流留和の心庭園

流留和の心庭園

2006.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は珈琲を創るときは、味を想像して淹れます。。。

その想像が基準で私の中での良し悪しが決まります。

「美味しい」「美味しくない」は私の概念ではありません。

それは、私とっての想像の範囲以内なのかどうか??なのです。

私の想像の範囲を超えていなければ、私の舌に合うか合わないか??なのです。。

「なんじゃこりゃぁ~」

・・・私の領域を超えた...

そんな時に感動してしまう。

こうして私の領域の範囲内での出来事を「味」にして表現する。。



私の領域が認められた時は・・・嬉しい。ありがとうございます。

認めてもらえない時は、相手の領域に入り味を創る。。

そのためには毎日、珈琲というものに向き合い語り合い解かる。。。繰り返すのです。。

「諸行無常」

すべてのものは流れゆく...常に変化する...

変わりゆく珈琲と私の新たなる出会いに感謝です☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.30 19:51:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: