毎日が愉しい!

毎日が愉しい!

2002年04月24日
XML
テーマ: 家庭訪問(17)
カテゴリ: カテゴリ未分類
何を話そうかなぁ・・・と考えていた家庭訪問でしたが
予定時間前に現れた先生に大慌て。

宿題・宅習・読み声のやり方から始まって
通り一遍の勉強法でなく
子供達の学力を効率よく伸ばして行きたい、と意欲満々。
マンネリしちゃってる先生もいる中
新鮮に感じられる。
やっぱ、若いっていいね。

むすこにもあにきのような口調で優しく話してくれ

こんな先生・・・いいな。と少し安心しました。

新学期早々、ちょっとした事件もやらかしたみたいで
先生に聞いて絶句!「聞いてないよ~。」でしたが
先生の話を聞いて・・・ふむふむ。
4年生になったらそろそろ落ち着いてくれると思いきや
まだまだやってくれそうです。

でも、この先生ならうまくやってくれそうな・・・。
私って楽観過ぎ?
(これでも人を見る目はあるほうだと思うんだけど・・・)

今日のお弁当は 春巻き弁当 冷凍食品でちょっと手抜き・・・。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年04月24日 23時28分20秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家庭訪問終了・・・ほっ。(4/24)  
りんご2  さん
うちももうすぐ家庭訪問が、、、
そ、そうじ、しなきゃ。

担任の先生によって、「いえいえ、玄関で、」と仰る先生と、リビングまでいらっしゃる先生といて、今年はどっちかな?
どっちにしても、掃除はしなくちゃ。。。 (2002年04月24日 18時25分13秒)

Re:家庭訪問終了・・・ほっ。(4/24)  
ichannelm さん
こんにちは!
先生男性なんだ~。うちも去年は男性だった。でもおじさんだったけどね・・。あはは。
男の先生はいいよねー。でも今すごく少なくない?
うちの学校は全16クラスで3人が男の先生が担任。
これでも増えたんだけどね。
息子さん4年生?うちもー!!
今年から大変だよね。4年生は。大丈夫かな~?って心配してるのは案外親だけなんだよね。 (2002年04月24日 19時07分44秒)

Re:家庭訪問終了・・・ほっ。(4/24)  
のりひめ5  さん
家庭訪問はお掃除もしなくてはいけないので終わるまでは何となく落ち着かないんですよね。

でもいい先生みたいでよかったですね。 (2002年04月24日 21時39分06秒)

Re:家庭訪問終了・・・ほっ。(4/24)  
あずき さん
終わりましたか・・・。
何だか、頼もしい先生で良いわね。
去年、教頭先生がおっしゃってたけど
「最近教員になられた若い先生は、狭き門をくぐり抜けて来た優秀な人材だから、結構頼もしい方が多いです」って!
ホント、当たっているような気がするよ。私の知る限りでは・・・。 (2002年04月24日 23時28分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: