気長なシンプルライフへ・・・<白黒病>

気長なシンプルライフへ・・・<白黒病>

PR

Profile

気長なうささん

気長なうささん

Free Space

掲載していただけた雑誌

2015年03月 イケア・無印良品・ニトリのインテリアと収納 モノトーンスタイル
2015年08月 ニトリのベストアイテム


PVアクセスランキング にほんブログ村

参加しています♪

楽天ROOMこちらです

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2016.04.06
XML
カテゴリ: 収納 キッチン
息子の小学校の入学式は遅いようで、明日からです。


ようやく春休みもすんで、いよいよ最終学年です!
この間まで保育園だったのが(どこまで時間の感覚おかしいんだっ(*_*))、もう6年生!
次は中学校!!!(@_@。

・・・想像できません。

こうして長いようで、あっという間に時間が過ぎていくのでしょうね。


------------------------------


DSC_0697.JPG


無印のシェルフで作った我が家のゴミ箱ステーションですが、その引き出しの中身がようやく定まってきたので紹介しようと思います♪




ゴミ捨て作業も簡単に分かりやすく捨てる流れを作り、この場所ですべて終えるようにセットしています。


DSC_0700.JPG


下にはクードのゴミ箱が2つ並んで、燃えるゴミと燃えないゴミを分別しています。
(その他の分別は、勝手口から外に出たすぐの場所にゴミ箱用ボックスを置いています。ゴミが多くて溜まったっていたら、そこに入れて便利に使っています。)





壊れたらまた同じこれにしたいけど、現在のクードは頑丈で壊れてくれません(^_^;)





さて、引き出しオープン(^^)/

DSC_0701.JPG

中身はゴミを出す時用に右から、ガムテープ、透明テープ、リサイクル用缶タブ・ベルマークをそれぞれ手前に入れています。(入れ物は、キャンドゥです。)

その奥にはIKEAのボックスを2つ並べて、右に小さいポリ袋、次にキッチン用袋(スライダーパックに大中小入れています)、隙間に手提げ用大きいビニール袋を入れました。

これの小さいのです



横にぶら下がっている網バッグには、ジャガイモやたまねぎを入れています。


ワンアクションにしてぱっと見が美しくないのですが、この収納方式が使いやすく落ち着きました(^^)





見たよの印にポチしていただければ、すんごく喜びます(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.06 19:03:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: