7月
8月
9月
10月
11月
12月
全9件 (9件中 1-9件目)
1

祝☆40000HITはい。とゆーわけで!いつの間にやらカウンターが40000を超えてらっしゃいました!もうほんっとここを訪れて下さっている全ての方々に感謝感謝でございますっ(o_ _)o))ペコ10000HITの時、そりゃもう言葉では言い表せられないくらい大喜びした瑚白です。40000という数字には、喜ぶどころか逆に目が点になった瑚白です。(おい)あ、もちろん大喜びしてますよ!?カウンター見た瞬間、リビングにお茶取りに行くくらい大喜びですよ!?(意味不明)いや、焦りすぎた気持ちをちょっと落ち着かせようとして(笑)約半年ブログを放置していたので、2万、3万の時のお祝いができなかったのがかなり寂しいしかも放置している間にブログ開設1周年も過ぎ去ったwその分、今回盛大にお祝いしてやろう!と、自分のブログのことなのにお祝いムード満開なちょっぴり、いや、かなり痛い管理人を許してやって下さい^^;で、何かでお祝いしてみたかったんですが…絵を描いてみる?→自他共に認める絵の下手さ。キャラの絵を描こうもんなら、そのキャラのファンの方々から苦情が来ること間違いなしです。文章(小説的な?)書いてみる?→文才ないお前が何を言うw 普段の日記で精一杯です…orz歌でも歌ってみる?→もはや意味不明。ふふヽ( ´ー`)ノさっぱりなんにも思いつかないwwwお祝い方法はさっぱり思いつかないし、ブログ更新を今まで以上にがんばる。ってことでしかここを訪れて下さっている方々への恩返しができないし…orz (それは恩返しになるのか?)キリ番を踏んで頂いた方へお礼(絵とか)したりするのにものっそ憧れを抱いてみたりもしてるんですが、憧れは憧れのままで終わりそう。いつか実現できたらいいな(ノ*゚ー゚)ノという願いも込めて。改めまして、当ブログ『月 星 輝きDays』をご訪問頂き誠にありがとうございますあ、もし、お祝いこんなんがいいんじゃね?とかありましたらぜひぜひ私に教えて頂けると嬉しいです!泣いて喜びますっこんな管理人ですが、当ブログ共々これからもよろしくお願い致します^^ 管理人:瑚白↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/14
コメント(2)

雪の守護者が気になりますすいません。ゲームの話です(笑)今までリボーンのゲームは買ったこともやったこともない…とゆーか、バトル系?のゲームは苦手(上手く戦えないから/笑)だったんですが。雪の守護者!?雪ってなんだ!?みたいなCM見るたびに気になって気になってしょーがない!まぁ買うかどうかはお財布の中身と相談することにして。(←え)本題のアニメリボーン「I世ファミリー編」2話目の感想に参りませう!(せうってなんだw)以下感想です。↓↓うん。なんか…今回は見てて辛かった…orz取りあえず順番どおりに感想いきます!「その程度の覚悟では継承は認められない」いきなりジョットさん出てくるから何事かと思ったら…夢かいツナさんΣ(・口・)なんか夢オチ多くないですかアニメリボーン。(え、気にしすぎ?)そんで、起きたばっかのツナとは対照的な山本くんは…朝っぱらから10kmも走りこんでらっしゃいましたつーか10kmって!何時に起きてんですか山本くん!!息も乱さないとは、さっすが運動神経抜群男☆ (←え)でも、チョイスで負けたことでかなり考え込んでいるようです…orz普段は物事を深く考えないような性格してるのに…(←失礼)そんなシリアスな山本くんとコロネロの雰囲気を見事にぶち壊して下さった5歳児。お腹が減ってくっつきそうになるのは、お腹と背中であって、お尻じゃない。と、素でツッコミを入れてしまったじゃないか!どうしてくれるんだ!(責任転嫁)「何で、と言われましても…あなたの“かてきょー”ですから」さて、こちらはいつものごとくイラだってらっしゃる獄寺くん。風(フォン)に怒鳴っても無意味じゃないかな。だって風(かぜ)だし。(意味不明)山本くんもチョイスのことで考え込んじゃってましたが…獄寺くんも10代目のお役に立てなかったことをかなり悔いてらっしゃるご様子で…いつものことじゃん。って心の中でつぶやいてごめんよ獄寺くん(*`◇´*)/ (反省する気あんのか?)「こんなトコにいたか 雲雀ぃ!! かてきょー様が来てやったぞぉ!!」雲雀さんを呼び捨てにするなんて、度胸あるなぁスカル♪…って思ったら…えーっと。どっちの方が立場、上?確実に雲雀さんだよこれ。スカルに雲雀さんの“かてきょー”は無理だよリボーン!このままじゃ雲雀さんのパシリになりそうだねスカル。どんまいv(*'-^*)bぶいっ♪ (酷っ)「確かに待たせすぎるのも良くないでござるな」まだたいした修行もしてないのに…初代“雨”の守護者、朝利雨月さん来ちゃったーーーーーΣ(゚ロ゚〃)修行どころか、走ってただけだよ山本くん!それなのにいきなり戌の刻宣言か!(何それ!?)戌の刻って聞いて、すぐさま夜8時って連想できた方はこの場に何人いるのでしょうかwリボーンは答えた本人だから除くとして…ツナ→うん。誰がなんと言おうと…無理w (ツナが好きなやつの発言じゃない/笑)山本くん→う~ん…頭良さそうに見えて実はツナと並ぶ補習の常連さんだったから…無理…?獄寺くん→頭がいいのは周知の事実ですが…ずっとイタリアにいたわけだし…無理そう…?風→この方は絶対に連想できた!…という謎の確信がある瑚白です。コロネロ→アルコバレーノだけど…コロネロとスカルは無理!…というこれまた謎の確信が(笑)なんかよくわかんない考察を始めたおかげで話が脱線してしまった本編に戻ります!「お前…何か気に病んでんじゃねーのか?」せっかくのコロネロの忠告をシカトな感じです山本くん…orz自分の甘さがチョイスに負けた原因の1つ…そう思っちゃってるみたいだけど…デイジーにトドメを刺してれば…なんて考えてほしくはないです10年後の山本くんならまだしも、今の山本くんは仮にも中学生なんだし!野球が似合う爽やか少年な山本くんが、アンデッドとはいえ人間を殺す…そんな漫画じゃなかったよねリボーン!??(焦って意味不明になってきてます)アンデッドなデイジーが標的に選ばれた時点でボンゴレの負けはほぼ確定してたようなもんだし…たとえあの時、ツナがデイジーを攻撃してようと、それは変わらなかったと思うし。結局。デイジーが標的(ターゲット)になるよう裏で仕組んだ白蘭さん(←決めつけ)には勝てなかった…orzってことなんだと思うし。(おい)結論!チョイスに負けたのは山本くんのせいじゃないっっっ( ̄^ ̄ゞただそれが言いたかっただけなのに何うだうだ書いてんだ自分^^;あ、↑で書いてる内容はアニメのチョイス編を見てなかったので原作のものです…もし、アニメじゃちょっと違う展開だったんですけど、とかだったらごめんなさい!!「ボンゴレーーファイッ!」「オー!!」円陣懐かしーー♪♪うんうん!青春って感じでいいですねー☆スクアーロのご登場にもテンション上がったのに、目の前にはサメっていう(*≧д)ノシ彡☆勝つ=継承を認められるそれはたぶん違うんじゃないかな、山本くん…チョイスで負けちゃったから余計勝つことにこだわりを持っちゃってるみたいだけど…勝つことが全て、ではないと思う。覚悟って。そして…やっぱり失格ですか…orz失格の理由がわからない山本くん。(と獄寺くん&了平兄さん/笑)ツナは気づきそうですが…次回は、復活した山本くんが今度こそ継承を認めてもらえるといいんですが。「怪物づかいツナ!」復活したんだこれ(笑)このままずっとシリーズ化してほしいくらい、チビキャラのみんながかわいい吸い殺すとか大爆笑なんですけどヒバリン(*≧д)ノシ彡☆新たに出てきたのは…了平兄さん…かな?次回の放送も楽しみです♪EDで歌と一緒に「ありがとう」って言ってるツナがやばいくらい可愛くてどうすればいいかわからない瑚白でした~☆ (←は?)↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/13
コメント(0)

リボーン28巻の感想とか黒子のバスケ6巻の感想とかREBORN Colore!の感想とかとかとか…もうとにかくいろいろと書きたいことはいっぱいあるのに時間が足りないーーーヾ(。`Д´。)ノ彡☆うがーーー、っと暴れまわりたい、けどできない…ふう。ジャンプの感想でも書いてちょっと落ち着こう。(←え)ってことで、早速ジャンプ18号の感想いってみよー☆ネタバレしちゃってますので未読の方はご注意下さい!☆ジャンプ18号感想☆↓↓表紙は『NARUTO』映画の公開日は7月31日(土)ですか!夏休み真っ只中ですね学生さん!(←え)自分に、もう長期休暇というものが存在しないってことを改めて確認させられた気がしました…orz【NARUTO】巻頭カラー。忍連合軍の主なメンバーたちが大集合ですね。我愛羅とか水影様とかトップのメンバーがいないなー…って思ったら…砂の方々は一人もいらっしゃらなかったΣ(・口・) (テマリとかカンクロウとか…)あれ?砂も忍連合軍の一員じゃなかったんだっけ…?……あれか。仲間外れか。(おい)さって本編感想ー。綱手様がお元気そうで何よりです!やっぱりこのまま綱手様が火影を続けることになるみたいです。カカシさんが火影ってのもそれはそれで楽しみだったんですけどねー♪(待て)カブトの考えがわかりません…orzもう大蛇丸にその体乗っ取られてたりしませんか?だってその顔…【べるぜバブ】何が起きたこの掲載順!?全体的にシリアスーな感じだったはずの今話ですが。ベル坊のおかげで私にはギャグ回にしか思えませんでした(ノ*゚ー゚)ノ (←え)だってベル坊!それ違う!小指じゃなくて中指だからそーゆー時!!六騎聖と対峙する男鹿さんたちとは対照的に、ドアの後ろから覗き見してる古市くんに大爆笑(笑)【ONE PIECE】シャンクスのご登場により、やっとのことで戦争が終結…元帥さんに「お前ならいい」と言わせるシャンクス…何者…!?四皇ってそんなすごいの!?久しぶりの赤髪海賊団の面々♪いやー、懐かしい!戦争が終わったことは素直に喜ばしいことではありますが…両者共に被害は尋常じゃないですね…orz取りあえず。黒ひげだけは何としても捕まえて頂きたいんですけども海軍さん(*`◇´*)/【黒子のバスケ】またも時間がないので別日記は諦めます…中学生時代初期の黄瀬くんは…なんだろ…俺最強じゃん。 みたいな?(え、何それ)相手がいない、ってのは現在の青峰くんが思ってることですね。黄瀬くんは、目標とする存在(青峰くん)との出会いがあったから今の性格になったけど…青峰くんはいまだにそんな存在を見つけることができてない。だから「俺様最強」っていう性格になっちゃってるんですね…orzやっぱり海常高校に勝ってもらいたいな。あ、でもそーすると、黒子くんがリベンジする前に青峰くんが負けることになるんだよなぁ…それはそれでなんかちょっと寂しい…かも…?(どっちだよ)この試合で黄瀬くんが勝って、青峰くんが負けて、負けちゃった青峰くんの性格が昔に戻って、その昔の性格に戻った青峰くんとかつての相棒だった黒子くんが改めて再戦!…という妄想をしてみましたw (おい)でもそれならここで青峰くんが負けてもいい気がしてきた(笑)「理屈で本能抑えてバスケやれるほど 大人じゃねーよ!」やっばい☆海常vs桐皇(黄瀬vs青峰)楽しい!つか楽しくなってきた!(←妄想のおかげで/笑)【BLEACH】前回の感想で、(死神姿のお父様と初対面した一護が)どんな反応を示してくれるのかものっそ楽しみです!って言ってた瑚白なんですが…一護の意外にも大人な対応に逆にびっくりしてしまいました。(酷っ)一護vsギン、一心さんvs藍染さん。2つの戦いが同時進行で始まりました!主人公なのにごめん一護。瑚白は一心さんの戦いの方に興味津々ですv(*'-^*)bぶいっ♪(おい)【LOCK ON!】センターカラー。24歳には到底見えない雑誌編集者、牧野町子さんご登場ー♪(失礼)明らか怪しい2人についてっちゃった雪ちゃん…orz右目の眼帯を取った真田くんですが……えっと…眼帯取ってどうすんだろう…その右目って、異常に目がいいとか動体視力がいいとかいう以外に何か特別な能力でも…??【PSYREN】鬼瀬鋭二、もとい、ヴィーゴ……気持ち悪いにも程があります…ついにW.I.S.Eが“根(ルート)”に攻め入っちゃいました!応戦するアゲハたちに勝機はあるんでしょうか。【トリコ】再生屋の鉄平さん。なんかいろんな意味ですげートリコは取りあえず復活。他の方々も鉄平さんのおかげで命は取り留めたっぽいです^^あとは当初の目的だったセンチュリースープを手に入れるだけなんですが…小松大泣きだし…やっぱもうないのかなスープ…それともちょっとだけでも発見できて嬉し泣きしてるのか…さて、どっちだ?【家庭教師ヒットマンREBORN!】継承式編がおもしろすぎます!!ってことで別日記です♪【ぬらりひょんの孫】茨木童子強ぇぇぇぇぇぇええΣ(・ω・ノ)ノ!でもそれ以上に毛倡妓がかっこよすぎです!姐さんって呼んでいいですか!!(おーい待て待て)姐さん(←定着)のおかげで、我を忘れて突っ走ってた首無が元に戻ったみたいですね♪よかった。あの黒さにちょっとこれ以上は耐えられる自信がなかったんで。(自分のためか)夜雀は…なんで京都に…?偵察??スパイ??【詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。】えーっと…前回の感想でも言いましたが…すいません読めません!なので感想も書けませぬ…orz【いぬまるだしっ】取りあえず、なぞなぞの答えはどーでもよくなった感じかないぬまるくんたちは。ジャンプ18号の感想『その2』は、こちら。↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/09
コメント(0)

アップしようとしたら、まさかの文字数制限に引っかかりました…orzどんだけ書いてんだよ自分…ってことで、2つに分けました。ジャンプ18号の感想の続きです。(ネタバレにご注意下さい!)↓↓【SKET DANCE】チュウさんチュウさん。先生って普通前方の席に座るもんじゃないの…?なんで一番後ろ??え、私が通ってた学校だけなんでしょうか…先生は基本前の席に座って添乗員さんとかと打ち合わせしてたような気が…あ、あれかな。小学校の時にあった集団登校の時の班長は一番前、副班長は一番後ろ、みたいな?(え、違う?)椿くんはすぐ元に戻れるみたいだから問題ないとして…かなりやばい状況に陥ったのはボッスンとヒメコですねぇサーヤのこともあるけど、それ以上に3日間入れ替わったままなのは…キツすぎだよチュウさん!【保健室の死神】藤くんのお家編しゅーりょー☆(←え)今回の病魔は“怠惰(レイジー)”ですか。藤くんらしいなぁ^^;何も覚えてない藤くんには大爆笑ですっっ(*≧д)ノシ彡☆まぁ藤くん自身は寝てただけっちゃぁ寝てただけなんだよね次回は一話完結に戻るのかな?それとも続き物かな??【こちら葛飾区亀有公園前派出所】本田さん…orz浅田愛ちゃんがほんとに王子出身ってことで、ちょっとは報われたみたいでよかったよ、うん。【銀魂】「我等 お登勢一家 仁義 通させてもらいやす」前回に引き続き、銀ちゃんがかっこよすぎます。キャサリンの姿が見当たらないと思ったら、てる彦くん奪還に向かってたんですか!てる彦くんを無事救出できれば、西郷さんも味方になってくれるかもです!ふぁいとだキャサリン!辰巳さんや鉄子さん、そしてキレたら最強(最恐?)お妙さんも参戦Σ(゚ロ゚〃)いやー、楽しくなってきました♪♪【HUNTER×HUNTER】キルアほんと強くなったなー。(今更ー)プフはコムギを殺すことよりも、軍儀の盤やコマを処分することを優先させましたね…王の記憶が戻ったら最後ですからねぇ…一方ゴンは、もうちょっとでカイトの元へ辿り着きそう…!ほんとにカイトは元に戻るんでしょうか…【バクマン。】めっちゃイキイキしてますねーサイコーとシュージン(笑)港浦さんも腹括ってからすごいですね!やる気満々でいい感じです♪しっかし。「この世は金と知恵と見ため」って。ま・じ・か…!!邪道って決めたからにはとことん邪道に行くんですね…結局連載にはならなかったけど、服部さんの策略はまだまだ続く感じだな【めだかボックス】ツイッターかい不知火さん!!…って、突っ込んではみたはいいんだけど…実はツイッターの用途?がいまだにあんまよく理解できてないんだよねー(゚∇^*)テヘ♪(テヘじゃねーよ)雲仙くん…まるくなりましたねー。ほんと、“実はいい奴”でした、なキャラになってるよ(笑)次回は、負け犬軍団vs裏の六人(プラスシックス)のバトルかな!?【賢い犬リリエンタール】さくらくん。君はほんとに小学生かな?なんかそのうち、令一郎くんあたりにスカウトされそうだねさくらくん(笑)えーっと…博士はどっからやって来たのかな?リリエンタールの夢…?どこでもドア??(←は?)バスがいきなり光り始めちゃいました!バスがリリエンタールのとこまで連れて行ってくれんのかな…【ピューと吹く!ジャガー】「モービー・ディック」とか「白鯨」とか。有川浩さんの『空の中』っていう小説が一番に頭に浮かんだ私はただのファンタジー好きwww次号の表紙&巻頭カラーは、連載1周年突破!の『べるぜバブ』センターカラーは『BLEACH』と『トリコ』読み切りがあるっぽいんですが、これはセンターカラーじゃないのかな…?基本、読み切りってカラーなイメージなんだけど…書いてる途中で爆睡して、気づいたら朝だったっていう…orz外が明るいなぁ……もう笑うしかないw絵文字が日に日に変わっていってる気がするんですが、なんで一度に変わらないのか疑問な瑚白でした。ジャンプ18号の感想『その1』は、こちら。↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/09
コメント(0)

前回は巻頭カラー。今回はセンターカラー。2号連続でカラーΣ(゚ロ゚〃)もちろんテンションMAXな瑚白です(笑)ではでは!そんなMAXなテンションで早速ジャンプ18号のリボーン感想いってみよー☆ネタバレしちゃってますので未読の方はご注意下さい!以下感想です。↓↓センターカラーですよー♪至門中からの転校生7名の全体像?が明らかになりました!(巻頭カラーでは顔しかわかんなかったからね)あとフルネームも判明!古里炎真・Shitt-p!・鈴木アーデルハイト、の3人は前回も登場してるからいいとして。新たに判明した4人は…水野薫・青葉紅葉・加藤ジュリー・大山らうじうん。やっぱさ。“Shitt-p”が本名なのかどうかが一番気になるよ!?あとは、やっぱりみんなの瞳が赤いってのも気になる…(気のせいなのかなぁ…)さて。カラー扉の話はここまでにして、本編感想!「冗談じゃないよ!!転校生の家なんて知らないっての!!」ごもっとも(*≧д)ノシ彡☆知ってたらこっちもびっくりですよ。でも、ケンカに巻き込まれた原因は炎真くんのせいじゃなくて、ほぼ100%リボーンのせいだと思うんだけどなツナ♪まぁ1%くらいはツナの運の悪さが原因かもしれない。(おい)そして、また続々と転校生がご登場ですー☆「……………サードかショート………………本当はピッチャー………」見た目と中身のギャップが激しすぎるよ!!な、水野薫くん。恥ずかしがりやさん…なのかな?それとも喋るのが苦手なのかな…?取りあえず、山本くんと仲良く野球やってる姿が見たいです「少なくとも僕は己のことをバカだとキチンと自覚している御バカ様だ!!」ごめん。今話で一番笑っちゃったよ(笑)な、青葉紅葉くん。てっきり、インテリメガネくんだとばかり思ってた青葉くんが、(←失礼)まさか了平兄さんと対等に渡り合えるほどのおバカさんだったとは (←失礼千万)青葉くんにお聞きしたいんですけども。真性バカと御バカ様に何か違いが? (さっきから失礼だってば)了平兄さんの口癖は“極限”。初代「晴」の守護者ナックルさんの口癖は“究極”。今回登場した青葉くんの口癖はたぶんだけど“結局”。青葉くんの属性は「晴」ってことで異論はないと思います(*`◇´*)/ (言い切っちゃったー)それにしても何で3人とも口癖に“きょく”がつくんだろうか。「ムッチムチのアーデルハイトに粛清されちゃうな」とかいう変態発言を登場早々ぶちかましちゃった、加藤ジュリーさん。あなたは骸さん属性?(待て)それにしても…中学生なんだよね?全然見えないけど中学生なんだよね?なんでふっつーにパチンコ店から出て来ちゃってんですかあんた。学校サボってパチンコに入り浸る中学生………嫌すぎるΣ(・口・)クロームちゃん逃げてーーーーんーと。今のトコ全部で6人の転校生が出てきましたが…古里炎真→大空 Shitt-p→嵐 鈴木アーデルハイト→雲 水野薫→雨 青葉紅葉→晴加藤ジュリー→霧 大山らうじ(まだ出て来てないけど)→雷それぞれ接触したメンバーを考えると…こういうことになるのかな…?どうなのかな…??「至門中学 調べてみる必要がありそうだな」自ら調査に乗り出したっぽいリボーンさん。その「SIMON」って書いてあるよくわかんない手紙の中には何が書いてあったんでしょうか。転校生たちも謎だし、至門中も謎だし、またも謎だらけで始まった新章ですね。「シモンファミリー」的なマフィアでもいるのか? (なんて安易な考え…orz)そして、相変わらず怖い“粛清委員会”の存在…一触即発な雰囲気の雲雀さんとアーデルハイトさん…このまま戦闘になってもおかしくないよこの2人せっかくヒバードが雲雀さんの頭に乗っかって場を和ませようと頑張ってるのに!!(←え)ヒバードの頑張りも虚しく、応接室が戦場と化すのは時間の問題な気がしてきました…orz「不器用なんだ 笑えばいいよ」えっと。和みました。それはもうすごい勢いで和みましたとも。かわいすぎるんですけど炎真くん!今までその役割りはツナに割り振られていたはずなのに! (←失礼)ツナ以上にダメダメに見えるw (だから失礼だってば)あ。川に落ちた。うん。なんとなく炎真くんがツナ以上にダメダメに見えたのは気のせいだったみたいです。(酷っ)骸さんと戦ったり、XANXUSと戦ったり、白蘭と戦ったり。いろんな敵(今は味方…?)と戦ってきて、精神的にかなり成長したはずのツナですが…やっぱり普段のツナはこうでなくちゃ(゚∇^*) テヘ♪ズボン縫い直してくれるんだって。やっぱり奈々ママは私の心のオアシスだーーーそして、自分のダメなところ合戦を始めるツナと炎真くん。(違います)ツナの0点ばっかりのテストを見て、やっと炎真くんが笑った!!やっぱ笑ってる方がいいよ炎真くん♪♪今回ばかりはツナのテストをぶちまけてくれたランボに感謝したいと思います (え、普段は?/笑)「あったぞ…このシモンか…」一体何を発見したというんでしょうかリボーンさん。なんか、ツナと炎真くんのほのぼのした会話やら雰囲気のあとにそんな意味深なこと言われるとさ…嫌な予感がするんですけども。こんな笑い合ってるのに、実は敵でした。とかは、ちょっと、いやかなり、嫌なんですけど(T-T)ウルウル次回が気になりすぎます。まだ出て来てない転校生の1人、大山らうじくんはどんなキャラなんでしょうか。リボーン以外の感想はのちほど。↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/07
コメント(0)

ジャンプ18号がもう発売されちゃってますが、今回は取りあえず17号の感想です!ちょうどリボーンが新章に突入だしね!(それが理由か)それでは早速!先週のジャンプ感想いってみよー☆ネタバレしちゃってますので未読の方はご注意下さい!☆ジャンプ17号感想☆↓↓表紙は新章突入!『家庭教師ヒットマンREBORN!』リボーンがピンクのランボに!!(違います)【家庭教師ヒットマンREBORN!】継承式編すたーと!です♪ってことで別日記~^^【NARUTO】サスケがぁ…どんどんどんどん闇に堕ちていきますね…綱手様が復活!あー、よかった!ほんとによかった♪カカシさんが火影になりそうだったけど、綱手様復活したし、火影はもっかい綱手様がやるのかな?【ONE PIECE】コビーーー!!もうなんてゆーか…成長したねぇ (←え)アルビダさんに怯えてた頃のコビーがまさか戦争を止めるために赤犬の前に立ち塞がるなんてっ!もうほんと立派になって(T-T)ウルウル (お前はコビーの母親か)って、コビーの姿に大感動してたら…まさかのシャンクスご登場ーーーーーーー【銀魂】やばいっす。今回のお話。銀ちゃんも新八も神楽ちゃんもたまさんもまさかのキャサリンも (酷っ)みんなかっこよすぎてどうしようΣ(゚ロ゚〃)病院にいるお登勢さんにも、このみんなの感動的な言葉を聞かせてあげたい。【BLEACH】お……お父様ぁぁぁぁぁああ!!ついに一護のお父様が戦いに参戦して来ましたねー!一護は自分の父親が死神だったことを知らなかったですよね…?次回どんな反応を示してくれるのかものっそ楽しみです (おい)【黒子のバスケ】ほんとは別日記にして山ほど語りたいんですが、時間がないので…orz全体の2/3くらいは結構シリアスな展開だったと思われる今回のお話ですが。ごめんなさい一番印象に残っちゃったのは桐皇の監督に張り合っちゃった海常の監督ですいつものあの無精ヒゲどこ行ったオッサン!!(酷っ)『黒子のバスケ』って個性的なキャラばっかりですよね♪毎回新キャラ出てくるのを楽しみにしてる瑚白ですが、今回の新キャラもかなりツボった!!ラ行言えない早川くんとカワイイ娘大好き森山くん(笑)ツッコミに忙しい笠松キャプテン。いつものお姿からは到底想像できない切ない過去を背負ってらっしゃったんですねぇ…うん。なんてゆーか。海常高校に勝ってほしい黒子くんたち誠凛の分も、黄瀬くんたちには頑張ってもらいたいです!(べ…別に青峰くんが嫌いってわけじゃないんだから…!/←は?)【ぬらりひょんの孫】く…首無がめっちゃ怖ぇぇぇぇぇぇぇええ…強い…確かに強いんですが…だめだ…!この首無の黒さに耐えられません…orz茨木童子との戦いでいつもの首無に戻ってくれるか、はたまた余計昔の性格に戻っちゃうのか…どっち…!?【SKET DANCE】サーヤがかわいい!サーヤがかわいい!サーヤがかわいい…!!!(黙れ)大縄跳びとかすんごい懐かしい単語が出てきたと思ったら…ちょっぴり感動するお話にびっくりです^^ボッスンは…うん。あれだよ。ゴーグルすればよかったんじゃないかな。 (待て)【アラタのツクモガミ】読みきり。幼稚園の頃に一目惚れしてからずーっと千春ちゃんのことが大好きな新太くんの一途さにびっくり。ちっちゃい筒状のカブトさんがかわいいうん。なかなかおもしろかったんじゃないでしょーか♪【こちら葛飾区亀有公園前派出所】ちりめんじゃこをほおばる中川さんに笑ったw(←え、それだけ?)【PSYREN】まさかのアゲハに甥っ子誕生♪の巻 (おい)見事に未来が変わっちゃってますねー。何はともあれまたでっかいカイルたちが見れて瑚白は大満足です(笑)【LOCK ON!】ケガしたことをここまで喜べるのはきっとあなただけです真田くんwとばっちりの大和くん、どんまい!(待て待て)【バクマン。】「タント」をやめて、半年以内に新妻くんと競える作品を描く…2人共すんごいこと言い出しましたねーでも港浦さんも腹括ったみたいですし!どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです♪【詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。】あの…これに関してはほんともう、ごめんなさいと言うしか…私、怪談とかそういう系がほんとにダメで…この作品も、タイトルに「怪談」ってあるだけで無理って思いました…orz第1話から読んでないんで、もしかしたらそんなに怖くないのかも、とか、怪談とか書いてあるけど実は怪談じゃないかも、とかいろいろ考えてはみたんですが…やっぱりどうしても読めません…!基本、ジャンプに載ってる漫画は全部読むことにしてるんですが、これは無理そうです…なので、これからも感想は書けません…orz ごめんなさいっっ!【めだかボックス】なんか新キャラいっぱい出てきたーーーΣ(・口・)そしてみなさん…相変わらず個性的なお名前で…強いとかいうレベルじゃない強さ、ってどんだけ?ボロボロの人吉くんたちの前に現れた負け犬軍団のみなさま!!自分たちで負け犬って言っちゃうその潔さに大爆笑(*≧д)ノシ彡☆【トリコ】トミーロッド気持ち悪っ…なんか変な生物産み出しちゃったし…鉄平さんがんばれー!!【いぬまるだしっ】幼稚園児だけでメイドカフェって入れるのかな…【HUNTER×HUNTER】ネテロ会長ー…(T-T)ウルウルネテロさんの捨て身の攻撃が意味のないものになっちゃうなんて…やっぱ王を倒すのはゴンなのかなー?でもゴンは今カイトのことで頭がいっぱいだし…じゃぁキルアか?う~ん…取りあえず次回はキルアvsプフになりそうですね。【べるぜバブ】リボンちゃん(城山さん)いいやつじゃんかーーー神崎さんも以前リボンちゃんにかなり酷いことした(言った?)のにブチ切れちゃってwそれに比べて聖石矢魔の学生共は…orz三木さんに対してのベル坊の反応に笑った!!【保健室の死神】藤くんが…なんかすっごい気持ち悪いものに守られてる…ハデス先生と藤くんのお兄様の共闘はいい感じですね♪何もしなければ何も起こらないこの「怠惰の庭」で、ハデス先生たちはどうやって藤くんを取り戻すんでしょう!?【賢い犬リリエンタール】うん。ボスは確実に人間じゃない。(言い切っちゃったー)リリエンタール奪還に動くのは日野家だけじゃなさそーですね!紳士とか令一郎くんとかシュバインさんあたりも味方として動いてくれるといーな【ピューと吹く!ジャガー】「お父さん」怖い…次号は『NARUTO』が巻頭カラー。センターカラーは『リボーン』と『LOCK ON!』次号も楽しみです!(もう発売されてるけどね!)↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/05
コメント(0)

リボーンが新章すたーとですよ奥さん!!(誰!?)継承式編とか!これまた気になるワードですなーいやー、半年ぶりに書くジャンプ感想でリボーンが表紙&巻頭カラー&新章突入!って♪嬉しすぎますからーーー (静かにしなさい)それでは早速先週のジャンプ17号のリボーン感想いってみよー☆ネタバレしちゃってますので未読の方はご注意下さい!以下感想です。↓↓表紙が桜ですねー♪春ですねー♪♪この表紙に感化されて自分のブログを桜仕様にしたのはナイショw (おい)表紙とは打って変わって春ですねー♪♪なんて口が裂けても言えない雰囲気の巻頭カラー。上段は、我らが10代目率いるボンゴレファミリー!みんなかっけーなー (ランボ除く/酷っ)クロームちゃんはかわいい!!中段は…継承式真っ只中な感じ…ですか?ツナたちの真剣な表情はものっそかっこいいんですが。それ以外のマフィア(だと思われる)のみなさんの顔がちょー怖ぇぇぇぇええ下段は…どーなーたー?…な感じの新キャラ7名!7人いる…ってことは、それぞれ“大空”とか“嵐”とかの属性持ち、って解釈でいいのかなー…?性格とかは全くわからないけど、取りあえず全員瞳が赤いのは何故ですか?(聞くな)寝不足…?(んなわけあるか!)あ、1人K.JULIEって方だけ眼鏡?(サングラス?)かけてて赤いか判断できないですが…さて。カラーの話はここまでにして、本編感想にいかないと永遠に終わらないw「今日は楽しみね~ 集団転校生がくるんでしょ?」“集団転校生”を食べ物だと勘違いするランボに笑顔で対応する奈々ママ。あなたは私の心のオアシスです奈々ママ(*`◇´*)/ (←意味不明)そんな奈々ママのご厚意を無碍にするランボに若干イラっとした私wツナたちが未来から帰ってくる時に起こった地震。まさかそれがこの先の展開の伏線だったとは巻頭カラーの下段にいた方々は、並中へ転校して来た至門中学の生徒さんでしたー!明らか中学生には見えない方々ばかりのような気はしますけども。(←え)「ボンゴレファミリー継承式開催の通知だ」9代目から届いた手紙。それは、ツナが正式に10代目ボンゴレボスの座を9代目から引き継ぐ式典の開催通知でしたΣ(・ω・ノ)ノ!ツナ。リボーンからはどうやっても逃げられなさそうですねー。(今さら?)かなり巧妙に隠しといたリングも簡単に見つけられちゃったし式典ってどこでやるんでしょう?日本?イタリア??とかそんなことを考えてたら…いきなり鳥さんがお亡くなりになったΣ(・口・)何これ!?何の伏線!??ってか何がどうなってこの鳥さんお亡くなりに!!???「腕が鳴るぜ」怖ぇよ獄寺くん!!それに比べて京子ちゃんの笑顔といったら!!天使すぎる!!!獄寺くんも京子ちゃんのこの天使の笑顔を見習って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん。ごめん。想像したらちょっと気持ちわr(ryそーいや、ロンシャンはどこ…??確かツナたちと同じクラスだったはずなんだけど…トマゾファミリーに何か起こったのか!?もしやロンシャン、パンテーラについに殺られた!??(おーい待て待て)ロンシャンの行方がものっそ気になる瑚白でございます。そして、転校生のみなさんが続々ご登場ー☆「マイ・ネーム・イズ SHITT・P!“しとぴっちゃん”と呼んでクダサーイ!!」・・・・・・・・・・・・・?変な外国人?さん来ちゃったーーーーーーΣ(゚ロ゚〃)えっと、まず、“SHITT・P!”ってのは本名ですか!?「!」←これも本名の一部なんですか!??そしてそれは浮き輪なんですか!???ツッコミどころ満載なしとぴっちゃん……獄寺くんの言うとおり本当に「UMA」の可能性もあるんじゃ…久々のG文字に何故かテンション上がった(笑)「……古里…炎真…」しとぴっちゃんとはかなり対照的な少年、炎真くん。この子は、ツナ同様ちゃんと中学生に見える感じです!声がちっちゃいくらい別にいいじゃんか先生。そんな何回も名前言わせようとしなくたって…orzその顔中にあるキズバンは…至門中学でイジメにでもあってたんでしょうか…それとも階段から転げ落ちちゃったりしたんでしょうか…(←え)えー、上記のお二方が並中2-Aに編入するようです。「至門中学3年 鈴木アーデルハイト」いきなり雲雀さん相手にケンカ売った度胸のあるお方です。ハーフさんなんでしょうか…取りあえず“粛清委員会”という名前が怖いです。今回本編に出てきた新キャラはこのお三方。残りの4人は次回出てくるのかな?「金だせオラァ!!」下校途中、いきなりカツアゲ現場に遭遇しちゃった運の悪いツナ金だせ、って言ってるけど…これはもうカツアゲじゃなくてただの暴力だろ…orz暴力はんたーーーいヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ボコスカ蹴られてるのは、さっき転校して来たばっかの炎真くん!リボーンのせいでツナも巻き添えをくらった…orzうわー…炎真くんのお顔がー…せっかくイケメンなのにー…(←は?)破れた教科書を渡そうとしたした瞬間、なんか共鳴し出した2つのリング!1つはボンゴレリングですが…もう1つのこのリングは一体…?炎真くんが持ってるリング、って解釈でいいんでしょうか…最後、リボーンが拾った紙切れも気になるし…7人の転校生が何者なのかもめっちゃ気になるし…!もう発売されてる18号が早く読みたいーー!↑ポチっ♪と応援して頂けると励みになります☆
2010/04/05
コメント(1)

ついに始まりましたねー!ヽ(゚ー゚*ヽ)I世ファミリー編(ノ*゚ー゚)ノ「アルコバレーノ編」の時同様、ジャンプでこの「I世(プリーモ)ファミリー編」情報を知りました(笑)ちゃんと毎週アニメ見れてれば良かったんですが、まぁ…就活がね…orzでもなんとか就職できたし!「I世ファミリー編」は見なければ!!ってことで、早速感想いってみたいと思いますー♪ネタバレしちゃってますのでご覧になっていない方はご注意下さい!以下感想。↓↓やっばい。OPから私のテンションがやっばい。(←え)えっと…アニメリボーンを最後に見たのは「アルコバレーノ編」の最終話だったので、約半年ぶりの視聴なんですが…いやー。やっぱ楽しいですね!アニリボ!!このOPは今日から…なのかな…?まぁ今日からでも先週からでももっと前からでもいいんですが、とりあえず。ジョットさんかっけーーーー♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)♪(←これが言いたかったw)ブログでツナが大好きなことをかなり叫びまくってる瑚白でございます。当然10年後のツナにも興味津々です。性格はまだちょっとよくわからないけどお姿(顔とか)は確実に10年後のツナそっくりだと思われるジョットさん(ボンゴレI世)にももちろん興味津々です。原作では結局10年後のツナを見ることができなかったので、これはもうジョットさん似のツナを想像(妄想でも可)してなさいという天野先生からの指令だと思うことにしました。(待て)さて、ジョットさんのことだけで1つ日記が書けそうな勢いですがそうもいかないので。(当たり前)本編の感想!「今回の負けで、白蘭に勝つためにはお前らはまだまだ力不足なのがわかったろ」久しぶりに見たのでお話がどこまで進んだのかわからなかったんですが、リボーンのこのセリフから察するに、チョイスが終わった直後な感じですかね…?で、負けちゃったからパワーアップするためにI世ファミリーの力が必要…ってことなのかな?10年前に戻る直前の雲雀さんのセリフに大爆笑でした(笑)「跳ね馬がうるさくてね」ディーノさんにはやっぱり逆らえない雲雀さん(*≧д)ノシ彡☆そ・し・て。アルコバレーノ来ちゃったーーーーーーリボーンが“強力なかてきょー”とか言ってたし、10年前に戻るっぽいし、可能性はあるなって思ってたけど…まさかほんとにアルコバレーノのみなさんのご登場とは!しかもあの「アルコバレーノ編」から1日しか経ってないという事実。何でもアリな装置に笑ってしまった「そいつは誰だ?」「誰かに似てるねぇ」・・・・・・・・・・・あれ?リボーン以外のアルコバレーノたちはユニのこと知らないの……?てっきり全員知ってるもんだと思ってましたなんでユニの存在を知らないんでしょう…アリアさんはγたちジッリョネロファミリーのみんなにもユニの存在を隠してたし、アルコバレーノたちにも隠してたんですかね…何かのきっかけでリボーンだけ知っちゃったとか?う~ん…でもそんな疑問は一瞬で頭から消え去りました。ジョットさんのご登場で。(おい)叫びだしたいのは山々ですが、さっきすでに叫んでるのでやめときます(笑)えーっと…ユニの提示した条件って何なんでしょう…ジョットさんいわく、その条件に納得したから出てきてくれたみたいですが。取りあえず今回は、初代ボンゴレ守護者たちに自分たちを認めさせ、ボンゴレの本当の力を継承することが目的のようです。「アルコバレーノ編」の時とちょっと展開が似てるような気がしなくもないですが、各属性同士のご対面はかなりレアだと思うのでこれからのお話が楽しみです(←単純な頭/笑)「そのためのかてきょーをアルコバレーノがしてくれるんだね」な・る・ほ・ど。アルコバレーノは、初代ボンゴレ守護者たちにツナたちを認めさせるためのかてきょーとして呼ばれたのか!「アルコバレーノの力による出現は後にも先にも存在しない」ってジョットさんが言った瞬間、じゃぁぶっちゃけアルコバレーノ全員集合は別になくてもよかったんじゃね?なーんて失礼なことを思い浮かべた自分を蹴り飛ばしたくなりました…orz獄寺くんは風(フォン)に。【嵐】山本くんはコロネロに。 【雨】雲雀さんはスカルに。 【雲】クロームはマーモンに。 【霧】了平兄さんはリボーンに。【晴】ランボはヴェルデに。 【雷】それぞれの属性同士で修行するみたいですね!ツナがランボとヴェルデの組み合わせに不安がってましたが、私は雲雀さんとスカルの組み合わせに思いっきり吹き出しました(←失礼)いや、だって、ねぇ?雲雀さんがスカルの言うことを素直に聞くとは思えないし(笑)この2人がどんな会話を繰り広げてくれるのかひじょーに興味があるんですけど♪会話にならなかったりして…「ママンただいまー!」奈々ママには相変わらず癒されまくりの瑚白です。居候が突然増えても相変わらず全く気にしない奈々ママが大好きですうわー!やーっとのことで!初代ボンゴレ守護者のみなさまご登場ですーΣ(゚ロ゚〃)雲雀さんの声優さんすごっ!今回、雲雀さん、風、アラウディの三役こなしてますよ!声優さんてやっぱすごいですねー♪それぞれがそれぞれの属性の守護者と出会い、決意表明したところで!次回へ続く~♪次回から認定試験が開始されるもようです。最初は山本くんvs朝利雨月さんの雨の守護者対決かな!?↑ポチっ♪と押して頂けると励みになります☆
2010/04/04
コメント(0)
えー。約半年ぶりの日記更新でございます…まさか新年のあいさつをしないまま4月を迎えてしまうとは思ってもみませんでした…orzってことで、ヽ(゚ー゚*ヽ)みなさまあけおめですー(ノ*゚ー゚)ノ (←え)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えっとですね。(←逃げた)ほんとはもっと早く更新したかった…というか更新ストップする気自体全くなかったので半年も経っちゃったことに自分でもびっくりで更新できなかった主な原因は就活です。3月まで就活してて、まじでこのままどこにも就職できないんじゃないかと思いました。何回も、「氷河期のばかやろー!!!」って叫びました。(心の中で)でも、なんとかギリギリで就職先が決定したんです!奇跡です。いや、ほんとに。なんとか就職できたし、すぐブログ再開しよう!って思ったんですが、研修やらなんやらであえなく撃沈…orzじゃぁ区切りいいし、4月1日から再開しよう!!(←入社日w)って思ったらあまりの仕事のハードさに疲労(精神的に)しすぎてあえなく撃沈…そんで今日に至る…と。今文章読み返してみて思った。暗っ!なんかものっそ暗っ!!よし。こっからは明るくいきます。なにはともあれ、ブログ復活できて嬉しすぎますまた語り放題です。(おい)ジャンプとかアニメとかAqua Timezとかとかとかとか…まだ仕事に慣れてないので、毎日更新できるかは不明(下手したら土日だけしか…)なんですが…今まで同様大好きなものについてとことん語る“趣味の場”であることに変わりはありません!(笑)それでは、長くなりましたが。改めて、当ブログ『月 星 輝きDays』をよろしくお願い致します^^ 管理人:瑚白
2010/04/03
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1