テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2007.12.15
XML
カテゴリ: 日常
DSC_1076_edited-1.jpg
♪花いちめん 夢いっぱい ( 須藤 薫 )




最近、巷では脳を鍛えることがブームになっています。

その脳の機能に「直感する」というものがありますが、「直感」に従って行動したことが、良い結果に結びつくということが、多々あるような気がします。


「直感」に関するエピソードで、アメリカに こんな実話があるそうです。


ある大学の研究員Aさんが、持っている拳銃を点検していたとき、突然、ある「何か」を感じた、
というのです。
彼は、「何か」の正体がはっきりとは分からないもののたいへんな不安を覚えたので、直感的に拳銃から弾倉を取り除きました。


二週間後、彼は狩のために山小屋へ出かけ、婚約者の両親とそこに泊まることになっていました。

その晩、不幸なことに婚約者の両親は、些細なことで口論を始めました。
喧嘩はどんどんエスカレートしていき、しまいに婚約者の父はそばにあったAさんの銃を手に取り、

Aさんは両者の間に割って入りましたが、時すでに遅し、父はAさんに向かって引き金を引いてしまったのです。

賢明にも二週間前、自分の直感的な不安を信じ、拳銃の弾倉を抜いておいたおかげで、彼は命拾いしたというわけです。

ほかにも「予知夢」といって、夢に出てきたことが現実におこるという話も良く聞きます。


脳がどういうシステムになっているのかはよく知りませんが、現実に起こることを私達に知らせてくれる、という予知機能をもっているのではないかと、僕は思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.16 00:16:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: