全289件 (289件中 1-50件目)
みなさま、とってもとってもお久しぶりでございます。今年もタイガースの応援が予想以上に早く終わってしまいいまは、のんびりした毎日を送っています。また、時々がんばって日記を書きたいと思います。今日、お友達たちと地域の催しの、おいも掘りに行きました。2歳4カ月になった息子は、初めてのことで、どきどきわくわく。どんな気分だったのかな?最初は、戸惑っていたけど、土を掘って「だんごむし」や「みみず」がでてきて、ちょっぴり興奮状態。なんとか、イベント終えました。帰りに、おいもを一つづつもらいました。昨日から朝にかけ、お天気が悪く、土もぬかるんでいたけど楽しそうにはしゃいでいました。帰りに、みんなでミスドへ行った。また、楽しいことがあるといいね。
2008.10.24
コメント(8)
今月、初の書き込みなかなかゆっくりPCを開けることも出来ず、息子がPC大好きで、マウスを取られてしまいます来月には、お引越もあるし、ますますゆっくり出来ないなぁ。凌志も9ヶ月を過ぎ、思ってた以上のやんちゃぶりで、困っています。「ぐるぐるどかーん」のDVDを買った頃は、じっと見ていてくれたのに最近、飽きてきたのかゆっくりみてくれません。(私に似て、飽き性なのかなぁ?)でも・・土曜日から、セリーグも開幕タイガースの試合を沢山放送する、スカパーのchにも入ってもらったので(主人が「敵の視察もしておかなぁ」と、タイガースのchに加入していてくれたのです。)これで、地方での試合も観戦できる今年は、甲子園にも行きたいしね。息子は、どこのFANになるのかなぁ。トラッキーのパペット大好きだから、トラFANかな
2007.03.28
コメント(6)
とっても、お久しぶりのブログです。先月は、パパのおばあちゃんが亡くなってバタバタでした。パパのおばあちゃん&りょうじのひいおばあちゃんはりょうじと同じお誕生日。ひ孫が見れて大喜びだったおばあちゃん。急に、具合が悪くなり、亡くなられてしまいました。おばあちゃん、いろいろありがとう。今日は、ひな祭り&パパのBirthdayなのに、パパはお仕事・・年度末は、毎年忙しいから仕方が無いのだけど、寂しいなぁ。夕方、プチBDPartyの為のお買い物へ。今日は、頑張って作ったなぁ。(写メ撮っておけばよかった)パパも『今日はご馳走やなぁ』だって。いつも、適当だからねゴメンネ。プレゼントは、今度一緒に買いに行こうね。あ、今年のタイガースどうなるのかなぁ。小嶋君がよさそうだけど・・今年は、りょうじを連れて甲子園に行きたいなぁ。
2007.03.03
コメント(6)
みなさま!今年も宜しくお願いいたします。久しくブログから離れてしまいました。年末から年始にかけて、いろんなことがありました。クリスマスは実家でのパーティ、年末の帰省。息子りょうじが、はじめての『お熱』そして『中耳炎』ママのBDにりょうじは6.7ヶ月記念。書きたいことが一杯だったのですが・・ハイハイをはじめたり、寂しがり屋さんになったりでママは大忙し。そして何より腰痛で苦しんでいます。なんてたって、10キロ近くの息子を常日頃から抱っこしているので。朝は、起き上がれないときもしばしば夜には、パパさんにお灸をしてもらっていました。少しマシになり、りょうじも一人で遊ぶこともあるので少しづつですが復活したいなぁって思います。これからも、よろしくです
2007.01.22
コメント(4)
今朝の新聞の広告。えこんなところにまで営業するの?プロ野球選手も、大変だなぁ。子供がいなかったら、行ってたかもあ、もしyumiちゃんがご近所さんなら、誘ってたかも・・Blogの人たちみーんなで行っても楽しかったかもでも、負けたらイヤだからね。
2006.12.14
コメント(6)
今日は、2回目の結婚記念日。(早いなぁ。)と、言っても今日は特別に何をすることも無い。ふつーに一日を過ごした。楽しみは、今週末・・初めて、3人でお泊り。(近場の京都ですが)お食事は、懐石を予約済み今から、とっても楽しみなんです。でも・・日&月は、寒波襲来の模様。二人だけならいいのだけど、りょうじが心配『ノロウイルス』なんてのも流行っているしね。大丈夫かなぁ結婚して、3年目に入ります。うまくやっていけるのも、きっとパパさんが我慢してくれているのだろうなぁうちの夫婦は、『一日一笑。笑いの耐えない家庭に』が結婚前の目標。たまーに、お互いムッとするときはあるけれど、いつまでも、仲良くやっていけるといいなぁ。
2006.12.12
コメント(4)
うちの子、最近凶暴です。まだ、6ヶ月になっていないのにジャンプが大好きだし、あっちへゴロゴロこっちへゴロゴロ。マウスを触るのも好きみたいで、邪魔をされてしまうこんなものなかぁ。あと、最近ベビーベッドが好きではないようだ。私達の間で寝かしつけていたら、その方が良くなってきたみたいで・・ベビーベッドで寝かせていたら、手が冷たくなるくらい寒そうだしね。私達が、端でお布団の奪い合い。風邪ひいたのもそのせいかなぁりょうじも、やっぱり一緒に寝たいのかな?
2006.12.06
コメント(7)
パパママが風邪気味で、咳をコンコン最近、ベッドで寝てくれず、間に挟まれているわが子うつってないかなぁ?パパが居ない時、高熱を出したらどうしよう・・まもなく6ヶ月。免疫が無くなる頃。心配になってきました。今迄は、風邪なんてたいして心配でも無かったのになぁ。
2006.12.04
コメント(5)
ダッペがヤンキース?彼は、どこにでも行くつもりだろうから、モチロン決定だね。30億かぁ松阪大ちゃんの、余韻があったのだろうなぁ。タイガース球団ラッキーって感じですね。昨年なら、こんな値段じゃなかっただろう。しかし、なんでもタイミングってあるんだなぁ。やるからには、頑張って欲しい。ダッペ、ガンバレ
2006.11.29
コメント(4)
今日は、久々にお買い物。バギーにぷーさんのおもちゃを始めて付けた。とっても大喜びで、くるくる回していた。しかし、不思議教えていないのになぜ出来るんだろう?はしゃいでいたりょうじも、途中で爆睡スーパーでお買い物をして、レジでおばさんに「ねむちゃったのね。寝ていても子供は可愛いね。それにしても、まつげ長いねぇ。」と、言われた。そうなんです。うちの子、まつげがとっても長いのです。実は私は、とっても短い。パパさん似?でも、ここまで長くないしなぁ。私の子?りょうじ~、私に、そのまつげちょうだーい
2006.11.29
コメント(1)
父が貰った、トリのグローブです。妹に写メを送ってもらいました。トリ、アニキと撮った写真は、母も緊張していたのか写りがイマイチだったとか同じテーブルだった人が、送ってくださるそうなのでそれに期待したいです。みなさんのブログでは、綺麗に写っていたのになぁ・・・
2006.11.28
コメント(7)
リーガで行われた、ディナーショーに両親が行ってきた。両親は、結婚40周年。毎年結婚記念日には、三姉妹でお食事をプレゼントでも今年は、記念日は、私が出産前でもあり、その後相次ぐ親戚の葬儀があったため延び延びに。で、トリはもちろん、タイガース大ファンというよりトラキチの両親を3姉妹でご招待。私たち姉妹も、とっても行きたかった。終了後、「とっても良いことあったよ」と母からメール。めっちゃ気になっていたら、父が帰りのタクシーの中から、興奮気味に電話をしてきた。な、なんと抽選でトリのバッティンググローブが当たったらしい。一緒に写真も撮れたようです。平田二軍監督に、「金本とも撮ったら~」と言われて、アニキとも撮影したよう。いいなぁ、いいなぁ週末に、実家に行ったら写真&グローブを見せてもらおう。良い思い出になって、良かったね
2006.11.26
コメント(7)
毎日、子育てに忙しいブログはモチロン、PCを開いても、ゆっくりと見ることが出来ない先日、とうとう自分用のデジカメを買ったNikonのCOOLPIX 一番新しいのではないので、少しお安い。これからがんばって、わが子の写真もUP出来るようにしたいなぁ。時間がかかりそう・・・がんばるぞぉ!
2006.11.19
コメント(3)
関西では、読売が放送していましたね。井川が投げているところは見ていなかったのですが、投手交代後、放送席に井川を招待し、試合内容は二の次で、どうにかして、大リーグ行きを聞き出そうとしているのがみえみえ。視聴率が取れないからって、どうなんでしょう?ってかんじです。
2006.11.07
コメント(1)
りょうじに歯が生えてきて、授乳が辛い終わりかけというか、飲み飽きたら噛むんですよね。妹達を見ていて、「痛そう・・」と、思っていたけど、半端じゃなく痛い。しかっても止めてくれる訳も無く、どうしようもない。まだ、下の歯だけで、こんなに痛いのに上下に生えたらどうなるのだろう考えただけでも恐ろしいことです
2006.11.07
コメント(4)
やっと、LIVE2006のDVDが発売が決定。今年は、出産後で行けなかったのでめっちゃ楽しみご主人様!モチロン!買うよね?りょうじが出産したことを、いなママに報告に行かなきゃ。岡山は、寒いのかなぁ?
2006.11.07
コメント(0)
今日、家のすぐ近くの大学の学園祭を妹Familyと一緒に覗いて来た。昨年も、一緒に行ったんだけどやっぱり学生さん達のイベント。わかーーーい元気一杯なんだよね。(と、いっても私も元気だが)学食で、昼食を食べた。学食って安いんだよね。LUNCHで380円だった。その後は、自宅でみんなで夕食。頑張って、おもてなしで来ていたので、ビールを飲んでもらえないのが残念。りょうじも、いとこのいつきお兄ちゃんと会えて大喜びまた、遊びに来てね。
2006.11.04
コメント(6)
今日は、お隣さんをお昼にご招待。お隣さんも、0歳児の女の子の赤ちゃんが居て、りょうじのお友達。でもでも、今週末にお引越しされてしまうのです。折角お友達になれたのに、とっても残念。でも、りょうじはそんなことはお構いなしに今日も、一緒に遊べてご機嫌見つめあったり、おててをつないだり二人の体重を量ってみた。お隣のしおんちゃんは6ヶ月で7キロそこそこ。りょうじは、4ヶ月で8.6キロちょーっと、オデブちゃんでない?歩けるようになったら、ウォーキングでもさせなくちゃ。お引越しの先は、ここから2駅の所だから遊びに行けそう。これからも、仲良くしてね
2006.10.30
コメント(2)
今日、ママは○年ぶりの中学校の同窓会。実は、学年全体での開催は、初めてなんですよね。で、パパとりょうじは私の実家でお留守番。帰ってきて、妹に「お姉ちゃん、りょうちゃん歯が生えてるの知ってる?」と言われた。えーーーー実の親の私より、先に発見されてしまった。さすが、子育ての先輩わが子が、こんなに成長したんだ・・・と思ったら、ウルウルしてしまったそれにしても、4ヶ月と10日で歯が生えるって早いのOR遅いの?どうなんだろう・・・
2006.10.28
コメント(5)
球児のWEBサイトが出来ています。藤川球児オフィシャルウェブサイトhttp://www.kyuji22.jp/ です。モノトーンのシンプルなHPです。みなさーん、見てみて~
2006.10.25
コメント(4)
今日、お昼から久々にベビーカーでお買い物。で、気付いたんだけどベビーカーに乗せても寝転んでくれない。え?なんで無理やり背中を付けようとすると怒ってしまう。これって腰が座ってきたの?まだ、4ヶ月・・そんな訳無いよね。最近、りょうじは「たそがれ泣き」がひどい。だから、3~4時ごろから夕飯の準備をする事も。6時ごろから、パパが帰ってくるまでわがまま放題で、パパが帰ってきたらご機嫌。もう、パパにおっぱい貰いなさい!って感じです。
2006.10.25
コメント(3)
今日はやっと快晴お洗濯物もたまってしまったので、朝からジャブジャブBabyも、ぐっすり眠っているし、気持ちよく干していた。家に入ると、2階から泣き喚くあ、と思ってからじゃ時すでに遅し・・・りょうじは、鼻水を流し汗をかきまくり、顔をくしゃくしゃにして泣いていた。「ごめーん。ごめんねぇ。」と平謝り。でも、許してくれそうに無い。こんなのが続いたら、「僕って愛されていないんだ・・」と思うらしい。(子育てハッピーアドバイスより)ほんとに、ごめんなさいね。拗ねないでねぇ。
2006.10.24
コメント(2)
今日、パパのお友達がマンションを買ったのでお宅拝見に行った。初めての遠出。4ヶ月になったりょうじには、チャイルドシートのインナーはちょっぴり窮屈そう。なので、取ってあげた。車で、西大津へ。いつも、車の中では爆睡しかし、今日は珍しくおめめがパッチリパパのお友達の新築マンションにパパママは勿論、りょうじも大興奮!!今のマンションって、ホテルみたいな入り口、セキュリティもばっちり。家具なんか少なく、みーんなクローゼットいいな、いいなぁさすがに帰りは、お疲れだったのかお家まで爆睡した。また、遊びに連れて行ってもらおうね。
2006.10.22
コメント(3)
今日は、りょうじの4ヶ月検診。よその子の比べて、どのくらい大きいのか確認できる日。楽しみでもあり、不安でもあった。検診の会場について、早速びっくりみんな、ちっちゃいんだもん。着せていった服装も関係あるのかな?赤ちゃんぽく無いのは、うちの子だけ・・・離乳食の説明会後、順番待ちで検診。眠くて、ご機嫌ななめ。でも、順番が回ってきたら、ご機嫌よく受けてくれた。身長 65.6cm 体重 8310gでした。男性のお医者さんより、女性の保健師さんの方に愛想が良かった。(今からこんなんじゃ困るぅ)おでぶちゃんでもいい!たくましく育って欲しい
2006.10.18
コメント(4)
奈良の妊婦さんの事件、許せない。もしかしたら、私も今、死んでいたかも知れないよね。だんな様が抱っこされている赤ちゃん。ママのお乳も一度も貰えず、ぬくもりを感じることもなかった。病院って、病気を治す所だよね。命を助ける所だよね。ひどすぎです。
2006.10.18
コメント(0)
今日で、片岡が引退。今年は、なかなか大変だったね。日ハムで10年タイガースで5年。もう少し、頑張ってもらいたかったけど仕方ないよね。それにしても、今日1日の活躍は凄かった。まだまだ出来そうなバッティングだった。『男の友情』っていいもんだなぁって改めて思った。立浪ってあんまり好きじゃなかったけど良いヤツやったなぁ。セレモニーの最後の挨拶は、思ったより、お話し上手。解説者でもぜんぜん大丈夫そう。最後に、選手一人ひとりと握手をしていたとき藤本をはじめ、若手の選手が泣いていたのにはびっくり夕方のTVで金村が「片岡は面倒見のいいヤツで、慕われていた」といっていたけど、本当に慕われていたんだなぁって思った。将来は、タイガースの選手達を育てていって欲しいなぁ。とにかく、長い間お疲れ様でした。日ハム優勝!片岡の引退の日に優勝なんてなんだか、不思議な話だね。新聞は、どちらを一面にするんだろう?関西版は、片岡?デイリーは勿論、片岡だろうけど、話題的には日ハム優勝なのかなぁ。気になるなぁ。
2006.10.12
コメント(2)
Dの優勝が決まってしまった。Gに負けたときから、諦めていたはずなのにとっても悔しいパリーグの決定戦も、私は、もう一つ盛り上がらないしなぁまして、日本シリーズなんてオフは、選手の動向が気になります。あんまり知らないけど、筒井壮君と萱島大介君引退片岡も引退だよね?若くして、引退したら後はどうなるのだろう。プロになって活躍するのも一握りなんだなぁ。
2006.10.10
コメント(2)
お天気もいいし、日ごろ引きこもり気味なのでパパさんにお願いしてお出かけ。伊丹のスカイパークへしかし・・・駐車場に入れない仕方なく、ひっさびさに伊丹空港内へ。昔は国際空港だったのに、今ではジャンボ機も離発着なし。かなり寂しくなっていた。北摂地域では、デートの定番だったのになぁでも、飛行機のエンジン音を聞いていると、懐かしかった。りょうじが早く大きくなって、楽しめるようになったらまた来ようね。あ、今日の収穫!りょうじにそっくりの兵庫国体のマスコット「はばタン」と記念撮影。ぬいぐるみが欲しいんだけど、どこも売り切れ。写真が撮れただけでも満足です。
2006.10.09
コメント(5)
今シーズンも終わったしまった・・・辛い、厳しい9.10月でした。でも、みんなよく頑張ったよね。ファンも、選手達も後少し・・最後まで頑張ってね。しかし・・今日、とても気になったこと。ひーやんが代打でバッターボックスに入ったときのこと。いつもなら、素敵なお顔なのに今日は、引きつりまくっていた。「残り少ない甲子園でのバッターボックス・・」なーんて考えているのではと、思いたくなるような表情。ひーやんには活躍して欲しいけど、タイガースから離れて欲しくない複雑です。
2006.10.08
コメント(1)
タイガースの試合が中止。名古屋の放送も無い。ひたすら、PCと向かい合う。(数日前から、あるオークションにはまり中)もちろん、わが子とも格闘中雨は続いていたし、ドラが勝ってるテンションがた落ち秋の夜って、長いのよねぇ。
2006.10.06
コメント(1)
昨日、今日と放送が無い。とっても、寂しい毎日・・しかし、TIGER'Sはなんでここまで凄いんだろう。みんな、まだまだ諦めていないって事なんだろうか?私は、すっかり落ち着いてしまっている・・・実家にいたら、まだまだもっと応援しているのだろうか?子育てに追われているからだろうか?矢野さんも、ほんと頑張っているね応援が足りなくてごめんなさ~い。
2006.10.04
コメント(6)
今日は、りょうじの『BCG』の予防接種の日だった。出産して初めての電車駅までは、バスに乗った。ベビーカーでバスに乗るのは初めてだった。贅沢だけど、タクで行こう!と思っていたのにそんなときに限って、行きも帰りもバスがちょうどやってきた。ノンステップバスで、地面との差が1段しかなく乗るときは、簡単だった。しかし・・・お古のベビーカーなので、幅が広くバスから降りれない。結局、お金を支払って乗り口から降りた。その点、電車は楽チン。でも、エレベーターに乗らないといけないのでちょっぴり面倒だった。りょうじは、外面がいいのか、全くぐずらなかった。保健センターについても、全然泣かない。お注射を打たれても、ケロッとしていたその後、久々の外出の為、赤ちゃん本舗他、うろうろしていたら、りょうじは、泣く訳でもなく私を見つめた。「早く帰ろ~」と言っているようだったので帰ることにした。りょうじお疲れちゃん☆また、頑張ってお買い物行こうね
2006.09.28
コメント(4)
ここにきて、TIGER'Sはな、なんと8連勝球児の涙の日以来、選手もファンもホントに変わったよね。しかし・・Dもしつこいなぁ。明日からの3連戦で逆転優勝!間違いないあ~。甲子園に行きたい!おもいっきり、『六甲颪』うたいたいよぉ。3連戦のチケットは、どうなっているんだろう?初日は、両親かな?母は、勝利の女神だから許そう。お父様&お母様、お願い子供の面倒を見て~なーんて言ったら、怒るだろうなぁ
2006.09.28
コメント(3)
ダッペ、良かったね。私まで、涙ぐんじゃった・・・何を意味する涙か解らないけど、もし、メジャーなら去年とは違い応援してあげたいと思う。(私って、単純?)
2006.09.27
コメント(1)
久々の快勝!不安もなく、ゆっくりTVを見れた。しかし・・・今日の放送。関西で、いつもTIGER'Sを試合終了まで放送している局だがいつものアナウンサーと違った。新人?解説者が、小山さんと福本さん。お二人の、いつもの楽しい会話が少なくアナウンサーが、選手のデータ読んでいたり、2塁打、2塁打と、同じことばかり繰り返す。解説者との、キャッチボールが出来ていない。アナウンサーの話ばかり耳に入って折角の、快勝の試合の感動が、半減した。最後の岡田監督のインタビューも「岡田監督の優勝インタビューです」って。そりゃあ、優勝インタビューは聞きたいけど・・・ほかにも、言い間違いが多すぎるこんなにも、試合に集中できない中継は初めてだった。
2006.09.19
コメント(5)
すごいなぁあんな勝ち方ってあるんだぁ。昨日の、内容を見ていると確かに女神はTIGER'Sよりだったけど・・・Babyを泣かせる為に、授乳しTVも消していました。終わって、TVを見ると終わっていたので携帯のファンクラブサイトを見たら、サヨナラ勝ち。プロ野球ニュースを探しまくり、何回も見ました。『最後まで諦めるな』と、選手達に教えられたような気がしました。
2006.09.18
コメント(4)
yuki☆☆さんから回ってきた久々のバトンです。Q1: まずあなたのお名前を教えて下さい♪ miko115でーすQ2: 今まで言われた中で印象に残ったセリフは? 先日亡くなったおじの言葉 まだ、日が浅いからしょってしまっています。 「私に子供ができたら、親戚みーんなで食事に行こうって言葉」 Q3: あなたのとって大切な人は誰? だーりん☆ りょうじ 両親と、妹達&甥っ子姪っ子 親戚の人 今の私には、大事な人がいっぱい もちろん、友人達もQ4: 思いでの場所はどこですか? 曽根崎警察の横、天橋立かな? だーりんさんとの思い出の場所 Q5: あなたのマイブームは? ブログとネットしょっぴんぐ。Q6: 見知らぬ人に「結婚しようぜ!(よ)」と真剣に言われたらどうする? ありえない!Q7: もし自分が透明人間になったら何をする? いたずらしてみたいなぁ。 Q8: 生まれ変わるとしたら何になりたい? あかちゃん。 なにもせず、食っちゃ寝るってことをしたい。Q9: あなたが今一番手に入れたいものは? 長女(笑) 早すぎ?Q10: バトンを5人にまわしてね! 勝手にまわしますが お許しを・・・ 以下の方、ヨロシクです。 We are Championさん yumi...9さん はな2005さん 阪神タイガースの部屋さん ウルトラメンソールさん
2006.09.18
コメント(3)
絶対、1勝はしてほしかった。やっと、Dに勝てましたね。今年、優勝できないのはこのD戦が原因といっても過言ではない。しかし、8回のノーアウト満塁で1点も取れないようじゃ、やっぱり逆転優勝は無理!よく、がんばったほうだと思う。まあ、今年は『勝利の女神』の私が甲子園に行けなかった事が敗因かな
2006.09.17
コメント(1)
最近、息子のりょうじは、お風呂の時間ごろから寝るころまで、暴れている。なぜだろう?って悩んでいた。今日、寝付か絵ないのでミルクを与えて、添い寝をした。なんと、ぐっすり・・・そう!母乳が足りなかったようだ。大きい子だけに、飲む量もおおいのだろう。ママは生産に追いつかないのだ。今まで、気づかなくてごめんね
2006.09.17
コメント(0)
子供が生まれてから、初めてだんな様の実家へ行った。だんな様は、一人っ子なのでもちろんりょうじは、実家にとったら『初孫』可愛くって仕方ないようだ。りょうじが生まれるまでは、実家では私が、もてはやされていたのに・・今回は、りょうじが主役!私は・・・というと、夕飯時に授乳していたためみんなは、食べ終わりりょうじのもとへ。私は、一人寂しく夕飯を食べていました。嫁って、子作りマシーンじゃないねんで~
2006.09.15
コメント(0)
今日、おじの葬儀だった。私達姉妹のことを、実の娘のように可愛がってくれていた。お互いに、日本酒が好きなので何度か、おじの晩酌に付き合っていろんな話をした。おじに孫が出来て、私達姉妹も結婚してめっきり会う機会が減っていた。でも・・・結婚するのが一番遅かった私に、子供が出来て「産まれたら、みーーんなで食事に行こう!」って8月15日に、言ってたよとおばに聞いて、号泣してしまいました。『いろいろな事に感謝し、人とのお付き合いを大切にして毎日、悔いなく生活していこう』って、思います。
2006.09.13
コメント(4)
今日昼食後、りょうじの横で日記を書いたりアイロンがけをしているとな、なんとりょうじがうつぶせになっていた。寝返りをしたのですよね。生後84日、3ヶ月になっていないのに。うれしいやら、びっくりやら・・で、お仕事中のパパさんや、ばあばや、妹に電話してしまいました。妹は、記念日だねと、言って喜んでくれました。でも・・これから、いつもそばに居ないといけないのかなぁ。お洗濯や家事は、寝ている間にしか出来ないのかな?次は、お食い初めの行事と、お宮参りのときに出来なかった一人での記念撮影その後の記念日は、ハイハイした日かな
2006.09.11
コメント(5)
人間の生と死を見つめるきかいに遭遇です。先日、母のおじが(私の祖母の弟)亡くなり、今日葬儀に参列する予定だったのですが私のおじである、父の兄が今朝、夜明け前になくなられました。その、各々の家族には、今月出産予定の妊婦さんがいる。もう少し、待ってくれたらもう一人の孫の顔を見ることが出来たのに・・生まれ変わりになるから、仕方ないのかなぁ。
2006.09.10
コメント(2)
なんで、ダッペはイ・スンヨプに打たれるのだろう?あいつに打たれていなかったら、勝てていたかもしれない。今までの負け試合も含め、3勝は損をしている。と、いうことは1.5G縮まっていたんだ。極端な話、ダッペはスンヨプの時はすべて、敬遠しかない!来年は、大リーグに行ってくれそうですよね☆
2006.09.07
コメント(4)
今日は、甲子園でG戦。放送は、読売TV。近年のG戦は、視聴率が悪いので、あんまり放送もしないし延長もしない。阪神VS巨人戦でも、同じ。いっつもいいところで放送が終了になってしまう。サンTVも、野球中継は減ったけれど試合終了まできちんと放送してくれる。今日のチケットは、私の友人に。彼女は、勝利の女神だから安心。試合終了後、メールが届いた。矢野さんのお立ち台が見れたんだって。私は、9時前に放送が終わってイライラ。スカパーも、契約していないチャンネル。実家なら、矢野さん見えていたのになぁ。とにかく、1戦づつ、確実に勝って欲しいです。
2006.09.05
コメント(3)
今日の試合は、ヒヤヒヤだった。追いつきそうで、あと一歩のところで追いつけない。ストレス急上昇!でも。まさか。ホントにやってくれるなんて。浜ちゃんありがとう。鳥ちゃんありがとう。どうしても、今日は勝ってほしかったからね。球児は大丈夫かなぁ。いつもより、調子が悪そう。もしかして、まだ本調子じゃないのでは?今年だけじゃないんだから、無理しないでね。吉野は、昨日に続きなかなかいいピッチングだったね。久保田の居ない分、頑張ってもらいたいな
2006.08.31
コメント(4)
今日は、久々にやられちゃいました。オムツかえ中に、ピュッとおしっこを。かけられる時って、いつも突然だからねぇ。出そうかどうか、気をつけているのに。だんな様も、お風呂の中でやられてしまったらしい。それも、超スペシャルメニューを。おしっこを2回&初めてウンチ君も。授乳してから、あんまり時間たっていなかったから心配だったんだ。女の子は、飛ばないんだろうなぁ。
2006.08.31
コメント(2)
今日お隣さんが、ゴミのコンテナを持ってきた。来月は、うちの家がお当番。缶やビン、ペットボトルを入れるコンテナを朝一番に決まった日に、決まった場所に出しておく。ちょっと、面倒なお当番です。お隣さんも、4月に女の子を出産されている。赤ちゃんも一緒に来られた。4ヶ月になった「しおん」ちゃん。未熟児だった訳でもないのに、かなりちっちゃく見える。きっと、りょうじを見ているからだろう。抱っこさせてもらったが、軽い。え?4ヶ月だよね?体重を聞いてみたら、6.4キロだそう。りょうじは、2ヶ月と10日で6.8キロだよ。やっぱり、おでぶちゃんだったんだ。「わんぱくでもいい。たくましく育って欲しい!!!」(古いなぁ)
2006.08.30
コメント(2)
あと、一球・・勝利がそこにあっても、勝てないときもある。勝利の女神って、なんて意地悪なんだろう。ここまできたら、微笑んでくれてもいいのになぁ。球児を攻めることは出来ない。今まで、どんな時も人一倍頑張ってくれていたもんね。最後まで、諦めずに頑張ろう!TIGER'Sに残された道は、それしかない・・・
2006.08.30
コメント(0)
昨日、泣きべそかいて、りょうじに可愛そうな事をしたので、お昼に一緒に寝て、夕飯を作るまでは出来るだけ抱っこしてあげた。すると、機嫌が良かったのか、愛情が伝わるのか夕方、あんまり泣かなかった。だんな様が帰ったら、さらにご機嫌だったけどね。日ごろ、寝かせておいて、ゆっくりお話をしたりしていなかったからなぁ・・反省
2006.08.29
コメント(6)
全289件 (289件中 1-50件目)


