美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

猫の忠信(桂文珍 2… New! 雨里2006さん

実習作品展を開催し… machiraku_hokkaidoさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2024.04.19
XML
カテゴリ: 美作日記
おはようございます。


昨日の帰りはちょっと寒かったなあ。
朝会社行くときも、ちょっと風が冷たいな、とは思ったけど・・・
やっと週末、だがDが昨日から早々に帰ってきていて
金曜の夜は一週間の疲れが出るからダラダラしたいんだけどなー

今日は4月19日。
地図の日
伊能忠敬が「大日本沿海輿地全図」作製の第一歩となった蝦夷地への測量出発日の
4月19日は地図の日として記念日に制定。当時用いられていた太陰太陽暦を基にした
各暦がさほど正確なものではなかったことから改暦を望む声は多く、正確な暦を
作るためには日本各地の緯度・軽度を正確に知る必要があり、沿岸防備を固める
ためにも各地の地形把握は江戸幕府の急務となっていた。

大河への道、だな~
知ってみると、ホント凄い話です、伊能忠敬の日本地図は。


伊能忠敬 歩いて日本地図をつくった男 (日本のこころ) [ 星埜 由尚 ]


大河への道 [ 立川志の輔 ]


図説 伊能忠敬の地図をよむ (ふくろうの本/日本の文化) [ 渡辺 一郎 ]


さて、暦は進んで、今日は二十四節季の
穀雨
穀雨こくうは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が30度のときと定義されており、2024(令和6)年は4月19日に該当。
この時期に降る春雨は田畑を潤してくれるため種まきに良く、穀物の成長を助ける
とされていることからその名がついている。
また、穀雨を過ぎた辺りから徐々に日差しが強くなる日が増えてくる傾向がある。
西洋占星術では穀雨となる日が金牛宮(≒ おうし座)の始まりとなっている。

という時期なんですね・・・4月も中旬過ぎてるもんなあ。
実際、連休前にある程度進めておかないといけない仕事もあるので、
今が頑張り時なのだ。

さて、明日も整骨院と内科ハシゴだ・・・
ゆっくりしたいが、今週末はDがいるから無理だな。うむむ。
とにかく今日も皆様どうぞ無事にお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.19 07:10:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: