1
ブログをサボッていたのに仲間の皆さんから色々と様子を尋ねる暖かいお言葉をいただきました、申し訳有りません、改めて皆さんとの?がりに感謝するラッキーです。さて、11月初めの散歩第2弾紅葉が沢山あるところまで行きましたが今年は暑かったせいか、まだまだ紅葉には早くて若葉の様なグリ~ン、それはそれで綺麗でした。 ただ1箇所だけ、一部紅葉している木を発見、あと半月もすれば、紅葉が見ごろになるのでしょうね。 散歩途中に遊歩道から眺めると広場に人だかりが、帰り道に見るとなにやら護摩祈祷をされていました、(ちらりと山伏装束の人が見えますね)古い集落ですので五穀豊穣を感謝しての護摩祈祷かな?と思います。近くまで行く道が無くて遠くから眺めただけ、のどかな秋の昼下がりの出来事です。
2010.11.05
閲覧総数 3
2
案内いただいた I さんと 山枡酒店店主 山根蔵元のお出かけの時間を大幅に遅らせてしまって恐縮しながらお別れし、最後の目的地倉吉の『山枡酒店』は車を走らせて貰います、実は米子大山方面からは『日置桜』山根酒造場のある青谷町はより鳥取市に近く、倉吉市は米子寄り、つまりもと来た道を30分ほど戻る事に、山根蔵元とお出かけの時間の都合でこのような行程になりました、案内いただいたIさんにはご迷惑をおかけしましたが、このお酒屋さんも絶対訪問したい所でしたので無理をお願い、鳥取のお酒で私の好みの銘柄はくまなく揃っていて嬉しくなりました。勿論、『日置桜』の他『鷹勇』『弁天娘』などなども。色々とお話を伺いたかったのですが、段々帰りのバス時刻が気になってきましたので名残惜しくも失礼し鳥取に向いました。山枡酒店さんで購入した16BYの日置桜『生もと 強力』特別純米、他にも気になるお酒が沢山有りましたが、『千代むすび』さんでもお土産にいただいたお酒が有り持ち帰り断念。
2008.11.16
閲覧総数 497