全148件 (148件中 1-50件目)
うちのワンコたちはネコに敏感だ。箱入りで出てこられないのをいいことにネコのほうが悠々と歩き回っている。猫を見かけるやものすごい勢いで吠えまくる。特にアンズとマヨ。ネコは天敵のようだ。以前よりは猫が減ってはいるのだが、夜中にネコのケンカの声が聞こえた。ワオーーーーーあーー ネコの声だ・・・と思うやマヨがガンガン吠える。アンズは眠いのかあまり反応しなかったが、ネコの声がする間、マヨはずっと吠えている。よっぽど決着がつかないのだろう。ネコの声がやまない。お互いけん制しあっている状態らしい。もちろんマヨにはそんなこと関係ない。ネコの声がしてるーーーワクワクという感じ。当然どちらも安眠妨害。窓は締め切っているので、マヨの吠え声は外よりうちの安眠妨害になる。しょうがない。懐中電灯と追い払うための棒を持ってジャンパーを着て外に出る。うちの物置のそばでのケンカだったらしく、声はものすごく近い。がたがたを音がしたと同時にネコが走り去った。白トラの大きいネコ。以前に見かけたことのあるふてぶてしいオスだ。また来ると困るのであたりを探してみると今度はクロネコがぱっと走り去った。お前も見たことがあるぞ・・・けんかをするなら昼間にしてくれーーー。声がしなくなるとマヨも落ち着きゆっくり寝ることができたがやはり次の日寝不足・・・ほんとに番犬にはいいのだけれど・・・
2008年02月05日
コメント(130)
知り合いからデコチョコなる物を頂いた。第一印象はかわいい!!!!!という品物。チロルチョコなのだが、包み紙に犬とネコの写真がプリントしてある。写真は3パターンあってどれもかわいい!!愛犬愛猫家にはたまらないなーーー。というか親バカなんでしょうか?(頂いた方には申し訳ないが・・・)私ももちろん作りたい!!頂いた方のネコちゃんの名前がチロルちゃんなのでそれもかなりうけています。チロルちゃんかわいいし・・・親バカな飼い主さん一度作ってみてはいかが?デコチョコのホームページhttp://www.decocho.com/
2008年01月12日
コメント(1)
我が家では、年賀状は決まって大晦日か元旦に一生懸命書いている。だんな様は年賀状めんどくさい派なので、来た年賀状に返事のように出している。友達は全国に散らばっているので、遠くは北海道、元旦に書いていつ着くことやら、年に一度の便りなので、何にもないよりいいかと思いながら・・・必ず一筆添えるようにしている。そもそも一筆添えるのと、住所は手書き!と思っているのが年賀状が遅くなる原因なのでいい加減パソコンに入れればいいものをなぜかかたくなに手書きにこだわっている。やはり何か書いてあるのはうれしい。近況があれば、親しみもわくものだ。なんと今年は毎日年賀状が届いた!確か今までは、2日はお休みだったような気がするのだが、そそくさと年賀状かきに精を出していた。さて書いたはいいが、出すのはどうしよう?ポストだと遅くなるから大きい郵便局まで持っていくか・・・これが間違いの元だった。年賀状を50枚買うごとに応募ハガキが付いてくる。これをネットで何がいいかを決めてハガキに書き込み、出すばかりにして・・・それからハガキの消息が途絶えたのだ!!家を探す。仕事場を探す。車の中も探す。・・・どこにも見当たらない。出した覚えもないし、家族に気の利いたやつもいないし、輪ゴムで束ねていたのでわかりそうなものなのに・・・どこにもない。忘れかけていた頃、(非常に楽観的だが・・・)郵便局から電話があった。どうも道端に落ちていて、郵便局に届けられたみたいなのだ。あいにく雨も降った日があって、濡れていたらしいが、字は読めたのだろう、親切に電話をかけてくれたのだ。どうしますか?と聞かれたので郵便局にあるしすでに7日だったので、そのまま出してくださいと言ったら、一瞬間があって・・・乾かしてから出しておきますとほんとに親切に対応していただいた。なので、うちから年賀状が届いた方年賀状がヨレヨレでも郵便局は悪くはないのでご承知おきくださいね。それにしても・・・なぜ道端に落ちていたかはミステリーです・・・
2008年01月10日
コメント(0)
ほんとにお久しぶりです。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月8日は誕生日だったし・・・これからなるべく書くようにします。毎日いろんなことがあり、面白いこともあり・・皆さんに見てもらえばと思います。さて、うちのご老体ピーちゃんはますます元気です。12月30日でめでたく16歳になりました。唯一困ったことは食いボケです。ボケというより、ビニールイコール食い物が入っている!!なんです。ありとあらゆる食い物の入っていそうな袋や入れ物を根性であさるんです。米の入っているボックスもかじってふたを壊し、中を食べようとするんです。中身はもちろん生米ですよ!午前中はひたすら死んだ様に寝ているのですが寒いからね・・・午後は油断なりません!元気のいいのも考え物です。ピーちゃんは老犬用フードアイムスのユーカヌバベテリナリーヘルシーエイジングプラスという長ったらしい名前のフードを食べています。マヨも年になったので一緒に与えていますが、ピーちゃんはサプリメント入りです。ひとつはサントリーから出しているペットヘルス これはARAとDHA入りです。もうひとつはDMSで、おたね人参と牡蠣エキスと黒酢もろみが入っています。この組み合わせにしてから結構元気なんです。時々掘りごたつに落ちるのでそれも悩みの種ですが・・・まだまだがんばってくださいね。ピーちゃん!
2008年01月09日
コメント(0)
ほんとにご無沙汰です。ワンコたちはみんな元気です。年寄りのピーちゃんは相変わらず食欲だけは衰えません。相変わらず事件は多く、食べ物がらみがほとんどです・・・。ひどいのは和菓子事件!!流しの上において置いた和菓子をやられてしまったのですが・・・なんと串つきの団子も!!!アンズがクチャクチャしているので、よく見ると口の横の毛に4分の一ほどの串がべたーと一緒にくっついている・・・残りの串はいったいどこに・・・?その後残りの4分の一の串は落ちていたが、残りは不明・・・ましてもう一本あったはず・・・!?ワンコたちはいたって元気です。恐ろしいワンコたちです・・・。とりあえず飼い主の皆さん串には気をつけましょうね!
2007年04月07日
コメント(0)
またごぶさたです。相変わらずの笑える日々が続いていますが、昨日の朝のことです。いつもに増してワンコどもがほえている。朝7時過ぎなのでうるさいと近所迷惑と思い、裏のデッキに出てみると、ネコです。それもまだ若そうな中ネコ。それも2匹。みかけない猫だな・・・他の犬にもほえられておどおどしている。ちょうどうちの駐車場のところにいて裏のデッキからはちょうど見晴らしがいい。やはりテリア!!!ネコなんて許すもんか!!!というすごい勢い。アンズ、スモモ、マヨのテリア軍団かなりのヒートアップです。時にデッキの柵が一部壊れていて斜めに走っている柵が1本外れてしまっていた。外側にはバラと初雪かずらが植わっていて生い茂っているので、あまり気にいていなかったのだが、スモモがほえた勢いでそこの開いたところから飛び出してしまった。本人も出てやろうと思ってしたわけではないし、とりあえず猫しか頭がなかったらしいが・・ネコのいそうな物置に一目散に走っていった!!!!ちょうどみていたときだったのであわてて裸足でスモモを捕まえに行った。結構朝は車が多いのでぞっとしたが、スモモは自分が悪いことをしたと思っていないし、ヘラヘラして尻尾を振っている。その場は事なきを得たが・・・・昼過ぎ、隣の居酒屋さんが来て、ワンちゃん出てますよ~え!!もしかしてスモモ!!!!どうも話を聞くと、裏に居酒屋さんの勝手口があるのだが、そこにルンルンして入ってきたそうな・・・スモモはなつっこいのですぐにつかまるのだけれど・・・何か食べ物のにおいがしたのだろう・・・ひんしゅくモノである。これはいけない!一応学習している。バリケードもしたのに・・・とりあえず誰も出さないように窓は閉めておいた。今日の朝、だいだい裏のデッキでワンコは用を足すので出さないわけには行かない。出してもすぐに名前を呼ぶ。1,2,3、・・・すぐ数を数える。スモ~・・・呼んでみる。テーブルの下から顔を出した。よーしいるな・・・しばらくしてまた呼んでみる・・・・1,2,3、・・・いない!!!!やられたーーーーーー。すぐに外に出て探しに行く。スモ~と呼んでも応答なし・・・。車が多いのでスモモはヘラヘラだから車にひかれてもいやだし・・ぐるっと回って居酒屋さんの表になにやら動くものが!いた!!口の周りが汚れている・・・ここで呼ぶと逃げるかも・・・(怒られると思ってマヨの場合はすぐに逃げるのだ・・・)スモ~ パッと見てルンルンして尻尾振り振りやってきて、すぐにつかまった。心の中ではバカヤローーー 心配させやがってーーーすぐにラティスを買いに行き、穴をふさいだ。ヘラヘラしていてもやはり同じことは覚えているんだなーーー。ひとつの教訓でした!!決してテリアをあなどるな!
2006年07月04日
コメント(0)
最近はピーちゃんは寝ていることが多くなった。もう15歳になるはずだが、まだよく食べ、なでてくれーーーと体をすり寄せてくるめったに食欲が無くならないピーちゃんご飯の時間は大体5時過ぎぐらいになるのだが、時間が近づいてくるとワンコたちはみんなそわそわし始めてくる。みんな一度にあげるとケンカになるのが必須なのでアンズとスモモ、ピーとマヨ、マッシュ、タッチと4箇所に分けてあげている。フードの入れ物の音がするともううれしくて大騒ぎになり、それぞれのフードがあり、サプリメントなど入れてそれぞれのを用意し、さああげようとしたのだが、・・・ピーちゃんがいないいつもマヨちゃんと裏のデッキで上げるのだが、そこにはマヨしかいない。アンズとスモモを一番にあげてるのですぐに無くなってしまう。アンズとスモモもお構いなしに他の犬のを取りに行こうとするので、早くピーちゃんに上げなければならない。しょうがないので先にマヨちゃんにお皿をあげて戻ってみるとなんとピーちゃんがどこにいたのかわからないが、アンズのご飯を横取りして食べているのだアンズはとられたのでスモモのを横取りし、スモモはあっけにとられている。ピーちゃんのはこっちと促していつもの場所に行かせると今度は食べているマヨちゃんのを横取りし、がつがつ食べ始めた。いつもは食べるのが遅いとマヨちゃんに取られてしまうのに・・・マヨちゃんもあっけに取られていた。ピーちゃんのご飯をあげると今度もがつがつと食べ始めた。今日はいったい何があったのという感じ。そういえば、朝ウンコを食べていたピーちゃん。しかるといつもはどっかに行くのに、うなりながらウンコを食べてしまったついに食いボケか・・・食べるしか楽しみはないんだろうなーーー。食べるのは元気な証拠と思って我慢することにしよう
2006年05月22日
コメント(1)
今実家の母も来ていて、飼っているウエスティーのオリーブも連れてきているので総勢ウエスティーは5頭になっている。オリーブはうちの軍団と違って割りとフレンドリーだ。うちの犬もフレンドリーなのだが、いったんスイッチが入るとものすごい。先日朝に大喧嘩が始まった。いつものようにスモモがマッシュに少しちょっかいをかけただけなのにマッシュがウーと唸ると途端にスイッチが入ったようにウエスティー軍団が襲いかかった。厳密に言えば、ピーちゃんはお年で朝はずっと寝ているのでこの事件にはかかわっていない。もうマヨちゃんはうれしくて尻尾をぶんぶん振ってルンルンと襲いかかる。アンズもここぞとばかり後ろ足を狙って咬みにいく。もちろんスモモも負けじと向かっていく。3対1では到底太刀打ちできないので、マッシュはギャーギャーないてオシッコちびり、応戦(?)する・・・が勝ち目は当然なし。オシッコちびるのでこちらもたまらない。どうにか分けて終わらせると・・・ナントだれか流血!またマヨちゃんだった。鼻と目の下をやられている。それでもまだしたいらしく尻尾をふりふり様子を伺っている。ぜんぜんこたえていないというか、怪我しているのも気がつかないという感じだ。マッシュは隅に逃げ込み出てこない。その日はご飯も食べれなかったのでよほどショックだったのだろう。スモモも目の下を少し怪我をしていたが、アンズは後ろ足専門なのでぜんぜん大丈夫。不思議なことにマッシュはぜんぜん流血なしなのです。テリアにとって咬むことは単に遊びなのかなーーー。なんと激しい遊び!!でも本当に楽しそうにするんです。ウエスティー軍団は。皆さんのところはどうですか?怖くてこんなことさせることはできないと思いますけど・・・ウエスティー軍団恐るべし!・・・です。
2006年05月18日
コメント(1)
ここのところ超忙しく・・・また久しぶりの日記です。忙しい上にうちのワンコたちは手間をかけさせてくれまして・・・ブチ切れの日々です。流しのコンロに上の鍋を落とすことを覚え・・・何度食べられたことか・・・連休中は誰かいるのでやられなかったのがちょっとした隙にやられました。またカレーです。それも鍋3分の1入っているやつを。きれいになってました。洗ったみたいに・・・!!!!汚れているのはスモモの頭だった。顔にべっとりカレーがかかっている。動かぬ証拠!洗う気にもなれず・・・1週間はカレーのにおいがしていました。うちのだんな様にすももはカレー臭だというとそんな年じゃないだろう。。。・・・それは加齢臭だっちゅうの!冗談はさておき、味をしめたスモモはとにかく流しの下を陣取っている。しばらく流し前の攻防は続くのだった・・・。今日はマーボードーフ!気をつけよう。
2006年05月09日
コメント(1)
最近流しの上に置いてあるものをとる事を覚えたわんこたち。ちょっとでも手前に置いてあると、どうにかして落として食べている。マヨは大きめなので立ちかかると流しぐらいには届くのだが・・・ビニールなどが少しでも届くと引っ張って落としてこそっと食べていたようだ。ところが最近は皿が落とされる。というより皿ごと落として食べている。ビニールなら引っ張って落とすならわかるのに多分届かないであろうはずのところに置いてある皿が最近落とされるのだ。さらに今日はコンロの上にあった鍋に入っていたコーンスープ!それもただのコーンスープではない。子供たちに不評だったカレーコーンスープなのだ。変な味といわれて誰も飲んでくれない。しょうがないので私がせっせと3分の1は減らしたのだが・・・結構あと味がからい。そのコーンスープを鍋ごと落としていたのだ。おまけに犯人がわかった。アンズは頭からコーンスープがべっとりとくっついて少しだけ申し訳なさそうな顔をしていた。床はコーンスープべったり。みんなでなめまくっているところだった。アンズはそのまま乾いたので少し黄ばんでいる。おまけにからかったのか、みんなで水をがぶ飲み!流しの上は注意しておこう・・・・・
2006年04月10日
コメント(1)
25日26日とドッグショーに行ってきました。25日は天気がよく日焼けするねーーーといっていたのですが、なんと26日は朝から雨。おまけに9時からと早いので8時過ぎには到着でした。お友達のトリマーさんは会場手伝いのため、6時にうちに来てアンズを連れて行きました。そのときは雨が降っていなかったのに・・・午前中はどしゃ降り!!!!もう寒くて寒くてショーどころではない!!でも皆さん、プロですね。雨の中でもショーは開催されます。犬を引いて審査員に見せる人をハンドラーというのですが、とにかく濡れ放題という感じ。毛の長い犬種はことさらたいへんです。汚れるので・・・アンズちゃんもずぶぬれで、頭なんてぺったんこです・・・。出陳がウエスティーは1頭だけだったので、次のグループ選へあがりました。終わったあとはさすがのアンズも震えていましたが・・・寒くて!!!おやつはしっかりゲットしていました。とにかく疲れました・・・。雨だったのであまり写真を撮っていませんが、昼過ぎには雨も上がりショーも無事終わりました。とりあえずアンズちゃん見てください。雰囲気違うーーー。
2006年03月27日
コメント(1)
今度の土日25日と26日に熊本のセキアヒルズでドッグショーがあります。なんとまたアンズちゃん出ることになりました。この間は何がなんだかわからないうちに終わってしまいましたが・・・お祭り気分でがんばってみようかなと思っています。また写真とって来ますのでこうご期待!!
2006年03月22日
コメント(1)
またまたお久しぶりです。確定申告で死んでいました・・ようやく少しは余裕ができたかなと思いつつ、忙しい・・・最近はみんな家族でテニスを始めたので結構時間が費やされている状態・・・なのです。ちょっと疲れて横になって・・・寝てしまった!!夕飯を作らねば・・・とおきたのだが、とメガネが・・・・ない。息子が一言。そこにあるよ・・・。なんと横になっていた先につぶれた状態でメガネが転がっている。つぶれているというより反対に曲がっている・・。これではかけれないので真ん中からゆっくり元に戻してみた。何とかかけれる状態にもどったのでいそいそご飯を作り始めた。しかし・・・次の日よくみると・・・レンズに歯形!鼻があたる所はかじられて両方とも半分ぐらい無くなっていた。それにしても今まで気がつかなかったのか・・・情けない。しょうがないのでめがね屋さんに持ってい行った。私は犬にかじられて直してもらう(?)常連さんでおそらくそのお店では一番ではないかと思う。(自慢にならない話!)レンズはやはりどうしようもない。ちょうど少し度が合わなくなってきたので新しく作ることにした。痛い出費!店員さんももっといいレンズもあるのだけれど・・・と断りつつでもまた犬にかじられるならね・・・高いのはもうほんとにもったいないです・・・。かじられたのは歯形がついているけれどまだ使えるので家用ということででもかなり曲がっていたらしく、自分で直したというとよく折れませんでしたねと言われてしまいました。もう寝るときは必ずはずします・・・。それにしてもかじった犯人はわからずじまいです。
2006年03月21日
コメント(0)
またまたご無沙汰です。あまり日記に取り掛かる時間がないので・・・でもまたまた事件発生。最近の力関係が微妙で今一番生意気なのがスモモだ。タッチには向かわないが、他の犬には気に入らないとうなっている。もちろんたしなめるのだが、マッシュにはうーと言われるのがはがゆいのかぷちっと切れたように向かっていく。前にマッシュにやられていたが、最近は形勢逆転。おまけにひとたび喧嘩が始まると他の犬たちが加勢にやってくる。加勢というか、自分たちも喧嘩を楽しむというか・・集団心理は怖いものだ。当然多勢に無勢。というより劣勢で泣き声をあげる方に集中攻撃になる。マッシュが金切り声を上げるとマヨちゃんは尻尾をふりふり攻撃態勢。アンズはたいてい後ろ足にかぶりついている。ここまでなるとなかなか収まらない。最後にマッシュはおしっこをチビってその辺が汚れてしまう。そうなるとこちらもかたづけが大変なので分けるのだが、今回はマッシュはいすの奥のほうに逃げ込んでキュンキュンずっとないていた。不思議なもので流血騒ぎは起こらない。たぶん狩というスポーツ感覚なのだろう。今回はすごかったのでちびり方もすごかった。アンズは後ろ足をかんでいたので顔におしっこがかかっていた。他の犬はやられたとき、ほとんどおしっこをちびらない。やはりテリアは気が強いのだろうか?タッチも気が強いし、シロ軍団はあまり深く考えないたちなのだろう。マッシュみたいな和犬は落ち込むのもすごいし、物思いにふけったり、いったい何を考えているのかわからない行動に出たり、およそテリアの脳天気には程遠い性格だ。やられるのがわかっているならウーとうなるなよな!!!まだ学習が足りないみたいだ。
2006年02月15日
コメント(1)
またまたごぶさたです。遅ればせながらおめでとうございます。ここの所いそがしく(いいわけ・・・?)なかなか書きこまでいきません。相変わらず白軍団に手を焼いています。このごろアンズは出かけるときは必ずケージに入れているので被害が減りました。ところが、先日帰ってアンズを出してやって、台所に立っていると・・・アンズがなにやら頭を突っ込んでいる。もらったお米の袋が破れていてそこに頭を入れていたのだ。さては・・・マヨ!!しっかり破れていていったいどれだけ食べたかがわからない。案の定、朝方マヨちゃんは下痢をし始めた。それも白い粒粒がてんこ盛りで・・・(汚くてすみません。)その度にそうじ。ふとみると・・・タッチも白粒粒下痢。お前も食ったのか!!!ということはスモモも・・・?いつもトイレは玄関なのだが、我慢できなかったのか下駄箱の下においてある靴の上に、白粒粒が散乱!!玄関を水で流しても、出てくるわ出てくるわ白粒粒だらけだった。ほんとに誰がどれだけ食べたがわからない。おまけにリサイクルしてくれる奴がいて・・・結局下痢はましになったが、3日間ぐらいは便に白粒粒が混じっていた。それでも相変わらずの食欲で。置いておいた私が悪いのですのですが・・・もう2度と食うな!!!!
2006年01月17日
コメント(1)
またまたご無沙汰しました。なかなか忙しく、ゆっくり書き込む暇がありません。イルミネーションもほとんど片付け、来年は戌年なので、犬のイルミネーションだけ飾っています。今度は数が少ないのでタイマーまかせで楽チンです。アンズの流し台事件は今のところなりを潜めていますが、こちらも人がいない時間を作らないようにしているので・・・今のところ被害は少ないです。夜はふとんにはいると、6頭中5頭はふとんの中に入りたがります。けっこう場所取りがし烈な争い!!スモモはうーと言い出し寝ているのにいきなりバトルが頭の上で始まります。それでも朝起きると誰もふとんの中にいません。少しでも目が覚めた気配をするとペロペロ攻撃が始まります。起きないとしょうがない・・・お正月もこうだろうなーーー。もう少しゆっくり寝たいです。それではよいお正月を・・・
2005年12月31日
コメント(0)
イルミネーションと雪なんてすごくロマンチックと思っていましたが・・・まさかこの九州でこんなことになるとは!!夢にも思いませんでした。漏電しないか心配ですが・・・ワンコどもはぬくぬくとして出てこようともしません。実際ここより寒いところは大変と思いますがしっかり雪とイルミネーションの写真撮ってきました。今でこんなので明日が怖い!!!きっと交通は麻痺することでしょう。南国の人は雪自体に慣れていないので・・・
2005年12月21日
コメント(1)
夜にイルミネーションの取材があった。地方番組ではあるが、24日10時からKAB熊本朝日放送、サタブラという番組です。お姉さんが二人レポーターなのですが・・・ここの所とにかく寒く、ほんとに気の毒でした。阿蘇の取材も行かれたそうですが、雪だったらしくほんとに寒かったらしいです。ほんとに11月までは半そででも大丈夫だったのに今は風引かないように重装備です。なりふりかまいません・・・(笑)夜はカップルもよく見に来ます。なんとなく雰囲気いいですよ。もちろん元気な子供もいっぱい来ます。お近くの人は試しに見に来てください。
2005年12月19日
コメント(1)
ご無沙汰です。ちょっと忙しく日記まで手が回りませんでした。イルミネーションは輝いていますが・・・画像アップまでの道のりが遠い・・・ので今日はワンコたちのことです。ようやく洗濯してもらい、大変きれいになりました。流しの上にのるのはもう日常茶飯事になり、もう手のつけようがありません。誰かいればしないのですが・・・母がオリーブをつれてしばらく滞在するのでひとまず安心というところ。見張り番がいるからね。せっかくきれいなうちに年賀状用に写真を撮る。前にトライしたが見事に失敗。今度こそ・・・!白軍団でとることにしました。大体マッシュだけはどうしてもそりが合わないというか・・・トラブルメーカーの原因なのです。記念写真の横に載っている丸写真で我慢してもらおう。ということで写真見てください。
2005年12月17日
コメント(1)
本日また事件が・・・立派なバリケードができて油断をしていたらまたやられました。今日はパンとタイヤキ!お昼に食べようと思ったのに・・・多分今日の首謀者はスモモのようだ。アンズは全然悪気なくけろっとしている。食い意地はウエスティーだからか?それともマヨちゃんの子だから?血がそうさせるのかなーーー。この間から親戚がずいぶんと見つかりました。なんだかうれしいですね!マヨちゃんは知り合いの訓練士のO先生から先生の知り合いのブリーダーさんのところで生まれた子で岡山出身です。だから母方はおそらく岡山近辺ではないかと思います。アンズとスモモのお父さんは福岡の飯塚市です。るるちゃんの日記に親戚がありましたが、アンズとスモモのお父さんはムーンパイロットの孫なのでるるちゃんとも遠い親戚になるようです。ムーンパイロットは超有名なイギリスチャンピオンなので直子や孫もたくさんいると思います。ということは親戚も多いということになるのかな・・・。ピーちゃんはうちで生まれた3代目なのですが、マヨとはかからなかったので、これで血統は切れてしまいます。ピーちゃんも高齢だし、知る限り、ピーちゃんの兄弟だったトマトの子供も子を生んでいないようだし・・・なんとなくさびしい限りです。うちの犬舎の名前はフロルランドなので、うちで生まれた犬の血統書には名前にこれが入ります。もし見かけたら連絡くださいね!!!(なかなかないと思うけど・・・)
2005年11月28日
コメント(5)
今日は朝から子供の小学校の秋祭り。秋祭りといってもう冬ですが・・・暖かい。朝から雨だったのでどうなることかと思ったがそれから天気回復。バザーでアイスを売ることになっていたので、10時には学校へ。アイスといっても、氷菓の感じで大きな箱の中に固まっていてなんと草刈カマで硬いアイスをほぐしてへらでアイスをのせていくのだ。結構技術がいる。手は冷たいし、ぽろぽろでアイスは落ちてしまう。慣れたころに交代。お疲れ様でした・・・午後に用事で出かける。5時過ぎにはイルミネーション点灯なので、それに間に合うように帰る。途中高速道路わきの道を通っている時、いきなりがらがら音がする。すごい音!止まると音はしないが動くとまたガラガラいうのだ。狭い道なのでちょうどアパートの駐車場があったので止めてみてみると左後部がパンク!横が避けている。別に思い当たる節はないのに・・・この車はもともとスペアータイヤを積んでいないので困った!!!家まで1キロぐらいなのに・・・車の営業所の電話番号を探し出し、どうにか来てもらうことになった。結局家にたどり着いたのは6時半。イルミネーション点灯が間に合わなかった・・・!真っ暗の中真っ先に点灯をしにいく。こういう時はタイマーが楽と思うのだが、なにせ9箇所からコンセントをとっているので手動にせざるを得ないのだ。それにしてもこの車になってパンクは2回目。ついてないーーー!
2005年11月27日
コメント(0)
久しく流し台に上ることがなかったのだが・・・いつも上がるのに使ういすを下げて登れなくしておいたのだ。しかし・・・ない知恵を使っているのかどこから上がったのかわからないがやられてしまった。部屋に入ってふと見るとピーちゃんの口の周りが黒い!一体なんだ!!!床も黒くベタベタしている。マヨもタッチも口の周りが黒い。一体なに!!袋が見つかった!!ココアの素だ。ちょうど子供の学校のお祭りがあり、そのバザーに出そうと思ってテーブルの上においておいたのだった。アンズが上に上がったときに落としたようで、上にいたアンズはなめることができないでいたようで口の周りはましだった。(他のものを食べたのでくさい!)カレーよりココアのほうがましかな・・・と変な納得。ただ掃除が大変だった・・・
2005年11月25日
コメント(4)
待望のプレゼントボックスMとLが到着。早速飾ってみる。結構大きいので中にぬいぐるみを入れてみた。ふたが動くのでなんか不思議な感じ。横のスノーマン帽子を持っている手が動くのだが、ねじが外れてしまい動かなくなってしまった。早速修理・・・一度外れていて2度目の修理なのだが、部品がひとつたらない。まあいいか。大勢には影響ないのでねじをしっかり締める。夜仕事をしていて、ブレーカーが落ちてしまった。初めての出来事!!!容量はかなり大きいので今まで落ちたことがなかったのだが・・・よく考えたら食器洗浄器にヒーターと多分一度に使う電気量が多かったのだろう・・・これからは気をつけることにして・・・もちろんイルミではなく、家で使う電気のほうだ。今年はエアーブローもお目見え。あまりめだたないのだけれど・・・スヌーピーなのでかわいいから許してあげる。
2005年11月24日
コメント(0)
来年は戌年今日こそはと6頭全員の写真を撮ろうと思ったのだが・・・はっきりいって無理でした!!!とにかくアンズとスモモがじっとしていない。待てはするけれど長持ちしないですぐ飛んでくる。おまけにマッシュの横だとけんかが始まり、ガウガウ状態になる。これで精一杯でした・・・。でもこれでは年賀状には載せることはできません!またトライするか!?イルミネーションのほうは佳境に入りました。もう少し手直ししたいのですが・・・はしごもお手の物です。
2005年11月23日
コメント(0)
先週で8割がたできたのだが、やはり不都合というか気に入らないところが出てくる。エアーブローが目立たないので手前の屋根の上に移動する。スヌーピーとチャーリーブラウンなのだが。。。あとは何とかこまごまとしていくか・・・?とりあえず完成ということで・・・。
2005年11月20日
コメント(1)
流しの前のフェンスの固定をだんなさんがしてくれた。しかし長さが足りず、引き出しの後ろが少し開いている。前に引き出しもあるので大丈夫と思いきや、すっかり引き出しを落とされ、その隙間から流しに移動し、カレーはまたなべごと食べられてしまった。アンズとスモモ、カレーくさい!!!今度は吐きはしないが・・・体にべったりついている。現行犯で見つかったのでスモモがあわてて降りようとした時についたようだ。アンズは見つかると固まる・・・!その場でじっとしているがあまり反省の色がない。ちょうどお洗濯してくれるということで夕方には皆きれいになって帰ってきた。お正月用に写真を撮らなければならないのでしばらく汚れないでねーーー。
2005年11月18日
コメント(1)
アンズは少しは懲りたのか今日は上には上がっていない・・・でもあまり反省している態度ではない感じ。多分もう忘れているだろう・・・朝見たらシーソーのイルミの形がおかしい。昨日は動き方がおかしいと思ったら、今日はモーターのねじが取れて外れていた。早速ドライバーで直しにいく。昨年買ったばかりなので壊れたら困るーーー。案外簡単に直った。まずは一安心。仕事の合間ではなかなか進行しない。今度の土日で一気にしようかと思う・・・。明日は天気が悪いらしい。完成までは雨は降って欲しくはないのだが・・・
2005年11月16日
コメント(0)
ここの所すぐ流し台の上にのるアンズとスモモ。悪いと知っていても、流しの上に何もなくてもとりあえず上ることを覚えてしまった。誰もいないとわかるとすぐのるので最近は朝から詰め出し。サンルームの方へアンズとスモモは必ず出しておくことにした。その他は上にのっったりできないので、いいにしても最近は被害が大きい。みりんを落とされてべたべたになったり、後片付けが大事だ。パソコンが仕事場にあるのでちょっといじりにいった間に見事にやられました。それも夜の11時です・・・。スーパーで買った半額の惣菜のから揚げにんにく風味を一パック。ピロシキ3個。昔ながらのコロッケ4個。全部アンズの現行犯・・・。お腹がはちきれんばかりです・・・。おまけに残っていたえびワンタンのスープは下に落ちびしゃびしゃでした。具材はすでに他のワンコの腹の中に。特にスモモとピーちゃん!口の周りがぬれています・・・アンズはついに反省部屋(?)へ・・・夜サンルームの方に詰め出しとなった。ガリガリヒュンヒュン泣こうがわめこうがもう気にしません。今日はそこで反省しなさい!!!!
2005年11月15日
コメント(0)
この土日で完成しようと思いましたがタイムアップ!約8割はできたでしょうか?今年はトナカイが増え、シロクマとオットセイも加わりました。でかいエアーブローもあるのですが、電球が小さく目立ちません。これはライトアップしないと無理かも・・・配線が悩みの種・・・残りちまちまとがんばるぞ!
2005年11月13日
コメント(4)
今日は天気がいいし、寒くない。絶好のイルミネーション飾りつけ日和なのだが、お仕事をしているのでそうはいかない・・・。飾りたーい・・・せめてライトの点検をしておこう。先日買ったくまのプーさんのティガーのドールライト。あまり見かけない珍しいもので知り合いの園芸店で残しておいてもらったのをとりに行ったばかりでした。中を見てみると・・・電球が点いていない。40ワットの電球をつけて・・・点灯!!あれ?コンセントも入っているのに点かない。電球も変えても点かない。これはコードのどこかが具合悪いみたいだ。とほほ・・・土曜までには直しておこう・・・
2005年11月08日
コメント(0)
最近アンズは仕事場に来ては愛きょうをふりまいている。誰が来てもほえないし・・・家の裏のデッキに出していると、道沿いなので通る人やイヌにギャンギャンほえている。(ワンワンではないのだ・・・)先日マヨちゃんのために買ったねずみのおもちゃがバックから出てきた。ウサギの毛皮でできている。ホントは猫用のおもちゃなのだが、マヨちゃん目がない。さすがテリア!!本物のねずみも捕まえたことがあるぐらい、こういうものが好きだ。アンズに見せてみると、いたく気に入ったようで加えてどこかに持っていってしまった。しばらくすると体がはげかかっているねずみを発見。もうボロボロだ。ふと見ると何かもごもごしている。どれっと見ると、ねずみのしっぽ(もちろんウサギの毛皮で本物ではないけど)を口の中に入れて咬んでいるのだ。飲み込んだらたいへんと取り上げて上のほうにおいて置いた。それからそこが気になるらしく上を見上げている。さすがテリア!!アンズはクモやコオロギにも興味を示す。アメリカにはねずみを追いかけてタイムを競うレースがあるらしいがテリアはいつも優勝候補だそうだ。やはりテリアの血が騒ぐのか!?本物は困るのでたまにおもちゃで遊んであげることとしよう。
2005年11月07日
コメント(0)
今日はあいにくの雨。それも半端ではない。イルミネーションの飾り付けをしようと思ったが無理でした・・・。午後になってようやくベランダの足場だけ作る。昨年使った木のテーブルがだめになったのでこの際頑丈なものを作ろうと工事の足場に使う鉄パイプの太いものを買ってきた。1メートル単位なので1メートルの高さに2メートルの長さが2本。2メートルでも2階のベランダに上げるのにたいへんであった。何とか土台はできたのであとは上に乗せるもの!!トナカイは増えたし、しろくまとアシカもある。どのように置くかは思案中だが、果たして飾りつけは無事終わるのだろうか?ちょっと不安。
2005年11月06日
コメント(0)

今日もとても暖かい!半そででも十分な気温だ。第2週にはイルミネーション完成させたいので、今日から準備に入る。この間も佐川急便のお兄さんに今年もするんですか?と聞かれた。もちろん答えはします!!!ただベランダが道に面していてメインになるのだが、足場の台が木のテーブルにしていたのでこの1年で腐ってしまった。今日は足場から考えなければならない・・・。結構地味な仕事からはじめなければならない。イヌどもはベランダに出たくてしょうがないのだが、走り回ると汚れるので厳禁!!排水も詰まっていて雨が降ると困るし、問題が山済みだ。今年のお気に入りはふたが動くプレゼントボックス!それとスヌーピーのエアーブロー。エアーブローはすごく大きくインパクトあり!皆さんお楽しみに!私も持っています。シーソーのサンタさん!シーソー動くんですよ!
2005年11月05日
コメント(1)
ちょっとごぶさたです。相変わらず流し台の上にはアンズがちゃっかり上がっていますが、食べ物がないと降りているようです・・・。この間は1日で4回やられました。たいてい休みの次の日。休みは皆いるので見ている前ではしません。さて、久々に本屋に行った。もう11月! 年賀状の本がいっぱいある。来年はイヌ年!!!イヌが主役となる年です。これはがんばって作らなければ・・・ついついTHE DOGの年賀状のソフト付本を買ってしまった。ウエスティーが1つしか載っていないのが不満だがデザインはかわいいのが多い。お勧めの一品です。
2005年11月01日
コメント(0)
夜中に何回か吐いていたピーちゃん。朝からは吐かなかったが、部屋がくさい。ちょっと寒いが窓を開けっ放しにして換気。夜中に吐いた中には血が混じっていたりしてドキッとしたが、お腹はすいたらしく、物欲しそうにくっついてくる。絶飲もこたえたらしい。水を入れると全部飲んでしまった。(もちろん少しだけだけど)アンズとスモモは相変わらずで今日は現行犯だった。スモモはあわてて飛び降りようとしたが、流しにいたので足がぬれている。アンズはテーブルの上に座ってこそっとひよこという和菓子を食べていた。私が怒ってにらんでいると申し訳なさそうに目をしょぼしょぼさせてごめんなさいをしている。罰として裏のデッキに出して中に入れないようにした。罰になっているのかわからないが・・・うちの犬のいいところ(?)は3分たつと忘れてしまうこと。また明日も同じことをするのだろうなーーー。憂鬱である。
2005年10月20日
コメント(0)
もう毎度のことながら流し台にあがることを覚えてしまったアンズとスモモ。対策はしているのだが、いたちごっこの状態だ。まず、食べれる物をおかないようにしたので、あがっても食べれないのだが、なぜか、エコナのサラダオイルがお気に入りのようで先日もスモモにやられてしまった。今回も前のエコナオイルがなくなってしまったので、新品を開けたばかりだった。ふたも閉めてあるので大丈夫だろうと高をくくっていたら見事に下に落ちていて座敷のほうまで転がっていたのだ。もちろん下に引いてある敷物もべたべたになっていた。エコナの中身はなんと半分以下になっている。舌なめずりをしているのはピーとマッシュ。なぜかピーちゃんはエコナが大好きだ。この間もなめていたみたいだ。しばらくして3時ごろピーちゃんが吐いた。なんかどろどろしていかにも油!という感じ。さすがに夕食は食べなかった。吐き止めを食べさせておいたが・・・夜にまた吐いた。おまけにマッシュまで吐き始めた。そんなとこで吐くなーーーと怒られながら・・・水を飲むと吐くので皆一緒に絶飲。水入れは空っぽだ。ピーちゃんは欲しそうにしていたが、どうせ吐いて片づけが大変なのであげない。結局夜中もゲロゲロしていたらしい。そのたび目が覚めて片付けていたが、朝方はしっかり寝てしまった。続きは20日の日記へ!!
2005年10月19日
コメント(0)
朝早く なんと警察の人がやってきた。隣のガソリンスタンドにドロボーが入ったというのだ。えーーー よくうちに入らなかったなーーと思いつつ・・・うちは無用心で普段から鍵をかけないし、犬が吐き出し窓から出入り自由なので・・・警察の人は人が住んでいるところは入っていないとのこと。先のクリーニング屋さんも夜は無人なのでやはりやられたらしい。でも、建物はすぐ隣だし、窓ガラスを割って侵入している。あとで聞けば、お金を取ってそのあと消火器を振りまいていったそうな。後片付けがたいへんだ。結局うちはお犬さまさまなのか?やはり6頭ともなるとほえ声もすごいし、敬遠されるのかな・・・そこら辺のセキュリティー会社よりよほどいいかもしれない。特にアンズはギャンギャンいうのであなどれない。普段はうるさいといわれているが、たまにはいいのかも・・・あまり吠える時はこれからは見に行こう。結局お隣はいつ入ったのかはわかりませんでした。寒くなって窓も閉めるし・・・でも気をつけようね。動画をアップしてみようと思います。上手にできるかどうか?こうご期待!
2005年10月18日
コメント(0)
流し台の上に食べるものありとあじをしめたのか今日もやられた。もちろんこっちも対策はしているのだが、上手をいかれてしまう。だが、ごみは片付けてあるし食べるものはおいていないが・・・ミルクティーを置き忘れていた。床はカップは落ちてミルクティーでべたべたになっている。まな板と包丁まで落ちている。今日の首謀者はスモモだが、足と口の周りがぬれていて、いかにも私がしましたという顔をして隠れている。落とされたが、食い物はなかっただろうとこっちもしてやったりだったが、スモモがゲーゲー吐き始めた。いったい何これは?黒いものが大半。レンジのこげだった。こんなものまで食うか??今度はレンジの掃除までしなければならない羽目になった。
2005年10月17日
コメント(0)
アンズはエコナのサラダオイルを食べ結局吐き気止めも与えたが、夜も吐いていた。あまり食事を上げていないので、吐くものもないが急に気分が悪くなったみたいでうろうろし始めるとすぐに吐きあげた。く、くさい!!アンズはお腹がすき過ぎてウ○コを食べたらしい。ビャーと吐いてしまった。すぐに片付けたが、お願いだから布団には吐かないでくれーーー。夜中に何回か吐いていたみたいだが、朝はけろっとしていた。そうなるとお腹がすいてたまらないらしい。人の後はくっついて回るし、食べていると顔を出してほしそうにする。結局夕方のフードも薬も全部平らげルンルンだった。これからは食べてももったいないから吐かないでね。
2005年10月14日
コメント(0)
ホントにうっかり忘れた頃にやられます。最近は生ごみもこまめに捨ててはいたのですが・・・今日はなんとキャベツ丸ごといきました!!残りは4分の1しか残っていません。その他いろいろ落ちてはいましたが、今回は割れ物なし。やれやれとキャベツのくずを拾いたぶん口の一番汚れているスモモが犯人だと思うが・・・素早く逃げて出てこない。悪いことをしたのはわかっているのだろう・・・その後しばらく仕事をしてまた部屋にはいってみると・・・なんかおかしい。エコナのサラダオイルが落ちている。さっき拾ってあげておいたのにとふと見るとまたあがった形跡が!サラダオイルはほとんど入っていないしフタはかじられている。舌なめずりをしているのはアンズ!おまえもか!さすがに今日はアンズは軟便おまけに嘔吐5回サラダオイル分は出てしまった。少しはおとなしいかと思ったがごはん時は元気にちょうだいコール。今日は厳しくアンズは絶食。ご飯を入れる器には吐き気止めを1粒入れて、完食。まだまだ続く!?予感疲れます・・・
2005年10月13日
コメント(0)
今日は足腰が痛い。昨日ワンワンした草を刈り、枝を切り、バリバリータなるもので粉砕した。結構重労働であった。携帯の修理が完了したとの連絡があったので早速とりに行った。原因は水濡れで基盤が腐食し修理不能とのことだった。もちろんデータもなくなった。でも急になぜ?犬が踏んだから?前に水濡れで修理に出したことがあったから?結局修理とはいいながら新品と交換となった。きれいにいなったのはいいが・・・アンズがかじった歯形もなくなり(結構目立っていたが機能に関係なかったのでほっておいた)待ち受け画面のアンズとマッシュもなくなった。待ち受けは結構気に入っていたので・・・ウーーン残念。アンズの5ヶ月くらいの頃の写真。かわいかったのにこれからは絶対バックアップをとっておくぞ!!!電話番号を入れるのに2件で疲れてしまった。これを見ているお友達たち。携帯に電話してください。電話番号がわからないのでよろしくお願いします。それにしてもやはり壊れた原因は犬のみぞ知る・・・!かな。
2005年10月11日
コメント(0)
オークションでウエスティーのウエルカムプレートをゲットした。前から何回か落札したことがあるのだが、最近は競争率が激しく、久々だった。いつもかわいくて大ファン。前にも書いたが一番のお気に入りはミモザと一緒のウエスティーの子犬。ミモザが台風で折れて枯れてしまい、新しくパープルのミモザを買ったくらいだ。ウエスティー軍団は相変わらず何か食べるものはないかと狙っている。またそうめんの未開封を外の箱ごとばらばらにされた。でも今度はマヨらしい。台所に立つと、もらえはしないのに足元で寝ている。よほど私が落とすのだろうか・・・今日はうっかりしてキャベツの葉1枚を落としてしまっったらめざとくスモモが見つけわしわしすぐに食べてしまった。にんじんの皮が落ちたときもしっかり食べる。もちろん生。盗み食いしても、下痢しても、胃袋はいつも元気だ。
2005年10月10日
コメント(0)

まだ暑いが秋は返り咲きするバラの季節。春しか咲かないバラもあるが、好きなイングリッシュローズはだいたい秋にも咲く。一番の見ごろは5月であるし、暑い時は手入れが行き届かないし、虫に食われているのでうちのバラは散々である。なので近くのバラ園に行ってまた品定めをしにいこうと思っている。近くは犬禁止なので連れてはいけないが、阿蘇のバラ園はOKである。でも連れて行っても6頭はたいへんなので・・・とりあえず人間だけ楽しもうかなと思う。春に行ったとき近くのバラ園のほうは展示即売会をしていて最終日はすごーく安くなって売っていた。今度もそれ狙いで行こう。ミニバラフォーエバーローズ
2005年10月08日
コメント(0)
いよいよ10月になってハロウィングッズが売ってはいるが・・・なんたってクリスマスイルミネーションの準備に取り掛からなければならない。去年よりも数はまた増えているのだが、それをどのように飾るかを考えるのが楽しい。今年は暑いので植木もまだまだ元気。でも木をある程度剪定して短くしておかないと飾れないのでたいへんだ。もっこうバラもワンワンしてひどいものだ。なぜかイルミネーションと犬たちが一緒になっている写真がない。がんばって撮るのでお楽しみに。
2005年10月07日
コメント(0)
果てしなく盗み食い事件は続く・・・!?いろいろ策を講じて流し台にはあがれない。今度は台所の乾物や調味料がのっている棚に目をつけた。棚なので足場はある。今日は味噌汁の具なるものとたぶんするめ(?)おまけにマカロニ、スパゲッティーもちろんゆでていませんが・・・食べただけなら許せるが、海苔を入れていたガラス瓶がものの見事に粉砕!そう、棚の上のものをことごとく落としている。もうひとつのガラス瓶は割れなかったがふたは開いていたので、顔を突っ込んで海苔をかじった跡がある。本日の首謀者はスモモ。今日のウ○コが楽しみである。なぜか携帯も壊れてしまった。朝は普通だったのに・・・ふと見ると朝刊にまぎれて犬たちに落とされていた。なにかした?とりあえず修理に出しにいったが原因が良くわからない。犬のみぞ知る・・・
2005年10月06日
コメント(0)
朝目覚ましがなるが、まだ起きるのに早い。うちの犬たちはひたすらこちらの様子をうかがっている。寝ている時にぺろぺろすると怒られるから。こっちが動くまでじっとしている。それも枕元にいたりして・・・朝起きると一番にチューインガムがもらえるのである。この頃盗み食いをして結構口の周りが汚れている。洗おうかなと思いつつ、忙しくて実害がないのでそのままだ。チューインガムを食べた後、スモモはぺろぺろ魔なので、いつも寄ってきてはなめ回す。うーーんなんかいいにおい。甘いいいにおい。でもなんで・・・?後で片づけをしていて原因がわかった。盗み食い事件パート3でたぶんブルーベリー入りハチミツが落ちたのだろう。ふたが開いていて中が5分の1ほどになっていた。なめても怒られないのでスモモとしては上機嫌だ。ましてこんなにおいしいブルーベリー入りハチミツまで食べて・・・なめられてもいいにおいがするのでこちらの悪い気はしない。これからの口臭予防にいいかもしれない・・・でも高くつくよね・・・!
2005年10月05日
コメント(0)
また忘れた頃にやられます。だいたい休みの日は誰かがいるので盗み食いできるヒマがないらしい。今日は小学生の息子が運動会の代休でいたのだが、遊びに行ったすきにやられました・・・。でも今日の首謀者はどうもアンズらしい。なぜかテーブルの上の落花生が餌食に・・・落花生の殻だけばらばらにして中のピーナッツは全部食べられている。落花生だけなら許せるが、今回はエコナのサラダオイルがない!!流しの下はやけにべたべたしていると思ったら奥のほうに転がっていた。サラダオイルをなめたのはスモモのようだ。顔と手足がテカテカになっている。うーん 今日は絶食!!!他の関係ない(ホント?)犬どもからブーイング。7時まで粘ったが、結局フードをあげた。ただしアンズとスモモは下痢用の薬を混ぜて・・・もちろん完食。はたして盗み食い事件完結の日は来るのだろうか?続く・・・
2005年10月03日
コメント(0)
昼近くのことである。時間があったので洗濯物を干そうとテラスにいるとなにやらブーンと音を立てて飛んでいる。ずいぶんとゆっくり飛んでいるなーーとよくみると・・・スズメバチ!裏のデッキに続く吐き出し窓が空いているのでたぶんそこから入ったのだろう。1匹だけだが、大きい。スズメバチとはこんなに大きいものとは知らなかった。今年はスズメバチが多いとは聞いているが、まさか家の中に入ってくるとは・・・近くに巣でもあるのだろうか?とりあえず人はいないのだが、犬たちがいる。うちの犬はちょっかい出すかもしれない。かといって普通の殺虫剤で死ぬのだろうか?返り討ちにあっても嫌だし・・・ちょうどスズメバチは玄関のほうに行ったので部屋に戻れないようドアを閉め、役場に電話してみた。役場の人によると業者さんは専用のスプレーを使うらしい。それだとすぐぽとと落ちるが、1本1800円するという。防護服は無料で貸してくれるということで、早速防護服を借りにいった。防護服を着てスプレーして弱っているところをハエタタキでたたけばいいかな(?)と思いつつ宇宙服みたいな服を着てみる。片手に殺虫剤、 片手にハエタタキ。なんともすごい格好だ。いざ出陣!・・・スプレーをしながら歩き回り、吹き抜けなので2回まで上がり廊下も点検する。結局 借りに行く前に玄関のドアは開けっ放しでいったのでそこから出て行ったらしい。姿はなかったのでほっとした。なんとも奇妙な、いや貴重な体験であった。
2005年09月27日
コメント(0)
前回のときにかなりしかられたので、平和であったが、災難は忘れた頃にやってくる。昼前に部屋にはいってみると挙動不審の動き・・・こそこそしている・・・もしや・・・またイスからテーブルそして流し台にいって昨日の残りの肉じゃがととんかつおまけに生ゴミまでやられた。さらに皿とグラスは落ちて割れているし後片付けがたいへんである。寄ってくる他の犬どもをどなりながら掃除機で割れた破片を掃除する。張本人は寄っては来ないが・・・口の周りは盗人のようにぬれて汚れている。もう金輪際しないと誓いなさい!スモモ!
2005年09月26日
コメント(0)
今日は動物愛護祭りの日。朝からてんてこ舞いで犬と連れて行く。とにかく天気が良すぎて暑い!!!!人もだが、犬のほうがものすごく暑いだろうなーーー。訓練士のO先生はラブのダーツ君とお母さんのサクラを連れてきた。今日はお遊びが多いのでなんとウサギに変身していた・・・!!!警察犬訓練士のN先生はシェパードのリコ号を連れて出場。警察犬の実演をしていただいた。N先生はアジリティーにも出演。ラブのウォッキョはさすがにテンションが高い。私もマヨちゃんでお披露目。なぜかマヨちゃん元気いっぱい。走って走ってほんとに疲れました。あまりに忙しく自分のデジカメで写真をとることができなかったのでまたの機会にお披露目します。今日はウサギさんを見てください。
2005年09月23日
コメント(0)
全148件 (148件中 1-50件目)

