2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日のオンス君のお迎えを最後に我が家からこももたちが巣立っていきました。我が家に7こももがいた頃がなつかしい。まるで夢の中の出来事のようです。楽しい日々でした。 里親さんはみなさんとてもいい方で、こもももばあばも幸せです。これからもお付き合い末永くよろしくお願いします。 さて、今日から我が家はになりました初めての集合写真 元気がなかったあさちゃんも今日は完全復活。新しい生活を満喫していました。その1新しいケージゆきちゃんも残るかな・・・と思い大きめのものを買っておいたのでちょっと広いかなでも、デカチーあさちゃんにはぴったりサイズかも その2ベランダデビューおっかなびっくりですぐに戻ってきました。小心者です その3 日向ぼっこ気持ちよさそうでも、ちょっとお行儀悪くないですか その4 新しいお洋服実はこれの洋服です。ばっちり着れますそれもそのはずあさちゃんの体重はすでに1.7キロどこまで大きくなるのか・・・楽しみです あさちゃんをどうぞよろしくお願いします。なぜかお耳がまた垂れました
2007.01.31
コメント(39)

今日はオンス君のお迎えの日でした。それを祝福しているかのようないいお天気。アイ○ーンで待ち合わせしました。お迎えしてくださるガロンママさんはミクシィでお知り合いになった方です。神奈川県からご主人とお迎えにきてくださいました。お二人ともとても優しくてすてきな方でした。想像通りの方だったのでとてもうれしかったです。ガロン君、バレリアちゃん、ドロシーちゃんもお迎えに来てくれました。とっても優しいお顔黒ラブのガロン君お顔だけでなくて性格もとっても優しい男の子です。チワズがワンワン吠えてごめんなさいね。元気な黄ラブバレリアちゃんもっとかわいいのに写真がこれ1枚しかありませんでした。アークがちょっかい出してごめんなさいね。おとなしいミニピンドロシーちゃん優しくオンス君のお耳をお掃除セーターが大きくてごめんなさいね。ガロンママさんご夫婦はしつけをきちんとされていてみんな優しくてお行儀が良くて、オンス君は幸せだわ。きっといい子に育ちます。うちのチワズはワンワン吠えてばかりで恥ずかしかったですこれも飼い主の至らなさ、反省ハイビスカスさん&マロンちゃん、ジャム君とケイコさん&モカちゃん、ルイ君が見送りに来てくれました。ありがとうございました。ルイ君とオンス君久しぶりのご対面。二人とも顔を近づけてなめなめ。兄弟だってわかるのねランチはちょっとリッチにモー○スでいただきました。楽しいおしゃべりで時間があっという間に過ぎお別れの時間ですでも、また会えますから。涙はありませんガロンママさんから写メールいただきましたオンタンちょっと緊張してる今日は本当にありがとうございました。 これからも末永くよろしくお願いします。今度は私たちが会いに行きますね。次回を楽しみにしています そうそう、日記でオンたんに会うのも楽しみにしてます。 ガロンママさんの日記でオンタンに会えます。まだミクシィに登録されてない方(お友達限定ですが)ご招待いたしますよ。私書箱にポトンしてくださいね。
2007.01.30
コメント(27)

cocoちゃんとお別れした後、実家に寄り、午後6時我が家を目指して出発。途中にひなちゃんのママよりがありました。夜鳴きをして、今朝からご飯も食べず、寝たままです。低血糖が心配だからと、砂糖水を飲ませて暖かくするように伝える。心配で心配であわただしくお渡ししたのが悔やまれました。深夜、(疲れたのかあきらめたのか)夜鳴きをしないで寝てるというメールをいただきちょっと安心する。今朝、こちらから電話をしてみるとまだ寝たままでご飯をやっぱり食べないということでした。寂しいのか、疲れているのか・・・アドバイスを仰ごうとぷるどさん、kotaママに教えていただく。お忙しいところをありがとうございました。そうこうしている時に、ひなちゃんママよりメール。今、ご飯を食べ始めました。折り返し電話をすると、またハウスで寝たままで出てこないということだったのでゆっくり休ませて、と伝えました。そして夕方元気になりましたと動画入りのメールをいただきました。とりあえず、一安心です実は我が家も今朝からあさちゃんが食事を食べませんサークルから出しても、以前のように走り回りませんやっぱりほとんど寝てます。兄弟が多かっただけにさみしいのかもしれません。オンス君はご飯も食べて元気なのに…ささみを少しやっと食べました。明日はオンス君の巣立ちで、あさちゃんはひとりになります。でも、パパママ、アークと一緒だから大丈夫だよね。そしてばあばがそばについているからねこんなに重なるようにして寝ていたのですから、寂しいのも当然
2007.01.29
コメント(26)

朝7時過ぎ、を出発。一路お迎えを待つひなままさんが待つ静岡へ途中のSAでこんなきれいな富士山に会えました。大好きなのでとってもうれしかったです。車の中で休憩中のふゆちゃん。初めての長旅ですが、車酔いもしませんでした予定どおり、12時前に静岡に到着。ひなままさんと高校生のようにお若い娘さんそしてブログのお友達武蔵ママさんにお会いしました。武蔵ママさんがひなままさんとふゆちゃんのご縁を結んでくださったのです。本当にありがとうございました。武蔵ママさんはすらりとした明るい美人さんでした武蔵君に会うのも楽しみにしていたのでとってもうれしかったです。武蔵君武蔵ママさんのお話ではふゆちゃんは武蔵君の小さいころにそっくりだそうです。こんなかわいいチワワになるのね。ばあばは楽しみですそうそうふゆちゃんかわいいお名前をつけていただきました。cocoちゃんです cocoちゃん、早速ひなお姉ちゃんにご挨拶。ひなちゃん、cocoちゃんをよろしくねひなちゃんモモに似てるのでcocoちゃんも安心かな?楽しくお食事した後、いよいよお別れです。交差点の信号待ちで偶然が隣にならび、窓を開けてくださいました。cocoちゃん、元気でねひなちゃん武蔵君と仲良くするのよ。ひなママさん、武蔵ママさんお世話になりました。お土産までいただきありがとうございました。また遊びに行きますそのときはよろしくお願いします
2007.01.28
コメント(8)

コメントのお返事もまだですが、週末からいろいろなことが ありました。まずはそれを書かせてください。 午前中こももを見たいという方がお友達とふたりでみえましたが認知症がはじまった義母にプレゼントというお話だったのでお断りしました。やんわりとお断りするのがとても大変でした午後、明日はふゆちゃんを静岡までお連れするのでその準備をしていた最中にトリミングのお店から、問い合わせが来てるという連絡をいただきあさちゃんとゆきちゃんをお見せする。二人の姉妹がゆきちゃんを気に入ってくださり「今日つれて帰りたい」という希望で急遽巣立つことになる。つぶ君というチワワの男の子のお嫁さんとして輿入れしました。同じ市内にお住まいですし、これからも会えそうですお名前はゆき改めひなちゃん。かわいい名前をつけていただきました。その日はひなちゃんも元気いっぱいで里親さんも安心されていたのですが…翌日思わぬ展開になるのでしたが、もう大丈夫ですからご心配なくあまりに突然だったので最後のお別れもできずに巣立っていきました。とても名残惜しい気分です。写真も撮れませんでした。25日撮影また会えますが、ちょっとさみしい気分です
2007.01.27
コメント(22)

今日はポカポカいい日和でした家の中でも遊びをするまでに回復してきたと久しぶりにドッグランに出かけました。貸切でしたよしばらくすると、ケイコさん&モカちゃん&ルイ君登場ルイ君はまだワクチンが完了してないので遊べませんがバッグの中からピーピー泣いてモモを呼ぶのに、モモは知らん顔。冷たい母親ですフレンドリーなモカちゃんが遊びに誘ってくれますが、固まってますモモはお友達と遊べません遊んだ後、動物病院へ出血がまだ続いているので検査をしました。結果は1週間後くらいになる予定です。それから治療開始。でも、心配しないでください。モモは元気ですおまけ黄色がお似合いのルイ君
2007.01.26
コメント(38)

ワンポートはお誕生月は1回ランの使用料が無料になります。1000円が無料ですよ行かないわけには行きません。お山にあるので寒いのを覚悟ズボンを2枚はき、ダウンの下にはジャケットを着てその下に4枚着込んでと出発お天気は着膨れしていたせいかもしれませんがお山はそんなに寒くありませんでした一緒に遊んでくれたのはshibakoさん&ルピン君。今日も仲良しルピン君とジュリルピン君は今日もモテモテでしたはマイペースにご挨拶に回ってました。シェルティの母娘とご挨拶お顔がそっくりでしょうジュリアンは自分より大きな子でも怖がりません。が、はシッポが垂れてます抱っこをせがんでばかりでドッグランにいる意味がありませんでしたでも今日はジュリアンが楽しそうに歩き回っていたからよしとしましょう。shibakoさん&ルピン君お付き合いいただきありがとうございました。また行きましょうね~
2007.01.25
コメント(6)

昨日はジュリアンにお祝いのコメントをありがとうございました。今日2歳になりましたこももの誕生以来、ジュリアンはいつもお膝に乗りたがります。渋い顔に似合わない甘えん坊さん。いつまでも元気で側にいてねやっぱりアークもいっしょですプレゼントもいただきました。まずはモカちゃん&ルイ君ママのケイコさんからお手製のマナーバンドとハンガー。Jのイニシャルがキラキラ光ってきれい早速装着。かっこいいねshibakoさんからは年末から狙っていたカラー&リードがあったのですがそのカラーをプレゼントしてくれました。そしてルピン君もお買い上げ。おソロでうれしいなということでわたしからのプレゼントはリードです。モモにも春夏用のかわいいワンピをいただきました。大好きなキティちゃんですサイズもピッタリでしたケイコさん、shibakoさんありがとうございました今日は1週間ぶりにルイ君に会って来ましたなんだか大きくなったような気がしました。新しい暮らしにもすっかりなじんで、走り回っているそうです。ハイパーな走る姿を楽しみにしていたのですが見ることはできませんでした。次回に持ち越しです。あくびのお顔もかわいいモカちゃんとのツーショット(ケイコさん撮影)美男美女だわ~皆さんにかわいがられ幸せに暮らしているルイ君を見てとても嬉しかったです。大切に育ててくださって本当にありがとうございます。モカちゃんはルイ君のわがままに面食らいながらも受け入れてくれる優しいお姉さん。 本当にありがとうね
2007.01.23
コメント(45)

今日は暖かいいい日でしたドッグランにはもってこいですのシャンプーの予約を入れていたのでshibakoさんに遊んでいただきました。フリースのケロッピーのパーカーかわいい 走るチロル君を激写デジカメを忘れて携帯で撮ったものの電源が落ちそうなので写真がわずかしか取れませんでしたということでランで遊ぶの画像はありません。カフェではルピン君とジュリアンは仲良くカートに入ってましたジュリがガウガウしないなんて珍しいこともあったものですカフェでランチしていると、アークがシャンプーから帰ってきました。(shibakoさん撮影)今日は黄色のベストにあわせて黄色のをつけてくださいました。なんだか顔が丸いそしてジュリもシャンプーしてもらいさっぱりしたところでをいただきました。(撮影shibakoさん)ジュリは明日で2歳になります。せっかくだからチロル君、ルピン君、アポロ君にも一緒にお祝いしてもらいました。shibakoさんからもいただきました。ありがとうございます。それは明日お披露目したいと思います。おまけ昨日の日記の動画がなぜか見れませんでした。ポチしてくださった皆様ごめんなさい。今日もう一度アップしてみました。見れるといいな。アークは人気者ポチしてください。やっぱりジュリの動きは変です注)ワンワン鳴き声がでます
2007.01.22
コメント(40)

7チーだったこももも現在4チーになりばあばが寂しい思いをしているのではないか?と案じていらっしゃる方がいるかもしれませんがとんでもございません。生後75日を過ぎますます活発になったみたらし団子と大福娘のお世話で寂しいなんて言ってる暇はありません。みたらし団子ズショボ顔祭り~大福娘白1点がんばってますをまじえた大運動会のようすをに撮りました。お時間のある方は見てみてくださいね。約30秒です。
2007.01.21
コメント(37)

ルイ君、ナナちゃんとお迎えが続いてバタバタしてましたがそんな中、あさちゃんとふゆちゃんのお耳が立ちました1月9日ワクチンに行ったときのふたりの写真。二人とも左耳は立ったのですが、右が半分寝てました。 それが今ではピンと立ってますあさちゃんふゆちゃんチワワらしくなったでしょジュリパパにもたれ耳の時代がありました。ちょっとビックリあさちゃんに似てませんか
2007.01.20
コメント(20)

昨日はナナちゃんの行動に対するアドバイスありがとうございました。今朝エツさんからが来ました。そこには・・・見てくださいみごとにおなかを出しているナナちゃんがいましたやっと服従ポーズを思い出したようですまったくばあばをハラハラさせるかわいい子ですエツさんからも大丈夫とお墨付きをいただき、ほっと安堵したのでした。ケイコさんからもかわいい写真とが来ました。ルイ君がご飯を食べても、モカちゃんの寝袋にもぐりこんでもモカちゃんは怒らなくなったのだそうですこちらは何の問題もなく親密度がアップしているようでばあばは嬉しいですでも、ひとつ気になることが書かれていました。一番下の幼稚園に通っている娘さんにウ~~と唸るそうです。あんなにルイ君のお迎えを楽しみにしていてくれた娘さんに唸るなんてRちゃん、ウ~~と言っても負けないでね~昨日娘が言いました。「ふゆちゃん、ウィル・スミスの息子に似てる」ずいぶんお顔の色が薄くなりました。似てますか
2007.01.19
コメント(34)

先週の土曜日に巣立ったレン君ですかっこいい男の子に成長中だわもうすっかり新しい生活に慣れているそうです。こうしてその後の姿を見れるなんて、とてもうれしいことですありがとうございます。おととい巣立ったルイ君も、ケイコさんがまめにメールをしてくださるので手に取るように様子がわかってとてもうれしいです。今朝のメールではモカちゃんの後をついて歩いてもガウされなくなったけどママ(ケイコさん)に近づくと怒られてしまうという状況でした。今朝の写真やっぱりかわいいわ~オヤバカですみません夜にもらったメールでは二人の距離は急速に縮まったようですモカちゃんがゲージから出てくるとルイ君も隣の自分のゲージから出てきてついて歩いているそうです。モカちゃんのフードを盗み食いしたりモカちゃんのゲージにお邪魔したりそろそろオイタも始まったようでそのたびにモカちゃんに叱られているようですでもママのところに行ってもモカちゃんにガウされなくなったのですって。これって大進歩ですよねそしてこんな写真が添付されてました。ツーショットですモカちゃん、ルイ君を家族と認めはじめてくれてありがとうじゃれじゃれ遊ぶのももうすぐかな~これからも写メ楽しみにしています一方昨日巣立ったナナちゃんですがなかなか一筋縄ではいかないようです詳しくはエツさんのブログをご覧下さい。wanぱくroom確かに負けない子でしたがアークやジュリ、モモには逆らわない子だったのに…ルイ君がガウガウすることはあっても、ナナちゃんはなかったのにわからないものです言葉が通じるものなら言い聞かせたいところです。どなたかいい方法がありましたら、ご伝授ください。エツさん、こんなわがままなお嬢のナナちゃんを暖かい目で見てくださってありがとうございますこれからもよろしくお願いしますおとなしかったのに・・・ネコをかぶっていた
2007.01.18
コメント(20)

昨日のルイ君に続き、今日はナナちゃんのお迎えでした。家族写真ひとりだけ小さく生まれたナナちゃんだけにばあばは気が気じゃありませんでした。おっぱいにつけて他の子に蹴散らされそうになるのを守りました。それもいい思い出です。お迎えしてくださるエツさんは火曜の会のメンバーですからナナちゃんにいつでも会えます。そのうえ、エツさんのブログでナナちゃんの成長を見れるのです。ばあばは幸せ者です早速お迎え後の様子を拝見しました。それはコチラポチしてねナナちゃんはみんなと遊びたくて、ピーピー泣いているようですアッシュ君、レン君、豪ちゃん、風ちゃん、鈴ちゃんわがままな新入りですが、どうかよろしくお願いします自宅から送り出すのははじめて。元気でね~とみんなで送りだしました僕のこと忘れないでね by オンスまた遊びまちょうね by ふゆ&あさゆきちゃん寝てる場合じゃないのに・・・ さすがにになると、サークルが広い
2007.01.17
コメント(21)

レン君を送り出したばかりのような気がしますが、今日はルイ君の巣立ちの日でした。家族写真今日が2歳のお誕生日のモカちゃんが待つへ連れて行きました初対面のふたりそしてモカちゃんの洗礼を受けるポチしてね様子を聞くわたしのメールに対して先ほどルイ君の大きいママ=ケイコさんからのお返事が来ました。自分からゲージに入って大きいママが作ってくれた寝袋で眠るんですって。モカちゃんの後をくっついて歩いてモカちゃんが近づくてコロンっておなかを出して服従するんですって。モカちゃんとの距離も縮まってきたようですって。意外と早く仲良くなれそうで良かったラブラブになったらベビィの誕生もあるかも気が早いけどばあばは密かに楽しみにしています明日は愛娘ナナちゃんのお迎えです。今朝大きいママ=エツさんからお迎えの準備がとにがありました。寝室のゲージ女の子らしいかわいいお部屋を用意してくださってありがとうございます。ナナちゃんにピッタリ明日のお迎えよろしくお願いします。そしてシブチンさんがまたまた素敵なカードを作ってくださいました。とってもかわいい同盟ありがとうございました。とてもうれしいですこの同盟のようにずっと仲良しでいてほしいものです。いつかこももみんなで会える日が来ることを信じているばあばです。
2007.01.16
コメント(33)

昨日こももの三男しん君が巣立っていきました。午後出発だったので、出かける前に遊んでるところを写真に納めもうここには帰って来ないと思うとやっぱり寂しくなりましたに到着すると、外まで迎えてくださり嬉しそうなお顔を拝見して幸せになれるね、と安心しました。キャリーからなかなか出てこなかったけど、その後は娘さんに抱かれていいお顔涙のお別れになるかと思ったのですが春になったらアイ○ーンで遊びましょうと約束したりして笑ってお別れができましたそうは言っても、夜鳴きはしないかご飯は食べるか心配だったのですが昨日、今日とメールをいただき昨晩も夜中少し泣いただけで、ご飯もしっかり食べて、ウン○も正常だそうです。「よく遊び、よく寝ます」とあり、ウチにいたときと変わらない様子に安心しました。名前はレン君になったそうです。かっこいいお名前に負けないかっこいい男の子に育ってねでも、一人いなくなっただけで、サークルに中がとても広く感じられるし遊んでいるのを見てもすごく数が減ったような気がします。今朝はご飯を7皿分用意してしまっていなくなったことに改めて気づかされました今週はルイ君とナナちゃんが巣立ちます。寂しくなります土曜の朝こもも全員で食べる最後の朝食オンス君は遊びに行ってしまってるのでいません朝食後のお遊びタイムひっぱりっこをするところを動画に撮ってみました。綱引きポチしてね。
2007.01.14
コメント(23)

シブチンさんにお願いしてベビチー同盟を作ってもらいました。やっとアップできましたベビチーさん参加お待ちしています。 チワワン同盟にも入りました。わんわんワンコ同盟にもいれていただきました。 11月生まれなので霜月ワンコ同盟にも参加してます。おまけでチワズをお正月ワンコ同盟に入れていただきました。こんなにたくさんのカードをあっという間に作ってしまうシブチンさんすごいです。明日から巣立ちが始まるこももたちのいい記念になりました。どうもありがとうございましたシブチンさんのところにはユニークな同盟がたくさんあります。誰でも入れてもらえます。のぞいて見てくださいね。明日はしん君のお迎えの日です。7こももで過ごすのも今日が最後出産に駆けつけてくれたハノンママさんがお別れに来てくれました。そして肛門腺絞りと爪切りをやっていただきました。いつもながらお世話になります「プーと違っておとなしいね」と言ってました。プーちゃんはそんなに元気なのですか新しいママさんのもとでもいい子で爪を切らせてあげてね。しん君はその後初めてのシャンプーをしました。プルプル震えていたけどがんばりました綺麗になったし、記念に家族写真を撮りました奇跡の1枚を見てください目立ちたがりの誰かさんもいっしょです パパみたくかっこいい渋い男になりましゅ。 by しんこもも全員の集合写真が撮れるのも今日が最後のチャンス洋服を着せれば固まるのではないかとおソロのセーターを注文していましたがパパみたくかっこいい渋い男になりましゅ。 by しんこもも全員の集合写真が撮れるのも今日が最後のチャンス洋服を着せれば固まるのではないかとおソロのセーターを注文していましたが7枚そろえるのはたいへん。昨日全部届き、なんとか間に合いました。しかし、予想に反してみんな動きまくります何とか撮ったこれがベストショットナナちゃんは大きくてすぐに脱げてしまったので、残念ながら裸族ですこももの初お洋服はこれ。着せると意外にかわいい
2007.01.12
コメント(27)

少林山のだるまは有名らしい。高崎だるまと少林山今年は行こうと思っていたのですが、あいにくの雨でした。10日は近所の金毘羅さまでもだるま市がたつと聞いて出かけてみました。お供はと。カートに乗ってGO晴天に恵まれ気持ちよくお散歩がてら出かけました。信号待ち中ジュリのマフラーは1歳のお誕生日プレゼントにケイコさんからいただきました。Jのイニシャルがかっこいいでしょ今月2歳になります。あっという間の1年でした。まさか7頭のこもものパパになるなんて・・・夢にも思っていませんでした信号を渡ると金毘羅様です。案の定、シニアの方々ばかりでした。たぶんカートに乗ったチワワをはじめてご覧になる方ばかりだからでしょう。あちこちから「かわいい」と声を掛けられ飼い主も気分は上々とも見なれぬ風景に興味津々でした。そして小さいだるまを無事GETだるまと記念撮影帰る頃にはとも周りの景色にも慣れてきて見つめる人の視線が気になるらしく目が会えばワンワン(特にアークが)吠えまくり飼い主は恥ずかしかったですアーク君、吠えるのはやめてください それはそうとだるまに目を入れるときは、向って右目からだそうです。何をお願いしようかな? 吠えない子になりますように!昨日のルイ君に続き、はじめ君改めオンス君のお迎えの日が決まりました。1月30日(火)です。オンス君をお迎えしてくださるのはがろんママさん。放置状態だったミクシィのふたりしかいないお友達のひとりです。がろんママさんのお宅にはボランティアさんより保護された黒ラブのガロン君、黄ラブのバレリアちゃんにミニピンのドロシーちゃんがいます。もう一人ミリ太君というチワワも保護されていたのですが一昨年突然亡くなられましたそれで4ワンの弟分として迎えられることになったのです。でお話した感じも明るくて優しいお人柄が感じられ、安心してお願いできます。それに「ジュリアンに似た子を」とおっしゃったこともとても嬉しかったです。オンス君はお顔、体つきまでジュリにそっくりです。たぶん貧毛まで似てしまうかも・・・活発で利口なオンス君をどうぞよろしくお願いします。神奈川でふゆちゃんと同じく海と富士山を見ながら暮らせるなんていいな。ブログが楽しみ
2007.01.11
コメント(18)

昨日は新年会を一足お先に失礼して(その模様は前日の日記で)こもものワクチンに行きました。二つのキャリーに入れてへGO。初めてのおでかけで車の中では、よっぽど不安だったのかピーピー大合唱。ところが、病院に入った途端鳴き止み看護士さんにキャリーの中から抱っこをせがみ「懐っこいですね」と。また「生まれるところを見てるから、こんなに大きくなって感慨深い」というような内容のこともおっしゃってました。ありがたいことです。まず、ひとりづつ健康診断をしてもらいました。はじ君。 体重1.06キロ。あさちゃん。 体重1.22キロふゆちゃん。 体重1.08キロ。ルイ君。 体重840グラム。しん君。 体重1.16キロ。ゆきちゃん。 体重1.12キロ。ナナちゃん。 体重800グラム。みんなどこも異常がありませんでした便の検査も問題なし。そしていよいよワクチン6種をしましたが、まだおっぱいを飲んでいるので後2回必要だそうです。里親様よろしくお願いします。接種後も問題なく過ごせ初めてのワクチンは無事に終わりました。 体温を測るときにそれぞれリアクションが違ってておもしろかったです。大きい子たちはおっとりですけど、小さいふたりは騒ぐ騒ぐ特に先生や看護士さんをビックリさせたのはこの子。くたびれまちた byルイついこの間まで一番おっとりさんだったのに・・・今日そんなルイ君のお迎えの日が決まりました。16日(火)です。その日はモカちゃんの2歳のお誕生日モカちゃん喜んでくれるかな?気が強いところもありますがとってもかわいいルイ君をどうぞよろしくお願いします。そういえば、ふゆちゃんもヒナままさんのお誕生日にお迎えしていただきます。不思議なご縁です。。。きっと幸せになるに違いないってことですよね
2007.01.10
コメント(34)

今日は新年になって初めての火曜の会でした。忘年会の時の約束どおり、かこりんさんがステーキを予約してくれました。かこりんさんありがとうございましたそれでは、豪華なランチをご覧下さいまずサラダ。ドレッシングはグレープフルーツとゴマの2つ。もちろん両方のお味を楽しみました上に乗ってる白いものはビーフンを揚げたものです。続いてサツマイモのスープ。メインのお肉はオーストラリア産のヒレ、120グラムです。付け合せのたまねぎは淡路産、山葵菜は地元沼田産、にんにくチップは青森産。岩塩はソルトレークのものだそうです。食材にはこだわっているようでした。久しぶりにヒレをいただきましたが、とても美味しかったですデザートもやっぱり美味しい美味しい食事に楽しいおしゃべりであっという間に時間は経ってしまいました。午後にこもものワクチンの予約が入っていたので犬なしで参加でした。後ろ髪を引かれる思いでお先に失礼しました。かこりんさん、ハイビスカスさん、shibakoさん、トモトモさん、エツさん楽しい時間をありがとうございました。ケイコさんとは入れ違いになってしまってお会いできなかったのが残念です。みなさん今年もよろしくお願いします。来週も楽しみですね
2007.01.09
コメント(3)

昨日はこもも2ヶ月にお祝いの言葉ありがとうございました。みなさんがご自分のことのように喜んでくださってとても嬉しいです。ブログをやって本当によかったです(マリリンさん撮影)今日はふゆちゃんのお迎えの日が決まりました。1月28日(日)です。ふゆちゃんはブログのお友達の武蔵ママさんの紹介でヒナままさんにお迎えされることになりました。静岡までで連れて行きます。暖かい静岡で海とばあばの好きな富士山を見ながら暮らすのですね。ワンズは誰も海を見たことがないんだよ。ふゆちゃんは幸せだね。そしてふゆちゃんはヒナちゃんの妹になります。ヒナちゃんモモママはヒナちゃんに似ているからふゆちゃんも安心するかな?後20日、巣立つ日まで大切に育てます。どうか末永くよろしくお願いします。武蔵ママさんと武蔵君にも当日はお会いできるのも楽しみです。武蔵ママさん、本当にありがとうございました。そして昨日1通の写メがに届きました。れい君改めルイ君をお迎えしてくださるケイコさんからです。ケイコさんは毎週火曜に集まるメンバーでモカちゃんのママ。いつもかわいいお洋服を手作りされてます。きっとルイ君もおしゃれなチワワンになることでしょう。ルイ君のケージがモカちゃんの隣に用意されてます。いつでもお迎えOKだそうです。ありがとうございます。モカちゃんはアークとも親戚さんでしたがまたこれで縁が深くなりました。これからもよろしくお願いします。ついでにブログもお願いします(まりりんさん撮影)よろしくお願いしまちゅ byルイ
2007.01.08
コメント(26)

今日でこももも生後2ヶ月になりました。元気そのもので無事にこの日が迎えられて本当に良かった頼りないばあばは初めての子育てで不安でいっぱいでしたがいろいろとアドバイスをいただき応援のコメントをいただき皆さんが暖かい気持ちで見守ってくださってることが本当にうれしくがんばれました。どうもありがとうございました今日のこももはじ君差し毛がずいぶん抜けてきました。あさちゃん&ふゆちゃん親子のような姉妹ゆきちゃん&しん君ゆきちゃんの毛色もクリームがだんだん出てきました。ナナちゃん&れい君ちびっ子コンビも気持ちはでかいみんなかわいく育ってばあばはとっても嬉しいよもう少し一緒にいてね昨日は一日中雨でした。雨にも負けずにチワ友さんがこももに会いに来てくれました。レオ君&ぽぽちゃんのママあゆさんとウィンちゃんのパパとママ(まりりんさん)。おみやげまでいただきどうもありがとうございました。こもも達も2ヶ月になり、遊ぶ遊ぶ大運動会を繰り広げていましたあゆさんは「かわいい」と言っては何度も目頭をぬぐっていました。かわいいと涙が出てくるそうです。床に寝転んでこももと遊ぶまりりんさんはとても楽しそうでお誘いしてよかったまりりんさんにはビデオまで撮ってもらいました。今度見せてくださいね。そういえば動画を最近撮ってません。巣立ちの日までにたくさん撮らなくっちゃ。大運動会の後のこももとっても満足そうな顔に見えませんかあさちゃんはもう眠ってます
2007.01.07
コメント(35)

アークとナナちゃん 今日も出ずっぱりのアーク。照れ屋のくせに目立ちたがりです昨日のしん君に続き、今日はきよ改め七華ちゃんのお迎えの日が決まりました。来週の水曜(17日)です。ナナちゃんはいつも遊んでいるチワ友さんのエツさんがお迎えしてくださることになりました。エツさんはおっとりして優しいママさん。アッシュ君、レン君、豪君、風華ちゃん、鈴華ちゃんと5チーのママさんです。お転婆ナナちゃんを6チーめとしてお迎えしてくださる肝っ玉母さん兄弟の多いナナちゃんはきっと物怖じすることなく溶け込むであろうと思われますナナちゃんは少々お転婆なので、おとなしい風ちゃん&鈴ちゃんが心配です。エツさん、ビシビシしつけてやってくださいねこれからはエツさんのブログでナナちゃんに会えますし一緒に遊ぶこともできます。こんな嬉しいことはありませんみなさんもナナちゃんを見にいってやってくださいね。これからもよろしくお願いします。ナナちゃんのおでこはハートの模様女の子らしいでちょ。お転婆なんて失礼でちゅ by ナナ
2007.01.06
コメント(44)

しん君とアーク一番最初に里親さんが決まったしん君のお迎えの日が決まりました。しん君は友達のお兄さん夫婦のもとへいきます。去年、奥様と高校生の娘さんとで見学に来られました。以前ゴールデンの男の子と女の子を飼っていて赤ちゃんを産ませたこともあるそうです。でも去年10歳でその子達が亡くなってしまいその話をすると今でも涙が止まらなくなるそうです。しん君は生まれたときから「ゴールデンの赤ちゃんみたいだね」って話していたのですがしん君を見るなり「ゴールデンみたいなこの子がいい」と、奥様が気に入ってくださいました。縁とは不思議なものですね。しんはこのご夫婦のもとにもらわれるべくしてもらわれていくのだと感じました。来週中にワクチンを済ませ、1週間後の土曜に埼玉にわたしたちが連れて行きます。寂しいけど、埼玉といっても群馬寄りなのでまた会えそうそれにブログは無理でも、時々写メはお願いしよう安心して託せる方なのに、ドキドキしてくるのは仕方がないことなのでしょうね。当日泣かないようにしなくちゃ。湿っぽくなってしまったので笑える写真をペッタン。ベランダで追いかけっこをするを見つめるとこもも。
2007.01.05
コメント(42)

あけましておめでとうございます。今年も Lovely Eyes をよろしくお願いいたします。ちょっと遅めの更新になってしまいました。皆様、3が日いかがお過ごしでしたか? 我が家はのんびりとお正月を過ごしました。元旦から初詣に出かけたのも何年ぶりでしょう。今年はこももが元気に育つように安産子育ての神様を祭る山名八幡宮を詣でました。やはり赤ちゃんや子供連れの参拝客が多いような気もしました。ワンズ代表とお参りしました。参道の上を単線のローカル線が通っています。こんな参道はじめて見ました長い行列は石段の上まで続いていました。モモは抱っこで楽チンですけど、抱いてるほうは重かった翌日は腕が筋肉痛でした2日はワンズ&こもものお正月の写真を撮りました。一番上の写真はそのときのべストショットです。やる気満々のと羽織袴を着せられ不機嫌なでした。それからまだお耳が立たないあさちゃんとふゆちゃんの耳をテープで固定をしてみました。あさちゃんの向って右の耳が立っているのわかりますか?そして左耳をカジカジしているのはゆきちゃんふゆちゃんも耳をカジカジしてテープをはがされてしまうのでテープで固定作戦はあえなく失敗何かいい方法を考えねば・・・お知恵拝借いたしたく、良い方法がありましたらお教えください。3日はかわいい娘さんたちがこももに会いに来てくれ、れい君の里親さんが決まりました本当にありがとうございます末永くよろしくお願いいたします。たくさん遊んでもらってこももも大満足その後ぐっすりネンネでしたおまけお正月にたくさん遊んだのですっかりサークルの外の世界になじみ出してほしいこももちゃんたち。もっと遊んでくだちゃい出たいでちゅ by はじめ
2007.01.04
コメント(22)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


