LYNNのいたずら毎日

LYNNのいたずら毎日

2005年11月08日
XML
カテゴリ: 育児
 三ヶ月と半ば近くの娘のお食い初め、先週末にとうとう決行。私の体調がすぐれなかったり、忙しかったりと、のびのびになってしまっていた。

 土曜日に近くの生協に買い出し。庄内浜で捕れた大鯛が丁度あったので、それを入手。頭からしっぽの先までで30センチ以上あるが、1300円少し。活きもよく、身が締まっているのが美しい。メニューは、吸い物はしじみの吸い物、ご飯はお赤飯(小豆で)、煮物は筑前煮(鶏肉なしだけど)、それに鯛の塩焼きに、香の物は小梅。お赤飯は初挑戦だったけれど、なんとか合格点(でもごまをふるのを忘れたことに、翌日気がついた)。娘の食器はいただきものの離乳食用ベビー食器にしたが、私たちのは漆塗りの大皿と小皿で、お祝い気分。
 さて、いよいよ儀式開始ということで、夫に娘に食べさせる役をお願いする。お参りをした神社の小石に触れた箸を娘の歯茎にチョンとすると、「べー~っ」と、非常にイヤそうな顔をした。かなり面白い。それに、直前までぐずっていたのに、いざ開始すると、なぜかニッコニコになった娘。不思議というか、ゲンキンというか。

 こういう儀式、やらなければやらないですんでしまうし、双方の両親を呼んで立派にやることもできる。我が家は3人でのお祝いにしたので、少々寂しいけれど、これはこれで心があたたまる。娘が私たちにところに来てくれてはじめて、「家族」という形態になったような気がしている。それは夫も同じなのだろう。何をするのにも、娘がいることが当たり前になってきた毎日。すべてが娘中心に動いている。私は自分の時間はなくなったが、それもまた、いいものと思える自分を、少し好きになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 17時06分24秒
コメント(3) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: