね。
ひとつ、紅実や百々椛が必要以上にLINEやら友達のTwitterやらに
コメントするのに時間割いてるのが腹立つ。
勉強しろっつーのっ子どもにはよくないね。
早くLINEの年齢制限始まって欲しい。問題でしょ、依存症みたいにいなって。




以上を踏まえて・・・たぶん私は、傾向としては
SNSやらない女子
・・・女子か???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.22 06:57:16
コメント(0) | コメントを書く
[地理・雑談・その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: