テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2007.06.16
XML
カテゴリ: 日常
街角0076DSC_0858.JPG
♪夢去りし街角 (アリス)



「ワクワクしてやったものは 伝わる」 (装丁家 鈴木成一)


 その昔、ディレクターとしてお昼の情報番組をやり始めたころ、どうも違和感がありました。
 主婦はこういうものを喜ぶだろう、と企画を考えるのだけれど、20代後半の、しかも独身の男に
 何が受けるかなんて分かるわけがありません。やってるほうも面白くないし、反応もいまひとつ。

 ・・・で、ある時から「僕らが面白がれるものをやろう」ということになりました。
 それからまもなく、番組に勢いが出てきて、視聴率も上がってきました。
 何より、やってるこちらが、実に楽しい。

 テレビに限らず、楽しそうにやってることは、間違いなく伝わりますね。
 その逆もありますけど・・・。



「過ぎたことは、全部よかったこと」 (シンガーソングライター 馬場俊英 40歳)



 やっと夢をかなえた馬場さん。彼がテレビで語っていたことば。

 人知れぬ苦労の連続をドキュメントで見た後のことばだけに、とても感慨深いものがあります。

 そういえば、アメリカンドリームをつかんだ、あのソース王、吉田ソースの吉田会長も
 「成功の秘訣は?」と聞かれて、「Keep on dreaming」(夢をあきらめない)と語っていました。

 「99.9%の人は、あきらめる」とも。



「小さな幸せを 大きく感じることが 本当の幸せ」 (島田洋七)


 去年咲かなかった花が咲いた。
 雨だけど、お気に入りの傘がさせる。
 嫌なヤツに「ありがとう」と言われた。

 カタログを集めて、どれを買うか悩む。
 バイキングで死ぬほど食べた。
 娘が文化祭で、無事演技できた。
 こぼれんばかりの笑顔の店員さんに出会った。
 仕事が片付いたので、近所の温泉に入る。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.17 00:32:14
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コトバのちから(part3)(06/16)  
銀環食  さん
>その逆もありますけど・・・。
ここ数年はニュースもスポーツ中継もワイドショー化していて、まともに視る気がしません。
他の方のことは判りませんが、私とはかなりずれがあるのは確かです。 (2007.06.17 00:59:56)

Re:コトバのちから(part3)(06/16)  
Pink no Mana  さん
島田さんの言葉すごく いいですね。
 その後の 日記の文がすごく 素敵です。

 そうですよね。元気でいることが 幸せなんですよね。 (2007.06.17 10:53:36)

Re:コトバのちから(part3)(06/16)  
「夢をみる事」それは何よりも幸せなのかもしれません。

「目標を持ち生きる日々」そうできることが何よりの贅沢なのかもしれません。

「愛する事」それをしつづけることがすべてのエネルギーなのかもしれません。

「コドバのちから」に見えないものを見えるようにさせてもらえているのかもしれませんね…♪

(2007.06.17 16:24:52)

こわいってば・・・  
みきデビル  さん
ブログ文章を読む以前に、
ねぇねぇ。 
・・・写真 怖いんですけど???
わたしだけ?
私が、美的センス・感性ないだけ?
(2007.06.17 22:18:53)

心に染みる~  
言葉のパワーって凄いですよね。「夢をあきらめない」。う~ん、今の僕に一番大事な心構えです。 (2007.06.18 09:42:57)

訪問ありがとうございます  
あきらめない事。この言葉いいですね。
今の私にはとても大切な言葉です。たぶん・・
今後も大切な言葉になるとおもいますが・・ (2007.06.18 23:50:20)

Re:コトバのちから(part3)(06/16)  
mmhh5675  さん
はじめまして☆
ご訪問ありがとうございました。
コトバのちからってすごいものだと思います。
人をどん底に突き落とすことも出来るし、天の上にも上げてくれます。
島田洋七さんの言葉は、響きますね。
小さな事に感動できるその積み上げなのでしょうね。すばらしい人って顔にも表れますよね。 (2007.06.20 22:39:47)

なんだろう・・・。  
何だろうこの気持ち・・・。いろんな経験をした人の言葉には、すごく力がありますね。まだまだ私は経験不足かも・・・。何か自分も私だからこそ、伝わる私だからこそいえる言葉に、出会いたい・・。
(2007.06.20 23:25:13)

訪問してみました:ひなえ  
Keep on dreaming 素敵な言葉です。
大好きですねこの言霊。

最近宣伝ブログが多い中、ブログらしさに感動してカキコしてみました。

また!遊びにきますね。 (2007.06.21 00:35:11)

こんばんわ  
馬場俊英さんのドキュメントは私もTVで観ました。
とてもステキな方ですよね。
あきらめずに夢を追いかけて、それまでの苦労もすべてよかったと思える彼に、
とても感銘を受けました。
すべてに感謝できる人だからこそ、あれだけの応援を得られるんでしょうね。

いつもステキな言葉、想いをありがとうございます♪ (2007.06.23 22:25:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: