まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

ハード・トゥルース… New! alisa.さん

アクセル数 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2009年06月01日
XML
カテゴリ: 家での日常
前回に続き冷蔵庫ネタです。^^

壊れた翌日、電気屋さんに来て頂き応急処置。
霜取りが壊れており1~2万で直せるという話になりました。

始めは、直るんなら修理して使おうとなりましたが、
はっきり言って結婚当初、実家にいつか戻るつもりで買ったので
250Lくらいの大きくない冷蔵庫なのです。

でも12年後・・・まー坊、アヤヤが生まれハッキリいって冷蔵庫はパンパン状態。
いつも重労働させ唸っておりました。 (>_<)

修理してどれくらい持つのか???




おお~w( ̄o ̄)w オオー!

今の冷蔵庫ってこんなに大きいんだ~!感動的!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

コレならまとめ買いできるし氷がいつも不足する我が家でも大丈夫。
冷凍庫も野菜室もこんなに大きい。 (>_<)

まるで異次元の世界です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/


妻の声も嬉しそう(変えたい)なので任せる事にしました。

どうせ買うなら大きくても電力量はほとんど変わらないそうなので、
一番大きな600Lにするつもりです。

新しい冷蔵庫が到着するまでは、また止まらないでね。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月01日 18時15分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[家での日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
harmonica.  さん
新調されたんですね・・・、。

最近の冷蔵庫も多機能で工夫もあれこれとなされていますよね・・。

主婦としてはウキウキするお買い物です。

奥様も到着、楽しみでしょうね。^^
(2009年06月01日 19時43分10秒)

Re:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
お~新しく買え変える事にしたんですね。
それが一番いいと思いますよ。

自分も去年に新しく変え買えましたが新しい冷蔵庫って凄いですよね。
省エネはもちらん機能のいっぱいですよね。
後は使いこなせるかです(笑)
(2009年06月01日 22時59分52秒)

Re:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
わお!いいなあ!
大きいのになるんですね。
奥様も大喜びですね。
(2009年06月02日 10時00分03秒)

Re[1]:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
まー坊パパ  さん
harmonica.さん
>新調されたんですね・・・、。

妻が今日頼みにいっていると思います。

>最近の冷蔵庫も多機能で工夫もあれこれとなされていますよね・・。

私は(-.-)フーンです。
大きくなったな~程度なんです。^^;

>主婦としてはウキウキするお買い物です。
>奥様も到着、楽しみでしょうね。^^

そうみたいですね。
やっぱり見比べると欲しくなってしまいますね。^^
(2009年06月02日 10時11分06秒)

Re[1]:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
まー坊パパ  さん
TAIYOUくんさん
>お~新しく買え変える事にしたんですね。
>それが一番いいと思いますよ。

いつまで持つか分かりませんし、
やっぱり今の家族構成には小さすぎます。^^

>自分も去年に新しく変え買えましたが新しい冷蔵庫って凄いですよね。
>省エネはもちらん機能のいっぱいですよね。
>後は使いこなせるかです(笑)

そうなんですか~!
くるまで???の私です。
省エネなのだけは間違いないようですよ!^^
(2009年06月02日 10時13分08秒)

Re[1]:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
まー坊パパ  さん
まーやんくんさん
>わお!いいなあ!
>大きいのになるんですね。
>奥様も大喜びですね。

変え時と言う事何でしょうね。
でもTVも少子悪いのでもう少し壊れないでほしいです。^^; (2009年06月02日 10時14分12秒)

Re:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
milkyway.  さん
続いて他の電化製品も尾を引くことがあります・・。

エコポイント、今宣伝していますが、上手く使えばいいんでしょうねぇ・・。^^
(2009年06月02日 14時50分26秒)

Re:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
「大は小を兼ねる」「大きいことはいいことだ!」
というわけで、大きい冷蔵庫うらやましい~♪
消費電力がかわらないっていいですね^^

うちのは、上の娘が幼稚園の時に買い換えたんだけど(15年位前だ!)
当時、近所の娘の友達が遊びに来て、
「うわ~!『引き出す冷凍』じゃん!すごいね」と言ったのを覚えてます(笑)
どんどんすごい機能ができて、ついていけなくなりそう・・・

また新しいのが来たら、中身もドド~ンと見せてくださいね~( ´ ▽ ` )ノ (2009年06月02日 15時14分04秒)

Re[1]:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
まー坊パパ  さん
milkyway.さん
>続いて他の電化製品も尾を引くことがあります・・。

(>_<)そうなんですよ~。
でも冷蔵庫だけで勘弁してくれ~!

>エコポイント、今宣伝していますが、上手く使えばいいんでしょうねぇ・・。^^

そうですね。
でも何に使えるのか決まったのかな~?^^; (2009年06月02日 15時27分42秒)

Re[1]:冷蔵庫をどうするか???(06/01)  
まー坊パパ  さん
メイプル0128さん
>「大は小を兼ねる」「大きいことはいいことだ!」
>というわけで、大きい冷蔵庫うらやましい~♪
>消費電力がかわらないっていいですね^^

なんと~!今使っている半分くらいの大きさのよりも電気代かからないんだそうです。(-.-)フーン

>うちのは、上の娘が幼稚園の時に買い換えたんだけど(15年位前だ!)
>当時、近所の娘の友達が遊びに来て、
>「うわ~!『引き出す冷凍』じゃん!すごいね」と言ったのを覚えてます(笑)
>どんどんすごい機能ができて、ついていけなくなりそう・・・

変わる~変わる~よ時代はめぐる~!
冷蔵庫の進化は凄いですね。^^
新しいのがきたらまー坊&アヤヤのオモチャになりそう。^^;

>また新しいのが来たら、中身もドド~ンと見せてくださいね~( ´ ▽ ` )ノ

中身ですか・・・ビールばっかりの映像かも?( *´艸`)クスッ♪ (2009年06月02日 15時31分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: