全879件 (879件中 1-50件目)
トレード日記は新ブログにアップしてます。こちらでは簡単な感想を。いやぁ~、今日は本当に凄かったですね。寄付直後、サーキットブレーカーが発動されて取引停止。聞いたことはあったけど、体験するのはこれがもちろん初めて。一瞬証券会社側のせいかと思ったけど、大元の大証で停まってたんですね。でも板は動いてて。見てるとどんどん下げて、あっという間に8,000円bk。そのまま7,000円台突入も、下ひげつけて戻ってきて、トレード再開の時には再び8,000円台になってました( ̄ー ̄;板は薄い(1桁なんてスタート以来じゃないっすか?)は動きは早いは、値はあっちこっち飛びまくって、とてもじゃないけどINできませんでした。後場は落ちつき取り戻したみたいだったけど、酷いもみ合い。レンジ150ぐらいのもみ合いはLCの嵐。最後に上昇して、8,300円台ぐらいで引けるかと思ったら、いきなり急落して終わりました。すさまじいの一言です。大負けしなくって、ほんと良かった。。。(´_`。)明日から三連休に入るけど、夕場もひと波乱ありそうですね。
2008.10.10
コメント(2)
みなさん、おはようございます。今週からFC2に移行したんですけど、いろいろあって、こちらでもたまに記事をアップしようかと思っています。投資がらみは新しい方になりますけど。というわけで、たま~に覗いてもらえると、嬉しいデス
2008.10.08
コメント(0)
このたびブログを移行しました~。新ブログ:日経225mini&FXで行こう!です。まだまだひよっこの域を出ていないトレード連発なんですが、なぜにこんな中途半端な状態で移転したかと言いますと、「心機一転」をはかるためでございます。昨日のトレード結果にも書きましたが、長らく持ってました買いポジをようやくLCしました。内心、昨日のアメリカが爆上げするんじゃないかとヒヤヒヤしていたんですが、結果はマイナス。CMEも夕場終値よりも下で終了。LCにより資金が大きく減ってしまったものの、それでもノーポジとなった現在、スッキリした気持ちで再びデイトレで頑張っていきたいと決意を新たにしました。幸い退場は免れたので。仮に日経平均がどんどこ下がっていてしまうと、一旦退場せざるを得ない含み損驀進中でしたから。そういったこともあって移転して気分も新たに・・・と言いたいところなんですが、実は半分気分転換も入ってます(*⌒∇⌒*)テヘ♪楽天ブログでお世話になった皆さま、今まで本当にありがとうございました。これからも新しいブログでよろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリまたお手数お掛けしますが、ブックマークしていただいている方々、お暇な時にでも登録変更していただけると助かります。なお楽天ブログはこのまま残しておく予定です。今までの記録が詰まっているので、消すに消せません...(´_`。)グスンそれでは今後とも、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
2008.10.04
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Friday 3-Oct-2008 ○Open: 11,100 (11,245) ○High: 11,165 (11,350) ○Low : 10,985 (11,240) ○Range: 180 ( 110) ○Last: 11, (11,300) ※( )Evening Session Total 【- 55】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 55】後場ももみ合い。最後に下げて11,000円bkしたけど、うまく取れずにLCして終了。今日の反省さて、ついに11,000円bkしてしまいました。もみ合いで終われば月曜日にちょこっとは期待できたけど。正直ここまでくるのなら、仮にアメリカで金融安定化政策が採択されても、雇用統計の結果次第ではどうなるか分からないと思うのです。というわけで。9月から持ってた買いポジ、今日の夕場で手仕舞いました~(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・。まぁ~、金額は伏せさせてください(_ _|||)でも12,000円台の買いポジだったので、超大物放流は間違いありません。今晩のアメリカ次第では月曜日はGUして、もしかしたら11,000円台スタートだってありえない話じゃないわけですが、でも大きなリバがくるのであれば、それにはしっかりデイトレという形で乗りたいと思いました。というわけで、足かせになってるポジションは決済して、イチからまたスタートしたいと思います。ついでに言えば、週末中にブログを移転する予定でいます。その意味でもタイミングがよいと思ったのでした。移転先でも変わらぬご愛顧よろしくお願いしますm(_ _)mそれでは今週もお疲れで~す。( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.10.03
コメント(2)
よく分かってないんですけど、アメリカ議会下院で金融安定化法案が採決される見通しっつうのは、今晩のことですか?それにしてもアメリカ爆下げってことは、あんまり期待できないってことなのか。それとも今晩の決定をちゃんと待ってってことなのでしょうか。だって昨日の爆下げも、結局-777っていうめちゃラッキー(?)な数字をたたき出した時の水準に戻っただけじゃないんですか?んでもって、日本は前場はもみ合いでしたから。11,000円も割り込むかと思いきや、ギリギリで踏みとどまってますね。さてトレードはというと、前場は売建INしたけど、戻されてきたので同値撤退。その後はスルー。後場もこのままもみ合いで行くか。それとも11,000円を試しに行くか、それとも再び昨日の夕場水準まで戻しを狙うか。いずれにしろ動いてほしい。前場損益:【± 0】
2008.10.03
コメント(3)
-------------------------------------------------------------------------Thursday 10-Oct-2008 ○Open: 11,495 (11,440) ○High: 11,520 (11,490) ○Low : 11,155 (11,420) ○Range: 365 ( 70) ○Last: 11,160 (11,470) ※( )Evening Session Total 【+ 140】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 140】持越し分を14時過ぎにOUT。そのまま上昇してくるかと思って買建INしてみたら、結局流れは下だったので、LC。最後にもう一度売建INして、大引け決済。初戦勝てたけど、正直ここまで下がるとは思わなかった。今日の反省すでにアメリカ上院議会では金融安定化法案は採決されてるんですね。私ちょっと勘違いしてました( ̄ー ̄;で、3日未明にこの間破棄してくれた下院で採決予定、と。まさか、廃案にはしないよねぇ。だって、そうなったらどこまで下がるの?日経平均。やっぱり11,000円bkも視野に入れた方がいいのか。これだけ下がると一時的なリバが入るかもっていう話もあるけど、ほんと、今晩のアメリカ次第ってことなのかな。それでは今日もお疲れで~す。( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.10.02
コメント(2)
今晩アメリカ議会で金融安定化法案が採決される見通しってことで、今日はあんまり動きないかと思ってたんだけど。フタをあけてみてびっくり。前場引け11,300円。下がっちゃってます。後場もこのまま下がるのかなぁ~。とりあえず前場は4回INして、0勝0敗3分。最後の売りポジを後場持越し。もしかして、またアメリカ議会で採決はじかれちゃうわけじゃないよね。それやったら、再び暴落になるのは分かってると思うけど((((;゚Д゚)))!?前場損益:【± 0】
2008.10.02
コメント(1)
10月初戦は前場のみトレード。なので、実質明日から10月スタートってことになります。一昨日アメリカは過去最大の下げ幅を記録して、昨日は過去3番目の上昇幅を記録。一体何がしたいのか・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ しかも日本はそれにしっかり付き合っちゃうっていう律儀さ。相場始まる前に日銀短観が発表されて、結果は良くなかったということもあってか、寄付は11,495円とCMEよりもずっと下からスタート。その後は上げようとしても上げられず、下げようとしても下げられず。途中1回売建INしたけど、どっちつかずの動きだったので同値撤退して終了。後場に動きが出るのかどうか。・・・と持っていたけど、今帰ってきてチャート見たら、前場と同じもみ合いだったんですね。単発で抜けて行くやりかたじゃないと、INしてもLCになった可能性大。今晩のアメリカの動き次第って感じかな。明日、頑張りましょう。できれば初戦はプラスにしたいよね。前場損益:【± 0】今日もお疲れ様でした。
2008.10.01
コメント(1)
昨日の結果報告まだでしたね。後で更新します( ̄ー ̄;とりあえず今日の前場から。アメリカが過去最大の下げ幅を記録してくれました。なんでこういう状況で、アメリカ議会も法案否決しちゃうかねぇ~ε-( ̄ヘ ̄)┌ って感じです。しかしCMEは思ったほど下がってこなかった。前場引けの段階では最安値は11,090円。11,000円bkも予想していただけに、ギリギリで踏みとどまったって状態かな?後場にどうなるか分からないけど。寄付後上げてきて、10時間際に再び下げるかと思って売建INしてみたら、戻す力の方が強くてLC。その後の上昇は見送り。結局9月最終日はマイナスで終了となりました。でも月間は久しぶりにプラスだよー♪含み損がバリバリあるけど、これは10月持越しです。前場損益:【- 60】
2008.09.30
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Monday 29-Sep-2008 ○Open: 11,945 (11,925) ○High: 12,115 (11,965) ○Low : 11,775 (11,910) ○Range: 340 ( 55) ○Last: 11,775 (11,930) ※( )Evening Session Total 【+ 155】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 180】後場は実質ノートレ。前場持越し分を決済しただけでした。残念なのは、この時のポジション持ち越してれば~!ってこと。仕方ないけどね。今日の反省すでに9月最終日が始まってます。アメリカ爆下げの余波で日本もとんでもないことになってるけど、いい加減ここらで底力を見せてほしいところですね。そろそろ年末も視野に入れて動いてほしいわ~。
2008.09.29
コメント(0)
明日は前場のみの参戦予定なので、実質今日が9月最終日になります。先週末のアメリカ上昇とCMEが12,120円だったから、それなりに日本も上げてくると思ったんだけど、寄付が11,945円。・・・はい?夕場と変わりないやんけー!ヽ(゚Д゚;)ノ!!でも寄付後すぐに上昇したから、こりゃ来るか!?って感じで買建INしたんだけど、最初の押しで出ちゃった・・・il||li_| ̄|●il||li だって、寄付直後って上下にぶれるからさぁ~、一気に下に来られたらかなわんと思ったからさぁ~。ま、これは仕方ないとして。問題は、この後再度上昇再開した時に、INしなかったってことだね。そのままスルスルと上がっていって、気がついたら12,100円台に乗せてました。しかし10時過ぎから雲行きが怪しくなってきて、じわりじわりと下げてきました。サイン待って売建INしてみたものの、下がりきらずに戻されてLC。その後再び落ちてきたので、懲りずに売建INしたら、これが下がって、そのまま後場持越し。なんとな~く、12,000円は切らないような気もします。だって再び切るってことは、外部環境がなんかしら悪化したってことじゃないんすか?前場中に出といた方が賢明だったかも。ま、GUだけしないことを祈りましょう。前場損益:【- 20】
2008.09.29
コメント(1)
![]()
今日は息子の通う幼稚園の運動会でした。本当は先週の日曜日だったんだけど、地区の運動会と重なってしまったため今日に変更。しかも、昨日までが降ったり、曇ったりとあまりよい天気ではなく・・・今日はどうかな~?なぁんて思っていたら、朝に雨が降りました。というわけで、会場は幼稚園の運動場から近くの屋内ゲートボール場へ移動。しかも保護者が準備をするということで、朝も早から借り出される始末。ε-( ̄ヘ ̄)┌ さらには夫が審判係とお役目もあったので、息子も早起きして会場へGo!屋内だから雨の心配はなくなったけど、その分日が当たらないから寒いのなんのって。でもなんとか無事に終わらせることができました。去年は最後の方でダレていた息子も、鼓笛隊ではなんとか小太鼓叩いていたし、リレーではスターターの大役だったけど、微妙な差で1位でちゃんとバトンをつなぐことが出来たしと、最後までちゃんと参加することができて、今年はずっと成長した息子の姿を見ることができました。来年からは小学校の運動会だから、今度はもう少し応援に専念できるかな。その時にはちゃんとデジタルビデオカメラの空テープ、用意しておかないと。Panasonic ミニDVテープ60分 2巻パック AY-DVM60V2予備をちゃんと持っていったつもりだったのに、途中で切れていざ交換してみたら、前に使ったテープだった。しかも巻き戻さないと使えないっていう手際の悪さ。バッテリーはギリギリ注文して、ちゃんと届いていただけになんとも無念。【送料無料】 ビクタ- BN-VF714 互換バッテリ-我が家のデジビデはビクターのなんですが、互換バッテリーなるものがあるなんて、知りませんでした
2008.09.28
コメント(2)
-------------------------------------------------------------------------Friday 26-Sep-2008 ○Open: 12,040 (12,010) ○High: 12,130 (12,085) ○Low : 11,815 (12,000) ○Range: 315 ( 85) ○Last: 11,940 (12,070) ※( )Evening Session Total 【+ 45】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 65】やっぱり動きが出ましたね~v( ̄∇ ̄)ニヤッ 後場は下へ。すぐに売建INしてそのままキープ。心情的にはガッツリ下がって欲しいところだけど、未だに買いポジ持っとる私としては、12,000円はキープしてもらいたいのです。というわけで、そこそこの下げを期待。13時10分過ぎには11,870円。そこから戻されたところで利確。その後に更に下がって14時前には11,815円。ここではINしたものの、INが遅かったこともあって同値撤退。14時以降戻してきたけど、時間的都合で見送り。今日の反省前場に思ったほど損失計上せずに済んだので、なんとか後場にプラ転することに成功しましたヽ(^。^)ノ今月もあと二日。でも来週火曜日は前場のみ参戦予定なので、実質あと1日半。なんとか月間プラスに持っていきたいものです。それでは今週もお疲れで~す( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.26
コメント(1)
最終の金曜日。週末に息子の運動会があるんだけど、天気はどうなんだか・・・?さて、アメリカが上げました。でもCMEが思ったより上がってなくて、12,205円。で、日本の寄付が12,040円。一度12,130円まで言ったけど、そこから反転して11,965円。その後は横に動いて前場引け。後場に上げるか下げるか、とにかく動きがあるような気がするんですが、さてどうでしょう。前場結果は0勝1敗1分でした。前場損益:【- 20】
2008.09.26
コメント(2)
-------------------------------------------------------------------------Thursday 25-Sep-2008 ○Open: 11,910 (12,100) ○High: 12,090 (12,135) ○Low : 11,870 (12,030) ○Range: 220 ( 105) ○Last: 12,040 (12,090) ※( )Evening Session Total 【- 60】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 45】後場はGDでスタート。そのまま戻すことなく下がり始めて、13時前には12,000円を割り込んでました。やっぱり12,000円以上は厳しいってことでしょうか( ̄。 ̄;) ちぇっ少しは下がってくるかと売建INしてみたけど、がっちり下値をホールドしてるので、あえなくLC。13時50分頃に上昇の動きがあったので買建INしたけど、これがその時のてっぺんをぎゅっと掴んじゃったもんで、その後の押しに耐え切れずLC。したらその後上がって、しかも前場の高値もbkときたもんだ。。。o(TヘTo) くぅあとは時間的都合で終了です。今日の反省前場後半の上げに乗れなかったのが痛いです。でも、これまた仕方ないですね。途中で飛び乗りも考えたけど、一歩間違えば高値掴みになっちゃうので、スルーする事にしました。結局今日はここでしかきっちり取れなかったという。...明日、頑張ろうっと。それでは今日もお疲れで~す( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.25
コメント(2)
木曜日です。今月も残り4日となりました。アメリカが下げて、CMEはギリギリ12,000円台キープって感じだったけど、日本の寄付は11,910円と割り込んできました。でも下値が厚くって、なかなか下がらない。寄付から下げてきたところで売建INしたみたものの、これが下がってこない。しばらく持っていたけれど、やっぱり下がりそうもないのでLC。その後もみ合い突入。10時半頃に上昇開始しましたが、残念ながら来客中でINは見送り。そしたら前場中に12,000円台復活。嬉しいけど、ちょっと複雑な心境・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ しかたないので、後場に期待します。前場損益:【- 15】
2008.09.25
コメント(0)
昨日の前場の結果、アップしてなかったっす。結果からいうと、前場のみ参戦だったけど、なんとかプラスで終了。後場に更に上げてましたね。今日もそういう動き期待したいなぁ。頑張りましょう。前場損益:【+ 15】
2008.09.24
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Monday 22-Sep-2008 ○Open: 12,230 (11,940) ○High: 12,245 (12,110) ○Low : 12,040 (11,935) ○Range: 205 ( 175) ○Last: 12,060 (12,090) ※( )Evening Session Total 【- 45】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 15】おそくなりましたが、月曜日の結果です。現在ザラ場中なので、超カンタン更新ということで。後場は1勝1敗で終了。レンジの大きなもみ合いってところで、どこでは行っても負けそうだったので、後半ムリせずスルーしました。最後に売り叩いて夕場持越ししたけど、チョビ利で終わったのでカウントせず。今日の反省あのまま12,500円ぐらい目指してくれるかと思ったんだけどねぇ。やっぱりそれは甘かった( ̄。 ̄;) ちぇっそして祝日の間にアメリカ2日連続下落と来たもんで、CMEも11,730円で戻ってきてます。野村のリーマンの買収話とか、三菱UFJのモルガン出資とか、そういう話がどれだけ日本に好影響をもたらしてくれるかがポイントかと思ってたんですが、24日の寄付が12,000円スタートってところがその影響度を示しているような気もします。その後下げてるけどね。そういえば午前中にはオペ入るって話もあるね。私は新聞で知ったんだけど、それ以外でオペの情報ってどこで手に入れるものなんでしょうか?とりあえず今日もはりきって行きましょう!ヽ(^。^)ノ・・・と言いたいところだけど、私は前場のみで試合終了となります。
2008.09.22
コメント(1)
アメリカは金曜日も爆上げ、CMEも12,475円。休日中には特別波乱もなくて、今日はすんなりその流れを受け継ぐかと思ったんだけど。ふたを開けてみたら、まぁ、こんなもんかねε-( ̄ヘ ̄)┌ 寄付12,230円、為替も106円台後半スタートってところですでに怪しい雰囲気が・・・先々週から持ち越している買いポジも、一転含み益状態になったわけですが、利食いするよりも先に落ちてきちゃったのでそのままキープ。逆に売りポジ取ろうと思っているところで、お客さん登場。ま、お彼岸ですから(´_`。)10時半頃に反転して上げ始めたので、フライング気味で買建IN。ゆっくり上がっていったのに、1分でスコーン!と落とされてLC。そのまま下げそうだったけど、気がついたら時間終了。というわけで、後場はノーポジで。前場損益:【- 30】
2008.09.22
コメント(0)
-------------------------------------------------------------------------Friday 19-Sep-2008 ○Open: 11,755 (11,465) ○High: 11,885 (11,550) ○Low : 11,680 (11,445) ○Range: 205 ( 105) ○Last: 11,885 (11,550) ※( )Evening Session Total 【- 35】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 35】前場は10時近くまで見てたんですが、INはなし。本格的参戦は後場からです。昨日アメリカが爆上げして、CMEも11,760円、為替もいい感じとくれば、日本も寄付はまず高い。その後どうなるかが問題ね。前場は上下に動きながらも引けにかけて11,800円近くまで上昇。後場はその動きを受け継ぐかどうかってところだったけど、さすがにここまでくると上値が重いのね。後場寄付から上に行きそうだったので買建INしたものの、失速されてLC。13時近くで下がってきたので売建INしてみたけど、下がらずに戻されてLC。再度上昇するかと買建INしたらなんとか高値更新して11,860円まで行ったものの、やっぱり板が厚くてチョビ利でOUT。その後下がってきたところ売建INして、11,800円bkしたもののすぐに戻されてきたので、チョビ利でOUT。大引けにかけて上げていきそうだったけど、時間的都合でこれにて終了。今日の反省この1週間、兎に角本当によく動いてくれましたね。買いポジは結局決済できずじまいで再び来週へ持越し。週末に再び波乱が起きないことを祈りましょう。対策としてやるとすれば、とりあえず週末に再び暴落があった時のために、夕場の状況次第では売りポジを持って両建てにしておくってこともありますね。もちろん週末に波乱がなくて月曜日に上昇すれば、はっきり言って「買い」→「売り」ポジに変わっただけで、含み損地獄は続くわけです。だから、悩むんだよねぇ~。とりあえずイブニングの動き見てから、よっく考えてみます。・・・現在16時37分。12,000円復活しそうな勢いですね。この分ならヘタに売りポジ持たない方がいいかも。では今週もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.19
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Thursday 18-Sep-2008 ○Open: 11,280 (11,690) ○High: 11,490 (11,695) ○Low : 11,245 (11,565) ○Range: 245 ( 130) ○Last: 11,405 (11,635) ※( )Evening Session Total 【+ 70】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 95】後場寄付から下がってくれたので、前場持越しはセーフ。どこまでいくのかと見ていると、11,245円で反転。その下があまりなさそうだったので手堅いところでOUT。もみ合いの後上にbkしたので買建IN。どこまでもどして行くかなぁ~?と見ていると、ゆっくり上がって11,380円つけて利食いの戻し?があったところでOUT。その後さらに上昇して11,400円も回復。でも前場の損失カバーできたので、そこからは見送りました。11,500円まで行くか!って場面もあったけど、大引け11,405円でしたね。今日の反省後場の上昇しっかり取りたいところだけど、やっぱり買いポジがビミョ~に引っかかってるんだよね。だから、つい手堅い利益がほしくなる。もうちょっとしっかり利益伸ばせるようにならないと。明日は前場ノートレ、後場から参戦予定です。では今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.18
コメント(4)
さてさて、世界的な金融混乱が続いています。昨夜のアメリカ爆下げ、CMEも11,325円と下がって戻ってきました。下落基調はまだ続くって事で。昨日一時的に反発したものの、上値が重い・・・っていうかぁ、外部環境に左右されまくりの日本じゃ、単独で上昇するなんて期待できないっしょ。というわけで、現在も買い持ちキープ。ま、これはないものとしてトレードすることにしました。まず寄付から上昇。でもここではサインが出ないのでスルー。一旦押して再上昇するか!?ってところで買建INしてみたものの、11,400円以上がすでに重いのね( ̄。 ̄;) ちぇっというわけで、LC。そのまま下がってきそうだったので、売建INして後場持越し。更に下げるか、前場のレンジでもみ合うか。前場損益:【- 25】
2008.09.18
コメント(4)
-------------------------------------------------------------------------Tuesday 16-Sep-2008 ○Open: 11,600 (12,170) ○High: 11,650 (12,245) ○Low : 11,486 (12,170) ○Range: 165 ( 75) ○Last: 11,585 (12,245) ※( )Evening Session Total 【- 90】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【± 0】後場はさらに下押しの動き。寄付から下がってきたので売建INしたら、早すぎたらしく戻されてLC。その後再度下げてきたので、今度こそ!と売建INしたら、ようやく念願の動きが・・・!!とは言うものの、売りポジで動きがあったってことは、安値更新したってことでもあるので、それを考えるとちょっとね( ̄ー ̄;11,485円をつけた後は反転。14時前に一度上げたけど戻されて、その後再度上げてきたところで、大引けとなりました。後場は1勝3敗で終了。残念ながらプラ転ならず・・・o(TヘTo) くぅ今日の反省リーマンとメリル、片方とんでこの有様。明日のFOMCの声明待ちという話もあるらしく、緊急利下げ発表となるとリバウンドが見込めるらしいんだけど、それでどこまで戻すかは不明。これが据え置きなら、すっごく怖いらしい。なんでも11,000円割り込むことも想定してって話も聞こえてきます。そんな中・・・とんでもないことが発覚しました!先週金曜日のトレードの際に入った買いポジ、なんと!決済されてませんでした!タイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!! つまり、現在1枚買い持ち中。・・・どうするよ、これ。ただ12月限が始まったばかりということも考慮して、戻してくる可能性のある位置だとも思うので、できるだけ損失限定を狙いつつ、なるべく早い手仕舞いを目指していきたいと思います。それにしても、なんでちゃんと連休前に確認してなかったんだろぉ(´_`。)グスンとはいうものの、明日は午前中はおろか、一日ほぼノートレになります。こういう時に限ってねぇ。試練の日が続くのだわ。では今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.16
コメント(4)
連休明けの日本はとんでもないことになってますね。いわゆる「リーマンショック」でいきなり爆下げして始まったわけですが、それにしても、連休中にとばなくてもいいじゃんねーε-( ̄ヘ ̄)┌ さて寄付のに5分ぐらいかかって11,600円でスタート。すでに年初来安値更新してるわけで、となるとどこまで下がるかがポイントか?にしても、底は厚い感じを受けるのは私だけでしょうか?行きそうで行かない。これが一番イヤかも。下に行くとふんで売建INしたら戻されてきたけど、ちょっと長めにキープしてたら思いっきり戻されてLC。その後上昇するかと買建INしてみたけど、これが遅くてすでに高値圏...il||li_| ̄|●il||li しかも11,650円つけて即失速。もう一度反発するかと持ち続けたら、再び11,600円bkする勢いでLC。結局前場引け11,575円。後場もこんな感じもでもみ合っちゃうのかねぇ。損失回収できればいいけど。前場損益:【- 90】
2008.09.16
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Friday 12-Sep-2008 ○Open: 12,210 (12,065) ○High: 12,240 (12,085) ○Low : 12,015 (11,980) ○Range: 225 ( 105) ○Last: 12,180 (11,990) ※( )Evening Session Total 【+ 60】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 110】後場はすんばらしい動きでしたo(゚∀゚)oイエイーイ!まず、寄付から下がってきたのですかさず売建IN。どんどん下がって、「12,000円bkするか!?」ってとこまでいったんだけど、ギリギリで踏みとどまりましたねぇ~。戻してきたところで、しばらくどっちに行くか見てたんだけど、どうも下へは行かないようだったのでOUT。そのまま上がって行きそうだったので買建INしてみたけど、これは早かったらしく落ちてきたので、一旦同値OUT。もう一度上げてきたところで買建INして、これが前場もみ合い位置まで復活してきました。ただ時間的都合で適当にOUT。なんとかプラ転して無事終了。今日の反省それにしても、見事な行って来い相場でした。お陰でなんとか前場損失カバー&αを取ることができました欲いえば、もうちょっとレンジ広いとよかったかも?でも欲出すと失敗するから、こうれでいいかも。では今週もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.12
コメント(2)
今週も最終日になりました。昨日で9月限が終わったわけですが、それを見計らうようにCMEが高い位置で戻ってきたんだよねぇ。日本は夕場で12,000円切っちゃって終わってるんだから、あんまり期待できないと思うんだけど。寄付12,200円台から始まって、すぐに12,240円まで行ったけど、そこからは下げました。前場引けにかけてはもみ合ったまま。最初の下げは見送って、再度下げてきたところで売建INしてみたけど、安値更新せずに反転されてLC。その後上昇するかと買建INしてみたけど、上ヒゲつけられてLC終了。( ̄へ ̄;ムムッ後場に少しでも動き出るといいんだけどね。前場損益:【- 50】
2008.09.12
コメント(1)
今日も昼から用事があるので、前場のみ参戦です。アメリカはチョビ上げで終わって、CMEは夕場よりも下がって戻ってきました。昨日は一時的に12,400円まで行ったのにね。力尽きちゃったって感じなのか。寄付から上昇して12,255円つけて失速。その後はもみ合いながら下がってきたんだけど、こういう下げ方されると、はっきり言って難しい~ε-( ̄ヘ ̄)┌ キープしようにも、そうも行かず。。。っていうか、するには度胸が必要ってとこ?下がってきたところで、となると12,150円抜けるか?と期待したんだけど、見事に反転されちゃいました。売りで1勝1敗1分。後半上昇してきたので、買建INしたけど、12,230円以上上げられず戻されてきたところを、最後の最後まで引っ張ってみたら、やっぱりLC。今日もダメでした...( ̄。 ̄;) ちぇっ明日こそ!綺麗なトレンドを希望シマス(>人<*)ォ願ぃ…!!!前場損益:【- 50】
2008.09.11
コメント(6)
アメリカは一昨日爆上げ、昨日は爆下げ。CME12,185円。ちょっと動きすぎるよね、これは。その分日中動いてくれなくなっちゃうんだよな~。例えばこれが、一時的な押し目だったりすれば、もちろん12,500円目指して動くかもって期待できるけど、そうじゃないんだもんね。寄付直後一旦下げて、そこから戻すかと思ったら、まず12,000円が重石になってました。再度下げてきたところで売建INしてみたけど、反転されてLC。その後上昇し始めたものの、なかなかサイン出なくって、それでもギリギリまで待ってみたけど、まだ出ないから、フライングで買建IN。そのまま上がって12,315円をつけて失速。下がってきたのでOUT。そのまま横に動いて前場引け12,265円。ちょっと動きが早くて、サイン出るのが遅すぎたので利益出せず。なんとかチョビ損で終了できたからヨカッタとします。前場損益:【- 20】
2008.09.10
コメント(0)
-------------------------------------------------------------------------Tuesday 9-Sep-2008 ○Open: 12,500 (12,610) ○High: 12,515 (12,655) ○Low : 12,335 (12,600) ○Range: 180 ( 55) ○Last: 12,405 (12,655) ※( )Evening Session Total 【- 35】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 20】後場もさっぱり。結局一日通して下げたわけだけど、こういう下げ方されると、うまくポジション取れないから、なし崩しにOUTも失敗しちゃうんですねぇ。ε-( ̄ヘ ̄)┌ マイッタネ、コリャ1勝2敗でチョビ損だけど、今日はこれでおしまい。今日の反省前場から波長合わない気はしてましたぁ~(o´д`o)=3後場もそれは変わらなかったので、今日は早めにおしまいにします。今までだと最後の最後に大バクチして、傷口広げるってこと何度もやってるんで。明日は恒例前場のみトレード。しかも木曜日は午後から用事があるので、これまた前場のみ参戦予定。というわけで、大きく動くなら金曜日にお願いしますね♪では今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.09
コメント(1)
昨日のアメリカ爆上げしました。でも不思議なことに、CMEは12,525円で戻ってきたわけで。ザラ場中の動きは派手だったみたいだけど、終わりは日本よりも下だったのね。となると、今日の寄付は夕場よりも下から始まるわけで。寄付後はそのまま下がっていったものの、全体的にもみ合い。こういう動きでは利益を出すのは難しいのですねぇ。というわけで、0勝1敗1分。後場に1度ぐらい動いてほしいんだけど。前場損益:【- 15】
2008.09.09
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Monday 8-Sep-2008 ○Open: 12,480 (12,210) ○High: 12,675 (12,225) ○Low : 12,465 (12,115) ○Range: 210 ( 110) ○Last: 12,645 (12,120) ※( )Evening Session Total 【- 10】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 10】後場寄付はGU。でも高値更新せずに失速したので持越し分は即OUT。その後は下げて、上げて、また下げて、大引けにかけて上げてきましたが、3戦0勝3敗でした。今日の反省後場のトレードで、LCをもう少しきっちりやれば、せめてプラマイゼロにはもっていけたと思うんだけど、ついつい長くキープしてしまいました。明日はしっかり、きっちりLCしていきたいと思います。それでは今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.08
コメント(0)
9月2週目になりました。今日は所用で、参戦したのが9時半すぎでした。すでに動いてたね、この時は。先週末のアメリカはぱっとしなかったけど、休日に発表された支援策が好感されて(?)、寄付からすっとばしてくれてましたから。1時間ぐらいもみ合いが続いたので様子見。10時半前にようやく動きが出るかと買建INしたら、12,600円bkして、前場引け12,640円。高値は12,675円。買いポジはそのまま持越しになってしまったけど、さて後場寄付にどうなるか。できれば横へスライドして始まってくれると助かりますが。ちなみに私としてはアメリカの支援策効果が、そう長期間持続するとは思えないんだけど。前場損益:【± 0】
2008.09.08
コメント(0)
-------------------------------------------------------------------------Friday 5-Sep-2008 ○Open: 12,200 (12,585) ○High: 12,275 (12,610) ○Low : 12,155 (12,540) ○Range: 120 ( 70) ○Last: 12,185 (12,550) ※( )Evening Session Total 【+ 45】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 75】運良く後場寄付はGUしてくれたので、持越しはなんとか利確成功できましたwv( ̄∇ ̄)ニヤッ 高値圏でもみ合った後、13時近くになって下がってきたので売建IN。じわじわと下げてくるので、目標はとりあえず前場安値ってとこね。けどその前に反転されちゃったので、すぐにOUT。この後は早いけど、あまり動かないとみて早めに終了。今日の反省しょっぱなに安値掴みなんてしちゃったから、今日はダメかぁ~( ̄。 ̄;) ちぇっなぁ~んて思ったりしたんだけど、なんとかプラ転できたので良かったです。来週もこの調子が続けばいいんだけどねぇ。ま、ぼちぼち頑張りまっしょ。それでは今週もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.05
コメント(1)
今週最終日です。アメリカもCMEもガツンと下がって、日本は12,200円スタート。こりゃびっくりね。ただ前場はもみ合い。9時半ぐらいから下がり始めたもののサインが出ないのでスルー、その後もう一段下げたところでサイン点灯したので売建INしたら、底値をギュッとね。しばらく我慢してみたけど、こりゃダメぽって感じでLC。10時半近くに上昇しそうだったので買建IN。12,265円でストップして、その後は横に動いて前場引け。後場持ち越しになってしまったけど、あんまり期待できないのね。為替が170円台半ばぐらいまで動いてくれれば、もしかしたらって期待も持てるけど。前場損益:【- 30】
2008.09.05
コメント(4)
-------------------------------------------------------------------------Thursday 4-Sep-2008 ○Open: 12,610 (12,695) ○High: 12,665 (12,700) ○Low : 12,515 (12,625) ○Range: 150 ( 75) ○Last: 12,575 (12,655) ※( )Evening Session Total 【+ 20】------------------------------------------------------------------------- 後場損益:【± 0】後場はもみ合いでした~( ̄。 ̄;) ちぇっ寄付下がってきたので、こりゃダメだと即OUT。その後一度戻したけど、一段下がってもみ合いに。2回売建INして0勝1敗1分。折角プラスなので、それをキープするために早々と店じまいです。今日の反省前場後半に怒涛の上げを見せてくれたから、こりゃ今日も動くぞ~!o(゚∀゚)oイケーッ!!って思っていたら、後場から流れが変わっちゃいましたね。ま、こんなもんでしょうけど。それでは今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.04
コメント(3)
今週も後2日。昨日の日本は一日もみ合い、結果アメリカももみ合いだったようで、返ってきたCMEの値は夕場とあまり違いなし。ということで、今日ももみ合いかなぁ~?なんて考えていたんですけどね。まず寄付きから下にいって、その後反転。12,635円に何度かアタックして、その後失速。途中戻しながらも10時過ぎには12,515円まで行きました。もしかして、12,500円bkするかも?という考えも浮かんだけど、そこから反転して、前場引け12,640円。まぁ、軽~く100は上げてきたんだけどね。後場にこれが続くかどうかが問題。前半の下げで2回INして、チョビ利でOUT。後半の上昇で買建INして、これを後場持越し。上がり方が急だから、後場寄付は注意したいと思います。為替も108円前半だしね。ギャップが開かなきゃそれでいいっす。前場損益:【+ 20】
2008.09.04
コメント(4)
水曜日なので、前場のみトレード。昨夜のアメリカはちょび下げ、CMEは激しく上下して落ちついたのが12,700円と、ほぼ夕場終値と同じ位置。とうことは、大きなギャップはないっつーことで、今日のスタートです。寄付から下にいったので、様子を見て売建INしたら12,655円まで下落。そこから一気に反転されたので、とりあえずOUT。その後は上下しながら上げていったので、サインを待って買建INするも、上値があまりなさそうだったのですぐにOUT。引けにかけて再び落ちてきたけど、後場入れないので見送りました。とりあえずプラスで終了。欲張るとろくなことないので。前場損益:【+ 15】
2008.09.03
コメント(4)
-------------------------------------------------------------------------Tuesday 2-Sep-2008 ○Open: 12,805 (12,825) ○High: 12,925 (12,850) ○Low : 12,475 (12,815) ○Range: 450 ( 35) ○Last: 12,615 (12,825) ※( )Evening Session Total 【+ 320】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 265】後場はびっくりの動き!ヽ(゚Д゚;)ノ!!まさか、ここまで下がってくるとはねぇ~。寄付気配は高かったから、まさか13,000円目指すんじゃないよね~、なぁんてことをちらっと思っていましたが、始まってみると、やっぱり流れは変わっていたようで。下へ向って行くようだったので、サインを待って売建IN。13時過ぎには12,800円に。朝の状態に戻っちゃいました( ̄ー ̄;そして14時過ぎには12,475円。・・・はっ?((((;゚Д゚)))マ、マジ!!?最安値から一転一気に戻して、後半は12,600円近辺でもみ合い。そろそろ頃合だとOUTして、後は時間の都合上見送りました。今日の反省びっくりするのが証券会社のスペックの差!現在、発注にオリックス証券、チャートを見るために&トレーダーズ証券使ってるんだけどね、オリックスが最安値つけてる頃に、トレーダーズはもう100ぐらい上がってるの。・・・どういうこと?そしてオリックスが100上げた頃に、トレーダーズはすでに下げてる。・・・まずくねー、この差?トレーダーズ証券の方が、断然スペックが良いってことの証明でしょうか。手数料安けりゃ、完全に乗り換えるんだけど。さて、2日目でプラ転できました~!ヽ(^。^)ノウレシー!久しぶりかもね、月初めでプラスって。この調子で行ければいいんだけど。明日は恒例水曜日、前場のみトレード。折角プラスになったので、ムリしないようにしたいと思います。それでは今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.09.02
コメント(6)
「福田総理辞任」という電撃情報を引っさげて始まった9月2日目の相場。昨日は為替を見ていたので、丁度記者会見が始まった時にドル/円が動いたから、「やっぱり、皆良い方にとらえたのねぇ~」なぁんて思っていたら、その後はあまり動かず。今日の相場もあまり期待できないかも~ε-( ̄ヘ ̄)┌ なぁんて思っていたら、寄付こそマイナス圏からスタートしたものの、前場引けでは+63まで回復。やっぱり総理辞任のニュースは好感だったみたいですね。上昇したところで買建INして、引ける前にOUT。問題はこっから。来週はメジャーSQも控えてるし、果たしてSQ値の目標をどのあたりにおいているのでしょうか。私はそういったところは分からないので、ただチャートについて行くだけだけど、値幅は12,700~13,000円ってとこなのかしら?それとも全然違うのかねぇ。とにかく後場も動いてほしいわ。前場損益:【+ 55】
2008.09.02
コメント(2)
-------------------------------------------------------------------------Monday 1-Sep-2008 ○Open: 12,905 (13,050) ○High: 12,955 (13,070) ○Low : 12,820 (13,020) ○Range: 135 ( 50) ○Last: 12,845 (13,070) ※( )Evening Session Total 【- 60】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 35】遅くなりましたが昨日の後場の結果です。動きが出なかったので、利益は出せず。2回INして、2回ともLC。今日の反省9月初戦マイナスでスタートo(TヘTo) くぅアメリカが休場だと、そんなに動きたくないんですか。逆に言えば、今日は自由に動けるかもしれないね。それでは、今日もガンバっていきましょう( ̄o ̄)o”ファイトォォォ!!
2008.09.01
コメント(2)
9月になりました。今日は朝イチで所用があって出かけていたので、10時から参戦です。金曜日のアメリカが爆下げ。折角13,000円回復したのにCMEが12,900円まで落としてきたのはもったいないよね。ありえない話じゃないから、驚きはしないけど。日本もきっちりCME値でスタート。その後は一旦12,955円まで上がったけど再び失速して、12,900円前後でもみ合い。10時半前に再度下げて行く感じがしたので売建INしてみたけど、やっぱり下は厚いのよ~。そのまま様子見をしてもよかったんだけど、後場に持ち越すのも怖いのでLC。前場引けでも動きがなかったので、ポジションなし。後場もこんな動きされたら、今日はやるだけ無駄ってことねε-( ̄ヘ ̄)┌ 前場損益:【- 20】
2008.09.01
コメント(4)
-------------------------------------------------------------------------Friday 29-Aug-2008 ○Open: 12,940 (12,755) ○High: 13,085 (12,800) ○Low : 12,940 (12,740) ○Range: 145 ( 60) ○Last: 13,065 (12,795) ※( )Evening Session Total 【+ 50】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 50】後場の寄付は若干GDしたものの、すぐに戻してきて、前場高値も更新。落ちてきたところでとりあえずOUTして、その後は様子見。っていうかすでに集中力ないんだけど。一旦落ちて弾みつけて、もう一度上昇したところで買建INしたけど、気が乗らないのですぐにチョビ利でOUT。その後13,080円までいったけど、タイムアップ。今日の反省週末をプラスで迎えてヨカッタよ~。月間トータルで言えば、手数料分だけ損でした( ̄。 ̄;) ちぇっでも、先月までの不調から考えれば、よくここまで調子を戻してきたかなって感じもしています。9月からは月間収支プラスになれるよう、今まで以上に頑張ります~。では今月もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.08.29
コメント(2)
8月最終日になりました。アメリカ爆上げ、CMEも13,005円と13,000円を回復!となると、日本は高寄付ってことになりますが、問題はその後ね。さて12,940円でスタート後はCME値を目指して上昇開始。とりあえず13,000円をつけて反転。ここでの上昇はサインが出てないので見送り。その後はもみ合い突入。10時半近くになって上昇しそうだったので、買建INしたら、再び13,000円アタック!o(メ`□´)○ ))☆!!イケーッ!!。。。見事bk!v( ̄∇ ̄)ニヤッ 前場引けにかけて上昇して終了。買いポジは後場に持越し。心配なのは、後場寄付でGDしちゃうことね。それだけはやめてほしいなぁ。前場損益:【± 0】
2008.08.29
コメント(4)
-------------------------------------------------------------------------Thursday 28-Aug-2008 ○Open: 12,850 (12,770) ○High: 12,855 (12,785) ○Low : 12,720 (12,740) ○Range: 135 ( 45) ○Last: 12,795 (12,755) ※( )Evening Session Total 【+ 35】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 15】後場はもみ合い。持越し分は、GDして始まって、戻ってくる気配がなかったのでLC。そのまま下がって行くかと売建INしてみたけど、前場安値に達する前に反転してきたので、LC。んじゃ、今度こそ上がるか!と再度買建INしたら、そのままもみ合い突入!il||li_| ̄|●il||li しかも、上にも下にもびっしり厚い板が並びまくりで、動こうにも動けないっつーの!o(メ`□´)○ ))☆!!それでも大証タイムまで我慢して、ようやくプラスになってきたのでチョビ利でOUTしたら、大引けまで我慢すればもっとヨカッタらしい。。。今日の反省今日は動かしたくなかったんですね。っていうか、アメリカとかCMEが上がっちゃうのは想定外ってことなんすか?上がるときっちり下げてくるし。来月のメジャーSQをここら辺で迎えたいのかねぇ。では今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.08.28
コメント(6)
さて今月も残り2日。昨日はあんまり動きがなかったですね。で、今日はどうかというと・・・アメリカ続伸、CME12,900円。為替109円半ばって感じで、基本的には方向性はあんまりないような感じでしょうか。こういう時って、12,900円よりも下で寄付ことが多いよねぇ~って思っていたら、12,850円スタート。上に行くとなると、目標はまずCME値でしょうね。下はとりあえず底なし、ってことにしておいて。寄付後はもみ合いかと思いきや、下に向って動き始め、前場引けにかけてちょこっと戻してきました。最初の下げで売建IN、12,720円つけて反転したところで、ちょっと様子見てからOUT。最後の上昇部分で買建IN、後場に持越しです。引けが12,760円なんで、後場にどっち行くかね。為替が円安に向ってくれると、上がる可能性も出てくると思うんだけど。前場損益:【+ 40】
2008.08.28
コメント(2)
ちょっとばたばたしているので、簡単更新デス。アメリカとりあえず続伸、CMEもあまり変わらず。ということで、日本は夕場引値とあまり変わらない位置からスタート。その後一旦下げて、10時過ぎから上昇。最初の下げで売建INしたものの、チョビ利でOUT。後半上昇部分は乗らずにスルー。やっぱり後場にトレードできないっていうのがあって、負けてらんないなぁ~、と思っているうちに置いてかれたんだよねε-( ̄ヘ ̄)┌ とりあえず手数料分は回収できたので、よしっと。トレーダーの皆さん、後場も頑張れ~!( ̄o ̄)o”ファイトォォォ!!前場損益:【+ 5】
2008.08.27
コメント(1)
-------------------------------------------------------------------------Tuesday 26-Aug-2008 ○Open: 12,685 (12,845) ○High: 12,805 (12,885) ○Low : 12,655 (12,840) ○Range: 150 ( 45) ○Last: 12,760 (12,875) ※( )Evening Session Total 【± 0】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【+ 50】前場報告にもちょこっと書きましたが、後場は上に動いてくれました。持越し分はなんとか利確。今日はここだけでした、しっかり取れるのは。その後下がってくると思って売建INしたけど、下が厚いのなんのって!ヽ(゚Д゚;)ノ!!というわけで、LCして終了。今日の反省昨日に引き続き、収支ゼロ。証券会社を儲けさせて終わっちゃいました。ま、マイナスにならなかっただけ、良しとしよう、うん。明日は前場のみ参戦予定です。では今日もお疲れさま~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.08.26
コメント(2)
火曜日の前場結果です。ちょっとばたばたしていたので、遅くなりました。んでもって、すでに後場も始まっているので簡単更新。昨日のアメリ爆下げ、当然CMEも爆下げ、そういう時は律儀に寄せて行ってくれる日本は12,685円スタート。流石だねw。寄付後、一度戻して再度下がりそうだったので売建INしたけど反転されちゃってLC。その後はもみ合い。10時前に上昇する兆しがあったので買建INしてみたけど、ここではまだ早くてLC。前場引け間際に再上昇の動きがあったので買建INして持越し。後場スタートして現在含み益になってますヽ(^。^)ノ無事利食いできるといいんだけどね。前場損益:【- 50】
2008.08.26
コメント(0)
-------------------------------------------------------------------------Monday 25-Aug-2008 ○Open: 12,860 (12,685) ○High: 12,950 (12,735) ○Low : 12,855 (12,680) ○Range: 95 ( 55) ○Last: 12,865 (12,720) ※( )Evening Session Total 【± 0】-------------------------------------------------------------------------後場損益:【- 10】今日は本当に動かなかった~ε-( ̄ヘ ̄)┌ 上も下もしっかりフタされてるから、動けないっていえばそうかもしれないけど、そんな中で大きく取引できる人はいいよねぇ。っていうか、そういう人の注文で動いていたって感じの1日でした。寄付はGUされてしまったので、寄付成りで持越し玉はLC。しばらく様子見て買建INしてみたけど、上がらず失速でLC。再度上がる気配があったので、諦めずに買建INしたものの、値動きがピッタリ止まってしまって、最後に上がったと喜ばせておいて下がったので、同値撤退。そのまま下がるかとサイン点灯を待って売建IN。最後まで我慢して、なんとか損失ゼロに持って行くことができました。今日の反省後場寄付のGUが痛かったかもね。為替も110円台に落ちついちゃったしね。もう少し動きが欲しかったわ~。では今日もお疲れです~( ゚д゚)ノシ サラバジャー
2008.08.25
コメント(1)
8月最終週が始まりました。金曜日のアメリカ上昇、CMEの爆上げだから、当然月曜日の日本も高い位置で始まるに決まってるよね。でも、いざ始まってみるとCMEよりも低い位置でスタート。ということは、ザラ場中にCME値まで行くか、行った後にさらに上昇するかってところがポイントでしょうか。12,860円スタートで、10時過ぎには12,950円まで到達。その後は下がってきて、前場引け12,895円。前場安値まで落ちてくるかどうか。それとも久しぶりに13,000円目指すかどうか。とりあえず1回買建INして、チョビ利でOUT。その後下がってきたところで売建INして、これを後場持越し。少しは下がってくれるといいんだけどね。前場損益:【+ 10】
2008.08.25
コメント(2)
全879件 (879件中 1-50件目)
![]()
