ciamiさん♪

どうもありがとうございます~~
あれだけ身振り手振りで話せるんなら、
運転もさせりゃよかったかしら・・・・(>_<)
(Jan 31, 2010 03:57:46 AM)

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

PR

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452 @ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit @ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Jan 29, 2010
XML
カテゴリ: イタリア生活




今日はイタオヤの抜糸の日だった。



朝11時の予約だったので、10時ちょっと前に出かける。

外は霧が出ていて、なーんとなく嫌な予感。



町や村を通るのには構わないのだが、郊外に出てしまうと畑だらけなので

雪で真っ白。

そして霧で真っ白でどうも運転しずらい。



それでも10時40分頃着き、予約は11時だから余裕だなと思っていたら、

整形外科で番号の券を取り、そこで退院時にもらった書類などを提出して

番号が呼ばれたら治療室に入っていくというシステムだった。







で、今治療しているのは・・・・?


30番だった・・・・・(>_<)




これなら11時に診察してもらるわけないじゃん~~

こういうシステムだとわかっていたら、9時頃出てきたのに~~~



しかしながら、入院生活で待つことに慣れてしまった私達。


そんなに苦痛でもなかった。




病院内は相変わらず暖房がガンガン入っている。


コーヒーを飲みに行ったり、トイレに行ったりしているうちに

少しずつ時間が経っていく。




着いたときには混みあっていたのに、11時半になるとさすがに待っている患者も

わずかになってきた。







なにやら男性2人が話し合っている。

イタオヤの横にいた60歳くらいのおばさんも途中で話合いに参加する。



声が低かったので、何を話しているのか分からない。


イタオヤが、ひじで私に合図して、

「何について話しているのか、耳をそばだててみな。」





2分じーーーーーっと聞いていたら、この3人が何を議論し合っているのか分かった。




イタリアの首相、シルヴィオをめっちゃくちゃに批判しているのだった。



それを聞いていたイタオヤ、こういう機会は逃したくないんだろう、

早速議論に参加する。



男性2人のうち、1人は40歳くらい、もう1人は30歳くらいだった。


30歳くらいの方は熱血とでもいうか、意見も激しい。



そんな中に議論大好きオヤジ、イタオヤが入ってしまったので

声も次第に高まり、意見をバシバシ言い合い

これじゃ病院の待合室というより、政治討論の場になってしまった。




30歳くらいの男性は、イタオヤのどちらかというと激しいアプローチがかなり気に入ったようで

喜びのせいか目がランランとするし、

60歳くらいのおばさんも、イタオヤのスタイルがたいそう気に入ったようで

うん、うんと頷いている。



40歳くらいの男性は、話合いを始めたはいいものの、

ついていけなくなってギプスをはめた左手の指を眺めているだけ。



そして私はこういうシーンに慣れているので、

あくまで傍聴人。




4人の患者、それぞれがギプスをはめたり、片腕を肩からかけたヒモにぶらさげながら

シルヴィオ首相を叩き斬る様子はなんとも楽しく、そして奇妙な感じだった。



話合いがエスカレートして10分経った頃、イタオヤの番号が呼ばれたので

私達は治療室に入る。




ガーゼの下に貼ってあった絆創膏をとると、なんと縫い合わせた糸がない。

創はしっかりとふさがっていたので、問題はなかったが

私達は抜糸するんだと思ったのでちょっと拍子抜けした。


そして今晩からシャワーを浴びてもいいといわれた。


3月2日にレントゲンを撮り、また治療室に顔を出すようにという事で5分で終わってしまった。





治療室から出てみると、さっきのおばさんが廊下にいて、

イタオヤを見るなり近寄り、


「意見の合う人と話し合えて、本当にうれしかったわ。」


と握手していった。




30歳くらいの男性はもっと話をしたそうに、近くまできたのだが

イタオヤはもう早く帰宅したかったので、私達は挨拶してその場を離れた。




先週木曜日に退院した時点では、このくらいの元気もなかったイタオヤだが、

この待合室で憎き政治家を他の同士とブッタ切りにするんだから

創だけではなく、体調もかなり回復したという事だろう。



ちなみに、帰りの運転はイタオヤがしたがったが

もちろんそれは押しとめて私がノロノロと運転した。(-_-;)


まずは

めでたし、めでたし~~~~星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2010 04:11:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
Blue*Hawaii**  さん
病院の待合室で政治討論なんて日本ではありえないですよね!
首相批判は気分スッキリしそう~
イタオヤさん無事抜糸もすんで元気になってよかったですね(^-^) (Jan 30, 2010 11:48:32 AM)

Re:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
ciao-chie.  さん
縫い合わせたハズの糸が無いっていうのは、何か特別な処置だったのですか?? ちょっと不思議・・でもちゃんと傷もふさがったし、白熱討論で元気も戻ったというコトで良かったですね♪
病院の待合室はどこもやっぱり待つんですね。
私ももちろん日本の病院なんですが、肺炎にかかった時ベッドが空いてないからと通院してたんですが、予約しても絶対に待たされました。ひどい時は10:00の予約だったのに、全て終わったのは16:00だった事が。。
かえって具合い悪くなりました(涙)
ソレにしても、討論相当盛り上がってたみたいですね☆ 握手を求められるほどなんて、スゴイ~☆
(Jan 30, 2010 02:50:12 PM)

Re:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
antoine-y  さん
さすがにイタリアの人達は話好きですね。
でも病院内で話題が政治というのはスゴイ。

抜糸しなくても良いとは、縫った後に溶けてなくなる糸だったのでしょうか?
動物の手術では聞いたことがあります。
とにかく、イタオヤさんも順調なようで良かったですね~。
(Jan 30, 2010 05:27:24 PM)

Re[1]:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
lovetoknit  さん
Blue*Hawaii**さん♪

バールとか広場では、顔見知りがこういう議論に花を咲かせるのはよくあることですが、見知らぬもの同士で、しかも病院の待合室で・・・・

という設定がなんともいえませんでした。



>イタオヤさん無事抜糸もすんで元気になってよかったですね(^-^)



ありがとうございます(●^o^●)
これでひと段落かな。

(Jan 30, 2010 09:55:05 PM)

Re[1]:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
lovetoknit  さん
ciao-chie.さん♪

Chieさん、肺炎だった時、通院して大変だったんですね。
ただでさえ外の空気には気をつけなきゃいけないのに、待合室で長く待たされたりだなんて・・・(>_<)

握手を求められたのは、イタリアでは普通かもしれません。
初対面でも話が盛り上がったりすると、最後にはこんな風に握手したりしてますよ。

(Jan 30, 2010 10:00:09 PM)

Re[1]:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
lovetoknit  さん
antoine-yさん♪

ピエモンテ州の人たちは、南部の人たちと比べるとあまり開放的ではないので、顔見知りでない人とのおしゃべりはホドホドなんですが、それでも昨日は白熱してました。

それだけ首相を嫌っているということでしょうね。

糸で縫ったと思っていたので、絆創膏の下に糸がなかったのを見て驚きました。
鎖骨は皮膚が薄い所なので、抜糸は痛いだろうな・・・と想像していました。

その手間が省けてよかったです。(●^o^●)

(Jan 30, 2010 10:05:34 PM)

Re:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
ciami  さん
順調に回復してて、よかったです☆
元気ないときは、話すのもおっくうですもんね。 (Jan 31, 2010 12:37:02 AM)

Re[1]:ギプスをつけて白熱する政治討論@イタリアの病院(01/29)  
lovetoknit  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: