気長なシンプルライフへ・・・<白黒病>

気長なシンプルライフへ・・・<白黒病>

PR

Profile

気長なうささん

気長なうささん

Free Space

掲載していただけた雑誌

2015年03月 イケア・無印良品・ニトリのインテリアと収納 モノトーンスタイル
2015年08月 ニトリのベストアイテム


PVアクセスランキング にほんブログ村

参加しています♪

楽天ROOMこちらです

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2016.03.09
XML
おうちでは普段マドラー代わりにちゃんとスプーンを使っています。


ちょっとお出掛けした時用に使う安くて大量にあるマドラーが欲しかったので、茶色の紙に包まれた木のマドラーを「ま、しかたないか」とダイソーで購入していました。



しかし、どーーーーーしても目に付いてしまって、いやでいやでたまりませんでした(はい、病気です)。

使い道は外出用兼家飲み用です。


ブラック2個持ってます♪
ちょっと遠出の車移動には最適(^^)



家では紅茶しょうがにした時など常に混ぜておきたい時に使っているのですが、木のマドラーは飲み終わるときには先っぽまで木が湿って(お湯を木が吸い上げて)使い心地は悪いので、混ぜるのみ!にしたほうがいいです。
でも大量にあるので仕方なく使っています。

その、仕方なく使っている+茶色パッケージがイヤ=イライラする(>_<)




そこで少しでも快適に使えるように、マドラーを入れてある袋を白黒折り紙で作ることにしました。
(↓問題の茶色)
DSC_0627.JPG

キャンドゥで購入した折り紙2種類。


茶色いパッケージからマドラーを出して、折り紙で作った新マドラー入れに入れ替えます。


DSC_0628.JPG

  ↓

DSC_0631.JPG

  ↓

DSC_0632.JPG



当然オーソドックス柄のほうが、使い道が多いだろうと思っていたのですが見事に予想を裏切られました!!

DSC_0634.JPG

マドラー入れを作ると、細かい柄が入っているほうが可愛いのです(*^_^*)


ということで、こちらの3種類の折り紙で量産しました♪

DSC_0636.JPG



完成~\(^o^)/
これで安心して(?)楽しく使えます♪

DSC_0638.JPG





DSC_0642.JPG

コレもぼちぼち頑張ります~(T_T)


・・・もう病気の記事からでした。。。






見たよの印にポチしていただければ、すんごく喜びます(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.09 21:15:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: