全4件 (4件中 1-4件目)
1

小さい秋見つけた霧降高原でのスナップショットトンボ霧の中の幻想的なヤマユリ高原の花大好きな秋がやってくる!早く来て涼しくなって!
2013.08.30
コメント(4)

私は、小さい頃から月が好きだ。何故かはよく分からないけど、 夜空に浮かぶあの白く美しい月を眺めるのは、時間を忘れて心身が癒される。 ヒーリング作用をもたらすなんて、なんて神秘的な存在。ただの月じゃん。て、思う人もいるけれど、 地球から、宇宙に一番近い 存在で、太陽のように厳しくもなく、地球の生命に癒ししか与えない 。それも、とても静かに…浮かびいつも見降ろしてくれる。 全ての生き物を休ませ、または、動かし、その行く末を密かに見守る。 不思議に人の浪漫も掻き立て、月の詩は世に沢山ある。太陽よりも沢山。 それだけ、人には近い存在。 海の満ち欠けや出産、死をも左右しているという月。人は、そう考えないかもしれないけれど、月はちゃんと生きている。きっと意思もある。 そんな風に考えるのは、私だけかな? 今日は満月。昨夜は既に美しい姿を見せてくれました。 月の恩恵をいっぱい受けられる夜空になるといいな…
2013.08.21
コメント(0)

シルバーの教室で、前々からやりたかったガラスフュージングの体験をしました。 夏は、涼しげになるのでガラスのアクセは素敵です。 イメージでは、「夏の浜辺」です。 白い砂浜に、夏の太陽と海、貝殻の雰囲気を出したかった。 茶金石と雲母という物を、砂浜の雰囲気にして、白い砂浜が海にキラキラしているイメージにしたつもり! ガラスの小さなお花みたいに綺麗なパーツをひとつひとつ、思いのままに糊でペタペタガラスの台の上に貼りました。 あ~~、楽しかった。仕上がりもイメージ通りに綺麗に焼き上がり、 とっても嬉しかったです♪ またやりたいな。。。
2013.08.13
コメント(0)

7月31日で、webクリエイターの学校、3ヶ月間のクラスが修了しました。 本当に、短かった。 覚えきれないボリュームの内容だった。 機会があったらまた通いたいくらいに濃い中身でした。あまり、役に立たないかな?と、最初に思ってたけど、 全然そんなこともなくて、無駄なことなんかひとつも無かった。 毎日、楽しく学生生活をおくった 仲間とお別れがやっぱり、少し寂しい。不思議だね。 一期一会な出会いだったかもしれない。でも、縁があって出会えた仲間。 ありがとう…と感謝の気持ちと… お疲れ様でした…と互いを労わる言葉を贈りたい。 人生とは、この繰り返し。出会いと別れ。そして、新たな門出へと続くんだね… で、就活しないと!て思ってたんだけど、学校終わる前に面接受けた所で、なんとか、お仕事も決まりました。一安心だぁよ。。。(´・_・`) 来週から、入社になります・・・新しい出会いで、また頑張らないとだ! 一緒に頑張ってきたみんなにも、幸あれ!!
2013.08.01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()