LOGOS OF LUPRIA
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
さて、明けて2008年。二つの舞台に立つことが決まっています。どちらも一般の参加者を中心とした舞台ですが、お金を払って観に来て下さるお客様に喜んで頂けるよう一生懸命稽古しています。もし、興味がありましたらご覧になって下さい。 チケットは公演日時、チケットの種類(大人、こどもなど)、枚数を指定の上、私まで御用命下さい。指定場所にお届けもしますし、郵送も出来ます。「オシャレな果実」に関してはコンカリーニョなどでも販売していますし、「ピアニャン」に関しては札幌サウンドアート専門学校他でも取り扱っています。 まずは一つ目。平成19年度文化庁芸術拠点形成事業温故知新音楽劇「オシャレな果実」公演日2008年2月9日土曜日 18:00~ 2月10日日曜日 14:00~開場は開演の30分前10日の公演後に地域座談交流会を開催会場生活支援型文化施設コンカリーニョ札幌市西区八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1階(JR琴似駅直結徒歩1分)チケット中学生以上 前売り500円 当日800円小学生 前売り100円 当日300円*未就学児は保護者の膝の上なら無料 このお芝居は大正時代の琴似地区を舞台にしたもので、二組の農家をお話しの軸として、新しい文化が急速に入ってきて時代が変わっていく中で、人々のとまどいや驚き、そして変わらない心意気などを描いた物語です。基本的にコメディなので、老若男女誰でも楽しめるものになると思います。演出は斎藤ちずさんです。 私の役柄は無声映画の弁士役で、最初と最後の方に出てきます。当時無声映画の弁士というのは役者以上の大変な人気だったそうですが、トーキー映画の登場と共に無用の長物となり、やがて酪農に挑戦していくと役柄のようです。 さてもう一本はミュージカルです。ミュージカル「ピアニャン」公演日2008年3月2日 日曜日 一回目 開場16:00 開演16:30 二回目 開場18:30 開演19:00会場札幌市教育文化会館 大ホール 札幌市中央区北1条西13丁目チケット おとな券 前売り2,000円 当日2,500円 中高生券 前売り1,500円 当日2,000円 こども券 前売り1,000円 当日1,500円 おやこ券 前売り2,500円 当日3,000円 札幌サウンドアート専門学校のプロジェクトとして一般参加者50名以上を集めたミュージカルで、博多出身の野良猫ピアニャンが札幌へやって来て、様々な挫折を経験しながら強くたくましく生きていく物語。演出は金田一仁志さんです。 私の役はコマーシャル撮影現場の“カントク”で、主人公ピアニャンを食い物にしようとする悪徳芸能ブローカー・サクラの手先で、悪役です。この舞台も出番は少ないですが、エキストラ役でも数回出ます。ミュージカルなので当然ダンスシーンもあります。 「たった一度の人生だもの、楽しく生きなきゃ損じゃん」をテーマに、未就学児から70代までの参加者が頑張っています。尚、主役であるピアニャンと他数組の役はダブルキャストとなっていますので、一回目と二回目は違う役者が演じます。 楽しんで頂けるよう精一杯演じさせて頂きます。お時間があれば是非ご覧になって下さい。
2008/01/05