レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2020/11/08
XML
カテゴリ: インバウンド対策
一口に中国人観光客と言っても
当然ながら様々な人がいます。

一般的にイメージとしては、
声が大きくて態度もデカくて、
ギラギラ&ガウガウ系…を連想する人も多いでしょう。

しかし、毎回20-30人くらいの遊学ツアーを担当してみると、
ガウガウ系もいれば、
人前で意見が言えない小声の草食系もいます。

もちろん、オタク系もいれば


ただ、全体として行動していると、
ギラギラ&ガウガウ系が目立ってしまうので、
何やら「中国人客=うるさい・騒がしい」
と思われているのも事実です。

遊学の最終日に空港に見送りにがてらに
訪日の感想を聞きます。
特に草食系や気遣い系の人にはこちらから積極的に聞き出します。

ギラギラ&ガウガウ系の人たちは、
ツアー中に何かあればすぐにクレームを訴えて来るし、
感動すればギャンギャン喜び騒ぐのでわかりやすいです。
そして、そうした出来事をいちいちSNSにアップします。


こちらから尋ねなければ何も言って来ない…。
SNSも記念撮影程度のみ…。
(だからSNSの情報はどうしても偏りが出ます)

なので空港へのバスの中や空港内では
積極的に感想を聞くようにしています。

こちらが気づかなかったこと、見落としていることなど
参考になるし、反省するご指摘もあります。

その一部を話しました。
→【インバウンド】中国人観光客の不満「接客ガッカリ編」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/08 01:12:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: