浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

PR

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452 @ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit @ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Nov 16, 2011
XML





既に書いたのだが、毎回熱心に勉強してきて漢字をどんどんマスターしている

様子を見ていると、なんだかとってもうれしいし、

私もやけに元気になるというか、やる気が出てくる。




そんなわけで、イタリア語検定を受けてみることにした。



日本にあるイタリア語検定をまず考慮したのだが

これに受かっても、イタリアではあまり知られていないようなので

やっぱりイタリア政府認定の検定試験がいいだろうと思う。


というわけで、CILS(チルス)というのに目をつけた。




チルスの検定試験については、ここから~~~







その上のDUEに受かると、イタリアの大学留学に際して、語学試験を

免除されるらしい。


が・・・・・・



どうだろ・・・・最初に受ける検定で、いきなり落ちたら

立ち直れないだろうしなぁ・・・・・・



臆病な私は、やっぱりまずUNOがいいだろうな。




で、早速買いました。







2015esame





真ん中がチルス、UNOの過去に出た試験の内容を紹介している本。


22ユーロ。


高いっ!!






右側の赤い本は、10年くらい前に街の本屋で気まぐれに買った

イタリア語文法の問題集。



でもちょっと使っただけで、放置。

値段を見たら、27000リラである。(●^o^●)


なつかしぃぃぃ~~~~







左の本は、ヴァネちゃんが貸してくれた、文法の手引き。

コンパクトで使いやすそうだが、説明もイタリア語で

なんとなく疲れる・・・・・



という訳で、イタリア語の文法の本を購入しようかと検討中。


あと文法の問題集もやっぱり欲しいな。



私の場合、滞在が長いので、リスニングや会話はどうにかなるのだが

動詞の変形とかスペリングでやばくなりそうなので

それが心配。



なお、ヴァネちゃんとイタオヤの強い指示により、

イタリア語の小説も読むことにした。トホホホホホ・・・・・



今まで、イタリア語の本を何冊か読んだが、

どうもしっくりこない。



ジョン・グリシャムの法廷物、

ダニエル・スティールのラブロマンスは、やっぱりイタリア語じゃダメ。


英語がすんなり入ってくる。


そして日本の小説は日本語で読みたい。



私にとって、読書はリラックスタイムなんだから

わざわざイタリア語で読まなくてもいいじゃないか。



これが私の勝手な方針であったが、やっぱりイタリア語を

読んで、読んで、読みつくすのが一番手っ取り早い上達の方法らしい。


てなわけで、6月の試験をめざして頑張りマッスル。



検定受けるために勉強している人、いませんか~~~~


ハゲましあおうよっ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2011 05:00:18 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: