美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2023.09.19
XML
カテゴリ: 美作日記
おはようございます。


昨日も家事以外は結構うだうだしてたなー、、、なんせ暑くて
ダルイのはバテてるからだろうか。
昼間は紅実と買い出しに行って、同窓会に夕方から出かけた百々椛は外ご飯だから
そのまま夕方から紅実と一緒に飲みつつ、見ようと言っていたドラマ一緒に見て。
最近は娘と飲むのが楽しいので、特に旅行とかしていないし大きなイベントも
無かったけど(京都は行ったか・・・)それなりに楽しい連休だったな。

今日は9月19日。
苗字の日

許された。しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、
全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。
苗字自体は平安時代中期以降から使用されていたものの、貴族・武士・士族・
ごく一部の民だけに使用が許されており特権と考えられていた。
また、上記太政官布告が発令されても
苗字を付けたら税金を余計に課せられるのではないか?
苗字をつけた途端不幸が訪れる・・・
などの噂や警戒からなかなか苗字をつけようとはせず、また、苗字を名乗ったとしても
女性と一緒にいるのが好きだから「女楽めら」
お酒飲んだら、ろれつが回らなくなり舌を巻くから「酒巻さかまき」
など、お飾り的なイメージで割とノリで付けるケースも多く、浸透はしなかった。
そのため、布告から約5年後となる1875(明治8)年2月13日には、苗字をつけることが
義務化されてる法令が改めて整備された。

普通に苗字がある世界に生まれて育ってるから、普段まったく考えたり意識しないが

フシギでもあり面白くもある。
苗字を研究している人はたくさんいるし、関連本もいろいろあるけど
苗字で自分のルーツをある程度追うことが出来るというのは、面白いなあと思います。


難読珍読 苗字の地図帳【電子書籍】[ 丹羽基二 ]


苗字の歴史 (読みなおす日本史) (単行本・ムック) / 豊田武/著


日本人の姓・苗字・名前 人名に刻まれた歴史 (歴史文化ライブラリー) [ 大藤修 ]


さてと、散財したあとは頑張って働くしかないねー
ということで今週も忙しい。

マスク外してる人がほとんどの今、また自分で対策考えて気を付けていかないと
体調急に崩したりしそうで怖いな、、、
とにかく今週も皆さまどうぞ無事にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.19 07:20:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: